注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:59:35

前スレが1000件になっていたので、アサヒグローバルについてのその2を作りました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9749/

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-13 13:54:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県にあるアサヒグローバルの評判ってどうですか?

  1. 201 評判気になるさん

    >>199 通りがかりさん

    確か壁紙のリコールがあるらしいですよ。友達も調べたらリコール対象だったらしいです。ネットで使用の壁紙の種類探してみると出てくるみたいですよ。
    修理ではなく無料で交換してるらしいです。
    ただ白のよく使われる壁紙らしく、早めに連絡しないと交換工事までかなり日数かかるらしいです。

  2. 202 名無しさん

    北朝鮮みたいな組織だときいた。

  3. 203 通りがかりさん

    マジ、どうなんですか?

  4. 204 戸建て検討中さん

    GWに話を聞きに行ってきた。
    建てた人の紹介が40%近くあるって言ってたよ。
    色々掲示板見てるけど本当に悪い会社ならなぜ潰れないのですか?
    ビンゴ大会ものすごく盛り上がってたし雰囲気良かったよ。
    建てた人もいっぱい来てたし。。。。

  5. 205 戸建て検討中さん

    では、建ててみたらどうでしょうか?

  6. 206 通りがかりさん

    現在、アサヒグローバルが管理会社になっている賃貸住宅に住ませていただいていますが、会社自体のトラブルも多いようです。自分は、駐車場の契約が契約書と違いもめました。またその際に、気に入らなきゃ出て行ってもらっても構わないくらいの態度の対応でガッカリしましま。また、設備の説明書も紛失しており、使い方がわからず問い合わせた所、なんの返事もなく、一ヶ月以上も待たされました。賃貸でこんな対応で、戸立てなんて買った日には恐怖しかないですね。

  7. 207 戸建て検討中さん

    社員の知り合いとかで建てるなら大丈夫かもしれませんね。
    ただいま真剣に検討中ですが、少し前からやめようかと・・・。

  8. 208 名無しさん

    建設中ですが、本当に最悪ですよ!
    ミスばかりで、それなのに営業担当からは一度も謝りの連絡はありません。あまりにムカついて、メールしても無視されています。店長なのに驚きです。契約し打ち合わせ途中で移動になり、そしたら連絡一つありません。担当変えて欲しいぐらいです。設計士もセンスがなく、これまたメールして質問しても返信めちゃくちゃ遅いです。とにかくストレスの連続です。現場は汚いし、基礎工事の人はタバコの吸殻ポイ捨てしてました。愛知県に進出しようとしてますが、とにかく職人が少なく工事がバタバタ!会社の体制に問題ありだと思います。とにかく後悔しかない!残念なハウスメーカーです。

  9. 209 匿名さん

    私は1年ほど前にアサヒで家建てましたよ、特に問題も不満もありません
    不満の有る人も居られるようですね、
    ただ、アサヒのすごい所は小さな子供を打ち合わせ中に見ていてくれる人を雇っていたり
    家を買った後でも創業祭、バス旅行等のイベントが有る事です
    普通なら釣った魚にはエサをあげないのではないでしょうか?
    これも批判はあると思いますが 
    実際お金や準備で労力割いているわけで
    やらない善よりやる偽善だと思います。

    あとはご自由にお考え下さい

  10. 210 口コミ知りたいさん

    アサヒグローバルか地元工務店で検討中です。
    毎週のように土地の情報等を教えてもらうため、通ってます。

    現状ついてくれた営業も対応がよく、アサヒグローバルには悪いイメージはありません。
    でもやはりローコスト住宅ということで、建て始めるにあたって特に施工管理に不安要素があります。

    建築関係の仕事をしているので、ある程度知識はあると思ってます。
    施工計画書、要領書、施工図、承認図、等々の書類及び現場の立会検査、随時巡回等が可能か

    現場施工に関しては、どうなのでしょうか?

