注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5601 芝植えたい人

    >>5589 ノブさん
    初めまして!
    ニッチと言うのは、調味料置き場みたいなものですか?
    私も増設で調味料置き場と対面にカウンター収納を作りますが、うちは調味料スペースはキッチンパネルを内側に貼るとのことです。

  2. 5602 匿名さん

    >>5599 エルフェリさん

    ホームシアタースピーカーは好みですよ。実際音を聞いて見て決めた方がイイと思います。昔からBOSEの音が好きでサウンドタッチ300のセットを購入予定でショップへ行ったのですが…店員さんに650を聞かせて頂き迷わす購入でした。家を建てる時、買う予定だったら迷わす配線隠しなどしました。うちのも天井吊し、壁掛け、対応です。リアスピーカーはワイヤレスです。

  3. 5603 完成が楽しみ

    >>5602 匿名さん
    ホームシアター良いですねかっこいい。今はとても出来ないですが、後からの設置って可能ですか?うちは壁掛けを考えていなかったので下地を入れていないです。
    会社には音楽を流すのにJBLを入れたのですがBOSEは高くてとても入れられずでした。

  4. 5604 だんご

    >>5594 な無しさん
    そうなんですよ。とても良い位置に取手があって、タオルや洗った物を一旦置く用のマットなどを掛けるのに重宝しています。
    ほんとにちょうど良い位置ですw

    1. そうなんですよ。とても良い位置に取手があ...
  5. 5605 だんご

    >>5598 エルフェリさん
    リシェル、かっこいいですねー。しかし280万ですか!すごいです。うちの嫁さんだったら、気に入っていても値段を聞いた瞬間にあっさり却下するレベルですw
    リシェルの見た目がどうしても良い!という事なら変えようがないですが、フラットだとか、ここの機能が良いとかの、こだわりのポイントを色々と聞いてみて、他のグレードの物に手を加える事で実現できる内容なら、比較検討してみるのも良いかもですね。

  6. 5606 な無しさん

    5598: エルフェリさん
    LIXILのトップグレードですね。
    うちは、クリナップの当時のトップグレード「S.S」を検討してました。
    同じような金額でした。
    しばらくS.Sで行こうと決めてましたが、他のオプションも合わせると800万円くらいになってしまい、調整することになりました。

    トップグレードだと値引きが渋くないですか?
    例えば普及グレードが40%引きでも、トップグレードは10~20%引きとか。
    トップグレードは数が出ないので量産効果が薄いのと、富裕層がターゲットなので欲しい人だけが買ってくれればいいというスタンスらしいです。
    最終的にランク落としましたが、売れ筋の普及品は機能も充実しているしコスパも高いです。
    住んで、しばらく経てば、どれも同じになるというか気にならなくなりますよ。

  7. 5607 だんご

    >>5595 匿名さん
    うちも2階の階段上がったところを6畳ちょっとのファミリールームのようなスペースにしましたが、今は使ってなくて半物置になってますw
    子供に手がかかるうちは目を離すのはこわいので、やはりほとんどの時間を同じ空間で過ごす事が多く、そうなると今は自然とリビングが主になりますね。手が離れてきたらそのスペースを、子供が勝手に遊んだり、自分たちが読書したりパソコンいじったり、家族とは別のテレビ番組や映画みるシアタールームにしたり…と構想はあるんですけどね。あと数年は先かなと思いますw

  8. 5608 だんご

    >>5600 完成が楽しみさん
    完成が楽しみさんの所は内外ともにいつ見ても落ち着いた大人の雰囲気というか、クールでおしゃれでかっこいいなと憧れます。フェンスもとても良いですね。うちも家の裏側に元々フェンスがあるんですが、空き地やなんかに設置されるような、緑色の金網の“ザ・フェンス”というようなものなので、ほんとは完成が楽しみさんの所みたいなおしゃれなのに変えたかったんですけどね。外構って想像以上にお金がかかるので断念しました。

  9. 5609 匿名さん

    >>5598 エルフェリさん

    リシェルイイですね。LIXILのショールームで実物見ました。高級感が違いますね。カップボードもセットで200万位したような気します。
    うちは何回か投稿してますが、ハウステックのカナリエへグレードUPしました。
    カップボードはLIXILの家電タワーとストッカーです。カタログコピーして持って行きました。

