注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5461 評判気になるさん

    うちは大工さんだけは腕のある方でした。その他は残念でした(泣)

  2. 5462 匿名さん

    引き渡し後の方に伺いたいのですが、土地の権利書?のような書類や検査証の原本などはもらえないのでしょうか?引き渡しの際にサインをして、それで終わりですか?

  3. 5463 通りがかりさん

    >>5462 匿名さん
    登記識別情報ですか?
    ローン利用なら保存登記と抵当権設定登記が終われば司法書士からもらう形になると思いますよ。
    検査済証のほか長期優良住宅の計算書類などは、引き渡し後2ヶ月くらいあとだったかなー。

    もちろん写しなどは事前に貰いましたが。

  4. 5464 匿名さん

    最近標準装備が少しづつ変更されてますね。タカラのキッチンのガスコンロや換気フードが良い物になったようです。じっくり見比べれば結構代わっているのかな?

  5. 5465 匿名さん

    【日栄で失敗する人】※個人の感想です
    ・大手HMと同じサービスがあると思っている
    ・大手HMとまでいかなくとも他の工務店はもっとましな対応してくれると思っている
    ・営業はこまめな連絡、設計は素敵な提案、監督は完璧な管理をしていると思っている
    ・一生に一度の高いお金出してるんだから至れり尽くせりと思っている
    ・インスタの素敵な事例が出来ないのは設計士の怠慢だと思っている(木造軸組工法が何かすら理解していない)
    ・施主がプロジェクトリーダーでありお金も意見も出し最後の責任も持つことを理解していない
    ・「家は3回建てないと良い家が建たない」という昭和の常識をなぜか引きずり、今はインスタ・ブログ・youtubeとかでも何でも学べるのにやろうとしない
    ・この掲示板で自分の意見に合わない人が出てきたら「社員だ」と決めつける

    まぁ殆どの人は当てはまらないと思いますよ。サイゼリヤでミシュラン星付き店の料理サービスを要求している人ぐらい痛い人だから。

    逆に複数当てはまる人は悪いことは言わないので1000万円多く払って大手HMに行ったほうが良いです。日栄で建てたら精神的苦痛でそれ以上いくので。

  6. 5466 評判気になるさん

    日栄で建てたら精神的苦痛が1000万以上ってことでしょうか?(検討中の者より)

  7. 5467 名無しさん

    期待しすぎず、自分で対策打ってかないと痛い目見るよってことですよね。

  8. 5470 匿名さん

    >>5465 匿名さん

    投稿者さんのYouTubeから学べるから、家は3回建てなくてもだけは理解できませんでしたが、それ以外は全て私の気持ちを表してます。

    3回の件については全ての人が最後まで満足の家は建てられないだろうと、私は思っているので賛成できませんでしたが、その他は私が文章に出来なかった事を全て表してました。YouTubeは本当に大事ですが。
    特に「社員だ」は1番ハマりました!

    契約前に5465匿名さんの投稿の5割でも理解出来ると思った方は日栄で契約したら、満足出来ると思います。
    少なくとも1000万円は得します。

    私も社員だと思われるでしょうけどね(笑)

  9. 5476 名無しさん

    >>5470 匿名さん
    あなたは最後まで満足出来る家が建てられないと思っているのに、5割理解出来る人なら満足出来るんですか?
    恐れ入りますが、どのような意味ですか?ご教示いただけないでしょうか?

  10. 5477 匿名さん

    5465です

    >>5466 評判気になるさん
    私が挙げた点に複数当てはまったらそうなる可能性高いです。それはこの掲示板の過去ログを見て頂ければそういう方一杯いるのでお分かりいただけるかと。鬱になっちゃった人もいますし。幸せに暮らすために家を建てるのに、家にいるだけで苦痛を思い出して不幸になるんじゃ意味ないですからね。
    自分は完成まで日栄には滅茶苦茶苦労はしたけど、精神的苦痛とまではいかなかったので、安くいい家が建てられました。

    >>5470 評判気になるさん
    分かりづらくてスミマセン。「家は何回目で満足できるものが建つか?」ということではなく、そのまま行くと絶対に失敗するのに「まぁ初めての家づくりだし仕方ないか~3回建てなきゃって言うしなぁ」みたいな心持ちで行くと失敗しちゃうよ、ってことを言いたかったのです。

  11. 5479 通りがかりさん

    うちは1000万ケチらず、違うところですれば良かったと思っているけど。

  12. 5480 通りがかりさん

    人それぞれで良いんじゃね?

