住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 174 匿名さん

    変動さんが提示した貯蓄が200万以上できれば変動ってことでいいんじゃない?リスクない奴が変動の優位性語っても意味はない。

  2. 175 匿名さん

    >>173
    そうですね、支払い初期の0.425差は後半の0.85に匹敵するから団信抜きでもフラット優遇切れの頃に変動が2.65以上になって継続しないと損はしませんからね。

  3. 176 匿名さん

    >>174
    年間100万も貯金できないと今後の教育費や老後資金はどうするんだろう?
    固定金利にして安心してないでそっちの心配した方がいいんじゃない?

  4. 177 匿名さん

    >>174
    どんくらい貯金が必要なの?それ以下は住宅買わないってことでいいからさあ。
    論点がずれまっくてひどいよね。

  5. 178 匿名さん

    >>177
    給料も普通は上がるし、必要な貯蓄額は様々だよ。

  6. 179 匿名さん

    そうだよ。だから、年に200万以上貯蓄できないならってあほだなと感じちゃうな。  

  7. 180 匿名さん

    でも今の変動金利で減税もあるのに年に100万以下の貯金の人って3000万の残債で3%金利が上がっただけで破綻レベルになるよね?
    まあギリ変と呼ばれても仕方ないかな。

  8. 181 匿名さん

    勝ち負けで判断してるヤツはギリ変確定だなw
    それか不安な公務員かw
    このスレ公務員多いし。
    悪性インフレでも給料上がる自信のある人は変動でもいいんじゃない。

  9. 182 匿名さん

    >悪性インフレでも給料上がる自信のある人は変動でもいいんじゃない。

    悪性インフレって2〜3パーセントでは無いのよね?
    給料上がらなかったらやばいよ

  10. 183 匿名さん

    >>182
    悪性インフレでも、上がる企業は上がる。
    上がらなくても転職すれば、その人の適正水準はもらえるよ。

  11. 184 匿名さん

    ほんと悪性インフレで給料上がらない人は収入の20%以下の住宅ローンで助かっても生活破綻間違いない。

  12. 185 匿名さん

    悪性インフレならローンの有無に関係なく物凄い数の人が破産するよ。
    固定とか関係ない。

  13. 186 匿名さん

    悪性インフレはもうNG。又はネタ。

  14. 187 匿名さん

    固定さんはなんでそんなに悪性インフレに拘るのかい?

  15. 188 匿名さん

    悪性でもハイパーでも、先ずデフレ脱却してからにしたら?

  16. 189 匿名さん

    ■ 経常赤字が定着して円安が進行するとさらに悪性のインフレが加速する ■

    4月1日から消費税が値上がりましたが、これを切っ掛けとして様々な物の値段が消費税の増加分以上に根上がった事に皆さんはお気づきでしょうか。

    缶ジュースなどが良い例ですが、ファーストフードなどでも安いセットメニューが消えたりしています。今まで、円安による仕入れコストの増加を企業努力によって価格転嫁して来なかった企業が、これ幸いと価格を引き上げているのでしょう。これ自体は企業として当然の行為で、利益を犠牲にし続ける企業はいつかは倒産します。

    4月からの値上げラッシュを見ていると、日銀の掲げる2%のインフレ達成も夢では無いと思わるます。

    しかし、私達庶民の所得は増えていませんし、消費税増税は必ず景気を後退させます。

    日銀や政府は「インフレ=経済成長」的なキャンペーンを繰り広げていますが、現在の日本のインフレは「景気回復無き価格上昇」であり、単なる円安による輸入価格の上昇によって発生した「スタグフレーション」に過ぎません。

    http://green.ap.teacup.com/pekepon/1391.html

    だってさ。

  17. 190 トミヒサクン

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 191 匿名さん

    原油安だから消費者物価指数が下落してるだけで、
    食料品は1.8%上昇してるし、それ以外もいろいろ上がってる(コアコアCPIってヤツね)。
    値上げしてなければ、量が減ってるか小さくなってるだろ。
    王将の餃子も小さくなってたよw
    デフレ脱却とか言ってるヤツは新聞読んでない証拠。

