注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 19:17:52

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 751 匿名さん

    普通に建築士に頼む。

    大手HMなんて量産品なんだから基本的に庶民のもの。

  2. 752 匿名さん

    積水含め、大手HMはできないことが多すぎる。
    その値段の割に質はイマイチ。

    逆に言うと何一つ取り柄がない。
    立派なのは値段だけ。それがブランドですかね?

  3. 753 匿名さん

    >>751
    建築士は、長期の保証とアフターがない。

    時計で言ったらロレックス、家具ならカッシーナやフリッツハンセン、
    雑貨ならコンランショップ、リビングモチーフ、そのクラスの量産品HMでいいんだけど。

    大手HMって構造は研究してるみたいだけど、契約までの流れが不透明で下品。
    内装もまだまだ遅れている、価値観が違い過ぎて営業とは話が合わない。

  4. 754 匿名さん

    大体HMの営業っていうのは、行動範囲が営業所、展示場、キャバクラの往復。
    スーツのセンスもダサいし、タバコ臭い。
    食べ物だって毎日コンビニかギトギトラーメン店くらい。
    家にだってロクに帰らない。家庭不和多く、他業種に比べ離婚率高し。
    まともな生活してるHMの営業見た事ない。
    そりゃ、富裕層の奥様とは話合わないわ。

  5. 755 匿名さん

    >大手HMって構造は研究してるみたいだけど、契約までの流れが不透明で下品。

    よくぞ言ってくれました!全く同感です。(大笑)

  6. 756 匿名さん

    設計ミスは建築家の責任ですが、注文住宅の仕様は全て施主の責任、大手ハウスメーカーでも同様。
    建築家に点検させれば良い。
    勿論、有料。

  7. 757 匿名さん

    結局は>>749 で意識するからこそ比較される
    そして…「我こそは最善の選択をした」みたいな否積水(大手)の施主から槍玉の様に叩かれる

    自身が無いから叩かずには居られない

    その選択は他を扱き下ろさないと維持できない仕様だと
    本人がまるで解ってない中で自己のちんけなプライドの為に必死にあがいてるよね

  8. 758 匿名さん

    大手HMの営業で美大出って合った事ないんだけど。
    違う分野の人種も入れた方がいいと思うよ。

  9. 759 匿名さん

    >>758 匿名さん
    こんなゲスな世界、すぐに辞めてしまいますよ

  10. 760 匿名さん

    >>757
    言ってる事がよく解らない。
    積水に限らずどこのHMもおかしいと思うよ。
    積水だけを叩いてるのではない。

    最大手の積水でこれだけ胡散臭いんだから、その下のクラスは
    もっと酷いんだろうというのは想像できるけど。

    ちなみに我が家は積水ダインとへーベルから見積り取ってへーベルで建てた。
    結果、旭化成も真っ黒だったよ。(笑)
    今から考えると、まだ積水の方が提案力あったかな。
    次は積水にしようかと検討中。

  11. 761 匿名


    >>752 匿名さん
    特注で金かければなんでもできるよ
    あなたのような金がない人にはどうせ
    追加予算なんてないだろうから
    できませんっていった方が手間が省けるだけ

    世間知らずをそんなにアピールしないでください
    大手から相手にされてないからって僻まないでください

    それが3割以上も上乗せされた金額であろうが
    金のあるものはそのままお願いするだけ

  12. 762 匿名さん

    価値100円の品物を200円で買うのは馬鹿以外はいない。
    金持ちの方が細かい、だから金持ちになれ、維持できる。

  13. 763 匿名さん

    >>761
    752だけど。
    こういう事書くとすぐ妬まれるんだけど。

    我が家は積水、へーベル2社見積り取ってへーベルで建てた。
    へーベルでは珍しい切妻タイプでね。(200万UP)

    積水はどうだか分からないけど、へーベルの場合は
    例えば、床材を無垢のヘリンボーンにしたい、壁はイギリスのペンキで塗りたい、
    キッチンは特注入れたい、タイルはイタリア製にしたい、など
    「金は出す」と言ってもめんどくさがってやらないのよ。
    ベルトコンベア式で簡単に済ませ、なんちゃってオプションを付けて
    ボッタクリしか考えてない。

