注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの契約について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの契約について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-01 11:04:40

ヘーベル・積水・住友て検討中です。
三社それぞれ良い点悪い点もあり迷っています。
ただ、ヘーベルの営業の進め方が早急でお客の立場でなく
自社のペースで話を進めてきます。高い買い物なのでじっくり
検討したいのですが契約契約と言われ不愉快になっています。
地震のことを考えるとヘーベルも捨てがたいのですが
同じような経験したかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-11-24 21:14:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの契約について

  1. 946 匿名さん

    >944

    地盤改良は、他のHMでは普通に見積もりにきちんと入れてくる所ばかりですが、ヘーベルはこちらからお願いしても工期に『入れられると予定が立たなくて困る』とはっきり言われました。ヘーベルを選ぶなら自分で気をつけなくては怖いです。2軒目は良い家が建つと良いですね。

  2. 947 匿名さん

    TV CM の印象は悪くないのに。ず〜と、考えよう、答えはある、って言ってますね。まだ答えは出ないのかな?

  3. 948 匿名さん

    No.947< 最高の住宅を追い求めるヘーベルハウスに答えはないのさww

  4. 949 匿名さん

    つらつらと読ませていただきましたが、
    解約する場合契約金の一部は戻らないというのは仕方がない事ですが、施主都合だから全く返さなくて良いとの発言や、高額な経費請求(契約金を返さなくても良いように造っているとしか思えない)をしてくるなど、投稿が本当ならばとんでもないですね。
    ヘーベルハウスほどの知名度がある会社において真実なのかと耳を疑いますが、もしこのような醜いトラブルが年に3桁を超えているようだとしたら、会社として悪意をもって行っている可能性があると推測せざるおえませんね。社員に対してだけでなく、このように消費者に対して優しくない会社も『ブラック企業』にカテゴライズされるべきだと思いました。

  5. 950 匿名さん

    >>944
    延べ床面積は何坪ですか?

  6. 951 匿名さん

    どうも、944です。

    述べ床は「125 ㎡ = 37.81 坪」です。

    狭小ながら店舗併用の供用二世帯、トイレ・キッチン・風呂等の水周りも二世帯分設置しているので坪単価123万円、地盤改良無しなら115万円だからこんなものかな。

    店舗は電気・ガス、水道の配管準備と壁紙程度です。
    その他は別の業者に別途支払いで任せました。

    店舗が入ってしまっているから参考にならないかも。

  7. 952 匿名さん

    店舗のガス水道の配管、プラス、二世帯ならその位いくかも。

  8. 954 匿名

    へーベルハウスは契約するまでに他社と比較させると、間取りが自由に設計できないことや、断熱性能の低さや、実はメンテナンス費用の高さ等追求されるので、会社方針で早期契約に持ち込むようなスタイルなんですよ。業界関係者の方からも聞きました。

  9. 955

    おそらく面白くおかしく書き込みしてるだけですよ^^
    一部上場企業がそんな非常識なことするはずありませんから^^

  10. 956 購入検討中さん

    >> 954
    ソース希望。多分古い情報を引きずりながら悪口を言いたい無責任な人から聞いたと思うよ。
    あるいはあなたが無責任なのかな。

  11. 957 匿名さん

    契約を他社よりもせっつくのだけは事実だけどね。

  12. 958 匿名さん

    >955一部上場企業がそんな非常識なことするはずありませんから^^

    そうとばかりは言えませんよ。他の大手HMだって結構色々な事やってます。油断なりませんよ。

  13. 959 匿名さん

    >949
    おかしいと思ってくれるのは嬉しいが、2ケタ:99以下の酷いトラブルならOKかといえば、違うように思う。
    ヘーベルハウスからみて、年間、数えきれない契約のうちの一つなので少しくらいは適当にしてもOKになっているのだと思うと
    1施主は悔しさでいっぱいだろう
    1施主から見ると、1:1
    >956
    展示場に行ってから契約まで1週間というブログがあり、もちろんその人は後悔されてた
    >他の大手HM
    他と一緒という言葉がまた出てきたが、本当に、そうかね・・・・・・・

  14. 960 まんこみゅファン

    まあ施主の満足度ナンバーワンなのが現実。
    コレ豆な!

