注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 15:57:00

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 851 匿名さん

    847さんの「建売の安く調達できる狭小地や変形地」もありますが、
    積水の場合は大規模にお山の開発地ではないでしょうかね。

    東京森都心は総区画数, 681区画(積水ハウス341区画・ダイワハウス340区画)
    多分お山を切り開いて開拓した土地でしょう?

    土地と建物と、両方で儲けている訳ですね。

  2. 852 匿名さん

    >>851
    >>土地と建物と、両方で儲けている訳
    商売だもん、当たり前じゃね?
    あれだけの大企業、維持するのも大変だよ。
    でも、施主からしてみれば、そこらのローコストみたいに潰れてほしくない。
    アフター、保証など、長いお付き合いになるからね。

  3. 853 匿名さん

    >スカスカで寒く、暑い家。
    ZEH落ちまくっている積水が言うなって話だなw

    ◯条から見れば、ローコスト系も積水も50歩100歩

  4. 854 匿名さん

    >>853 匿名さん

    400件ちょっと分しかなかった5次6次だけでしょ?

    一条も落ちた家あるよ。

    今の所積水ハウスが一番ZEH補助金持っていってるよ。

  5. 855 匿名さん

    二酸化炭素削減目的で出来たZEH補助金だが、

    数値では高い一条の家より積水ハウスの方が二酸化炭素は削減出来ている。

  6. 856 匿名さん

    >二酸化炭素は削減出来ている。
    局所暖房で短時間暖房ならそうなるね。
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...
    ヒートショックで死なないように気を付けてね。

  7. 857 匿名

    >>853 匿名さん

    営業お勤めご苦労様です(`_´)ゞ

  8. 858 e戸建てファンさん

    >>856 匿名さん
    その写真にすがるしかないって可哀想すぎる。。
    外真っ白だし外気マイナス何度かしらんけど
    ガラスタンパンだしいつのものかしらんけど
    仮に最近だとしても極貧で頼み込んで積水にすがった結果の
    究極コストダウンサッシみせられてもなにも響かんし相場でいうところの風説の流布だねー

  9. 859 匿名さん

    一条なんてスルーすればいいじゃん。
    同じ土俵に上がるなよ。

  10. 860 匿名さん

    >858
    たくさん有るけど積水ハウスの証拠にもなり、説明が要らない画像は便利だからね。
    室内がマイナスだから起きることです、分かりますか?
    積水の設計は建てる所を把握してますよ、サッシの選択は素人の施主の判断ですかね、アドバイスは無し?
    2012年末建築(4年前)ですぐに室内凍結は驚くよね。
    風説の流布は「偽の情報を流す」こと。
    真実ですから「極貧で頼み込んで積水にすがった」など君が根拠の無い風説の流布だね。

  11. 861 匿名さん

    >>854
    積水は5次6次は軒並み落選だろw
    ZEHスレを読んでごらん

  12. 862 匿名さん

    標準設備でも外気温マイナス9度の旭川で窓の結露無し。
    これが本当の高気密高断熱の家。
    https://www.google.co.jp/amp/unohideoblog2013.seesaa.net/article/38790...

  13. 863 匿名さん

    >>856
    あらゆるところで、載せてるよね。
    しつこいよ。

  14. 864 匿名さん

    積水ハウスが暖かいとか消費エネルギ―が少ない等のコメントが出たら分かりやすいから載せる。
    しつこくてもよく分かるでしょ、嫌なら暖かいとか省エネとか言わないこと。

  15. 865 口コミ知りたいさん

    >>864 匿名さん
    気がつけば叩く所そこに行き着くけど
    他にないの?
    ってゆうか一条推したいなら気密以外に
    何が良いのか教えて
    もっと他のアピールも合わせて営業しない
    とだめだよ一条くん

  16. 866 名無しさん

    ネズミもコウモリも快適一条ハウス

    一条オーナー、積水のクオリティーに悶絶の巻

    http://www.smarthouse2.com/?p=12594

  17. 867 匿名さん

    >865
    家の第一の目的は厳しい自然環境を緩和する事。
    ヒートショックが起こるような家は命が危うい。

  18. 868 匿名さん

    同じネズミハウス同士仲良くしなよ。

  19. 869 匿名さん

    ネズミ裁判とネズミ外壁
    笑えるなw

  20. 870 匿名さん

    ここは積水だから一条は、どうでもいい。

    積水ダメか。

  21. 871 匿名さん

    >>867 匿名さん
    んじゃこんな若者しか観ないとこで営業するよりも巣鴨地蔵あたりで一条の旗でふってればよろし

  22. 873 匿名さん

    >>864
    全ての積水の家がそうではないよね。
    どうせのせるなら、どのような構造の家で、外の環境はどうなのかものせてね。

  23. 875 匿名さん

    >873
    建築場所は承知してるのだから設計者は地域に合わせて設計するよね?
    合わせないとしたら設計の怠慢です。

  24. 876 匿名さん

    例の凍結窓の家は長野じゃなかった?

