注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 00:26:09

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 18301 通りがかりさん

    住友林業や積水ハウス、なんでインフルエンサーからの紹介提携してるんだろ、何か品がないっていうか。

  2. 18302 名無しさん

    >>18299
    住友林業の標準仕様は全メーカーで最高品質だと思うんだがぜいたくだな。
    うちは3000万しか使ってないけど高級感あって大満足だわ。

  3. 18303 匿名さん

    >>18301 通りがかりさん
    そりゃ契約1つで大儲けなんだからwin-winでしょ

  4. 18304 匿名さん

    インフルエンサーの紹介とか知らんけど、住友林業の家を安く建てられるんならいいんでない。
    うちは期末引き渡しの契約と他社との相見積もりでだいぶ値引き引き出すことができた。
    高級仕様の家を交渉次第で安く建てられるのは夢があるね。

  5. 18305 周辺住民さん

    相談窓口とかでもそうだけどその分建築費に載ってるから安くなったように見えるだけという罠

  6. 18306 e戸建てファンさん

    パラパパ最近動画あげてない。本業忙しいのかな。

  7. 18307 匿名さん

    知人が男尊女卑でブラッ〇企業だと言ってた。
    お客様相談室の女のしゃべり方も、だるそうだし気が利かない感じだし。

  8. 18308 匿名さん

    >>18305
    何言いたいのかわからんが値引きしたら相談窓口が利用できなくなると妄想してるのか?
    もちろんそんなことはない。実際に利用したし、親切でレスポンスも早かった。
    相談窓口の費用が建築費に含まれるのなんて当たり前ですべての会社おんなじだ。
    変な会社に騙されてない?

  9. 18309 e戸建てファンさん

    やままままの動画だと積水ハウスより住友林業の方が高いんだな

  10. 18310 匿名さん

    三井、ヘーベル 、積水、パナ、スミリンあたりが最高値で争う感じ。条件次第で変わる

  11. 18311 名無しさん

    三井は少し路線が違うんだよな
    標準仕様だと一条やタマよりも下でくる
    標準の無いフリープランだとほぼ定価の見積だから鬼高い

  12. 18312 匿名さん

    三井は医者御用達だからな

  13. 18313 名無しさん

    積水ハウスが外壁タイルだから一番高いイメージ

  14. 18314 匿名さん

    積水はダインコンクリートだけど?

  15. 18315 通りがかりさん

    シャーウッドはベルバーンというタイル

  16. 18316 e戸建てファンさん

    個人のブログとか感想を根拠によくここまで粘着アンチできるなあ。
    うちはすごく満足した家になってるよ。

    このアンチの粘着気質、一◯施主っぽいんだよなあ。
    あそこは冷暖房つけっぱなしがメーカー推奨の暮らし方で、一年中ずっと同じ気候条件で暮らしてるせいか、気候による気持ちのリセットがなくて同じ方向に思考がどんどん偏っていくんだよな。
    長くブログやインスタやってる一◯施主見てもみんな一様に偏執気質が強まって狂ってきてる。
    思考が凝り固まって連れ合いと合わせられなくなってしまい離婚した施主も見てると多い。
    そういう自分の不幸に我慢できず羨ましくなって他社スレ荒らすんだろうなあ。
    一◯の家で長期間かけて培養された粘着気質なだけに、一向にあきらめないのがまた厄介。

  17. 18317 匿名さん

    まあ一条はおいといて
    三井ホームのスレとかさ、小森純のカビ問題の時だけ賑やかだったけど今はずーっとレス付かないもんね。この掲示板にまともな施主はほとんど居ないんだよ。

  18. 18318 匿名さん

    健太郎っちは豪邸認定していいでしょうか?

  19. 18319 e戸建てファンさん

    >>18317
    その結論はそんな事象1つから導けるもんじゃないよな?
    思考回路の偏りっぷりが「ぽい」んだよなあ。
    三井のトラブル吹聴したり住友林業アンチしたり、結局こいつどこの施主だよって考えるとな。

  20. 18320 通りがかりさん

    健太郎っちさんとパラパパさんめっちゃ好きです
    家だけじゃなくて全てがお洒落だしトークうまい

  21. 18321 匿名さん

    ヘーベルの悪口いろんなとこで書いてるやつとかな

  22. 18322 名無しさん

    値引きにかみついてるアンチはあそこの施主でほぼ確定だな
    定価販売してるメーカーはあそこくらいのもんだから

  23. 18323 匿名さん

    https://glsettei3.muragon.com/entry/61.html

    これってなんでこんなことになってるの?設計の問題??

  24. 18324 口コミ知りたいさん

    ここまで読みづらいブログ始めてみた

  25. 18325 評判気になるさん

    大手なのに下請け業者にチンピラみたいな人が作業してるんですか?