    1. リシェルイイですね。LIXILのショール...
  10. 5610 だんご

    >>5599 エルフェリさん
    私も少しだけシアタールームを考えたんですが、スピーカーを埋め込みや隠蔽配線の方がスマートでかっこいいなとは思うんですが、機材の故障や買い替えなんかの時が逆に大変になるんではないかなと思いました。もし埋め込みや隠蔽するならメンテナンス性も考慮した施工をしておいた方が良いですよね。

  11. 5611 匿名さん

    >>5607 だんごさん
    備え付けの本棚、反対側は壁掛けテレビが有ります。ですがまったく使ってません。納戸にすれば良かったなか…とも思います。

    1. 備え付けの本棚、反対側は壁掛けテレビが有...
  12. 5612 だんご

    >>5611 匿名さん
    建てる前に色んなサイトや本なんかを見ておしゃれだなーとかかっこいいなーと思って憧れた空間って、いざ住んでみると自分の生活には必要ないスペースだったりしますよね。予算や広さに余裕があればそんな空間もあったら良いくらいで、まずはやっぱりオーソドックスで汎用的なな間取りを確保するのが良い気がしますw
    うちのファミリールームは構想は色々とあっても、これという明確な用途がなかったので作り的には何も特殊な事はせず、ただ空間としてだけ確保しましたんで、将来的には活用できるとは思ってますが、現状はリビングだけでも全く困らないですねw

  13. 5613 悩み中

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  14. 5614 エルフェリ

    >>5602 匿名さん
    今非常に悩んでる所です!
    壁掛けにするのはほぼ決まりなのでその付属品を置くスペースを作るのは作るんですが、そこから天井埋め込みスピーカーを付けるか据え置きか。。
    天井高2500だと埋め込めるのかな?笑

  15. 5616 エルフェリ

    だんごさん な無しさん 匿名さん

    嫁さんはセラミックトップがお好みらしくて笑
    リクシルの見積もりは取ったのでこれから営業さんに提出するところです、予算次第で人大のワークトップにグレード下げることになるかもとは言ってあります笑
    匿名さんのカナリエいいですね!
    後ろのカップボードもストライクです!
    オプションでキッチンもカップボードの見積もりどれぐらいでしたか?

  16. 5617 悩み中

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  17. 5618 だんご

    >>5613 悩み中さん
    私は担当変更はした事がないので確実な事は言えませんが。

    土地が決まり、ローンの事前審査も済んでいると言う事は、間取などもある程度決まって仮契約もした状態でしょうかね?
    仮契約前であれば、支店のトップに直接話せば可能かもです。
    仮契約後に支店の変更は、支店のトップが営業の過失を認めるくらいのミスでもなければ厳しそうな気はしますね。施主側の都合による解約となって手付金が返ってこないなども考えられます。

    私も一時期、担当営業さんに軽い不信感を抱いた事があるので、同じ支店で顔を合わせるのも嫌という気持ちは分かります。
    1つの案としてですが。
    支店トップに直接不満を含めて正直に話をして担当変更を依頼する。
    打ち合わせは可能であれば現在のご自宅へ来てもらう、もしくは支店近隣の喫茶店やファミレスなどの場所でしてもらえるように頼む。
    それが難しく支店でしなければならないなら、元担当とは顔を合わせないで済むよう最大限の配慮をしてもらう。
    こんな交渉をしてみてはどうでしょう?

