管理組合・管理会社・理事会「大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 08:48:05

FMもACもGLも、人によりバラつきが酷いようにも感じます

真実を語りましょう

[スレ作成日時]2015-09-01 19:42:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

  1. 421 マンション掲示板さん

    野村リビングにリプレースすることになった。
    マン管センターに報告したら、
    大手こそ気をつけなければいけないですよと。
    大手に理事会が対抗するのは大変です。

    それから10年、騙し続けられ、大和にリプレース。
    大和は野村リビングよりもっと巧妙だ。

    修繕積立金見直しと増額提案。
    次々と修繕提案。
    早くもハゲ鷹露呈。

    上から目線。

    下級住民のなげき。

  2. 422 匿名さん

    定期清掃の業者は、資材を平気で芝生の上に置き拡げる

    消防設備点検は以前は二名一組で来て、一人が警報盤に付き
    一か所一か所鳴らしては警報を切って、確認していました
    ところが最近は一人で来て、警報を鳴らしっぱなしで作業する

    排水管洗浄も一人で来て、以前の半分程度の清掃時間で済まし
    洗濯機の配管を外したまま帰る

    外構植栽の手入れ業者は、自分たちの効率第一で12~13時の間に
    しっかり休憩しない、昼時に大きな音立てて御近所に申し訳ないです


    協力業者が変更になる度に、どんどん質が落ちているように感じます
    協力業者の指導教育体制に疑問です

  3. 423 匿名さん

    422さん

    ウチは他の管理会社ですが、作業したか否かわからない報告書を平気で提出して来ます。

    写真は、日付が入っていない、以前と角度が少し違うだけ、では本当に作業したのか。
    日付を入れるよう指示したけど無視!
    何度も言ったら、スマホは日付が入らない為との回答でしたが、現地ではデジカメで撮っていましたよ。

    一事が万事で、誤魔化して利益を挙げられると出世する? 歩合給? 
    大手だから安心と信用したのに(-_-)/~~~

  4. 424 匿名さん

    >>423さん
    この会社の各種作業報告書も似たようなものです

    ・作業協力会社名、作業担当者もしくは責任者、作業人数、作業時間を記入しない
     (虚偽の作業時間が記入されたこともありました)
    ・添付写真が小さかったり、不鮮明でよく分からない
    ・説明文が不足し、作業内容が分からない

    愚鈍な理事会だと全くノーチェックでこれが通ります

  5. 425 匿名さん

    元住人ですが、もう大和ハウスのマンションは購入しません。
    以前このようなことがありました

    修繕積立金について住民アンケート実施されました。
    しかし、その後の総会での案では、アンケートで一番多かった結果がはずされており
    理事会で決めた別の案によって説明が行われが採択されました。

    議事録も都合の悪いことは省略されていたりしておりました。

    以前 知人より、この管理会社のマンションは大丈夫?という話をきいておりましたが
    契約後でしたので、そのまますすめました。

    マンション購入は管理会社を含めてしっかり情報を集め 勉強しておけば良かったと後悔しております。

  6. 426 eマンションさん

    マンションの前にダンボールが置いてあり、ダンボールを開けると個人情報や取引先の名刺がどっさり入っていました、、
    こんなことありえるのかと思い、衝撃が走りました。
    就業時間外ということもあり企業の電話や支店等かけれるところにかけましたがつながらずしょうがなく警察に通報し持って帰ってもらいましたが、こんなに個人情報の取り扱いがずさんなのかと思うと住んでいて不安になります、、