  19. 192 匿名さん

    まあ、何れにせよ不景気のままでは金利は上げられません。
    それでも金利が上がると唱えるには悪性インフレしか無いんです。
    それもちょっとの利上げでは変動の支払いが固定より大きく成らないので爆上と言い出すのです。
    悪性インフレによる金利急騰はすなわち財政破綻を意味します。日本の財政破綻は確実に世界恐慌を引き起こします。
    固定とか変動とか小さい話はどうでも良くなりますよ。

  20. 193 匿名さん

    >>192
    テーパリングすれば、間違いなく金利は上がるよ。
    (上がるロジックは>9読んでね。)

    2018年には日銀の国債保有率が5割を超えるが、
    それでもテーパリングしない理由を説明できるなら、してみなよ。

    日銀の保有国債300兆円突破 比率3割に、強まる依存
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF24H20_U5A820C1EE8000/

  21. 194 匿名さん

    >>192
    本当に悪性インフレが起こるなら、固定とか変動とか以前に
    住宅ローンが無い人もヘッジポジションを持ってないと破綻するぐらいのことなのに
    給料がどうとか言ってるってことは悪性インフレをスタグフレーション程度に思っているのかと

  22. 195 匿名さん

    >>193
    テーパリングは通常の金融政策なんですが・・
    むしろテーパリングが出来るなら金利の急騰は無い(上がっても0.25%単位ずつの範囲で想定内)
    国債が暴落して金利が急騰するとしたら日銀がテーパリング出来なかった場合

  23. 196 匿名さん

    >>194
    今以上に円安になってもテーパリングしないと思ってるの?
    異次元緩和は通貨価値を落とす政策で、現に円安のせいでコアコアCPIは家計に負担が掛かるレベルに上がってるし。
    ここの変動さんは金融緩和やテーパリングって言葉使うくせに、意味がまったく分かってない。
    浮いた金利で日経新聞でも購読しなよ。

  24. 197 匿名さん

    このスレで悪性インフレを極度に否定してる変動さんは、
    借金まみれの人が、うちが破産したら家族が困るから破産しないって言ってるのと同じなんだよなw

    前スレで消えると宣言しながら全く守んない変動の公務員さんも、
    就業時間中にこのスレ見たり書き込んだりして服務規程違反するくらいなら、
    なるべく財政破綻しない方向で、お国のために頑張ってよ。

  25. 198 匿名さん

    >>197
    悪性インフレを否定しているんじゃなくて悪性インフレが起きると思ってるのに
    固定にしてれば大丈夫と思ってる固定がアホ、と言ってるだけだよ
    ヘッジポジションを取っていない限り固定でも変動と同じように破綻する

    日本語が理解出来ない人に何を話しても無駄だね

  26. 199 匿名さん

    度々>9がソースなになってるけど経済学者はよく予測を外すよね。
    それに関しては、悪性インフレ君はどう思ってんだろ。

  27. 200 匿名さん

    なる・ならないは別として、金利が急騰するなら少なくとも変動より固定の方がマシじゃん。
    それを金利が急騰するような事態になれば変動も固定も大差ないとか言っちゃうと、今だって大差ないじゃんって話になる。
    実際、税額控除考えたら今だって実質的には大した負担じゃないし。
    そんなこと言っちゃうと、ここを拠り所にしてる寂しい人達の居場所が無くなっちゃうかw

  28. 201 匿名さん

    200だけど、かく言う自分は短期固定で10年で完済。

  29. 202 匿名さん

    変動金利の金利負担が、固定に比べて優位だという話が出てたけど、返済が完了して初めて言える事なんじゃないかな。

    返済中であれば、あくまでも仮定の話ですよね。

  30. 203 匿名さん

    固定さんの話が、全部その仮定なんですよね。

    ここ15年位ずっと変動が優位。
    個人個人は返済が完了して初めて確定することだからこそ固定は変動に対しての優位性を仮定でしか議論できない。

    だから固定さんは悪性インフレという仮定で変動に議論を挑んでいるんでしょ?

  31. 204 匿名さん

    193はテーパリングテーパリングと繰り返しているかまってちゃん。
    自分の知識をひけらかしたいだけなのかな?
    一生懸命書いたレスを読んでほしいのは分からなくもないけど、ちょっとしつこいかなw

  32. 205 匿名さん

    これから借りる人、既に10年20年借りてる人と
    ごっちゃに話すとおかしくなるよ。
    特に変動組はそうなりがち。
    確かに日本の借金がここまで大きくなる前に変動で借りた人は良い選択だったと思うが、
    これから借りる人は状況が違う訳だから変動で借りるのが正解とは限らないんだよ。

  33. 206 匿名さん

    そんなの皆わかってますよ。
    変動組が、これから借りる人も変動優位なんて言ってる人は極少数だと思いますよ?