    確か、変更契約なんかは店舗内で行わないと契約の効力がないというような理由があったと思いますので、その辺りは仕方ないとしても、打ち合わせ自体であれば店舗外でも出来るんじゃないかと思います。

  18. 5620 悩み中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 5621 悩み中

    ヤマダホームズで家を建てる事を検討し始めてから、この掲示板を見るのがとても楽しみでした。
    色んな方の経験談などとても参考になり、日に日にヤマダホームズで家を建てる事が楽しみになり、ワクワクしながら資料請求し、展示場へ行きました。
    あの時は楽しかったな?
    今はそう思い、まだ3週間も経っていないのにとても懐かしく思います。
    気持ちを打ち明けたのもあり、少し前向きになれたような気がします。
    打ち合わせに行きたくはない気持ち98%ほどですが、行ってみて変更の有無を検討したいと思います。

    特定されるとちょっと困るので投稿は削除させて頂きますが、アドバイスいただいた事は心より感謝いたします。

    ありがとうございました。
    私もヤマダホームズで家を建てるこの掲示板で皆さんと会話できる日を目指して頑張ります!

    ありがとうございました!

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  20. 5623 だんご

    >>5621 悩み中さん
    全てがスムーズに気持ちよく行くことは、家造りでは難しいなと、建ててみて思いました。嫌な思いや不満を感じる事もあるでしょうけれど、最後に建てて良かったと思えるようになると良いですね。頑張って、楽しんで下さい。
    力になれる事は多くはないかもですが、また何でも書き込みしにきてくださいね。

  21. 5624 エルフェリ

    >>5621 悩み中さん
    私、前の担当と合わなくて担当変更しましたよ!
    先程の他支店にふらっと遊びに行き、見学ですから名前なんか書かないよーって言って(名前書くと担当がついてるかどうかバレる)
    フラフラ見学してたら今の担当さんとお話させていただいて話しやすい雰囲気を感じたので、実は他の支店の担当が付いていますと、だけどソリが合わないどうしようか悩んでると話しました
    この段階でも名前は明かしてません、担当がバレるから笑
    それでヤマダさんで建てたいとは思うんだけどどうしたらいいかな?と相談したところ
    支店を変えるのにはなにも問題ないとの返事をいただきました
    そこで初めて名前を明かしてじゃあ支店変えて担当も変えてとの運びになりましたよ!

    行きたくないならその支店には行かなくていいと思いますよ?
    明日の行き先を隣の支店に変えて行ってみたらいいと思います!
    楽しい家づくりを諦める必要はどこにも無いと思います!




  22. 5625 エルフェリ

    ちなみに支店変更は事前審査後の仮契約に向けての打ち合わせの合間に行いました
    前の担当から資料なんか引っ張ってきて共有してましたよ笑

  23. 5626 通りがかりさん

    >>5623 だんごさん

    ありがとうございます。
    そうなのですね。
    担当エリアとかあるならばむずかしいのかもしれませんね。
    初めから微妙だと思ってたんです。
    資料請求で届いた送り状の私の名前が間違っており、それをその上から訂正していたので見たことも無い漢字になって届きました。
    いつも荷物を届けてくれる運送会社のおじちゃんが「これなんて読むんだい?」って笑いながら届けてくれました笑
    私も仕事でお客様に資料を送ったりすることもありましが、住所ならまだ許されても名前だけは間違えてはダメだと上司に教わってきたので、間違えたら買い直しでした。
    なので間違えた文字で届いた資料をみて見て「えぇ???大丈夫なの?信用できなさそう。」って思いました。
    今はその直感を信じれば良かったと思っております。

    長々と愚痴を聞かせてしまい申し訳ありません。

    明日頑張って打ち合わせしてきます。
    そしたらまてコメント入れさせて頂きますね!

    ありがとうございました。

  24. 5627 つぶ

    >>5598 エルフェリさん

    こんばんは。

    軽々しくレスしたこと謝らせてください。280万!うちの車より高いですw

    料理教室できそうですね。

  25. 5628 つぶ

    >>5626 通りがかりさん

    お客様の名前を間違える、はないですね。
    担当は変えてもらうのはありだと思います。

  26. 5629 通りがかりさん

    >>5624 エルフェリさん

    ありがとうございます。
    エルフェリさんは支店を変えられた経験がおありなのですね!
    コメント読ませて頂いて、支店を変えるのはなんの問題もなさそうなので、明日朝イチで打ち合わせなのですがやっぱり無理だと感じたらその足で違う支店に向かいたいと思います!
    とびきり良い人じゃなくていいし、とびきり仕事ができる人じゃなくていいのです。
    ちゃんとやってくるならば…
    自分の大変さをメールで伝える人じゃなく、こちらの見積もりが欲しいと言っただけなのに半ギレともとれる言い周りの長文で却下する人でなければ…

    明日の朝イチで打ち合わせなので行きたくないですが行ってきます。
    そこでちゃんと判断してこようと思います。
    そしたら改めてコメントさせて頂きますね!