  11. 211 通りがかりさん

    アサヒグローバルがどうとかより地元工務店はヤバイよ。

  12. 212 名無しさん

    アサヒグローバルで建てました。
    階段に隙間が出来たので2年点検で修理してもらうことになりました。
    昨年10月に点検、業者が1月に来て1月中に連絡をすると言っていましたが連絡が無く、6月になってようやく連絡があり今日修理となりました。
    階段下収納の壁紙を取り石膏ボードを外して階段のビスを閉めるという説明でしたが、修理中養生を全くせずに、しかも扉という扉が全開で何故か石膏ボードをグラインダーで削ったらしく家中真っ白になりました。
    リビングのテレビから和室の中、玄関、トイレ、パソコンも洋服ダンスもソファーも全て石膏ボードの粉が付着しています。
    カーテンレール、テレビ台の上まで粉が付着しているので家中粉が舞ったようです。
    しかも掃除もせずに帰ったので5時間くらいかけて大掃除しましたが、全然終わりません。
    しかも修理したはずの階段の隙間は残ったままです。(3ミリ空いてた隙間が2ミリになったかな?という程度です)
    私も嫁も仕事で遊びに来ていた義父に立ち合いをお願いしていたのですが業者と意気投合したらしく役に立ちませんでした。
    家中粉だらけでちょっと動くと粉が舞う状況で子供たちの肺に入っても大丈夫なのか心配でなりません。

    それにしても石膏ボードにグラインダーかけるならリビングのドアを閉めるだけでも被害の拡散が防げたのに扉全開で石膏ボードにグラインダーをかける神経が分かりません。

    1年点検の修理時は家を建てた大工さんとアサヒグローバルの担当者が立ち合いしっかりと修理してくれましたが、2年点検の時は横柄な態度の知らない業者が来て放置されたうえに今日この仕打ちです。
    家を建ててくれた大工さんは良い人でしたがアサヒグローバルから手を引いたのでしょうか・・姿を見かけなくなりました。

    私も自ら立ち合いをしなかった落ち度はありますが、アサヒグローバルも業者に丸投げせずに責任をもってやってほしいです。

  13. 213 匿名さん

    私は住んで1年になります。
    この1年、というより建築中からなので1年半以上もやもやしています。
    家はというと、夏はまぁまぁ涼しく、冬もまぁまぁ暖かく特に問題はありません。

    ただみなさん言うように対応が全くダメです。

    不具合があって直してほしいと言っても全くダメ。
    何とか連絡がついて、いつまでにやりますと約束してもらってもダメ。
    実際今も12月に不具合が発見され、1月から3月にかけて数度の話し合いをして4月中には
    直しますと言ったきり、音信不通。

    でもこんなのは、当たり前のこと。
    同じことを何度も、なんども繰り返してきているからもう言うのも疲れた。

    文句を言うこちらがクレーマー扱いされるんじゃないかと思うほど、いろんな不具合
    があって、それを無視されて、良いように言い訳されて・・・・

    こんな事の繰り返し。

    それでも安くて見栄えの良い家が建つし、ほかの方も言っているように
    お祭りをしたり、子供を見てくれる専属の人が常駐していたりとサービスは良いから
    業績を伸ばし続けている。

    うちの不具合は建築基準法に引っかかるものだから、そろそろ第3者に入ってもらい
    法的に争わないとダメかなという所まできている。
    こちらは穏便に済ませたいのに、残念だ。

    こういう記事を書いても、建築数や価格、見栄えを見て検討する人が多いのは
    納得できる。
    実際私は住んでみて快適だから。

    ただ、これから起こるいろんな事に対する覚悟ができるならば、検討してみても良いと思います。







  14. 214 匿名さん

    家を建てたみなさんにお伺いしたいのですが・・・。

    アサヒグローバルに置いてあるたくさんの小さなダルマ。
    あれは引き渡しの時に貰えるものなんですか?

    以前、建てた人の記事でダルマをもらったと書いてあったような気がしたので。

    更にその前は家の模型をもらってたと読んだ気がしたのですがどうなんでしょうか?

    それと建築中の記念アルバムはきちんと引き渡し後もらえましたか?