  13. 5481 匿名さん

    窓をオール樹脂にした方でだいたいの費用を教えていただきたいのですが。

  14. 5483 購入経験者さん

    >>5481 さん
    ykkapならAPW330で35万円程度かと。リクシルでオール樹脂にアップグレードした人って話は聞かないですね

  15. 5484 匿名さん

    >>5483 購入経験者さん
    ありがとうございます!
    だいたいの費用が知りたかったので助かりました。

  16. 5485 匿名さん

    >人それぞれで良いんじゃね?
    そりゃそうなんだけど、それを言い出したらこの掲示板の意味が・・・

  17. 5486 匿名さん

    タカラのグランディアを天板セミフラットにされた方で費用教えていただきたいのですが。

  18. 5487 匿名さん

    >>5481 匿名さん
    apw330で税込み50万円くらいです。窓の数と種類で違ってきますが南面以外を滑り出しにするとこれくらいの追加料金になります。

  19. 5488 匿名さん

    >>5487 匿名さん
    ありがとうございます!
    結構窓の種類などで違ってくるんですね…

  20. 5496 匿名さん

    みなさん優しいですね。自分は日栄がどんなブラックだろうと気になりませんでした(ブラックなのは異論なし)。その分安いor良い家が建てば良いと思ってたので。自分が一番大事なので。

    パワハラは勿論ダメだけど、そんなん言ったらくら寿司もすき家もトヨタ自動車も(っていうか日本企業ほとんど)買えなくなっちゃうと思う。

  21. 5506 名無しさん

    今の時代ネット上で予想でいろいろ言うのはどうかと思います。競合他社か施主かわかりませんが、少なからず会社など影響を及ぼすリスクがあることを忘れないでください。

  22. 5509 匿名さん

    >>5504 通りがかりさん
    私ももう少しですが、終盤なので気持ち良くすごせそうです。住む時間とローンを支払う時間の方が長いので、対応か悪くても家の質と金額に満足出来れば十分です。
    今日は金曜日です。

  23. 5510 匿名さん

    文章はちゃんと読みましょう

  24. 5511 匿名さん

    5501です。
    誤解されてる方もいるようなので、補足です。
    うちは、1年前に日栄商事で建てましたが契約から引き渡し→外構までが対応が誠意あるものとは言えませんでした。3年くらい住んだら手放すことを夫婦で決め今ハウスメーカーを探しています。知り合い、親戚など15人ほどから話を聞き、信頼出来るHMをだいたい絞っています。ですので、今度はHMとの関わり(契約から外構終了まで)を気持ち良く進めていこう、と思った次第です。これから契約される方も、実際日栄商事で建てた方にどうだったか聞かれたほうが良いと思います。リアルな声ですから。

  25. 5512 通りがかりさん

    >>5511 匿名さん
    次の機会があるなんて、羨ましいですね。
    お気持ちは良く分かります。
    いいお家が建つように祈念しております。

    当方も一年前に建てました。
    確かに、設計と外構に関しては対応は良いとは言えなかったです。
    少なくとも、殆ど提案はないですし、こちらからの要望も面倒臭そうに対応されましたし。
    そのくせ打ち合わせは詰められて、設計打合せの5回の間は家のことばかり考えてました。
    質問しても回答は遅かったので、結果的に選択肢は狭められてしまい希望通りの家がたったとは言い難いです。

    ただ、ほかのメーカーだったらどうかと考えると、やはりお金と比例するのかなと。当然、利益の出ない仕事に時間はかけられないでしょうし時間をかけられたら相応の利益を捻出しないと行けないので。

    結局は自身で木造建築のなんたるかを学び、予算相応の建築計画を立てて家族で共有しておくことができないといけないんだろうと思いました。

  26. 5513 評判気になるさん

    >>5511 匿名さん
    5501と同一人物さんということで。対応にはご苦労されたとのことですが、家の質はいかがだったのでしょうか?3年間でボロボロ欠陥が出てきたということでしょうか?
    自分もHM複数検討中なのですが、書き込みを拝見していると対応に対する不満しかないようにお見受けしまして。それでも質は問題ないなら「対応さえ我慢すれば少なくとも安く良い家が建つ」と思ってよろしいでしょうか。