  7. 427 検討板ユーザーさん

    酷い話しです?
    私が住んでいるマンションでは、今まで!大和ネクストと言う会社に22年に渡り管理を委託していました。しかし、担当者(会社の方針?)からか、住人の困り事に対処することなく、管理組合が民事裁判で訴えられた(管理の瑕疵に対する損害賠償請求なので、本来管理会社にこそ、責任がある)時にも、知らん振りで会社弁護士の紹介すら拒否した事や、担当者の責任逃れの言動(話し方は、政治家の答弁と一緒)等から、管理会社の変更をすることになりました?
    新しい管理会社が決まった途端、9月の業務はしないと通告してきました?本来は、9月いっぱいの契約ですから、信義則としても、心情的にも、本来、9月末迄の業務に対する責任があるはずですが、言い分として、9月末まで業務すると、業務の処理(主に管理費等の集計)が10月にかかるから、と言うものでした?酷い話で、新たに契約する管理会社は10月からなので、法的には、本来管理業務に関わりが持てないのです?では、どうしたら良いか、それは知りません・・・・・との返答?大和ネクストは、信用置けない酷い会社です、許せません?こんな事が許されるのでしょうか?

  8. 428 口コミ知りたいさん

    >>427さん
    道義的に見ても、後任の管理会社への引き継ぎ事項があるはずですが
    それすら拒否したのでしょうか? もしそうなら本当に酷い話ですね

  9. 429 匿名さん

    台風15号絡みの損傷被害に関して
    いまだに損傷箇所すら告知がないのは
    うちのマンションだけでしょうか?

    報告・連絡・相談含め、迅速的確に
    対応してもらえる他管理会社が羨ましいです。

  10. 430 近隣住民

    エンジン草刈り機、ブロアーがうるさくて、大和ライフネクスト 横浜 担当クボ宛に匿名で電話した。
    名乗らないならフェアーじゃないだとか!
    いつまでも平行線だとか。
    こちらは利益のことは関係ないし、静かな電動草刈りや放棄で作業をしてもらえればいいだけです。
    年に数回だし、大人の事情があるから、対応したくないようなことばかり。
    ほんと最悪です。

  11. 431 マンション掲示板さん

    又々管理費の二重請求。
    この会社の会計管理、如何なってるの。

  12. 432 匿名さん

    とうとう関西トップの大規模修繕工事も修繕積立金になりました。出鱈目な数字を多用して理事会、総会の主導権を乗っ取り思うが儘に。理事長以下役員には接待漬け、通常の修繕工事も30%以上の高額。国交省発行の注意文書(H,30,5,11)も隠蔽して無茶苦茶です。誰か助けてください。

  13. 433 匿名

    >とうとう関西トップの大規模修繕工事も修繕積立金になりました。
    ここだけ意味が取れませぬ。「関西トップ」とは何?

  14. 434 他社物件の、最強マンション

    >432 の要点は「乗っ取り」だと思いますが、うちも同じく乗っ取られて10年近くになります。正確に言えば20年前にこっそり乗っ取られて、10年前に気付いたものの、乱はすぐ平定され再び乗っ取られました。毎年、管理組合員が順番に役員になって乗っ取りに協力してしまっている状態です。問題点は私がほぼ全戸に紙を投函してきたので「知らない」とか無関心の人ばかりではないはずですが、常にスルーです。他の住民からと思われる匿名の嫌がらせはあります。

    「不正、汚職があったっていいじゃないの。ごちゃごちゃ言うな。」が、築40年の中流マンションの住民たちが示す平均的な姿勢です。業界人から絶賛されてもおかしくないほど、ゴージャスな修繕工事が次々と行われてきました。

    もし、万が一、不正・汚職の物証に手が届きそうになったとしたら、その時、警察も出てきて邪魔し、組合も業者も私を訴えて裁判にかけるのかもしれません。どこまでも阻止してくる気です。組合員ごときの誰にも証拠に触らせないという業民一体マンションの気迫を感じます。

    例外的良質物件を除き、各マンションに「自由」なんかほとんどなく、大規模修繕その他の事業計画は会社発で上から下へ実質100%強制的執行です。理事会と総会を形だけ整えて遂行し、組合員の参加と組合の承認で民主を装うやり方。署名押印された契約書と議事録があれば法的な義務は乗り越え完了で満点なのでしょう。悪を貫き通せば善を装えるのがマンション管理だと考える人々のもと、危ない橋をみんなで渡ろうとするのでしょうか。

  15. 435 匿名さん

    自宅マンションは 
    M社ですが、まったく同様な経緯です。
    分譲会社が子会社の管理会社に引き継ぐこと自体 間違っている!