    貴重なお話をありがとうございました。

  27. 5630 通りがかりさん

    >>5628 つぶさん

    ありがとうございます。

    そうですよね。
    この資料請求がファーストコンタクトとなるのに…
    そこで間違えて「ま、いいか」と思ったのでしょう。
    なのに事あるごとに「自分は自分の利益よりもお客様のため、お客様の利益のため」と仰るのですが、言われれば言われるほど信用できなくなっていくのです…
    大切なファーストコンタクトでお客様のために仕事してる人はお客様の名前を間違えたまま送らないかと…
    私も誤字脱字が多いので偉そうに言えませんが汗

    完璧を求めてるわけじゃないんですが、胸を張って仰るならば行動と言動を伴わせて欲しい。
    心から思っております。

    コメントありがとうございました。

  28. 5631 悩み中

    名前が途中から「通りがかり」になってしまってました。
    申し訳ありません

  29. 5632 エルフェリ

    >>5627 つぶさん
    え?!
    まったく謝ることないですよ!!
    やはり私としては勘弁してくれよー!標準で良くないかーい?って心の叫びですよね笑
    確かにカッコいいですが私の通勤車中古の軽で30万なので9台分ですね笑
    そこから何パーセント引いて仕入れなのかわかりませんが見積もりでたら報告します笑
    多分予算オーバーです笑

  30. 5633 エルフェリ

    >>5631 悩み中さん
    楽しい家づくりができるよう願っております!
    そして同じく計画段階の身なので有益な情報交換ができればと思っています!


  31. 5634 つぶ

    >>5630 通りがかりさん

    胡散臭い人ですねw
    仕事ができるできないより、胡散臭さが私ならダメですね。

    うちの営業も不安でしたが、一応聞かれたことは調べるし、一応努力はしてるみたいだから鍛えてやろうと心を切り替えましたw

    自分の利益よりお客様の利益?んぢゃ半額にまけろっての。あぁ胡散臭い。

    奴と同じ土俵にならないために、しっかりと出向いて、しっかりとお断りしてあげてください。応援してます。

  32. 5635 匿名さん

    >>5616 エルフェリさん

    1年前ですので覚えてる限りで…
    ペニンシュラワイド変更→17万
    カナリエへグレードUP→7万
    耐熱ガラス延長→9万
    カップボード
    家電タワー→30万
    ストッカー→20万
    ヤマダ標準カップボード分マイナス20万越えた分請求になります。
    カナリエにするとカタログに載ってますので色々オプションいけますよ。
    標準の幅が180㎝ですが…LIXIL90+75で165㎝です。途中でパントリー追加し、どうしても冷蔵庫735L入れたくパンパンになりました。

  33. 5636 うらやましい

    支店変更とかできるのがうらやましいです。
    自分も今いろいろお話させていただいているのですが、見積もりも明細を出さず概算のみ
    仕分けもできず、間取りなどをどう考えれば予算を落とせるかなどできない状態です。
    しかし今の支店がある場所ですら隣の県、変えるとするともはや地方が変わってしまい非現実的。

    これがヤマダさんのやり方なのかなと思いつつも、皆さんの体験や家の話を見ていると諦めきれず
    しかし思い切ることもできず中断状態です。
    とてもつらい。。
    スレ汚しすみません。

    通りがかりさんがいい営業さんと巡り合えますように。

  34. 5637 だんご

    >>5636 うらやましいさん
    営業や大工、その他の当たり外れ問題はどんなメーカーでも必ずと言っていいほどありますね。お気持ちお察しします。
    しかし家造りは一生に何度もあるような事ではないですから、自分たちがしっかり納得のいくように頑張って下さい。
    不満や不安があれば直接相手に素直に伝える。それでも真摯に向き直ってくれない相手であれば、上長に掛け合って担当を変更してもらう。その後、顔を合わす可能性もあり気まずくなるなどを気にしていると、結局後々の自分たちの後悔に繋がってしまいます。
    色んな事情がそれぞれあるかとは思いますが、何とか思い切って強く主張して行ってください。悩み事はこのスレでは皆さん、真剣に相談にのってくれます。直接的には何も出来ないかもしれませんが、とても心強いですよ。頑張って。