    今は変動と固定の金利差が前よりない。というかほとんど変わらなくなってきているので
    変動の私でも、今から新規で借りるなら固定か変動かで迷うと思います。

  34. 207 匿名さん

    そもそも悪性インフレの定義ってなんなのさ?
    9の経済学者の論理も今の国債保有率が続き3%の金利が上がればあっというまに財政破綻するとおどしながら、日本は大丈夫だから7~8%の悪性インフレが起きるって書いてるけど、7から8にコントロール出来るのかって、3%でも金利の利払いがまずいって書いてるじゃん。この矛盾を説明してくれよ。世界中が不景気になったとしても給料上がるとこは上がるんだろうけど、それが固定がどうかなんて関係ないね。企業は色んな裾野で成り立ってるんだからそんな都合良く往くわけない。まぁアホみたいに昼間っから書き込みばかりだから吠えてるのはニートだと思うけど。

  35. 208 匿名さん

    占いの本みたいだね。
    「あなたは芯が強く、こうと決めたら一直線に物事に挑みますが、時として優柔不断な一面も顔を見せます」

    なんて感じ。
    要は書いている人が、自分にクレームがこないように保険を掛けてる。
    都合がいいってことだね。

  36. 209 匿名さん

    >>207
    数字は分かりやすいように記載してるだけで一例だよ。
    そもそも言葉のアラ探してもしょうがないじゃん。
    保険で例えても、頭の固い変動さんは、固定は保険じゃないの一点張りだしw

    数年後のテーパリングは間違いない。
    アメリカでさえ5年でテーパリングしてるんだから。
    問題は、テーパリング後にどれくらい国債下落(=金利上昇)するか?
    アメリカみたいに景気が良くなれば、国債暴落ってことにはならないだろうけど、
    日本は安倍ちゃんと日銀黒田の思惑通りには、とてもなってないので、
    テーパリングしたくても出来ない状態になって、最悪の状態を迎える可能性は結構高い。

    これ言うと、事故起きたら固定も変動も一緒で片付けちゃう思考停止する変動さんが多いだよなw
    我が家だけは大丈夫的なお気楽主義。
    テーパリングも説明できないくせに、悪性インフレになった後を断定できる方がおかしいっつーのw

  37. 210 匿名さん

    >>209
    この人頭大丈夫?頭がテーパリングされてない?

  38. 211 匿名さん

    >>209
    貴方何言ってんの? 自分がエヒデンスとして引用したくせに例えはないだろ。この数字はファクトで計算上あれだけの利払いが発生したら数字上は財政破綻にはなる、但し経済は複雑で解らんからこの学者も日本の信用とか訳解らんロジックで破綻はしないと言い、7~8%で済
    ましてるんだろ。貴方がアメリカを例えに出すから、ギリシャを例えに出すとどうなる?たった2兆円位のデフォルトで金利は17%まで上がり世界は混乱した。貴方の韓国と違って今はグローバル化が進んでるんだよ。ギリシャの何十倍のGDPで国債保有率も対GDP比で利払いが死ぬほど残ってる日本がデフォルト、財政破綻すればどうなるか位創造出来るだろ?貴方この糞みたいな学者記事と日経の記事をエヒデンスにしてんだろ?良くこれらのエヒデンス見せながら偉そうにアメリカと韓国例にだして創造出来るだろ?ってバカにしてんじゃん。貴方のエビデンスから例えの数字でなくファクトの数字で望み通り想像したし、同じ様にギリシャを例に上げたけど、どう想像しても貴方みたいな妄想
    にはたどり着かないんだが。自分で3%の金利利払いのエビデンス出しときながら、悪性インフレと言う定義なしのマイルドな金利上昇の結論にはならないんだけど。貴方本来に社会人かな?誰も解らない金利の世界で妄想垂れられても困るんだが。話すり替えるか、詭弁か煽りかだろうけどね。

  39. 212 匿名さん

    1番の***は、7、8年前に変動で1%超位で借りた人ってことだろ

    変動の上に固定より高い金利笑

  40. 213 匿名さん

    まあ、日本がデフォルトする前の段階で世界有数の保有高の外国債をデフォルト回避のために売ったら、世界恐慌になるね。

  41. 214 匿名さん

    そもそも、
    将来どうなるかわからないんだから、悪性インフレだテーパリングだなんだピンポイントで話をする意味ってありますか?
    星の数ほどの将来のシナリオがあるわけです。
    無限大数以上あるシナリオからピンポイントでなぜそのシナリオを選ぶ必要性があるのか?

