注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 23:43:41

前スレが1000件になっていたので、アサヒグローバルについてのその2を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9749/

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-13 13:54:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?

  1. 583 戸建て検討中さん

    話を聞きに行きましたがウッドショックの影響でとうとう10月から坪単価40→42万に値上げだそうです。

    35坪くらいで見積もると単純計算で70万増加なのでデカイですね。

  2. 584 検討者さん

    上棟後に、無理やりクギうって
    木が割れてても
    問題あっても何もしてくれません
    クギ増やしまのみで
    第3者期間に相談すると屋根強度に問題あるので
    補強材と器具が必要と言われます
    オススメしません。

  3. 586 口コミ知りたいさん

    夏頃に検討していたのですが最終的には違うハウスメーカーでお願いした者です。
    当時はECO家事で見積もりを出してもらってましたが、今見るとその時より坪9.5万円も上がっていてビックリしました。

  4. 587 評判気になるさん

    建築中ですが私はお勧めできません。よくある話しでローコストは対応が悪いと聞いてましたが、たしかにそうでした。安かろう悪かろうですね。問題なければ安くて性能いいのですが。問題は起きやすいんやろう。

  5. 588 戸建て検討中さん

    >>587 評判気になるさん

    間違いないです。本当に対応わるいです。まじで周りにはオススメできない。

  6. 589 匿名さん

    ここの家は最悪これから建てる人本当に気をつけて。
    絶対ここで建てちゃダメだよ。
    クロスは雑、クッションフロアはカッターの傷がついたまんま、コーキングは本当に雑で何回やり直してもらっても同じだから諦めた、説明不十分で施工実行される、後から違う箇所気づいたらお金がかかると言われる、素人に図面だけで間違えてる箇所見つけろって感じ。施工も雑だけど、変更箇所の図面は判明されてないわ、営業は平気で遅れてきて謝りもせずへらへらしてるわで本当感じ悪い。打ち合わせも全部で3回なのどう考えてもおかしいし、持ち帰って決めなきゃいけないことが多すぎる。コーディネーターも業務委託かなんだか知らんが態度悪すぎ。ここやっぱりこうしたいって言ったり、希望言ってるだけなのにおっきいため息されるよ。打ち合わせが長引いた時も研修中の子が勉強で同席してたんだけど、うちらまだいるのに「ごめんね?遅くなっちゃって、ご飯食べたいよね?」って、聞こえてますけど??「あのー」のこと「あにょー」っていうおばさんね。こだわりたい所があったのにそれも、普通はそんなことしないとか、おかしいとか、全否定。
    ここで建てたのが人生最大の失敗。

  7. 590 名無しさん

    ここで建築した者です。自分の年収や希望ではここのメーカーが精一杯でした。
    営業マンは若くあまり知識がありませんでした。礼儀や言葉使いなどは酷いですが、常に元気でしたwもう退職されてます。
    設計は誰だったんだろう・・・わかりませんw
    現場監督も若く知識はありませんでした。もう退職されています。
    メンテナンスは諦めてください。半年の点検がまだ終わってないのに1年点検の案内がきましたw

  8. 591 通りがかりさん

    以前相見積もりをして検討していました。最終的にはク○シスと契約したのですが最終候補でした。
    契約直前まで行き契約前に契約後の段取りを担当の方に聞いたら間取り1回、内装2回の打ち合わせしか出来ないと聞いて止めました。
    一生に一回のずっと住むマイホームなので、色々と拘りたいところ(費用は抑えつつ)があったのですが、ク○シスは納得行くまで何度も(間取りで8回、内装で15回)打ち合わせをして頂いたお陰で本当に毎回打ち合わせが楽しかったですし、心から納得の行く家が出来て感謝の気持ちで一杯です。
    久しぶりにこちらのスレを覗いたら書き込みたくなったので思わず書かせていただきました。

  9. 592 匿名さん

    打ち合わせについてですが前にも計三回しか出来ないということが書いてあったりしますね。
    回数については徹底してるんでしょうか。どうしても決められない場合もあったりしますが、増やすことって出来るんでしょうかね。
    打ち合わせの最中に子供の面倒を見てくれるサービスは良いと思うので、その辺に融通が効くといいのだけれど。