  35. 5638 悩み中

    >>5633 エルフェリさん

    おはようございます。
    家を建てるのは色々とありますが、それも楽しめるように進めるのは理想ですよね!
    今はストレスでしかないので(汗)
    主人はヤマダホームズで建てるのをやめるとも言ってるので、今日の打ち合わせはどーなるか…
    それでは行ってまいります!

  36. 5639 悩み中

    >>5634 つぶさん

    こんにちは!
    打ち合わせ行ってきました。
    とりあえずお話を進めるのはストップしてもらいました。
    キャンペーンに間に合わなくても、増税してしまっても急いで気に入らない不満だらけのものを作るより増税して損するかもしれないけど気にいる家を作る方が十分価値があると思うので。

    鍛えてやろう…とはお心が広くて羨ましいです。
    つぶさんのようなお客様とお仕事できる担当さんはラッキーだと思います!
    私の担当さんも中年の感じの良い人ではあるのです。
    営業さん特有の偉そうとも違うし…
    ただ恩着せがましい部分が少し受け入れられなくて…
    その積み重ねで今週入ってからは連絡くるたびにイラッとしてしまい(汗)
    家造りへの情熱が無くなってしまってきてまして…
    こちらでみなさんのお話を読みながら、自分の家を妄想してモチベーションをあげてみようと思います!

    つぶさんもステキお家が経つように…

  37. 5640 芝植えたい人

    >>5632 エルフェリさん
    オプションによってはメーカーで直買いした方が安くなることもあると担当に言われたことがあります。

    でも、リクシルのやつ、カッコいいですよね!

  38. 5641 芝植えたい人

    >>5639 悩み中さん
    連投ですみません。
    打合せお疲れ様でした!
    私は担当がとても良い人でしたので、わがまま言いたい放題言って、出来るところは色々いじってもらいました。
    ただ、施工担当が、資料請求しても送るの忘れたり、基礎コン間違ってたり、棟上げの日が遅れたり…といろいろ突っ込みどころ満載な方なんです。
    それでも、頑張ってるし、私も性格上、おかしいと思ったら直ぐ口に出し、あーだこーだ言ってしまう人間〔ある種のクレーマー〕なので、どうにか均衡が保たれている気がします!

    良い家を建てたいのは皆さん同じですから、
    私も悩み中さんが早い段階で、良い担当さんと巡り合う事を願ってます!

  39. 5642 悩み中

    >>5636 うらやましいさん

    通りがかりです。
    名前の変更しないで投稿してしまったのでややこしくなってしまって申し訳ありません。

    家を建てようとしている人達のほとんどが初めての経験なので、担当さんとの相性ってホント大切ですよね。
    私も本日お話を進めることをストップしてきました。
    なのでお気持ちわかります。
    昨日皆さんにアドバイス頂き勇気が持てたのと、今日ストップしてきてかなり楽になりました。
    ヤマダホームズにしろ、他のHMにしろ、またイチから始めてみたいと思います。

    私もモチベーション上げるために見積もりくださいと言ったのですが、それがうまく伝わらず…
    担当さんにもそれなりに事情はあるんでしょうが、ある程度は知りたいって言うこちらの気持ちも組んでほしいですやね。
    結果として…お互い嫌な気分になりましたよね。

    私も住んでる市町村にHMはなく、隣町ですが隣県になります。
    ですが50キロ圏内に4店舗あるので最悪は選べそうなので。ある意味恵まれているのかもしれませんね!