    そんな中で変動がいいとか固定がいいとかわかる訳がないのだよ。

  42. 215 匿名さん

    そもそも、お前らってもう借りてるの?これから借りるの?

  43. 216 匿名さん

    >>212
    そしてその金利が固定して高い事がなぜ起こってるかが重要www

  44. 217 匿名さん

    >>211
    必死に反論してるが、数年後にテーパリングしない理由にも、悪性インフレにならない理由にもなってないな。
    結局、変動さんの主張って、借金まみれの人が、うちが破産したら家族が困るから破産しないって言ってるのと同じなんだよなw

  45. 218 匿名さん

    >>212
    7、8年前の変動なんで完全に勝ちだろ?
    固定3%時代で消費増税前。
    当時の変動と今の固定を比べてなんか意味ある?

  46. 219 匿名さん

    >>217
    早く悪性インフレになるといいですね。

  47. 220 匿名さん

    ここ十数年は変動の勝ちだよ。ただ、ここまで低金利になると固定って選択肢を非難することもできんよな。変動→固定の借り換えも話題になってたけど、結局は将来の金利の高騰もさることながら、その都度金利を気にすること自体が面倒だとおもうし。

    あとね、テーパリング、悪性インフレになる確率が0って人はいないと思うよ。50%って思う人と、限りなく0に近い確率って人とそれぞれだろうけど。ただ、そうなったときに、「ああ、固定金利で助かった」って状況になるかどうかもわかんない=悪性インフレに主眼を置いて固定、変動を選択する意味ってあまり意味が無いってことなんじゃない?

  48. 221 匿名さん

    自動車保険で無事故だったから損したって人聞いたことないんだけど、変動選んで同じようなことを言ってる人がいるとこって聞きましたがここの事ですか?

  49. 222 匿名さん

    今のところあの時、固定にしとけば良かったと後悔してる人はいないけど、あの時、変動にしとけば良かったって人はいっぱいいるよね。

  50. 223 匿名さん

    >>221
    固定が保険加入、変動が無保険って論理自体破綻してると思いますが・・・。

  51. 224 匿名さん

    >223
    別に論理破綻してないよ。
    どこが論理破綻してるのかいってみ

  52. 225 匿名さん

    もしかして自動車保険にも入ってない?
    お金がもったいないから?

  53. 226 匿名さん

    >>224
    なら、論理破綻してない理由を説明して。

  54. 227 匿名さん

    お金がもったいないから保険に入らないの?

  55. 228 匿名さん

    >>225
    自動車保険は例えば対人で言うと相手の人数や年齢、状況によっては何千万、何億と損害賠償が請求される恐れもあるけど、住宅ローンに限っては起こらない、また起こったときの状況は固定でリスクヘッジできることもありえないから。

  56. 229 匿名さん

    >>226
    そっちが破綻してるって先に言ってきたんだよ。
    君が先ね。

  57. 230 匿名さん

    >>228
    えっ?
    論理破綻してるという説明になっていないのですが?
    どこがどう論理破綻のなってるの?

  58. 231 匿名さん

    >>230
    論理破綻してますよ。だってあなた論理すら言ってないじゃん?

  59. 232 匿名さん

    >>228
    >>住宅ローンに限っては起こらない
    なんじゃそりゃ〜
    >>また起こったときの状況は固定でリスクヘッジできることもありえないから。
    さらになんじゃそりゃ〜

    これを真面目な顔して言ってるの?
    釣りかと思った次第であります。

  60. 233 匿名さん

    >>231
    >>論理破綻してますよ。だってあなた論理すら言ってないじゃん?
    「論理破綻してる」という理由が論理を言ってない?
    悪いのですが、「論理とは」とググッてから再度いらっしゃい。

  61. 234 匿名さん

    論理が無いから破綻してるんだよ。破綻してるから同意が得られないわけだよ。

  62. 235 匿名さん

    >>234
    >>論理が無いから破綻してるんだよ。
    えっなんすかそれ?
    意味がわからないのですが?
    理が無いから破綻してるってどういうこと?
    >>破綻してるから同意が得られないわけだよ。
    ちょっとまってくださいな。
    めちゃくちゃなこといってるってお気づきになられたほうがほいんじゃありませんか?