  10. 593 匿名さん

    >>565 匿名さん
    どこのハウスメーカーも同じ感じです。

  11. 594 名無しさん

    打ち合わせの回数は決まっています。決まらなかったら当然追加の打ち合わせはあります。期間が決められているので決断までの期間は短いです。設計、コーディネーターと、外部の人間を使うことがあるので、回数が多いと契約的にどうなるかはわかりません。そこは内部の人がコントロールしてくれると、思いきや、してくれないので大変です。プロ感は無いですね。要望が多い方は、それで通りますが、それに対して良い提案はないので、素人が考えた家になります。うまく、要望が叶う人はいいです。

  12. 595 名無しさん

    10年以上前に建てました。
    決め手は安いから、それだけです。
    今のところ目に見える不具合はないですが、アフターサービスがちょっと不満。
    サポセンに電話しても担当から返事すると言ったきり音沙汰なし。
    諦めました。売るときはあんなに熱心だったのに(笑)
    営業さんもノルマが見え見えで、四日市の店舗で初めて話を聞くときいきなり旦那に「間取りはこんなので~」って図面を描き出して、あれ?話を聞くのはまだここが1軒目だし契約もしてないのに図面?って笑っちゃいました。
    一番あれ?っと思ったのが、タマホームと迷ってると伝えたら「タマホームには筋交ないですよ!」って超ベテランらしき営業さんが言い放ったことです。
    阪神淡路大震災後、耐震性は重要になってきてるのに筋交のない家なんて審査通りませんよねw
    大嘘つきだーってなりました。
    長く住みたい、住める家ではないと思います。
    ローンはままだまだ残ってますが。

  13. 596 通りがかりさん

    隣でアサヒグローバルの新築工事してます。工事時間、朝8:00から17:00までになってるのに、平気で音の出る
    工事を朝7:00からしてますし我が家の土地に何の断りもなく足場がはみ出して組まれていました。それに、
    驚いたことにゴミも我が家の土地に捨ててあり職人のモラルは最低です。一応苦情を入れたら渋々対応した
    感じでした。反対隣で住友林業の新築工事の時の出入りする職人さんは会うと笑顔で挨拶したり気遣いが
    感じられとても気持ちがよかったです。それだけにアサヒグローバルの職人は腹立たしいです。

  14. 597 建築後13年さん

    はっきり言ってやめておいた方が良いと思います。

    まず、建てる前までは建て終わってからがお客様との始まりだと思っていますから、建築後不具合などがありましたら遠慮なくご相談ください。と言われました。

    それを鵜呑みにした私がいけなかったのかもしれませんが、まず、修理の事で連絡しても電話が繋がらないし、留守番電話に入れておいても返事もない。

    担当の営業もたて終わったらすぐに会社を退社しているし、信用出来ない。

    もし、購入を悩まれているなら、他の会社と競合させるべきです。

    アサヒはタ○ホームとセン○ュリーホームと競合させるのが良いですよ。

    うちは前者と競合させて200万くらいアサヒのが高かったので、その見積もりを持っていったら一気に200万以上下がりました。
    アサヒはそういう会社です。

    また、今引き戸が悪くなったので相談したら家に見に来るのに約2週間、業者に連絡をとって返事が来るのに約2週間、挙句の果てに、建てた時のレール及び引き戸の会社は倒産したので、他のもので3ミリ短いレールならありますがいかがでしょうか?と言われました。
    それならいくらくらいかかるの?と聞いたら一度調べてまた連絡します。って言われなおしてもらうまでに1ヶ月以上かかるような会社です。

    出来たら、アサヒグローバルとの契約はやめておいた方が良いのでは?と思います。

    建てた後、辛い思いをすることになりますよ!皆様、お気をつけて!

