住宅設備・建材・工法掲示板「温暖地での高気密高断熱住宅 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 温暖地での高気密高断熱住宅 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 10:59:18
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レス以上になったので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/524843/49

[スレ作成日時]2015-08-17 20:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

温暖地での高気密高断熱住宅 その2

  1. 61 匿名さん

    カシオの高精度計算サイトです

  2. 62 匿名さん

    >>57
    潜熱の無い宇宙?

    (水蒸気)潜熱があり、24時間、1時間に0.5回換気している住宅には当てはまりません。

  3. 63 匿名さん

    >53
    >高高なので室温1℃の差は暖房費の誤差範囲です。
    室内外温度差20℃なら1℃の差は5%です。

  4. 64 匿名さん

    >47
    >58
    >59
    貴方は、47で
    >微風でも体感温度は1℃程度下がります
    >湿度40%が33%に下がり、肌乾燥になります。
    といっています。
    すなわち、微風だと「湿度40%が33%に下がり」といっています。
    58と59で気温が同じになっていないということは、ウソの数値を提示したということですね。

  5. 65 匿名さん

    >63
    5%の根拠は?

  6. 66 匿名さん

    >>64
    相対湿度というのは、室温が上がると下がるのです。
    理解出来ましたか?

    つまり、エアコン空調で室温24℃にすると相対湿度が下がるということ
    (燃焼系の暖房には当てはまらないので注意)

  7. 67 匿名さん

    >>66
    なら、エアコン21度にすればどうなのよ

  8. 68 匿名さん

    ただし、体感温度は、湿度・風速・日照量といった気象・環境条件の他に、服装・代謝量・年齢・性別・健康状態等、人体条件の影響も受けるため、その感覚は千差万別である。
    また、しばしば簡潔な算出式が使われるため、誤差なく表せる範囲にも限界がある。
    これらの理由で、目的や適用範囲に違いのある多くの指標がある。
    by ウィキペ

  9. 69 匿名さん

    >66
    いいのがれw~

  10. 70 匿名さん

    >66
    だから、室内で微風だと、室内において「湿度40%が33%に下がり」となる理屈を説明せよ。
    まぁ、結局、根拠がないから説明できないのでしょ!!!

  11. 71 匿名さん

    >63
    >1℃の差は5%です。

    暖房費が月1万円くらいだから、5%だと、月で500円。
    これなら、誤差の範囲ですね。
    1回の昼食代にもならない微々たるもの。
    住んでる世界が違うのでしょうか?

  12. 72 匿名さん

    うるさら7等加湿機能があるエアコンを除く一般のエアコンだと、気密がいくら良くてもhttp://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058
    絶対湿度7g/m3程度は変わらないので、相対湿度が下がります
    気密が悪いと外気の絶対湿度が3g/m3ぐらいの冷たい乾燥空気が流入してしまいます。

  13. 73 匿名さん

    冬は乾燥します

    1. 冬は乾燥します
  14. 74 匿名さん

    >62
    脳内の話です、完全断熱=Q値ゼロ=換気による熱の出入りも無。
    外皮からの熱の出入りがなく、換気の熱の出入り有り、蓄熱材の影響無なら外気温度と時間遅れゼロで連動します。
    室温=外気温度+内部発熱÷換気空気量÷空気比熱になります。
    内部発熱300Kw/月=10Kw/日=417w/h、150m2hの換気条件の住宅条件。
    417w÷150m3/h÷空気比熱0.34w/m3=8.2℃ 外気温度に8.2℃高い温度の波になります。
    8.2℃は大きな値ですが熱量としては417wで大きいとは言えません。
    潜熱は入りますが排気されます。
    顕熱も入りますが平均としては入りません、室温によります。
    また実際には住宅には蓄熱材が有りますから波は緩和されます。
    室温28℃として上下8℃としますと最高36℃最低20℃(内部発熱除去時)。
    8℃x150m3/hx空気比熱0.34w/m3÷1000=0.4kw 僅か0.4kw分以上のの蓄熱材が有れば室温は一定になります。

  15. 75 匿名さん

    >71
    誤差は金額の多い少ないとは関係有りませんよwww
    100円の5%は5円、100億円の5%は5億円です。
    5%が誤差か否かです。

  16. 76 匿名さん

    >65
    1℃÷20℃=0.05=5%
    室内外温度差10℃なら10%
    東京の1月外気温度6℃
    室内温度20℃-6℃=14℃
    室内温度21℃-6℃=15℃
    14÷15=0.93=93%
    東京の1月に室温を1℃下げると7%エネルギー量を減らせる。

  17. 77 匿名さん

    >74
    地上で物理的に存在しない、極大値で計算しても意味が無いです。
    開口部が多い温暖地住宅の現実的な、値として

    Q値:1.0W/m2K
    C値:0.3cm2/m2
    換気量:180m3
    除湿量:2.7kg/h
    全熱能力:2.3kW
    消費電力:除湿520W+換気110W
    発電量:20kWh/日

    このあたりの数値で計算しましょう

  18. 78 匿名さん

    >77
    意味不明です。
    脳内の例え話をしてるだけです、具体的数値がないと分かり難いから入れただけです。
    何の計算がしたいのですか?
    室内の温度湿度変化シュミレーションですか?

  19. 79 匿名さん

    >室内の温度湿度変化シュミレーションですか?

    違うの?

  20. 80 匿名さん

    >78
    具体的数値を実在する値にしないと意味がないということ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