  15. 215 名無し

    ダルマは契約時に片目を入れて、引き渡し時に両目を入れてプレゼントされます。また建築後、記念のアルバムを作ってプレゼントして頂けます。打ち合わせ風景なども記念としてパシャパシャと写真を撮っていました。

  16. 216 e戸建てファンさん

    >>215 名無しさん
    私は去年の4月に引き渡しだったのですが何もありませんでした。
    契約は去年の秋ごろです。

    写真は営業の方が地鎮祭の時等に撮っており、後からプレゼントしますね、との事でしたが未だに何もありません。

    ダルマの話しも契約時から何もありません。
    215さんの話しで初めて知りました。

    何でこんなにサービスに差があるんでしょうか?
    引き渡し後一年経っていますので今更要りませんが。

  17. 217 e戸建てファンさん

    >>216 e戸建てファンさん

    店舗によって違うのかな?ちなみにどちらの店舗ですか?

  18. 218 e戸建てファンさん

    協力業者でした。もう二度と仕事はしません。ちゃんとお金は払ってください。

  19. 219 212

    212です。
    抗議しても無駄でしょうから抗議はしませんでした。

    しかし、その後きちんと工事してもらい階段の隙間はなくなりました。
    壁紙もきちんと貼りなおしてもらいました。
    更に子供が落書きしたりめくったりした壁紙もついでに直してもらいました。

    確かにアサヒグローバルの対応は遅いですが、下請け業者さんの頑張りはありがたいです。

    近所には色々なハウスメーカーで建てた家があり、仲良くなって色々話をしますが修理対応はどこも大体同じです。
    積水ハウスですらクレーム対応は似たようなものらしいです)

    100%満足するわけではないですが、ある程度妥協して我慢するところは我慢すれば費用対効果は良いのかもしれません。

    ただ、下請けを大事にしないのか、私の家を建ててくれた大工さんや壁紙を貼ってくれた職人さんは撤退したみたいです。
    そこのところはちょと不安ですが、定期点検期間も終わり今後不具合があれば建築者責任ではなくて私の責任になるのですが。
    (3年以上住んだ上での多少の不具合は住居者の責任だろうな・・とは思います。ただ家が傾くとかの大きな不具合は10年保証があります。)

  20. 220 匿名さん

    ここの仕事はしたらあかん、知り合いは1年で200万円未払いがたまってる。ハッキリ言って詐欺やで。
    今まで払ってもらってないぶん、お客さんにもらいに行くつもり。そしたらグローバルから支払われるかな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  21. 221 マンション検討中さん

    最低

  22. 222 匿名さん

    タブレット端末を無料でくれて、工事期間中はそのタブレットへ工事の現場画像を送ってくれます。

  23. 223 匿名さん

    >>220 匿名さん
    これ知り合いの業者が言ってんの?未払いなら法的措置とか他に色々手段はありそうだけど。まぁ、冗談かよく分からんが、会社が払わないなら客に請求とか本気で考えるような業者なら、アサヒグローバルの請負業者は相当低レベルな業者しか集まらないと言うことだな。

  24. 224 e戸建てファンさん

    >>217 e戸建てファンさん
    松本にある本店?です。

  25. 225 マンション検討中さん

    住宅のプロ
    若い素人集団で何もわから無い酷い会社と感じました、どうも周りに聞いたら会社の体質が社長を頭に悪く社員の定着率が悪く新人ばかりになる様です、営業的な配慮はどうでも良いのでちゃんとして貰いたい物です

  26. 229 名無しさん

    営業に当たり外れがあれば、設計士にも当たり外れがある。提案力のある設計士さんなら良いが、素人レベルならまぁ大変。営業が作った間取りを設計士が引き継ぎ、客の前で色々否定する割には改善策も見出せず素人の客と一緒に考えて結局大した変更なし。コーディネートがまた厳つい。外部委託がほとんどのようで、ベテランコーディネートだったのだが、これがまたかなり強引。こっちはスタンダードで良いものを、毎回選ぶものが同じで飽きたコーディネーターが「こっちが良くないですか?」と、人の家を使って冒険心出しまくり。自分の意見が入ってない事から結果、設計士と再打ち合わせ。安いものから安いものに変更ってのがまた虚しく感じる打ち合わせだった…
    工事業者に話聞きましたよ。採算合わないってさ。「あの社長だからねぇ」っと半ば諦め気味だったわ。もう撤退したかもね。