  26. 18327 匿名さん

    >>18322
    一条工務◯かあ

  27. 18328 名無しさん

    住林で32坪平屋検討、4LDK程度で土地代含めず外交費やら農地転用やら付帯工事やらも含めて5100万で見積もられました。判断材料少ないと思いますが、これって妥当ですか?
    場所はちなみにそれなりの田舎です。

  28. 18329 名無しさん

    >>18328
    農地転用と造成は地元の建設会社に依頼したほうが安くなりますよ
    土地代含めずなので不動産屋を介していないようですが、介していた場合は造成費が不動産屋とハウスメーカーに上乗せされて5割近く損してるケースもありえますよ
    解体や造成は建設会社をあたりましょう
    裏話ですが、見積の一般的な盛土は良質土で高価になり100万超える事も、しかし運が良ければ残土処分に困る土量を抱えている建設会社は無料で土を入れてくれる事も
    もちろん違法な土質ではありませんので安心です
    側溝類も中古品で良ければ無料で貰えたりもします
    自分から無料の土と二次製品を言い出すのは下品なのでやめておいたほうがいいですが、数社回ればそのうち提案してくる業者が見つかると思います
    もう一つ裏話しますと、生コンは年間使用量によって単価が変わりますので大きな建設会社の方が安いです
    外構屋と大きな建設会社では3割以上違ったりもします

  29. 18330 e戸建てファンさん

    全部込み込みだと妥当かどうかなんてわからないですよ。
    外構や農地転用費用と家だけでいくらか分けて言ってくれないと。

  30. 18331 名無しさん

    妥当かどうかわからない?
    それハウスメーカーの信用問題ですよ
    値引きの差は各箇所で数十万程度もありません
    だとすれば本体価格妥当
    提案費用妥当
    申請費妥当
    付帯工事妥当
    ここまでは施主支給もできませんので
    照明カーテン費割高
    アンテナ工事割高
    太陽光設置割高
    外構割高
    その他全て割高

  31. 18332 匿名さん

    何でハウスメーカーの信用問題の話になるのか分かんないけどw
    だいたい、土地面積も分からないのにトータル5100と言われてもな。土地面積次第で転用や外構の値段も全然違ってくるし。家の本体価格工事費用くらい書いとけば?

  32. 18333 名無しさん

    かっこいい事言ってるが、わけたところで仕様が詳細不明なんだからわかんないだろ
    要は営業マンを信用してるかどうか
    営業マンが胡散臭い奴だから騙されてるんじゃないかと不信に感じて質問してるんだろ

    俺の体験談だが住友林業はオプション盛りまくったほうが本体が安くなる
    そして営業マンは他社より安くなったとその部分だけでマウント取ってくる

    だが実際は本体工事が安くなって提案工事が高くなっていってるんだな
    標準品は本体工事でオプションは提案工事らしいわ
    しかも坪単価は税抜きの本体工事で計算してくる

  33. 18334 マンション検討中さん

    なんか頭わるそう

  34. 18335 匿名さん

    >>18333 名無しさん

    質問するなら最低限の情報は載せなきゃしょうがないだろ。
    庭の広さもわからないのに外構や造成費用含めて5000マンですって言われて高いとか安いとか判断できる奴がいるのか?

  35. 18336 名無しさん

    質問者です、情報不足ですみません。
    敷地は大体80坪ほどで、本体はざっと3600万程度です。

  36. 18337 通りがかりさん

    質問者様が詳細書いてくださってるんだから答えてやれよ
    面積や金額の詳細聞いたところでアドバイスできんのか?
    どうせ興味本位で知りたかっただけなんだろうけど

  37. 18338 通りがかりさん

    外構300として
    宅地造成で1200は高いな
    農地転用止めて宅地買った方が安くなりそうな気がする

  38. 18339 匿名さん

    >>18336 名無しさん
    提案工事は別で、本体工事費用3600かな?まあそんなもんじゃないかなと思う

  39. 18340 名無しさん

    税抜やろ?

  40. 18341 名無しさん

    平屋32坪だと土地外構以外のコミコミ価格で4000万が妥当ラインかと思います
    それ以下だとしょぼりん仕様ですし4000万がスタートラインとも言えます

  41. 18342 評判気になるさん

    いや4000万円ではしょぼりんだぞ

  42. 18343 名無しさん

    説明しよう
    しょぼりんとは値段を気にするがあまりしょぼくなってしまった住友林業の家である
    施主の特徴としては値段を気にする人が陥りやすい
    他より良いものを追求する施主は住友林業がふさわしく
    妥協や金額を落とそうと工夫する施主は住友林業はふさわしくないのでアール

  43. 18344 名無しさん

    質問者です。
    みなさんありがとうございます。端数は端折ってますけど、全部税込みです。

  44. 18345 名無しさん

    32坪平屋が税込3600万で建ちますか?
    セミオーダーじゃないですよね?

  45. 18346 匿名さん

    住林もここ数年で随分値段上がったね。
    これからの人は大変だ。

  46. 18347 e戸建てファンさん

    >>18336
    平屋32坪なら税込み3600万は妥当な線ではないですかね。
    税抜き単価でいうと坪100万ちょい。
    住友林業の標準仕様はメーカー随一だからオプション少なめでもいい家になると思います。

  47. 18348 e戸建てファンさん

    >>18343
    標準仕様がいいから見た目しょぼりんでも住心地は他社よりはいいのよ。
    せっかくアンチしてるのに悔しがらせちゃってすまんね。

  48. 18349 通りがかりさん

    標準仕様だけでは見た目ローコストと変わらんよ
    見せ梁とか部分部分だけじゃなくて総無垢フローリングで三種の神器付けてこそ住林
    軒天付けのハイサッシとハイドアでオールカーテンボックスも必要だな
    それやらないなら他行ってくださーい

  49. 18350 匿名さん

    標準仕様ばかりの注文住宅や建売を買う層もたくさんいるおかげで、会社の経営が成り立つんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

住友林業株式会社の実例