    うらやましいさんにステキなご縁があることを願っています。

  40. 5643 悩み中

    >>5618 だんごさん

    昨日はアドバイス頂きありがとうございました。

    本日打ち合わせに行き、私の今の気持ちを担当さんへ伝え話し合いはストップとしました。

    これからどーするかゆっくり考えたいと思います。
    家はヤマダさんで建てたいと思ってるので、後は私自身の問題になると思うのでい、こちらの掲示板で勉強させてもらってモチベーション上げて頑張ります!

    ありがとうございました。

  41. 5644 戸建て検討中さん

    設備の資料をプリントアウトしていただいたのですが、それが裏紙で、知らない方の外観と名前が、、
    皆さまもそうでしたか?

  42. 5645 だんご

    >>5643 悩み中さん
    ひとまずお疲れ様でした。やっぱり担当になる方との相性は大事です。お金や時期の問題も各々あるでしょうが、可能な限りじっくりと納得のいく家造りを進めてくださいね。また書き込みに来てください。

  43. 5646 だんご

    >>5644 戸建て検討中さん
    当たり前ではありますが、裏紙ではありませんでしたよ。
    どのような理由で他人の情報を裏紙に使ったのか分かりませんが、その営業、もしくは支店の方針なのか、何にしろ信頼が置けませんね。

  44. 5647 戸建て検討中さん

    >>5646 だんごさん
    やっぱりそうですよね。
    一気に冷めてしまって。
    担当の方の当たり外れってやっぱりありますね!
    返答ありがとうございます。

  45. 5648 完成が楽しみ

    >>5642 悩み中さん

    安い買い物ではないので、悔いの残らない・納得出来るHMで良い家を建ててください。
    営業との相性やインスピレーションってありますね。私の場合「何故かピンときて今回はヤマダで建ててみよう。」と思いヤマダ一択だったのですが、知り合いの関係で色々増えて6社になりました。一番残念な対応はヘーベルで「うちは他の大手さんと坪単価は一緒ですよ。ヘーベルで絶対建てたいならば正式見積は出しますが相見積りなら出しません。」でした。他の大手2社は大変高価でコスパ面から却下、またそこそこのHMは経営悪化で今年になり身売り。
    結果的に「ピンときたヤマダ」がベストな選択でした。見積当時千葉県のヤマダとしては外壁総タイルの経験が無かったですが専用のパンフを制作していただき、さらに仏間+神棚+床の間の造作など色々無理をお願いしたのですが、営業+工務+コーディネーターも頑張ってくれて満足度の高い家になりました。
    そうそう以前にも書きましたが私の見積方法ですが、各社に「A社の見積をB社に見せることも一切しません。1回しか見積取らないのでベストで悔いの無い物を出してください。」で、頂いた見積で値引き交渉も一切なしでヤマダにお願いをしました。その方が信頼関係も築けてその後も良い関係で仕事が進むと思います。雑談で「大手の営業さん」も話していましたが、各社と比較しながらズルズル引っ張るお客様が一番困るそうです。打ち合わせも経費が発生するので決定額からその分を捻出するそうです。

    今日からカーポートの土間コンが始まりシンボルツリーのみですが植栽されました。知り合いの外構業者さん(千葉県)ですが、しっかり施工してくれていますので仕事の精度も高く安心感があります。カーポートの後は内庭をいじってもらうので年内一杯掛かりそうです。

    1. 安い買い物ではないので、悔いの残らない・...
  46. 5649 つぶ

    >>5643 悩み中さん

    こんばんは。
    お疲れ様でした。

    私は太陽光やら床暖房が望みでしたので、ほぼほぼヤマダ一択状態であったのですが、やはり他社の営業さんがしっかりしていて悩みました。
    でも家や設備は営業が作るわけではない!と開き直り仮契約しました。

    約束してない日を勘違いしてズラしてもらえますか?などと不思議な連絡してくる営業ですが、約束忘れてすっぽかすよりいいか、と対応してますw

    ゆっくり考えてくださいね。

  47. 5650 完成が楽しみ

    >>5649 つぶさん
    床暖入れるんですね。かなり高いでしょ?
    今更ですが、床暖って色々な方法がありますが何式?方法?ですか?ちなみにどの部分に入れて(何坪)いくらくらいするのですか?うちはすでに住んでいますのでもちろん出来ませんが、知識として教えてくれますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