    そこんとこ宜しくです。

  15. 961 匿名さん

    満足度の数字は本当なのかな(わら
    まあ、知っていて「**みゅファン」さんはいろいろな所に○○を書いているのだろうけど
    なんでもありなのか
    かなり後悔してたぞ、知人も

  16. 962 匿名さん

    一般人の声
    個人客が多い俺のデータでもへーベルは満足してる人多いぞ

    昔のへーベルが寒いは実感

  17. 963 購入検討中さん

    うちはヘーベルハウスで大満足だよ。不満がゼロでもないけれど。

    でも昨年立てた中学以来の同級生は、施工中の頃から不満タラタラ。
    不満の内容には一定の納得感がある件も散見されるが、そういや彼は昔から自己中気味かもね、なんて思わないでもなかったかな。

    文句いう人はどこでも文句言うし、そうでない人はそうでないし。


  18. 964 匿名

    私はかなりのクレーマー気質ですが、問題は大したことなかったですよ。隣はローコストで立ててますが、見るも無残、人事ですが、かわいそう、自分なら我慢できません。ヘーベルは性能は良くないですが、まあまあいいですよ

  19. 965 匿名

    964さん

    性能は良くないが、まぁまぁいいですよ
    とは?
    矛盾していて意味が分かりません
    もう少し分かりやすくしていただければ。

  20. 966 まんこみゅファン

    都市型住宅は
    都会では十分快適なのね、コレ豆な!

  21. 967 匿名さん

    マイホームは自己満足で良いのだ

  22. 968 入居済み住民さん

    私は、後悔してます。人にすすめられる会社ではないと思ってます。
    土地家屋調査士や市役所の方も検査に来られた時にこれは酷いと言ってました。
    旭化成も施工業者次第で失敗します。
    入居前に気づき直してほしいと言っても応急処置しかしてもらえませんでした。

  23. 969 ハーイ

    ヘーベルの契約は強引です。
    腹黒さ、上から目線が企業体質。

  24. 970 ダイワハウチュ

    施主の気持ちに立った営業マンなんて皆無だよ、ここは。
    ギリギリまで搾取して、自分らの歩合のことしか考えてナイな。
    最初から感じ悪かったが、見抜けなかった俺が悪い。
    引き渡し終わったら二度と関わりたくないくらい。
    メンドーだから、とりあえず顔で笑って心はキレてる。

  25. 971 匿名さん

    ↑ダイワの施主さんですか?

  26. 972 匿名さん

    苦しいんですけど、本当に。
    大きい会社はいいですね、上から目線で仕事できて 掲示板は適当ですよ

  27. 973 入居予定さん

    こんばんは!自分はもうすぐ入居予定です!勿論ヘーベハウスです!
    大変満足してますよ♪
    まず言いたいのは、家は営業マンが建てるのではなく、自分で建てる!
    まずは自分の住宅情報スキルを上げ、営業マンと対等に話せるレベルまで
    学ぶ。そうすれば、営業の質もわかるますし、たまには嘘もわかりました。
    そしてまずテーマを決めて下さい!
    建てたい家を想像してください!
    それを出来る限り、写真や雑誌やカタログなどで営業に伝えて下さい!
    それを自分事のように親身なってくれる人はもちろん!
    営業も人なので皆センスが違います。
    確実に理想を形にしてくれる人を、自分から探して下さい!
    一生の買い物なのでそのくらいの努力はいいですよね!
    そして営業のペースに呑まれないで、マイペースにもちこんで!
    長々すいません。
    いい家が建つ事を心より祈ってます。