  63. 236 匿名さん

    聞きたいのは一つだけ。
    お金がもったいないから保険に入らないのかどうかってこと。
    どうなんだい。

  64. 237 匿名さん

    まあいいじゃん。
    無駄な保険払わないと、保険会社も潤わないし。

  65. 238 匿名さん

    >>212
    今日一番の阿呆

  66. 239 匿名さん

    知り合いの知り合いの知り合い
    つまり他人が、
    「自動車保険なんて入らないよ!お金がもったいないじゃない!事故はおきないおこさない。」
    って言ってたのを思い出しました。

  67. 240 匿名さん

    任意保険には入ってるよ。だってすぐに数千万の賠償なんて無理だもん。変動金利にしたから数千万も払いが増えることなんてありえないし、今でさえ年間30万位安いんだし。
    てか、固定金利=保険、変動金利=無保険のロジックを教えてよ。

  68. 241 匿名さん

    >>240
    >>固定金利=保険、変動金利=無保険のロジックを教えてよ。
    おっけー
    固定は金利が固定。金利上昇での支払額増大可能性を保険でカバーしてるとも言える。
    変動は金利が変動。金利上昇での支払額増大可能性あり(金利青天井)。

    はい、ロジックです。
    これが何か?

  69. 242 匿名さん

    >>241
    それはロジックとかでなく、当たり前のことを言ってるだけだよね(笑)
    あーそういうことか。腹痛いわ。

    要するに青天井まで金利が上がって、払えなくなるってのが前提なんだ(笑)
    論理破綻なんて言って悪かったわ。固定金利と変動金利の説明をしてるだけだったんだ。

    普通の方はそこからいろんな状況を鑑みて選ぶから。保険も様々でしょ?

    金利が爆揚げになればいいですね。

  70. 243 匿名さん

    >>242

    あらま、
    きっちり説明されちゃったもんだから。
    論理を説明したんだから、論理で反論してね。
    子供みたいなこと言ってないでね。

  71. 244 匿名さん

    >>242
    変動を保険に例えられてそんなくやしかったのかな?

  72. 245 匿名さん

    >>243

    どこに論理があるのかな?これだけスレ荒らしておいて、子供みたいなことばっかしておいて、論理を説明したって言われても・・・もうなんかね。まあ、論理というか、何言いたいのか解ったからもういいや。結果どうでもいいってのもわかったし。
    あなたの勝ちでいいよ。さようなら。

  73. 246 匿名さん

    >>241
    こういう阿呆がいるから保険会社が存続できる。

  74. 247 匿名さん

    >>217
    おまえすり替えだけは一人前だな。
    答えてやるよ。
    テーパリングするだろうね。別に段階的国債買入率を減らすのって普通の金融政策じゃん。問題あんの?てか、変動の金利は何に連動してるかしってるんの?
    悪性インフレにならない理由?
    貴方日本人か? 俺は貴方の出したエヒデンスからファクトの数字を使って想像しろと言うから想像したら悪性インフレの定義は解らんが、貴方の妄想以上の事が起こるって想像したんだが。貴方が自分で出したエヒデンスとファクトの数字で、悪性インフレって言葉まで使うから貴方の妄想でなくてもっと酷い事になんじゃねーのって言ってる。それを貴方逃げてばかりか韓国ネタやアメリカネタばかり言うから、ギリシャネタで同じように論じただけ。
    今からテーパリングすれば、7~8%の貴方の妄想金利に調整されるんだね。論文書けば笑い

  75. 248 匿名さん

    >>245
    反論できないのがくやしいのはわかったから、時間とって考えてみなよ。
    頑張ってね。
    反論したらちゃんと反論しますから。それが議論ってもんだからね。