  27. 230 口コミ知りたいさん

    ご存知の方教えて下さい。
    日永西の分譲で一年前完成しているのに
    5棟中1棟しか売れていません。
    あそこを検討された方で理由ご存知の方教えて下さい。

  28. 231 匿名さん

    施工に、書類に、いくつもミスを重ねられ、泣き寝入りをさせられるところだった。まともに、電話での伝言も、出来ない会社のようです。こちらから電話しても、知りませんだの記録に無いですだの、無かったものにされます。タチが悪いです。

  29. 232 匿名さん

    10年目の定期点検って、施主から連絡しないと来ないもんなの?電話もハガキも来てなくて、このまま瑕疵保険の期限まで切れるの待ってるんだろうか。

  30. 233 匿名さん

    皆さんの意見をまとめると
    1 建築物として隙間があったり、雨漏 りが凄い、使用してる資材が質が悪い。
    2 不具合が多く 対応が遅くて、うやむやに処理される。
    3 社員の質、モラルが低い。

  31. 235 評判気になるさん

    >>215 名無しさん
    記念のアルバムはいつもらえましたか?住み始めて3ヶ月経ちますが、まだもらえません。あんなに写真とられてたのに…
    気になってアサヒグローバル に聞いてみたら
    まだまだ先ですよーって…
    いつなんだよ!って感じです。きっともらえないんだろうなと諦めてます。もっと自分のカメラで撮影しておけばよかったです。
    きっと最後の方もめたからかな。

  32. 236 評判気になるさん

    半年点検の知らせもありませんが、半年点検はどうやって申し込むの?
    最後のアンケートにかなり苦情書いたから無視されてるのかな?
    引っ越してから連絡一つないし。まあ営業担当なんて着工はしてから一度もないわ!

  33. 237 通りがかりさん

    >>235 評判気になるさん
    最後の方にもめた⁉︎何かあったのですか?

  34. 238 通りがかりさん

    行きつけのカイロプラクティクの近傍にあるアサヒグローバルの家が粗末です。周りが大手の住宅なので、比較したら重量感のない張りぼての住宅です。
    カーポート付だけど購入する気にはならないです。

  35. 239 名無しさん

    ここの会社評判悪い書き込み多いです。
    CMで「夢のお家を・・・♪」と良く耳にしますが、CMをやたら流してる時の経営状態が危うい。倒産近いかな。

  36. 240 匿名さん

    経営状態どうなんでしょうね。モデルハウス公開やイベントも目白押しで盛況そうではありますが。
    あのCMは20年位(もっと?)やってるんじゃないでしょうか。
    ローカル番組見てるとよく流れてますので東海じゃ知名度高いのではと思います。

    レスを読むとアフターが弱いのかしら。定期点検の頻度ってどんなものでしょうか。
    私は愛知県在住ですが愛知の方で契約した方の感想を聞いてみたいです。

  37. 241 通りがかりさん

    家なんて負動産と言うくらい空き家問題で自治体の予算で建て壊したりしてますよね。これからは、県営、市営各住宅、社宅の方が良いです。建坪広いと維持は金かかるし、壊すのに150万〜200万円、壊してから更地管理すると固定資産税が跳ね上がります。これから日本は人口が8000万の時代になり、空き家たまらけになり、実際にそれを受け継いだ子供が大変です。今より2040年問題を考えないと、大きな家より家族にあった坪単価の高い家のが賢明です。
    家イコール財産ではなく負動産ですから将来を良く考えましょう。実際に地方都市では問題になりつつあります。

  38. 242 匿名さん

    >>235 評判気になるさん

    たぶん写真を無くされたんじゃないですか?
    よく無くす会社だと、ここの社員の人が言ってました
    支店に言って、そんなこと言われても……
    ここで建てる気満々でしたが、検討することにしました

