住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-19 13:53:43
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

  1. 651 匿名さん

    >>645

    ポジティブでいいと思います。建て替えを考えない人は、同じマンションには住んでほしくないです。

  2. 652 匿名さん

    >>647
    社畜なら鶏舎ぐらいが心地いいっすよね。

  3. 653 匿名さん

    でも、郊外戸建に住んでるんでしょ。

  4. 654 匿名

    >>地震などでエレベーターの破損など大規模な滅失があっても低層階の住人が必要ないと4分の1以上反対すればエレベーターは修繕できないだろ。

    まあ、反対する人間はゼロだと断言できるから、何も心配いらないということです。

  5. 655 匿名さん

    >>641
    修繕は計画にあるから積み立てるんだよ
    全てその都度議決する訳ではないので、地震が起きて修繕が必要になるのは震度いくつぐらいで、その規模の地震の時に戸建は倒壊しないのかな?

  6. 656 匿名

    >>651

    築3年で建て替えの心配する人間って、どんだけネガティブなんだか。

  7. 657 匿名さん

    はい、麻布の70平米のマンションは人に貸して、
    郊外の大きな家でのどかに暮らしてます。
    妻も子供も麻布のマンションは嫌だというので。

  8. 658 匿名さん

    >>657
    その生活が1番羨ましい

  9. 659 匿名

    疲れちゃったんだね。お疲れさん。

  10. 660 匿名さん

    >>655
    お父さんが丸太削って建てたおうちでそだったの?

  11. 661 匿名さん

    セカンドハウスや投資としてのマンションはいいな。ギリギリの住宅ローンせっせと払って家族で暮らすのは勘弁。

  12. 662 匿名さん

    >>655
    続々と建った高層マンションがそろそろ大規模修繕の時期に入ります。さあ、どうなる事やら。

  13. 663 匿名さん

    だいたい理論で負けると港区に不動産持ってることになる

  14. 664 匿名さん

    657じゃないけど、うちは周辺区ですが、もしかしたらここのマンションさん達より都心かもしれないし、少なくとも高級住宅街の部類にはある程度入ると思う。

  15. 665 匿名さん

    >>663
    どこが理論に負けたのか、わけわからん。全く理論に負けた部分はない。

  16. 666 匿名さん

    まあ、コミュニティに参加できない人間には、コミュニティがまとまることが想像できないから頓珍漢な心配ばかりしてるんだろうね。

  17. 667 匿名さん

    >>666
    まとまるマンションはかなりレア。
    どこももめてますよ。
    そう言えば、1度マンションを見に行ったことがあるわ。そのマンションは売れ残った。デベから連絡があって2割引を提示されたけど、戸建てにした旨伝えたら「そりゃ戸建ての方がいいですよ。私らもこんな仕事してますけどマンションなんて買いませんもん。」と営業マンに言われたことがあった。

  18. 668 匿名

    >>664

    ちなみに、「高級住宅街」って何か良いの?

  19. 669 匿名さん

    >>667

    想像できないのは分かってるから、わざわざ念押しする必要はないよ。

    やる気の無いマンション営業によろしく。

  20. 670 匿名さん

    >>666
    負け惜しみ的コメントの代表的なもの

  21. 671 匿名さん

    一晩考えても何も出てこなかったか。お疲れさん。

  22. 672 匿名さん

    >>667
    どこも揉めてるってデータあるの?
    私の周りでは極少数の反対はあったりしますが、決議にいたらないなんでケースは聞いたことありません。

  23. 673 匿名さん

    >>663
    どうしてマンション派は都心にこだわるんだろう。
    都心に働いている人ばかりじゃないはずなのに。
    と不思議に思っていたが、そうじゃないのかも。
    このスレのマンション派は、極小数の都心マンション販売関連者しか頑張って書き込んでいないのかも。
    そう考えると、世の中ではマンションに住みたいと思っている人が2割しかいないのに、このスレではマンション派が多いように感じるのも納得出来る。

  24. 674 匿名さん

    >668
    タワマンの高層階と同じく、生活レベルが合ってると
    お互いに快適な生活が出来るってことだよ

  25. 675 匿名さん

    >673
    マンションの価値から都心を取ったら
    コンシェルジュ(笑)しか残らないじゃない!

  26. 676 匿名さん

    マンション派は郊外マンションは問題外ってこと?