    実際、我が家は総額5400万、あと内装に1000万UPは覚悟してた。(キャッシュ)
    でも、向こう(へーベル)がやりたがらないんだもの。(笑)
    出すもん出すって言ってるのに、そりゃ、不満出るわな。

  14. 764 匿名さん

    >>761
    >>特注で金かければなんでもできるよ
    そのセリフ、初期段階で営業に言われた。
    実際は出来ないよね。

  15. 765 匿名さん

    鉄骨メーカーにRC住宅や2x4で建てろと言っても無理。
    なんでも出きるは嘘。

  16. 766 匿名さん

    大手鉄骨では半オーダーメイド、特にヘーベルは半オーダの中でも潰しがきかない、自社規格の中から提案推進して来る。
    100%オーダーメイドにしたいなら木造で工務店にすれば良いと思う。

  17. 767 匿名さん

    >>761
    金持ちほど、幼い時から外国に行ったりしてるから、目は肥えてるのよ。
    家には百貨店の外商も出入りしてるから、モノの相場も知っている。
    気に入れば即買う、ゴミはいらない。

    だから、HMが出してくる「まがい物オプション」は買う気にならないの。
    もっといいものを普段見てるからさ、分るかな?

  18. 768 匿名さん

    >>766
    へーベルだけど、工務店は絶対にイヤ。もっとダサそう。
    奇をてらった建築家の作品のような家も嫌い。
    やっぱ、大手で長期保証、すぐ動くアフターがないとダメ。

  19. 769 匿名さん

    ヘーちゃんは今だに天井高2.4mだもの

  20. 770 匿名さん

    >>769
    そうなの、ダサいよね。
    だから2階リビング、切妻で折り上げ天井、最長4mにしてもらった。
    これが出来なかったら、積水にしてた。

  21. 771 匿名さん

    我が家は積水とヘーベルが残って積水にした方ですが、天井高の件もさる事ながら外壁はALCしか無いので仕方ないとしても
    模様や色も少なく、階段幅とかこちらの希望を伝えると特注に成る、他のお客さんはそんな要望無いですけどとかで、
    カッタルイ感多々有り契約急がせる等でボツにしました。

  22. 772 匿名さん

    このスレでの書き込みに対して、
    金がないと決めつけるのは成績が悪い営業マンですかね?

    積水では出来ないから選ばれない、という真実も知るべき。
    契約が取れない、***の遠吠えにしか思えない。

    ところで、へーベルは一階の天井高を高くできないのですか?

  23. 773 匿名さん

    今は知らないがヘーベルちゃんは1階でも2階でも高くするとその分他階が更に低く成るんだったと思う。
    多分、柱の全長が決まってるからだと思うけど。

  24. 774 匿名さん

    >>772
    出来ないみたいですよ。
    一階の天井を高くしたい場合は、2階天井までの吹き抜けのみ。

    あと、床の一部段差(30cm)を低くすることは出来るけど
    使い勝手はどうなんでしょうね。
    でも、これ最初にやったのは積水だと思います。
    確かアクタスとのコラボ商品で見た記憶が。(生活を遊ぶ家)

    へーベルは積水をパクる事ばかりで情けない。
    割石の外壁もダインをパクったそうですよ。(笑)

  25. 775 匿名さん

    へーヴェルと一錠を扱き下ろすスレは
    ここで間違いありませんでしょうか?

  26. 776 匿名さん

    積水は傑出したところが無いんだよ。三井もそうだが半端HMの今後の見通しは明るくはない。

    へーベルなら耐久性、一条なら住宅性能、ローコストは価格。
    デザインならせめてスウェーデンハウスくらいの特異性が必要。
    勝負できる理由が必ずある。

    過去の栄光にすがった知名度や、なんとなくの安心感では家は売れない時代になってる。

  27. 777 匿名さん

    そう言えば積水のCMダサいよね。
    あのテーマソング、もうそろそろ止めた方がいいよ。

  28. 778 匿名さん

    >>776 匿名さん

    住宅性能なら一条より積水ハウスの方が良いですね。

  29. 779 匿名さん

    >778 住宅性能なら一条より積水ハウスの方が良いですね。

    そう思っている人が多くないから、現実に一条が選ばれている。
    積水が勝っているなら、数字で勝負して一般に認めさせればいい。

    積水が仮に初期C値0.5未満、10年後1未満を保証できるのなら圧倒的に優位に立てるが、
    恐らく積水は技術的に建てられないから、数値勝負に持ち込めていない。

  30. 780 匿名さん

    こんな処迄遠征して一錠派んは鼻息荒いんだけど、、何?