  39. 244 eマンションさん

    こちらで賃貸マンション建てられた方っていらっしゃいますか。
    建築費と建物のバランスはいかがなんでしょうか

  40. 245 eマンションさん

    ここの社長さんって節税ばかりおっしゃってるイメージですかね。会社の経営はどうなんだろうか

  41. 246 通りがかりさん

    今、アサヒグローバルで家を建てています。営業さんはよかったんで、決めたけど、設計は新人素人で、こっちの指摘を勉強になるというお粗末さ。お願い事も、確認に2週間以上。ただ、仕様の確認だけにです。確認事項も自分の休みが最優先で、休みが終わってからの確認って平気で言うし、普通の会社ではありえないです。
    まぁ、その分、自分の思うとおりにできたからいいんだけど…これから後悔しそうで怖いですね。
    あまりお勧めできないですね。

  42. 247 名無しさん

    >>246 通りがかりさん
    確認の返答が2週以上かかって遅いのは、ダメだなと思いますが、休みに関しては休ませてあげてよって思います 笑
    普通の会社ではありえないじゃなくて、休みでも仕事、客優先は日本の会社ぐらいですよ。

  43. 248 通りがかりさん

    >>247 名無しさん

    言葉足らずでした。
    普通の休みではなく、一週間休むから、確認はその後って言われました。
    元々、担当が新人って事から、サポート役のベテランさんが、付いてました。
    普通って、一週間も休むなら、ベテランさんに引き継いでから休むんでは❓って思うんですけどね。

    流石に海外でも一週間も休むなら、一緒に仕事する人に引き継いでから休むと思うし。

    まぁ、設計担当は外れだったかなって、思いました。

  44. 249 名無しさん

    >>248 通りがかりさん
    そういう事だったんですね。
    長期の休みを取るなら、普通は代理をたてますね。
    ※先程、失礼なものの言い方になっていたら、すみません。

  45. 250 近所に在住

    夫婦で地域、学校PTAを疎かにして、休みは、フリード、BMWに乗り回し、気楽な人達です。今も家にいません。PTAの役員くらいやれって感じです。夫婦で公務員って暇なようです。旦那は馬鹿面だから市職員の清掃員かな?嫁は学校事務してるけど、職場でも仕事してないからデブってます。

  46. 251 名無しさん

    会社は、創業42年長期にわたり存在してます。
    42年前に購入した方の口コミを聞きたいな。
    安価な家は、30年くらいしかもたない話をきいた。
    雨漏り、壁の剥がれ落ち等修繕費用が老後生活を圧迫するようです。
    アサヒグローバルの家を30年〜40年前に購入した方不具合ないですか?

  47. 252 e戸建てファンさん

    >>251 名無しさん
    30年前に建てた家と今から建てる家は、素材の質も建て方も違うからあんまり参考にならないと思います。参考にするなら躯体までは見えないけど現場見学会とかに行ったりした方がいいのではないでしょうか?

  48. 253 名無しさん

    241さんに同意
    不動産は、「買う」より「売る」方が難しいですね。空き家ばかりになってます。人口が減少し、空き家ばかり増加傾向です。昭和の末から平成の頭が良い時代でしたね。

  49. 254 通りがかりさん

    BMW乗り回しの馬鹿面はまだ休みかな。燃費が悪い車乗りまわすなら、センスある服装、自宅の乞食の家のようなブルーシートをヨド庫くらいにしたらいいのに。

  50. 255 匿名さん

    ここの監督引き渡しまで全然原場こなかったけどこんなもの?

  51. 256 通りがかりさん

    津市内郡部は空き家の宝庫になります。
    人口が3分の2になり、空き家が増えて、小規模な銀行、信金は潰れて合併、大学は増やし過ぎて欠員補充するのに必死で教育ビジネス崩壊になります。
    家なんて持たないのが良いのかもしれない。

  52. 257 通りがかりさん

    津市の空き家バンクは、郡部の家が売れないらしいことが新聞に掲載されていました。これからの時代は、2040年には一人暮らしが4割以上で人口が減少すると空き家が増加傾向で自宅購入の市民はいなくなります。
    あと親の介護も時間的、金銭的に厳しい状況です。
    少子高齢化により、住宅メーカー、学校塾等教育関係、銀行信金などの業種はこれからが大変だと思います。