  15. 598 検討者さん

    予算を抑えたかったので、三重県のハウスメーカー5社との相見積で決めました。原材料高騰の値上げは、どこも上がります。上げ幅は最小でした。値引きあり。打ち合わせ回数、他社と同じ。机上の性能などの仕様は他社と同じ。外壁や、付帯設備の取り扱いメーカーは多かった。対応が悪いと感じるのは、地元のハウスメーカーさんを回ってないからです。みんなどこもスタッフは若いです。確かにストレスにはなりますが、気にすると進まない(笑)
    あとHPなど情報源が豊富。資料も1番多い。打ち合わせのお客さん多い。一生の1回のお買い物でしょうが、誰が見ても良いお家は価格を1.5倍近く出さなければ実現しません。全国展開の大手メーカーさんにお願いすべきです。
    ご自身の予算内で検討されるのであれば、アサヒさんいいと思います。今年、建てる人向けへのメッセージとして投稿します。

  16. 599 検討者さん

    >>523 通りがかりさん
    私の担当も、丁寧ですし土地の下見で挨拶周りをしてくれたのはアサヒグローバルさんだけでした。

  17. 600 匿名さん

    ●ゴールデンウィークのイベントで
     展示場を見学しました。
    ●営業担当も対応よく信頼はできそう。
    ●ただしこの掲示板でよく言われる
     サポートに不安/懸念がありそうですね...
    ●ローコストということで腹を括るか...
    大手で+α支払って安心をとるか。
     結局人それぞれとなりそうですね。

  18. 601 評判気になるさん

    >>600 匿名さん
    私の営業担当は契約までは対応すごく良かったです。契約後は、こんなことが本当にあるのかという変わりようでした。
    まさにおっしゃる通りで、安心をお金を払って、、というところでしょうか。私の場合は、金額的に安いのは満足。サポート含めて建物の出来は最低でした。大手ではなく他のローコストメーカーで+費用少し、という選択もあるでしょうね。

  19. 602 戸建て検討中さん

    30坪弱の平屋を検討してます。
    予算抑えたいです。
    価格高騰の上げ幅が少ないのが魅力的ですね。
    値引きがあるのも有り難いです。
    ただ、、
    契約してから金額が上がって行かないか心配です…。

  20. 603 戸建て検討中さん

    安い会社は安い職人しか居ないは常識ですか?

  21. 604 検討者さん

    アサヒグローバルは
    立ち会いで指摘した工事もしてくれなければ
    2ヶ月点検すら来て貰えません。
    受け渡しの時も工事中で引越し出来ませんでした。
    引越して、もうすぐ4ヶ月ですが
    市役所の方に進められて
    第三者に相談する事になりました。
    オススメしません。

  22. 605 通りがかりさん

    >>604 検討者さん
    内容から見るに、最近Googleマップの口コミに書き込んでいる方ですね。
    メーカーが対応するからこちらに連絡してとURL記載された回答しています。
    指示通り連絡して無反応ならその旨をこちらに書いてほしいですね。
    なお、東海圏のアサヒグローバルの複数店舗のGoogle口コミに同じ内容を書かれていますね。怒りは理解しますが、関係ない店舗まで巻き込むのは良くないです。
    結局口コミ見た人間は、問題のある人間が書き込んだんだなと判断し、内容についても疑わしく思います。
    怒りに任せて動くのではなく、毅然とした評価をして欲しいですね。