  28. 974 匿名さん

    入居後も満足されているか、住み心地等、ご報告願います。

  29. 975 働く女子さん

    私は、契約をせかされていやになり、契約申し込み書を書かされ、10万円振り込めといわれ、なんの契約かと聞くと建築請負契約だったので順番がおかしいと思い、断ると毎晩家にこられて、こわくなったのでヘーベルハウスはやめました、やめるときには今までの営業の人が信じられないほど冷たくなり、きっと施工後に何かあって、それを訴えても適当にあしらわれる気がしました。お客様の立場にたってくれない会社だと思います。

  30. 976 物件比較中さん

    営業が強引で怖かったです。断ると毎晩説得に来て、嫌な思いをしました。後悔のないようによく考えてください。やめるとき、いままでの営業は凄く冷たい対応でした。施工後に何かあって、それを訴えても、きっと冷たくあしらわれそうな気がしました。

  31. 977 匿名

    やめて良かったんですよ、建てるのも解約するのも大変ですから。他のもっと良心的な所で家を建てましょう。

  32. 978 匿名さん

    とにかく契約が強引で、
    相見積もり、契約時の対応は鬼気迫るものがある
    まるでや○ざみたいで怖い
    資金力があるかないかふるいにかけて、
    ひっかかったものだけ相手にするカイシャ
    社員の給料は業界一と聞いた
    イヒがとまらない

  33. 979 匿名さん

    安さと強引さにつられ土地が決まる前に建築請負契約をしてしまって

    後で順番的におかしいと思い契約解除を申し出たら
    解除するなら100万返さないと言われ困っています

    まだ設計士すら入っていない段階です

    やはり100万円は諦めなきゃいけないんでしょうか?

  34. 980 匿名

    その土地は買われたんですか?

    クーリングオフ期間は過ぎましたか?

  35. 981 匿名さん

    土地は未だ決まってないので購入してません

    契約時は候補から外れた土地で仮という事で契約しました

    クーリングオフの期間は過ぎています
    事務所で契約したので多分適用されませんが・・・

  36. 982 匿名さん

    >>981
    契約時に支払った100万円って土地売買の手付金?それとも建築請負の前払い金?
    後者ならば経費の精算を求めて残金を返してもらえるはずなんだけれど、歩合給がかかってるからなのかな?ヘーベル営業は絶対に返さなと言うみたいですね。

  37. 983 匿名さん

    請負契約での100万なら安いな。

  38. 984 匿名さん

    >>983
    請負契約の契約金として、100万は安いという意味か???
    あなたが何を言いたいのかわからんよ。

  39. 986 匿名さん

    >>985
    多くのHMで一般的かもしれませんが、それは多くの施主が知識・経験不足のためにHMのやり方に載せられているからですよ。
    仕様が確定しないうちに契約させる事は、HMにとって非常に有利です。契約後はもうそれほどサービスをしなくても良くなります。いやならば解約すればいい。けれど契約金は返さないという横暴が可能だからです。
    ですから、請負契約は仕様が全て決まって建築確認申請の資料作成着手にOKを出す直前にする様にしないと、981さんみたいに後悔する事になりかねないのです。

  40. 987 入居済み住民さん

    我が家は契約後に細々した仕様をきめました。ただ、仕様のグレードで金額はだいぶ違ってきます。まだまだ、最初のほうは知識も浅いし、イメージも漠然としていたりして契約時に仕様まで決めるのは難しいとおもいます。だって、契約するか分からないのに、そのお客さんにたくさんの時間は営業の人だってさけないでしょ。契約してから担当ICが決まるのも普通ではないでしょうか。ですから、契約前に注意することは次の点だと思います。1、躯体の形が変わると大きな金額のズレがでますので、そこは決定してから。 2、こだわりがあるところ(床、壁、キッチン、風呂、洗面、作りつけ家具など)は、伝えておいて、とりあえず一番高いグレードで見積もりをだす。3、予算を伝え、その範囲で納めてもらうよう約束してもらう。
    4、いいものを見れば取り入れたくなります。契約時の見積もりより最終金額が大きくなるのはほぼ確実だと予想して考える。 などです。我が家は最後、営業やICのアイデアなどをいただきながら施主支給なども利用してうまく折り合いをつけることができました。
    あとで後悔や悪口を書きこまなくてよいように、十分勉強して、満足いく家を建ててください。