  53. 258 通りがかりさん

    ここの会社の書き込み酷評ですね。
    会社の採用は大学建築学部を卒業してるのかな。素人みたいな返答なら不信感を持つし、大学建築学部卒を積極的に採用して対応をしてもらいたいものです。

  54. 259 評判気になるさん

    マンション管理もまともに出来ません。
    階段の電気が切れても、毎回、連絡しないと
    つけかえてくれません。
    お願いしたことも一年たっても動いてくれず、
    こちらから、連絡をして動く始末です。
    こんないい加減な会社に、
    高い買い物で一生ものの家を建ててもらいたいとは絶対に思いません。

  55. 260 匿名さん

    壁の吹き付け断熱を売りにしてますが、柱に防水紙巻いて外壁だけなんで、冬は寒くて夏暑いという悪条件ですよ!

    また床下の断熱なんかないんで、冬の床は冷えます。
    ここで他のメーカーより300万安く建てるなら、ハウスメーカーで建てた方がランニングコストや光熱費でペイできます。
    《安物買いの銭失い》になるだけ。後悔してます

  56. 261 検討者さん

    300万円安い理由は、単純に見えない部分を低レベルな仕様にしているだけでしょ。安さに飛び付いてランニングコストの負担増で泣くなんて本末転倒だよ。
    実際によく聞く話しです。

  57. 262 評判気になるさん

    初めて投稿する住宅初心者です。色々アサヒグローバルさんについて書かれてますが、私は愛知県のアサヒグローバルさんのモデルハウスを見に行きました。正直建てるのは先の話でしたが、ある営業の方の話を聞き、主人と二人スイッチが入りました。見た目は、営業マンぽくないオジさんでしたが、話も面白く、予算のない私達に対して親身になって話を聞いて頂きました。この人ならと、話を進めようとした矢先退社された話を伺いました。つい最近まで普通に話をしていたのに、ショックでした。入居されてる方や契約された方にお聞きします。アサヒグローバルさんは離職の多い会社なんでしょうか?出来ればこのまま、進めたいのですが、やっぱり営業の方とは末永くやっていきたいので。

  58. 263 匿名さん

    ブラック企業で退職する社員が多数いるのは事実です。

  59. 264 匿名さん

    夏冬の季節に快適な室温で暮らすなら大手ハウスメーカーが良いです。
    住友林業、ダイワハウスは知人が購入してますが、エアコンは要らない程、冬は人の体温で部屋が、暖かいです。

  60. 265 匿名さん

    >>262 評判気になるさん

    退職多いです。建てている途中で営業、設計、工務すべて退職することもあり、引き継ぎもきちんとされません。

  61. 266 戸建て検討中さん

    他社スレでも、もっとひどいクチコミもあるし、大手でたてたらトラブルないような書き方してる人もいるけど、結局は下請けがやるんだからそこは運としか…。まぁ営業が悪いなら話になりませんがね。
    幸い我が家の担当さんはとても感じ良く頭の回転も早いので我が家は津朝日で新築検討中です。
    安かろう、悪かろうで後悔してる人に言いたいのは、高かろう、悪かろうで後悔してる人もたくさんいるってことです。

  62. 267 マンション掲示板さん

    >>266 戸建て検討中さん

    周囲の人達を見る限り、安かろうの家は、質の悪い家にあたる確率が高く、高かろうの家は、質の悪い家にあたる確率は低いですよ。

  63. 268 戸建て検討中さん

    >>267 マンション掲示板さん
    うーん、やはり、運…ですね…。
    高くても絶対安心出来るならそこで建てるんですがねぇ(´・_・`)

  64. 269 名無しさん

    アサヒグローバルの家はオール電化の家しか作ること掛けます出来ないみたい。給湯器のこともよくわからない感じの営業マンでした。断熱性能が良くないのかしれませんが、冬は寒い家と思った方がいいと思いますよ。

  65. 270 評判気になるさん

    ネットの評判悪いけど、三重県で16年連続トップになったね。
    確かに安いからってのもあるだろうけど、他にもっと安い業者もあるのにな。

  66. 271 名無しさん

    外人さんで上棟は大丈夫ですか?