  23. 606 いいですよ

    薄利多売なので、使っている木は国産100%だし、ミライエは入るしでいいと思います。
    私たちも最初は住友○業で建てようと思いましたが、何十件と周り、大切なのは大工だということがわかりました。そして大手企業も大工は地元の下請けと聞き、じゃあアサヒグローバルで何度も施主点検しようと思いました(笑)
    使っているものは大変いいと思います。ただ、どこで安さを出しているかというと、人件費だと思います。
    企業自体が若いので、従業員は基本的に若いです。
    そして、ベテランはほとんど管理監査です。
    それを逆手にとれば、こちらが勉強していけば、若い子は言う通りにしてくれます(笑)
    設計やコーディネートは外注です。ここでベテランと当たり、私たちはラッキーでした。
    こちらがしっかり勉強してからいけば、標準仕様内で最大限高級なものを選べますし、「これは何割掛けですか?そうすると、あと何円分のものを追加料金無しで選べますか?」とはっきり聞いてしまえばこっちの勝ちです。
    設計もちゃんとプラン(優先順位など)を紙に書いて渡せば宿題として、上の設計士と話し合ってきてくれるので満足いきました。
    逆に丸投げしてしまうと、こちらの意図を汲み取るのは苦手な人しかいないので、大体よくわからない返答しかされません。とにかくこちらが勉強してから打ち合わせに臨めば、ものは良いし、人も悪い人はいません。やることが遅いので水道、補助金関係、中部電力引き込み系の話など、全部自分で役場へ行って段取りしました。安いので、早い仕事には期待しません。悪い意味ではなく、薄利多売で忙しいから仕方ないと思いますし、私の家を建てるために人が過労死するのも嫌なので、自らやることが、自らを助けると自分に言い聞かせて…
    結論、またここでもいいと思います。

  24. 607 通りがかりさん

    >>410 匿名さん
    アサヒグローバルの家に住んでいます。
    今年に入って水漏れが発覚し、床下全体がひどい状態でした。カスタマーに電話し、見に来てもらい、対応を数ヶ月待ちましたが放置されて連絡もなくなり
    結局自分で業者を探して実費で応急処置をしてもらい水を何日もかけて汲み出しました。現場監督が監督しないホームメーカーだからな。。。ともらしており、こんなひどい欠陥、というか手抜き工事見たことないと業者の方も言っており。やっと床下が乾いたのでとりあえずまだ連絡待ってますが、たぶんもう放置、、、無視って感じでしょうか。
    本当に、腹立たしく訴えたいレベルです。配管は老朽化とかではなく、そもそもはまってなくてキッチンの水が全て床下に溜まってる状態でした。、本当に最悪です。

    1. アサヒグローバルの家に住んでいます。今年...
  25. 608 検討者さん

    >>607 通りがかりさん

    キッチンの排水に見えますね。
    床下の湿気によるカビ、衛生面が気になりますね。
    ありえない。

  26. 609 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 610 匿名さん

    家づくり 勝ちとか負けとか
    ちょっとやるせないですね
    そんな感じの人が集う住宅会社なんでしょうか?
    結局は建築時のお金だけの選択?
    建築に際しては大工の腕も多少あると思いますが、それを管理する体制と管理推進する人の資質の方が重要なのでは?
    大工にやらせぱなしは駄目だと思いますので。
    経験の無い又は少ない方が担当になると大工の言いなりになりがちなので、結局は現場わかってないのが要因なんだと思います
    あと契約に関しては提示された内容と金額が納得いくものかどうかだけで、薄利とか多売とか家建てるのに関係無い気がします
    そんな流れの家づくりは、そもそも一番大事な信頼関係があるとは到底思えないですね

  28. 611 通りがかり

    >>607 通りがかりさん
    早く対応してほしいですね。

  29. 612 eマンションさん

    今アサヒグローバルで検討中です。
    紹介キャンペーンのチラシを頂いたのですが、どなたか紹介先になっていただけないですか?
    紹介先様には30万円入ります。

    やりとりはTwitterにメッセージください。

    abc8868027349

    上記アカウントです。

  30. 613 住宅契約者

    TwitterでDMが送れなかったので…
    数年前にグローバルで建築しました。
    フォローしましたので、よければDMください。

    CNgu6u~ 

  31. 614 匿名さん

    うちはアサヒグローバルで見積りをしてもらったとき、ヤマダ、アイフルとの競合で、値引きが150万以上になりました。間取りはこちらの指定したとおりだったのですが、屋根がスレートで、外壁が14ミリだったのでやめました。標準から変更するごとに細かく(他社以上に)追加料金が発生し、スレートをガルバに、14ミリを16ミリに変更するとどれぐらい追加がかかるかと不安になったのもあります。

  32. 615 匿名さん

    アサヒグローバルで建てて3年になるものです。確かに他のハウスメーカーより雑なところもありますがこの値段でこの家ならいいかなーという感じです。サポートも遅くなる場合は連絡くれましたし、大手と比べなければそれなりだと思います。家だけが人生じゃないですしね。