    同じネズミ仲間の家は、日本一の寒冷地、旭川でも結露すらしないのにね。

  25. 877 匿名さん

    >>876 匿名さん

    同じよう一条にアルミサッシ使えば結露するよ。

    積水ハウスは当時違反サッシを使ってなかっただけ。

  26. 878 匿名さん

    ネズミ仲間さんは標準で樹脂トリプルだろ。
    何だアルミってw

  27. 879 匿名さん

    積水のネズミ裁判っていつの話だよw
    基礎に柵着いてる時代の問題だろ
    一条のネズミはナウだよ

  28. 880 匿名さん

    >>879 匿名さん

    知らないなら、積水 ねずみ で検索だね。

  29. 886 匿名さん

    みなさん、ドン引きw

  30. 887 匿名さん

    一条のネズミは断熱材をかじった。
    積水のネズミは姿は見せない?
    施工された配管を逆勾配に施工し直す不思議で器用なネズミ。
    ネズミに工事して貰えば家も安く出来そう。

  31. 888 匿名さん

    積水のスレは平和でいいな

  32. 889 匿名さん

    >>803 匿名さん
    積水オーナーは光熱費ケチって寒さ我慢してるんですよ。低断熱低気密住宅だからエアコン付けっぱなしなんて光熱費嵩んでとても無理。ヒートショックが怖いです。

    構造もショボい軽量鉄骨でよく揺れるし耐震性も2x6に比べたら劣るんですよ。
    外壁もタイルじゃないし全てにおいて低性能(高いのにw)

    自慢できるのは主観的なデザインだけ

  33. 890 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  34. 891 匿名さん

    人それぞれ、それで良いんじゃない。

  35. 892 評判気になるさん

    >>889 匿名さん
    デザイン自慢できるってスゲーじゃん
    気密性だなんだのは客観的に誰もわからんし
    それがどーしたで終わるレベル
    いくら断熱性だなんだいわれても
    んで?
    寒がり暑がりは大変ですね?
    で終わり
    自分の知り合いは一錠さんのお家にいって
    その自慢の機密性が仇となり
    めまいと吐き気がとまらなくなったそうです
    その機密性とやらは換気を犠牲にしている分
    もろ刃の剣ってことだわな

  36. 893 匿名さん

    >>889 匿名さん

    東京より少し寒い地域だけど、エアコン24時間連続稼働+冬は床暖房も使用してるけど、年間冷暖房費は3万円以下だよ。

  37. 894 匿名さん

    >>889 匿名さん
    エネルギー収支的にありえないと思うんだけど。
    Q値はいくつで冷暖房は何度設定にしてる?

  38. 895 名無しさん

    >>889
    積水にはシャーウッドもあり、ベルバーンもあることを知らないのだろうか。

  39. 896 匿名さん

    >>894 匿名さん

    893に聞いてるの?

    Q値は知らない

    冷房は26℃位で24時間エアコン稼働させても一番消費の多い月で合計120kw位だよ。

    暖房は24℃で24時間稼働させて一番消費の多い月で190kw位だよ。

    安いのは設備の差です。

    なので冷暖房費は気密断熱を得意としてる、なんとか工務店より安くなります。

  40. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん

    冷房は26℃で24時間エアコン3台稼働させて一番消費の多い月で合計120kwね。

  41. 898 匿名さん

    喫煙者が居るとプラズマ何チャラの空気清浄機数台買わされて尚かつ夏冬換気扇を中や強にしたり。窓開けたり。。家族に文句言われながら開けられたりですわ。

  42. 899 匿名さん

    自分も煙草は吸うので、エアキス、24H換気は多少役にたってますが、ベランダや換気扇のキッチンで吸わないとダメですね。
    また窓は2ヶ所開けないと通気出来ません。
    我が家は自分が禁煙しない限りCやQは意味をなさないかな。

  43. 900 匿名さん

    >>896
    エアコンの冷房COP、暖房COPはそれぞれいくつ?
    冷暖房してるエリアの広さは?

    教えてくれたらエネルギー収支を計算してあげるが、Q値0.5でもその数字はありえないと思うな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

 

積水ハウスの実例