  67. 272 こた

    日本人の大工さんが頭でついてくれるけど、基本的には全てフィリピンの方たちでやってしまいます。毎日毎日上棟をしているので、なんせ経験が違います。腕は大丈夫と思いますよ。みなさん礼儀もしっかりしていますし。

  68. 273 通りすがり

    以前アサヒグローバルが管理する賃貸に住んでいましたが 本当に怖い思いをしました。毎日 部屋の中にムカデが何匹も出たのです(見た目全然ボロくなく 周りの中でも綺麗な鉄骨造。)内覧の時に この部屋は入れ替わりが結構あると言ってましたが田舎なのですぐ戸建てに引っ越すのかと思ってましたが…対策もせず入居募集しているようでした。対応も悪く と言うか無く すぐに引っ越しましたが しっかり退去費用も取られ あげくミスで退去後も家賃を引き落とされ 続け 問い合わせると謝罪もなく かなり経過した後 催促したら 振り込み手数料引かれて入金されました。アサヒグローバルのミス分の手数料をなぜかこちら持ち…夢のお家を建て〜るなら♪とCMしていますが 二度と関わりたくない会社です。三重県。

  69. 275 匿名さん

    隣が、アサヒグローバル施工の家です。我が家は、アサヒグローバルに無断で土地を削られて、家が傾いています。アサヒグローバルは知らん顔です。怖いです。夢を壊す会社です。

  70. 277 通りがかりさん

    最近新築された近所の家が、アサヒグローバル施工らしいけど、屋根に穴が開いているけど、大丈夫かな。

  71. 278 既に契約済み

    標準設備が良くても耐震がな・・・

  72. 279 名無しさん

    中途半端な地域密着のハウスメーカーならローコストでも全国で名の知られてる大きなハウスメーカーで建てたいかな。
    あくまでも個人的な見解ですが、見栄なのかもかもしれないけど、あまりアサヒグローバルで建てたって言いたくないですし。。。

  73. 280 通りがかりさん

    アサヒグローバル規模なら大丈夫と思います。不正はしないでしょ?内部告発もあるでしょうし。個人、家族経営の工務店なんて何されるかわかりません。

  74. 281 匿名さん

    >>273 通りすがりさん
    すごくよくわかります!!
    鈴鹿の新築戸建賃貸でここのとこ住みましたがゲジゲジが毎日でるわ嫁の背中に蟻が歩いてるわ傾いてるわ本当に最悪でした。。
    二度と関わりたくない、、
    知り合いが商談してるみたいでそうなんやーとしか聞かないけど、、
    坪単価がおれのメーカーやと80万近くするから高いけど虫はしんどいなあ

  75. 282 匿名さん

    どんなに良い担当者でも信用ならん会社で家なんてこうたらあかん。私は三重やけど、この会社の噂を聞いてホンマに契約せんで良かったと思いました。

  76. 283 通りがかりさん

    ここの営業車をみると、走行中に携帯電話を使っている方が多い。
    ヘッドセットなりを使って通話すればまだしも手に持っているのが丸見えです。
    営業車という看板が入っているものに乗っているにもかかわらず
    道交法を守ることさえできないようではお察しではないですかね。

  77. 284 戸建て検討中さん

    去年尾張旭のアサヒグローバルに伺い、大変良い営業の方に出会いました。ローンが厳しいのを承知で、土地探しからローン相談まで親身になってやって頂きましたが、結局直ぐに借りる事が出来なく計画を先延ばしする事になりました。しかし、その営業の方は借り入れの出来ない私達をイベントに何度も誘ってくれて、家の話は一切されず、私達の後ろめたい気持ちを払拭させてくれました。色々書込みがありますが、私はアサヒグローバルは本当に客に対して、真剣に考えてくれる会社だと思います。その担当の方は、体調不良で3月に退職されたと噂で聞きましたが、アサヒグローバルで建てるつもりです。営業の方本当に有難うございました。