  33. 616 通りがかりさん

    アサヒグローバルで建てました。
    ここはとにかく困ったことや問い合わせに対する返事がない。返事が遅いのではなくてないのだ。
    こちらは単に施工不良を直してほしいだけなのにそんな感じだから仕舞には怒る。
    きっとアサヒグローバルの顧客データには自分家庭の事を口うるさいクレーマーと書かれてるのだろう。

    ずさんな施工と対応の遅さ雑さからの結果怒るに至ったのになんと理不尽な。
    俺って何が悪い?

    お客を大事にしてとまでは言わない。所詮こんなしょぼい会社でしか家を買えなかったのだから。
    でも最低限の事だけはやってほしい。こちらとしてはここが生活の場なのだ。
    あと、トイレ貸りたら床に派手にこぼれたおしっこせめて拭いて行ってくれ。

  34. 617 ご近所さん

    かなり立派な展示場あるとこ??

  35. 618 マンション掲示板さん

    テレビCMもしてるな

  36. 619 名無しさん

    お茶出しの女性がやる気なさそうで心配だったけどベテラン営業にあたって好印象。
    他のメーカーも回りつつ検討中。

  37. 620 購入者

    私もベテラン営業に対応してもらいました
    でも家を建てるのはグローバル委託のの大工、アフターは工事部ですからね。
    例えばシンク周辺から下水のにおいがするとかフローリングから軋み音がするとか
    壁紙がはがれてきたから直してほしいとかそういった住み始めてからの
    困りごとの相談などで連絡とっても返事くれなかったり工事部の対応は最悪ですよ。売りっぱなしの典型ですよ。

    よーく考えて家を建てましょう。

  38. 623 eマンションさん

    安いよね

  39. 624 匿名さん

    うちの近所にも今建売が出てます。価格帯的には安めですね。
    同規模同条件の似たような家も近くにあるんですけど、それと上手く釣り合いが取れてるなあと思いました。
    多分土地代が安かったというのもあるんですけど、最近の物価高が反映されていくのはこれから建てる分でしょうかね。
    注文住宅でもそんな感じなんでしょうか。

  40. 625 戸建て検討中さん

    エコ家事の家プレミアムで建てられた方いますか?
    どれくらい暖かいのかなど気になります。

  41. 626 評判気になるさん

    いくら!

  42. 627 匿名さん

    3年前に家を建てたものです。
    8帖用のエアコンで、夏は1階リビング+和室(30帖位)で全く問題ありませんでした。
    冬はエアコンだけだと足りない日もあったので、電気ストーブを追加。
    18度~20度位キープ、結露もありませんでした。
    ウレタン断熱だからか、今年の冬も暖かかったですよ!

  43. 628 e戸建てファンさん

    ちなみにサッシは標準のアルミ樹脂ですか?
    そのほか住み心地はいかがでしょう?

  44. 629 匿名さん

    ウレタンは評判悪いよ

  45. 630 通りがかりさん

    正直あまりいい声は聞かないです

  46. 631 匿名さん

    でかい展示場が気になってます

  47. 632 評判気になるさん

    行けばわかるさ
    迷わず生きよ

  48. 633 検討者さん

    キャンペーンやってるね
    お徳なのかなぁ

  49. 634 匿名さん

    キャンペーンなんていつもやってそう

  50. 635 通りがかりさん

    1月の冬電気代3万未満だった。
    オール電化、妻育休中ずっと在宅。
    周りは5~6万だったから比較的安いかな?

  51. 636 匿名さん

    そんなの使ってる電気次第だから比較できんだろ
    うちは他社だけど売電と差し引き5000円くらいで済んだよ

  52. 637 匿名さん

    売電なんか知らんし
    なんで太陽光ありきなんだよ

  53. 638 匿名さん

    騒音相談しても何もしてくれないしむしろ被害側に我慢しろ的なこと言ってくる担当で最悪だったのでおすすめしません。

  54. 639 デベにお勤めさん

    騒音って工事の時の?

