住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

  1. 921 匿名さん

    戸建の人も胸を張って、いいお家で新年を迎えられる余裕があるといいのだが…

    餅つき
    たこあげ
    羽子板
    ハワイ

    正月だね

  2. 922 匿名さん

    ここは勝ち負けを競う場なのか?アホ丸出しの痴呆戸建だな。呆れた。もう来んなよ。ここは幼稚園か・・

  3. 923 匿名さん

    >>922
    「購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    を百万回、いや一億回声に出して読み上げよ。

  4. 924 匿名さん

    >>915
    ロンドンオリンピックと東京オリンピックは影響が全然違うでしょw
    東京オリンピック後の暴落を懸念してる本や記事って結構あるから
    読んでみた方がいいよ

  5. 925 匿名さん

    >>922
    もう一回言おうか? 都心こだわりマンションこそ、
    「【都心・億単位物件限定】購入するならマンション?それとも一戸建て?」
    に移住願います。もうここ来んなよ。ばいばい。

  6. 926 匿名さん

    >>922
    最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。

  7. 927 匿名さん

    >924
    実績の方がよっぽど信頼できる。

  8. 928 匿名さん

    戸建さんたち大黒柱のように余裕を持とう!

  9. 929 匿名さん

    >926

    >924じゃないけど、郊外は買ったらダメだと思います。
    将来性まったくないじゃん。お金ドブに捨てるようなもの。

  10. 930 匿名さん

    >>927
    だめだよー
    マンションは相場にすごく左右されるんだから
    先を読むために勉強しないと!

  11. 931 匿名さん

    >東京オリンピック後の暴落を懸念してる本や記事

    愛読書のspaと現代ですか?

  12. 932 匿名さん

    どこに住もうと所詮は集合住宅のマンション。
    同じ場所に土地が買えない人の救済住居です。

  13. 933 匿名さん

    >930
    どっちが正しいかはオリンピック後にならないと
    わからないね。

  14. 934 匿名さん

    >932
    自分の予算、棚に上げてるでしょ。

  15. 935 匿名さん

    >>929
    ま、マンションのように家賃を永遠に払い続けるよりマシと言うことで、賃貸からマンションを購入される方もいらっしゃいますので、ドブに捨てると言うことにはなりません。

  16. 936 匿名さん

    >どこに住もうと所詮は集合住宅のマンション。
    >同じ場所に土地が買えない人の救済住居

    そのマンションを買えない人が買うのが戸建
    なので予算が3000万代

  17. 937 匿名さん

    >>936
    と言う、マンション民の妄想。

  18. 938 匿名さん

    >>936
    最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。

  19. 939 匿名さん

    >935
    郊外住宅は資産価値の下落がひどく、最後は負の遺産なので、
    買うより賃貸の方が安いでしょ。
    やっぱりお金ドブに捨てるようなものだと思います。

  20. 940 匿名さん

    >938

    自分の家に誇りを持て!
    いい新年をいい戸建とともに迎えよう!
    自身に自信だ!

  21. 941 匿名さん

    >>939
    いや、「家賃を永遠に払い続けるよりマシと言うことで、賃貸からマンションを購入」と言ったのはマンションさんなんですけど?
    過去レス掘り出すと「粘着」って言われるので敢えて出しませんが?

  22. 942 匿名さん

    >>931
    その雑誌に載ってたのかは知りませんが、一般的にといっても良いほど言われてることだと思いますがw
    私も湾岸エリアなんかは確実に下がると思ってます。

  23. 943 匿名さん

    >>939
    すなわち郊外の賃貸経営者は火の車ってことで良いですか?

  24. 944 匿名さん

    >941
    来年こそは家を建てようね

  25. 945 匿名さん

    >>944
    来年こそは家から出てせめて賃貸で一人暮らししましょうね。

  26. 946 匿名さん

    >>944
    最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。

  27. 947 匿名さん

    >言ってききた都心の方
    なんだよ「ききた」って?笑。ブルってんのか?痴呆戸建!

  28. 948 匿名さん

    >>947
    最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってきた都心の方と言うのは認めたのね。

  29. 949 匿名さん

    以上948手を持ちまして、戸建ての勝ちでございます。

  30. 950 匿名さん

    >>949
    勝ち負けとか関係なく、
    マンション民は、デメリットをちゃんと勉強したほうがいいよ

  31. 951 匿名さん

    >>950
    > マンション民は、デメリットをちゃんと勉強したほうがいいよ
    このスレッドにおいては、東京都の勉強するよりも有益。

  32. 952 匿名さん

    >>949
    王手飛車からの玉逃げに対する頭金で詰みしたね。

  33. 953 匿名さん

    >943
    自分の不動産をいくらで貸せるか、
    確認してみると良い。
    分譲って家賃取れないところにお金かかってる(工務店に儲けさせてるとも言える)。
    だから、分譲借りるのがお得なんです。

  34. 954 匿名さん

    東京より横浜神戸の方が洗練されてるよ。地方出身者も少ないし

  35. 955 匿名さん

    >>951
    マンションのデメリットって、社会問題になってるような深刻なものも多いですもんね!

  36. 956 匿名さん

    横浜神戸自体が地方。

  37. 957 匿名さん

    >>953
    賃貸業は投下資本以上のカネを賃料から回収できれば益。
    借り手からすれば資産価値以上の賃料を払ったら損。
    ただそれだけ。
    長く住むなら買ったほうが得。それがマンション民の回答。

  38. 958 匿名さん

    今住んでるところの満足度でナンバーワンは神奈川県藤沢市ってテレビでやっていましたね。恣意的かも知れませんが。

  39. 959 匿名さん

    >長く住むなら買ったほうが得。それがマンション民の回答。

    資産価値が維持できる都心なら買った方が得。
    負の遺産になる郊外なら借りた方が得。

  40. 960 匿名さん

    >>959
    > 資産価値が維持できる都心なら買った方が得。
    > 負の遺産になる郊外なら借りた方が得。

    さらなる最善の方策は戸建て購入。
    以上。

  41. 961 匿名さん

    >960
    戸建てかマンションかじゃなくて、
    都心か郊外かだと思います。

  42. 962 匿名さん

    >>960
    郊外がダメなのやっと理解してくれたみたいですね。
    マンションか戸建てかだけど、同じ価格ならマンションの方が
    立地良いので、マンションの方が良いと思います。
    不動産は1に立地。2も3も立地です。

  43. 963 匿名さん

    横浜神戸が地方って書いた人、田舎者だね(笑)

  44. 964 匿名さんさ

    >>943
    郊外マンションの賃貸副業サラリーマンが通りますよっと(^O^)/

  45. 965 匿名さん

    田舎者ほど東京に胸ハリハリ

  46. 966 匿名さん

    >>913

    買ったらダメなのは郊外。
    子持ちで住んじゃダメなのは都心。

  47. 967 匿名さん

    >子持ちで住んじゃダメなのは都心。

    なんで?

  48. 968 匿名さん

    人口が増えていく街は買って正解だよ。
    逆は都心でもババ。

  49. 969 匿名さん


    >>戸建てかマンションかじゃなくて、
    都心か郊外かだと思います。

    ここは、購入するならマンション?それとも一戸建て?

    というスレなのですが、何しに来てますか?理解してますか?

  50. 970 匿名さん

    >969
    都心マンションor郊外戸建てかで
    いいんじゃない?
    同じような価格でしょ。今は。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