  78. 285 名無しさん

    280

    不正しましたよね…
    消費税が8%に上がる際に…客からは8%貰ってたのに下請け企業には5%しか支払ってなかったと。
    理由も理由でしたね。それを聞いた瞬間、一気に信頼なくしましたね。今は大丈夫だと思いますが。

  79. 286 評判気になるさん

    284さん、その営業の人40代の男性の営業の方ですよね?私達夫婦も本当に助けて頂きました!しかし本当は上司に変な条件突きつけられて、辞められたらしいですよ。私も主人もその営業の方にと、アサヒグローバルやめて、その営業の方に建ててもらう事になりました。小さい会社ですが結局人だと思います。前と変わらず良い話を一杯してくれます。アサヒは会社が狂ってます。本当に信頼出来る営業の方で建ててください。

  80. 287 戸建て検討中さん

    どう狂ってるんですか?

  81. 288 通りがかりさん

    >>285 名無しさん
    記事になってたな。まぁクリーンなHMや工務店て然う然う無いからな。こんな小さなHMに周りが知ってるような記事いちいち書き込んで批判してる暇あるんなら他社の口コミなんてのも当然見てますよね?どうですか、信頼できるHM、工務店ての見つかりましたかね。是非ご教示頂きたい。

  82. 289 通りがかりさん

    >>286 評判気になるさん
    狂ってると言う話がどの程度の事なのか気にはなるけど、284さんのように営業担当者が辞めてもアサヒで建てる。方や辞めた営業担当者を追っかけ転職先の小さな会社で建てる。人は大事だが肝心のお家はきちんとご覧になりましたか。仮に契約後その信頼出来る営業マンがまた転職して居なくなったとしてもその小さな会社で家を建てて満足出来るのか。離職率が高いんだからその程度の話は想定内?小さい会社だったな。会社まで無くなるかもよ。

  83. 290 名無しさん

    288

    あんたも、あんたでほっておけば良いのに、ご教示頂きたいとういう記事いちいち書き込む暇あんねんな。笑

    信頼できるHM・工務店は自分で決めるものでしょ。あくまで皆さん個人的な意見で記載されているので、それに対して良い悪いもあらへんと思いますよ。

    この会社は私的には・・・

  84. 291 匿名さん

    家建ててそろそろ二年になりますが何の問題も有りません
    前回の三重震度3では参考にならないかと思いますが
    揺れはそれなりに有りましたが破損は無しです、
    どなただったか家が傾いてるとか有りましたが
    jioでしたっけ保証有りますから相談なされてはどうでしょう
    口コミサイトに書くほどのスキル有るかたなら
    もう相談されてるかも知れませんけど
    今後の参考の為に結果の方も教えてもらいです。

  85. 292 通りがかりさん

    >>290 名無しさん
    記事て笑

  86. 293 戸建て検討中さん

    どなたかアサヒグローバルのQ値・C値がどこで確認できるか知りませんか?
    営業担当に聞いたら、とあるお客さん宅で計測したであろう資料(〇〇様宅と書かれたレジュメ)を持ってきて、「ここに書いてある通り0.6です。ランキング一位の一条さんと遜色ないです。」と言われましたがそのまま受け取ってもいいのか気になります。

  87. 294 購入経験者さん

    292:ちっちゃ!><笑

  88. 295 e戸建てファンさん

    >>293 戸建て検討中さん
    モデルハウスの数値は教えてくれたけど覚えてないなー、、、間取りとか窓で数値変わるからあんまりあてにならないって聞いたよ

  89. 296 戸建て検討中さん

    春日井店がオープンするそうですね。口コミが色々知りたかったのですが批判的な感じに荒らしの方も混じって家の情報があまり無いような…。ガレージハウスで建てられた方、良い点、悪い点など教えてほしいです。

  90. 297 戸建て検討中さん

    >>295 e戸建てファンさん

    一棟一棟ばらつきがあるんですね。ありがとうございます。
    全棟検査で基準クリアして引渡ししてくれる所にお願いしようかなと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