  55. 640 匿名さん

    とうにかく“安かろう悪かろう”で、これまでの工法を簡素化してる感じ。
    手抜きかと思う返答でした。
    価格を見ると他社も同様かも、と思うけれど、営業の対応も悪い。
    ここはないな。

  56. 641 匿名さん

    現在、この会社で建築中です。
    検討から契約までは、親身に相談に乗っていただいたりしていましたが、契約後から、連絡が遅い、仕様内容がいい加減であったり、施主指示もないまま、勝手に内容変更が発生しています。

  57. 642 検討者さん

    点検時に約束の時間5分前に電話かかってきて、
    「場所わかりません」って…は??
    確かに…新しい団地でGoogleとかに地図出てこないけど。50分遅れてきて…謝罪なし。イライラ

  58. 644 戸建て検討中さん

    ここの会長さん?のyoutubeがありました。
    羽振りが良さそうですがコレを見たらちょっと建てる気が無くなりそう(笑)

    https://www.youtube.com/channel/UCMR7ZrLx1hdKAuwvqHk-hZA

  59. 647 買い替え検討中さん

    展示場立派じゃん

  60. 649 マンコミュファンさん

    だれか営業に本当か聞いてみろよ

  61. 650 e戸建てファンさん

    職業バレるから根拠は言えないけど嘘なのはわかる
    ちな同業者でも従業員でもない

  62. 651 検討者さん

    中間金の割合は事実だと思いますよ。但し、確かアサヒって最初はアイフルホームのフランチャイズ?だった気がするのでアイフルホームにならって7:3くらいの中間金の比率高めな設定にしてるんじゃないかな。それを少しいじって最近8:2にしたのか、最初から8:2だったかは知りませんが、それだけで経営が危ないは言いすぎですかね。確かに一般論では中間金で払いすぎるのは危ないってのは事実ですが、あくまで急に割合を上げてきたらってだけで昔からその割合ならそこまで危なくないと思いますね。かと言って絶対安心かは知りません。

    あと銀行の借り入れしてるからやばいも間違いです。投資する際に自己資金を使いたくないから借りる場合もありますからね。しかも銀行はバカじゃないのでやばそうな会社には貸しませんよ。住宅ローン審査で年収が安定してない人には貸せないのと同じです。

  63. 652 検討者さん

    651ですが、本当に借り入れしてるかはしりませんよ。

  64. 656 e戸建てファンさん

    現在建築中ですが、問い合わせに対する現場監督のレスポンス、対応共に問題ないです。
    ちなみに工程検査のインスペクション入れてますが、これまでの報告では丁寧に施工されてるとのことでした。
    ただ、施工が始まってすぐの序盤に施工業者の方(外国人)のマナー的な問題は若干ありました。
    完成までまだまだ先なので油断できませんが今のところここでよかったです。

  65. 659 通りがかりさん

    アサヒグローバルで建てました。完成した家は大変気に入っております。今はあるか分かりませんが契約前社長さんがでてくるパフォーマンス的なものがありました。そこでこれだけはやりたいことを伝えて社長さんから金額を聞いた上で契約をしました。契約後見積りが3倍の値段になっていたのでもし心配な方は会話を録音しておくといいかと思います。営業さんと3週間連絡がつかなくて店舗にかけたらもういないということがありました。

  66. 660 匿名さん

    若い営業はゴミです。

  67. 661 マンション検討中さん

    17年前に購入したものです。
    感想としてはおすすめできません。
    屋根と配管は本当にひどいです
    最近になって下水の管がきちんとつながっておらず詰まって家の駐車場が汚水まみれになりました。
    ローコストなのを売りにしてますがその分ひどい点もあります。

  68. 662 e戸建てファンさん

    同じく建築中です。外構業者がとかにいい加減です。

  69. 663 評判気になるさん

    >>662 e戸建てファンさん
    建築中の者です。
    その外構業者のイニシャルと、
    いい加減と判断され詳細を教えていただけませんか?

  70. 664 匿名さん

    配管が繋がってなかったの??