  76. 249 匿名さん

    >>246
    保険の意味を勉強しようね。
    恥ずかしいよ。

  77. 250 匿名さん

    固定の入ってる保険が知りたい。

  78. 251 匿名さん

    たぶん固定にしたという人でもこの人と一緒にされたくない、って人は多いと思う
    変動憎さのあまりか論理がむちゃくちゃすぎる

  79. 252 匿名さん

    >>241
    金利上がる理由も書かない小学生並だよ。

  80. 253 匿名さん

    要するに月々20万の給料だけど、何かあった時の為に月々5万円はらって保険に入ってるんだよね。

  81. 254 匿名さん

    >>252
    >>金利上がる理由も書かない小学生並だよ。
    そんなこと気にしてたの?
    納得だわ。
    金利なんてどうなるかわからんのだよ。わからんということは考える対象すらないということだよ。つまり理由なんてないのだよ。
    わかるかい?
    小学生って言った?恥ずかしくないのかよ。

  82. 255 匿名さん

    目先の利益に目がくらむ人もいるんだよ!と教えられたことがあるけど、

    保険のお金がもったいないと思ったことはないなぁ。
    まさかの時にアボーンとならないためのコストだと思ってるからね。

  83. 256 匿名さん

    >255
    月々20万の給料としての保険料5万円が!?

  84. 257 匿名さん

    保険としての考え方

    固定は給料20万のうち失業保険に月2万円払っている(失業時は給料分を全部保険でカバーできる)
    だからもったいないと感じたことはない。

    変動は失業保険の2万払うんだったらもったいないから積み立てる。という考え。

    こんな感じですね。

  85. 258 匿名さん

    >>256
    将来の金利が何%になるかがわからんから計算ができないからな。
    もしかして魔法の計算式があるとか?

  86. 259 匿名さん

    >>254
    全てわからないで済ませるなこの人。
    その割りには経済学者だけは信じる。(別人?)

  87. 260 匿名さん

    >>259
    >>全てわからないで済ませるなこの人。
    ウソをいっちゃいけないよ。
    すべてではないよ。
    将来の金利はわからないよ。

  88. 261 匿名さん

    全てわからんのに、固定金利だけは変わらない。と信じてるだけですね。

    それだってわからんってことなのに。
    わからないことに対しての固定が大丈夫だという根拠がないんですよね。

  89. 262 匿名さん

    頭の整理をしましょうね。

    わからないこと(将来の金利)をわかることのように話す人が多いですね。
    だから誰も納得しないんだろうな。

  90. 263 匿名さん
  91. 264 匿名さん

    >263

    なんで?

  92. 265 匿名さん

    >>264
    >>わからないことに対しての固定が大丈夫だという根拠がないんですよね。
    根拠もなにもそんなこと言ってないぺ

  93. 266 匿名さん

    どうして悪性インフレ(金利が急騰する状況)でも固定だったら問題ないの?

    そもそも誰が問題ないって言ってるのよ。

  94. 267 匿名さん

    固定=保険の人は、全期間固定3%、変動金利1%くらいのときでも同じこと言ってたの?

  95. 268 匿名さん

    >>どうして悪性インフレ(金利が急騰する状況)でも固定だったら問題ないの?
    金利においては大丈夫だろうね?(例外はあるかしらんが)
    その他のリスクは固定ではカバーしてないから変動と同じだろうよ。
    それだけの話だろ?
    金利上昇リスクだけでもカバーできれてば助かるケースだってあるだろう?
    何をそんなに否定したいちゃんなの?

  96. 269 匿名さん

    >268

    それだけの話は散々変動も同じこと言ってると思うけど。

    >金利においては大丈夫だろうね?(例外はあるかしらんが)
    >その他のリスクは固定ではカバーしてないから変動と同じだろうよ。

    やっとあなたの書き込みでみたよ。まともなこと。

  97. 270 匿名さん

    >>267
    将来の金利次第

  98. 271 匿名さん

    >>270
    将来の金利はわからないんじゃないの?
    不安だかろ金利差が大きくても保険には入ろうよ?

  99. 272 匿名さん

    お勉強しよう!

    借りてるお金 × 将来の金利    変動さん
    借りてるお金 × 固定金利     固定さん

    上記のうち「将来の金利」がわからないの。
    だからどっちが有利とか現時点ではわからないのぺ。

  100. 273 匿名さん

    だから

    今まで有利=変動
    最後までわからない=固定(変動も同意)

    ってことじゃないのよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