住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 294 匿名さん

    ここ完成するころには公務員宿舎制度そのものがなくなってる可能性が高い。

    公務員待機用の災害対策住宅にするには霞ヶ関から遠すぎるし、民間に売却するにしても仕様が低すぎるから、将来的には都に払い下げられて都営住宅になるか、国営年越派遣村になるかだな。

  2. 295 匿名さん

    温暖化で海面上昇したら海に浮かぶタワー!
    ドバイのブルジュ・アル・アラブみたいで格好いい!

    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267_data/index38.html

  3. 296 匿名さん

    >>294
    年越し派遣村に一票!

  4. 297 匿名さん

    年越し派遣村に転がり込んだ輩の中で真面目に仕事を探したのは1割のも満たなかったよ。
    必死に学習して就職して納税してる人間の血税を
    こんな奴らに垂れ流すのが友愛民主党です。

  5. 298 匿名さん

    心配しなくても派遣村にも都営にもならないよ。
    公務員宿舎じゃなきゃ民間の賃貸マンションになるでしょう。

  6. 299 匿名さん

    財務相 菅直人に一票!

  7. 300 匿名さん

    公務員住宅はびっくりするほど仕様が低いよ。
    相当家賃安くしないと賃貸は厳しそう。

  8. 301 匿名さん

    消費税上げ議論「11年度から」「参院選前に」2010年1月10日(日)20:02

     菅財務相は10日、NHKの報道番組で、消費税率の引き上げについて「議論することをだめだとは言っていない。この1年は徹底的に予算の見直しをやるべきだ。その上で必要な議論はやっていく」と述べた。

     これは、2011年度予算編成では予算の組み替えや特別会計の見直しを進め、消費税率引き上げの議論は早ければ11年度から開始する考えを示したものだ。

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20100110-567-OYT1T00587...


    官僚に150億のタワーマンション建設しておいて、『消費税増税』は無いだろ~~

  9. 302 匿名さん

    日本は先進国の中では消費税低すぎ。
    これから福祉にもカネがかかるし、消費税は15%くらいになっても仕方ない。
    あと、タバコは一箱2000円でいい。

    増税に文句言うのはいいが、カネがないからと政府も自治体もなにもしなくなってもいいのか?
    天からカネが降ってくるわけじゃないんだぞ。
    頭の悪い国民を持つと政府も大変だよな。

  10. 303 匿名さん

    公務員タワーマンションに関する不満はコチラまで

    『ハトミミ.com』

    http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/confirmation_yosan.html
    平成22年1月18日(月)から2月17日(水)正午まで

    1. 公務員タワーマンションに関する不満はコチ...
  11. 304 匿名はん

    民主党は財源不足で国民へのマニフェストは守れないけど、国家公務員へのタワーマンション建設計画は守るんだよね~
    夏の参議銀選挙ではもうだまされないぞ!!

  12. 305 匿名さん

    都心一等地や優良住宅地に建つ官舎を取り上げて跡地は有効利用を考え、
    その一方で公務員を辺境の埋め立て地に建てたギュウギュウ詰め安普請縦長集合住宅に押し込めるって策なんだから
    国民目線で考えれば歓迎すべきことじゃないかな。

  13. 306 匿名さん

    なぜ公務員には優遇された住宅が必要なのでしょうか?
    優遇された条件により優秀な人材を集める、とかなら
    わかりやすいですけど、それは民間ぽい考え方ですか?

    どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  14. 307 匿名さん

    必要ないと思います。

    行政刷新会議の議事によれば、公務員宿舎制度そのものの見直しに着手し、7月を目途に結論を出すようです。

    公務員タワーマンションも完成後に売却されるか、隣接地に建設予定の東雲合同庁舎の24時間待機職員専用住宅になるのではないでしょうか。(その場合900戸もいらないですし、近所のURで十分かと思いますが…)

  15. 308 匿名さん

    自分の報酬の中でやりくりすればいいですよね。普通に。

  16. 309 匿名さん

    最果ての埋立地に安く建てられたタワマンに公務員を収容するのは「優遇」とは言いません。

    昭和の時代、ここから遠くない環境劣悪な枝川の地に○○人を強制移住させたのと同じようなことです。

  17. 310 匿名さん

    >>309さん、

    ではそのエリアに当タワマン以上に割高な
    賃料を払って住んでる公務員以外の人は?

    劣悪土地に強制移住なうえにぼったくり?

  18. 311 匿名さん

    強制移住ってのは違うでしょ。自分から希望して移住してきてるんだから。
    ぼったくりというのは正しいけどね。

  19. 312 匿名さん

    山手線内の官舎はすべて売却して、有明にタワマンを建ててそこに公務員を押し込めればいいんだよ。
    そうすれば売却益で税収不足の穴埋めにも使えて、有明の空き地もさばけてみんな幸せ。
    公僕を一等地に格安で住まわせるのは許せない。3流地の有明が最適。

  20. 313 匿名さん



    それで相場賃料とるなら問題なしです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