  71. 665 匿名さん

    自分の知識があれば安いとこで良いと思うよ。
    ここは提案力はあまりないイメージだけど、要望したことには答えてくれた。
    建てて3年くらいだけど今のところ後悔はしてないかな。

  72. 666 通りがかりさん

    どの会社選んでも結局は担当ガチャ。
    それなら自分で勉強して安いとこで建てるのがコスパが良い。

  73. 667 購入経験者さん

    結局、どこで建てても担当者次第ですよ。営業も施工管理者も。
    打ち合わせでこの施主の現場はきちんとやらないとなと思ってもらう事が肝心かと。

  74. 668 通りがかりさん

    先日建築後の初の定期点検でした。
    外部の業者でしたが何も言わんとも細かいところに気づいてその場で色々直していただけました。

  75. 669 口コミ知りたいさん

    >>629 匿名さん
    今建設中です。
    営業の方、現場監督さんもとても丁寧です。
    作業現場も整頓されてますよ。

  76. 670 名無しさん

    向かいの新築がおそらく看板見る限りアサヒグローバルなんですが工事着工前に挨拶ってしないんですか?造成会社は来たけど普通そのあと建築会社も挨拶来るよね?

  77. 671 評判気になるさん

    施主が挨拶こないのがおかしいのでは?

  78. 672 匿名さん

    建築会社がしないなら施主がすべきだね

  79. 673 匿名さん

    建てて20年以上になりますが、当時の現場監督とよく揉めました。
    営業の子が頑張ってくれたのでなんとかなりましたけど。

    造作の大工さんは信用できましたが、
    下請けのLvは信じられないくらいで酷い。
    ペンキ屋もクロス屋もDIY以下の仕上がり。

    メンテナンスも同様。
    困ってるから業者手配してもらって確認にきてもらったけど、2週間音沙汰無し。
    電話しても出ず、折り返しも無し。
    違う業者手配してもらって電話連絡来たけど、グズグズ言うだけなのでもういいわありがとうと断った。
    修繕は自分で業者さん探して段取りした。

    カスタマーセンターに文句言うのも馬鹿馬鹿しくてほうってある。
    もう付き合いすることはないですね。

  80. 674 名無しさん

    建築会社が挨拶しないからって、
    別に施主が挨拶する必要なくね?
    建売とか施主とかいない間に建つんだし。
    むしろいちいち挨拶に来られる方がめんどいんだけど、、、
    引っ越し後の挨拶だけで良いと思う。

  81. 675 匿名さん

    本社の近くに住んでいるんだけど、
    新築中のモデルルーム、連日22時過ぎまで作業させてて
    下請けの業者さんの扱い大丈夫なのかなと思ってます。

  82. 676 匿名さん

    残業規制は?

  83. 677 評判気になるさん

    ちょうど20年前 43歳だったわたしを採用試験をしてくれた会社 社員が久保川社長を慕っている雰囲気がひしひしと

    建て終えた家は何も対応しないのが会社の方針だとお客さんに面とむかって言えるわけないと

  84. 678 通りがかりさん

    >>677 評判気になるさん

  85. 679 ムーちゃん

    その通り 施主が挨拶に来るべき 業者は書面でいい 

  86. 680 名無しさん

    引き渡しが終わりましたが、HMが依頼している業者が問題ありありです。外構業者なんか最悪でした。他にも問題起きてます。対応も悪いですしアフターフォローも遅いです。高い買い物なのに後悔ばかりです。安いのにはデメリットがたくさん隠れています。みなさんには後悔のない買い物していただきたいです。この意見をHMの方にみてもらって改めてもらいたいぐらいです。お家をご検討中の方々参考にしてください。

  87. 681 eマンションさん

    >>662 e戸建てファンさん
    同じ業者かわからないですが同意見で、業者の名前書き込みたいぐらい腹立たしいです。

  88. 682 マンション検討中さん

    >>662 さん

    >>662 e戸建てファンさん
    同じ業者かわからないですが同意見で、業者の名前書き込みたいぐらい腹立たしいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