  41. 988 匿名さん

    987さんに座布団一枚。今の時期は稀なので焦る施主もいるとは思いますが、何処に発注しても共通して言える事ですね。

  42. 989 匿名さん

    どこも一緒じゃないな。ヘーベルの社員が一番わかっていると思う。

  43. 990 匿名さん

    以前に書いた投稿が消されていた、なんだかなー。

  44. 991 匿名さん

    >>987
    987の投稿は概ね理にかなっていますので全面否定はしませんが、2つ矛盾を感じた個所があります。

    >まだまだ、最初のほうは知識も浅いし、イメージも漠然としていたりして契約時に仕様まで決めるのは難しいとおもいます。
    契約時に仕様まで決めるのは難しいって、私には仕様も決まっていないのに契約する事のほうがおかしい事だと思います。経験者として、仕様の決まっていない契約は営業に担当ボーナスを約束して喜ばせるだけで、施主には何のメリットもありません。実際、解約したいと言ったら手のひら返しの対応です。私は、見ず知らずの人間に白紙の小切手を渡すようなマネは二度としないと決心しました。

    >だって、契約するか分からないのに、そのお客さんにたくさんの時間は営業の人だってさけないでしょ。
    興味を持っていて、契約も念頭においているから具体的な話をしたいのに、そういうお客に対しても契約しなければ時間をさけないってどういう事でしょう?中には冷やかしもいるでしょうけれど、お客の方だってそんな暇人ばかりじゃない。必要なのはお客の本気度を見せる事だと思います。契約しなくても本気度さえ見せれば営業もがぜんやる気になりますよ。

    人生初めての大きな買い物に直面して、987のように冷静な判断ができる人は多くはありません。経験者として言いますが、仕様の決まる前に契約することは絶対に!絶対に止めた方がいい。本当は、法律でそれを禁止すべきだと思うくらいです。

  45. 992 匿名さん

    991さんと同じで、私も法律で禁止して欲しいと思っています。某大手HMでいくつかの間取りを作ってもらっただけで、内金数十万円入れるか、契約して欲しいと言われました。間取りもまだまだこちらの希望が入っていなくて、全くの白紙同然でどうして契約するのか聞きましたら、これ以上は作れませんとの事でした。

    他へ行きます、と言いましたら、どうぞどうぞと言われ、結局他へ行きました。それまで数ヶ月、こちらが急いで建てる気はなかったのは確かですが、それも伝えてありましたし、まずは間取りから決めて最終的にはそこのHMで建てるつもりでいました。

    一体何が悪かったのか未だによく分かりませんが、高額商品の取引なのに、HMにより、また営業マンによりやり方が違って詐欺同然のような商売がまかり通っている事は本当に良くない事だと思います。

  46. 993 匿名さん

    空中契約法律で禁止するべき。全くの素人相手に詐欺同然の商売ですよ。とくにヘーベルは大物一本釣りというか、無駄な打ち合わせやコストを省きたいのが見え見え。お前らが建てたいなら仕方なく図面はひいてやるぜって姿勢。ヘーベルってそんなすごいの?この営業スタイルのままだといつか衰退するのは間違いない。騙されたへーベリアンの口コミは恐ろしいぞ

  47. 994 匿名さん

    今のところ受注高は前年比を上回っているので、口コミがいつ数字に出るか気長に待ちましょう

  48. 995 匿名さん

    増税ラッシュで住宅業界は倍々で好調らしいので、どこのHMの営業マンも以前よりもやりたい放題、言いたい放題ですね。

    この駆け込みが終わってから、そんな営業マンが頭を下げてくるまで待って断ってやりたいと思ているけど、果たしてそんな日が来るのでしょうかね?(笑)

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