  16. 436 他社物件

    >M社ですが、まったく同様な経緯です。

    ウチは大手の管理会社(分譲会社の子会社)がどーんと構えて君臨しながら、大規模修繕についてはローカルな中堅業者(設計コンサルタント)1社にずっと握らせるという「2社体制」が続いています。分譲会社のグループ企業に建設系がないことがこうした体制を敷く理由なのかもしれません。このコンサルがずっと大規模修繕を受注し続けられるように大規模修繕と大規模修繕の間の期には「組合運営コンサルタント業務」で契約し続け(私が疑念を示したら契約料を大幅割引)、管理組合の内部組織として「専門委員会」が早期に作られていました。他のマンションなら「修繕委員会」という名称のやつです。

    管理規約や細則などから「専門委員会は理事会の諮問機関」という位置付けなのですが、それは建前で、実態は「理事会より上位の機関」になっていました。

    ・理事会(任期2年)=お飾り 
      ↑ 大規模修繕の発注・施工の時期には専門委員が理事長等に就任。
    ・専門委員会(いくらでも再任可)=影の常任理事会

    このようなやり方でマンション内部も含めた社会を欺(あざむ)く管理組合の運営が10年以上続いていました。今もなお、この10年間の組合会計実績については誰にも再チェックされることなく(初回のチェックとは輪番監事、輪番理事によるメクラ判的監査・承認のこと)、「平和」が保たれています。もし真実を知ろうとして調べようという組合員が現れたら、理事会を主体に組合全体がコンサルの仲間の弁護士やマンション管理士と契約して資金を払い、その引き換えに組合として様々な手(司法、警察)を打てるような仕組みができています。「マンション管理」とはひたすらお金の話なのかもしれません。

  17. 437 職人さん

    管理組合が民事裁判で訴えられた(管理の瑕疵に対する損害賠償請求
    被害者は、管理組合代表の理事長を被告にしなければならないと思う。
    理事長は原告になり、、大和ライフネクストを訴える。
    被害者が、直接大和ライフネクストを訴えることができないから。
    被告、原告になることができるのは、法人なら複数の代表権があるが、
    法人でない管理組合で、法人格があるのは、理事長だけだと思う。
    つまり、理事長以外の人が、管理会社に何を言っても約束がさrてることはない。
    理事長以外の人の言うことを聞き入れてはならないはず。
    こういう二社契約があると思っているのですが。
    だから、近鉄なんか、もっとえげつないよ。
    嘘八百平気、なんでならば、理事長以外にお言うことを承諾することはできないことを、
    皆さんに教えないから。理事長の言うことなら、こいつは馬鹿だとわかっていても、
    約束することができる。
    こういうトラブルが多いことに、腹が立ちます。

  18. 438 匿名さん

    M社に委託の理事長をしているが
    理事会でもあの手この手で、知識があるのかないのか非常にあくどい言い回しで、理事会役員の素人がビビる方向に持って行く。

    新築のスタートを関連会社に委託できない(利益相反)とすれば、少しは改善できると思う。

  19. 439 分譲マンションの”軍事費”

    私も大和ではない大手管理会社委託のマンションの管理組合員ですが、
    理事長として組合の自主性(管理員、管理会社の利益にならない)を
    打ち出した途端、他の組合員たちと管理員からずっと攻撃されました。
    攻撃的組合員たちは過去の大規模修繕で特別委員会のメンバーでした。

    結局は任期途中で辞任させられましたが、その後も不正摘発の追及を
    やめない姿勢を貫いていると、定期総会の予算議案書に「予備費」が
    桁違いに増大して記入されていて驚きました。訴訟を考えてのことで
    しょうが、まるで一国の政府みたいだと思いました。

    管理組合の予算・決算は組合の活動というタテマエになっていますが、
    管理会社が100%組み立てているということは住民には常識ですね。
    例年になく大きな「予備費」を見てほぼ全員が管理会社にビビります。

  20. 440 匿名

    「管理会社附属○○○マンション管理組合」でござるな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