  31. 781 匿名さん

    >>779 匿名さん

    出たー

    Q値C値信者!

    Q値とC値がの数値が低いと住宅性能が高いと思ってる人!

    一条は数字の見せ方が上手だね。詐欺に近いものはあるけど?

    実際は一条より積水ハウスの方が光熱費も安くなるよ。

  32. 782 通りすがり

    >>779 匿名さん
    ネズミーハウス
    http://www.smarthouse2.com/?p=12594

  33. 783 匿名さん

    >実際は一条より積水ハウスの方が光熱費も安くなるよ。

    それをCMで流したらいい。そして積水ハウスの優位性を語って売れる家を建ててください。

  34. 784 匿名さん

    光熱費うんぬんケチ臭い人は、貧乏人のスレでどうぞ。

  35. 785 匿名さん

    >784 光熱費うんぬんケチ臭い人は、貧乏人のスレでどうぞ。

    いつまでもそんな姿勢だから、選ばれなくなる。

  36. 786 匿名さん

    >>785
    何で?積水は富裕層相手でいいと思うよ。
    そうでなきゃ、富裕層が買うHMがなくなるじゃん。
    買う側からみたら、着工数なんてどうでもいいんだよね。

  37. 787 匿名さん

    富裕層はハウスメーカーなど選ばない。

  38. 788 匿名さん

    >781
    >実際は一条より積水ハウスの方が光熱費も安くなるよ。
    局所暖房で短時間暖房なら当たり前です。
    シートショックの起こる温度差の家は恥ですよ。

  39. 789 匿名さん

    >781
    これで暖房費が少ないのは自慢にならないよ。
    http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...

  40. 790 匿名さん

    >>787
    医師や弁護士、会計士、会社役員など、いわゆる富裕層は積水で建てるの多いよ。
    金はあるけど、建築家は探すのがめんどくさい、いわゆる「お任せタイプ」。
    興味の対象が家なんかではなく、他にあるんだよね。
    うちの近所にも上物2億円~の積水がゴロゴロしてるよ。

  41. 791 戸建て検討中さん

    >>787
    目黒のうちの周りはHM選ばずに建築家に依頼するケースが多いけど、結構施工でトラブってるようです。
    今回うちが積水で行こうと思ってると近所に話すと興味を持ってましたよ。
    これ、積水さん上手く行けば近隣の建替かなり取れるのでは笑

  42. 792 匿名さん

    >>788 匿名さん

    いつの時代の話だ

    床暖房も24時間冷暖房も使用しての話だよ。

    断熱もしっかりしてあるから家中大丈夫だよ。

  43. 793 戸建て検討中さん

    >>790
    フリーの建築家は当たり外れがあるからねぇ。
    港区目黒区世田谷区を取り扱う東京南支店とかのインハウスのデザイナーの方が外れが少なくて安心。
    組織として設計事例が多数ある訳で。

  44. 794 匿名さん

    >>789 匿名さん

    ○○の1つ覚え

    もう昔のアルミサッシの写真はあきた。


  45. 795 匿名さん

    一条って冷暖房費しか、積水に対抗出来ないの?
    展示場は入った事がないんだけど、うちは外観だけでパス。
    積水で予算が足りなかった貧乏人がターゲットでしょ。



  46. 796 匿名さん

    >>795 匿名さん

    冷暖房費も積水ハウスの方が安いですよ。

  47. 797 匿名さん

    >792
    >789の写真は建築後すぐで2012年12月25日の写真、4年前で新しい。
    平成25年の省エネ改正からサッシの性能を上げたのかな?

    口先では何とでも言えるからね。
    地域、Q値、室内外温度差、坪数、内部発熱量で最低計算値を出してからほざいてね。

  48. 798 匿名さん

    >792
    寒い積水ハウスは有名。
    用心しての床暖かな?
    東京ガスのおまけの猫の額の床暖かな?

  49. 799 戸建て検討中さん

    >>782 通りすがりさん
    最後まで読んだけど
    一条オーナーが積水の格の高さに
    脱帽しとるやないけ

  50. 800 匿名さん

    >799
    素人でも分かる事を一条がミスしただけですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

 

積水ハウスの実例