  27. 677 匿名さん

    >>676
    東京3区以外のマンションはマンションじゃないらしいよ。千葉や埼玉は論外。そうじゃなきゃ、戸建てより立地がいいと騒いでるのが嘘だって事になる。

    >>668
    下町の人にはわからないでしょうね。
    モラルの高い町の住人というものが。

  28. 678 匿名

    総じて「住宅街」は不便だね。周りに民家しかなくて。

  29. 679 匿名さん

    >>677
    >モラルの高い町の住人というものが。

    テレビで見たことがあります。
    「あそこのお宅、共働きしているそうよ。」
    って、陰口叩かれるんですよね…。
    旦那はしっかり働く、奥さんはしっかり家庭を守る。

  30. 680 匿名さん

    >>668
    購入者がここは高級だと満足出来る。
    マンコミュだと実家が港区って事はjokerみたいに使う人がいてwww

  31. 681 匿名さん

    そもそも。
    ゴミ立て地や工場跡地の本来であれば二束三文の土地に、タワマンを建て、それを上京してきて右も左もわからない人に都心マンションだと騙して売り付ける商法に倫理的に問題があると思う。

  32. 682 匿名さん

    いちおう書いておくと、総会の議案は過半数の賛成票があれば可決する。

  33. 683 匿名さん

    >>673
    都心で働いてる人ばかりじゃないけど、都心で働いてる人が多いじゃん。

    >>676 >>677
    同じく都心部に簡単に出られる複数路線が使える駅から10分以内の強固な地盤の40/80地域の高台で40坪以上、床面積120m2以上の注文住宅じゃないと戸建てじゃないんでしょう?

  34. 684 匿名さん

    立川や町田のタワマンは入らないのかな。いいお値段するけど。

  35. 685 匿名さん

    大規模修繕、建て替え問題は
    いつか起こる問題

    http://e-sumigokochi.biz/category/1336432.html

  36. 686 匿名

    >>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

  37. 687 匿名

    新築マンションで建て替えの話が出るのは60年後くらいか?

    裕に百歳超えるな。

  38. 688 匿名さん

    マンションでも戸建でも郊外なんてあり得ませんよ。
    文化的な生活したいなら絶対、都心。

  39. 689 匿名さん

    >>688
    ちなみにお子さんはいらっしゃいますか?

  40. 690 匿名さん

    >>689
    なんで?

  41. 691 匿名さん

    >>683
    40/80は地方か郊外だから
    利便性が良いところには無いよ

  42. 692 匿名さん

    まあ、真面目な話すると世界の富豪は
    都市の中心部には住まないけどね。

    日本も例外無く住環境としては劣るので
    ビジネスのためにセカンドハウスは持っても
    本宅がマンションとか有り得ないでしょう

  43. 693 匿名さん

    戸建の階段て床面積に入るの?

  44. 694 匿名さん

    >>689
    子どもいても都心にこだわるのかなと。夫婦二人なら自分も都心に近いほうがいいけど、子どもいると休日に都心に行く機会が少なくなるから。通勤も3、40分ならいいかと。

  45. 695 匿名さん

    >>694
    教育面が充実しているのと
    通勤時間が短いから、家族との時間がその分多く取れる

  46. 696 匿名さん

    <戸建の階段て床面積に入るの?

    入りますよ~ 家族で使ってますから


    マンションは自分が使わない階段とか通路って、やっぱりタダなんですか?
    最低限使う人だけで所有しないと、これは不公平ですよね?

    それとマンションのP・Sって、専有面積で登記して税金も払って、何に使う部屋なんですかぁ?

  47. 697 匿名さん

    あれっ、ぼく696なんだけど、<と>間違えちゃった。 色々無知でごめんね。

  48. 698 匿名さん

    >>695
    通勤時間が数十分短くなったからといって家族との時間が変わるか?
    職種や勤務体制の影響に比べたらどうでもいいとこだな。
    教育面が充実?そんなの住む場所じゃなくやり方だろ、子供の学力は東京が一番じゃないしな。
    都心に住まないとできない文化的生活って何だ?

  49. 699 匿名さん

    御苑、神宮、御所、代々木公園に隣接するエリアより緑が多くなるには高尾山まで行かないとないし
    隣接エリアの方が緑豊かだしね子供たちも安全に遊べる。

  50. 700 匿名

    戸建てはいつまでたっても内法を理解できないね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