  27. 5514 匿名さん

    営業と外構はハズレだった仕事遅い忘れっぽい

  28. 5515 匿名さん

    5505さん、、日栄商事ブログのメンバー表が言われた通りにまた変わってる。

  29. 5516 名無しさん

    もう上棟してるのに、インスタ全く載ってない…そんなに頻繁に行けないからインスタにあがってくるの楽しみにしてるのになぁ。

  30. 5517 匿名さん

    >>5513 さん

    5011です。

    住んでまだ1年弱ですので大きな欠陥は見当たりません。
    日栄商事は1ヶ月点検等もありませんし、不具合で呼んでもすぐに来てくれません。忘れてた場合も多々あり。

    ただ、この会社で建てるなら基礎の時点からホームインスペクションを入れることをおすすめします。我が家は最後の施主検査のときにホームインスペクションを外部から来てもらいましたが、色々ミスがわかり助かりました。施主検査は監督が施設の使い方を説明したりくらい30分くらいで終わると監督が話してましたので。監督自身も面倒なんでしょうね、入れると言ったら嫌な顔していました。話が逸れましたが”対応さえ我慢すれば”はうちは我慢は出来なかったです。
    多少の費用を積んでも、誠実な対応が出来るHMを選びたいです。やはり1番良いのは以前も書きましたが建てた人から聞くことかと思います。

  31. 5518 通りがかりさん

    >>5515 匿名さん

    日栄商事のブログのメンバー表、どのように検索したら出ますか??探すのが下手なのか上手く出てきません。教えてください。

  32. 5519 匿名さん

    打ち合わせ中の者ですが、今のところ営業さん、設計士さんともに問題なく進んでいます。こちらから間取りイメージや「ああしたい、こうしたい」を伝えたら誠実に応えてくれています。こちらの掲示板を見てからの契約だったので最初は心配でしたが、このまま良い流れで家を建てれたらと願っています。

  33. 5520 匿名さん

    前述に書かれてる人がいるが、実際に日栄で建てた人に聞くのが1番良いと思う。聞く際は、担当者の名前もしっかり聞く。営業、設計、現場監督、外構担当。補償、普段の社員の対応、オプション費用等々。そうすれば掲示板で書かれていることが事実に近いのかどうか自ずと把握出来る。

  34. 5521 匿名さん

    >>5518 通りがかりさん
    日栄商事ブログに筆者紹介というところが出てきますので、そこをクリック。

  35. 5522 匿名さん

    検索で日栄商事ブログでダイレクトにブログは出てきますが、日栄商事ホームページにもブログはリンクされています。

  36. 5525 評判気になるさん

    >>5517 匿名さん
    5513です。ご回答ありがとうございました。おっしゃる通り建ててすぐ何かあることは少ないと思うので一ヶ月点検とかはむしろ不要ですけど、呼んでも来てくれないのは困りますね。

    とはいえ、大きな欠陥が無く質は良いということが分かり安心しました。大工さんの腕は良いのは確かなのかもしれませんね。

    この掲示板以外でも実際に建てた人数名から聞いているのですが、皆さん総じて「対応はダメだけど質は良い」ということでした。まぁでも対応で嫌な思いをした人は質とか関係なくなっちゃうかもですね。

  37. 5526 匿名さん

    外構が終わるまで電気代負担じゃなくて日割り負担って言われた

  38. 5527 匿名さん

    >>5521 匿名さん

    ありがとうございます。見られました!
    筆者紹介に、社員の写真と氏名が載っていたとは。
    なんとも見つけづらいですね。
    社長の顔、初めて見ました。

  39. 5528 マンション掲示板さん

    >>5527 匿名さん
    5521です。ただここの名簿に写真無い現役の社員もいるようです。あと昨年末から受注件数がかなり増えてその分大工さんの写真がどんどん追加されてます。

  40. 5530 匿名さん

    >>5526 匿名さん

    うちは外構工事中ですが、電気・水道代は日栄商事が払っています。

  41. 5531 名無しさん

    >>5530 匿名さん

    例えば7月10日に外構が終わった場合、7月分は全部払ってもらえるんですかね?

  42. 5532 匿名さん

    >>5531 名無しさん

    5530 です。 
    うちはまだ外構工事中でして、そこまでは把握していません。私もその点は気になるところです。

  43. 5533 通りがかりさん

    初めて打ち合わせに行きましたが、担当についてくれた設計士さんとても良い方でした。良い家が作れそうです。

  44. 5534 名無しさん

    我が家の設計も最初は印象良かったけど、打ち合わせを重ねるにつれ、時間が2時間ということもあり事務的で無味乾燥、標準以外は面倒くさそうでした。提案もなく、そのくせこちらの案は出来ませんと。最初の印象とは違いました。

  45. 5535 名無しさん

    >>5528 マンション掲示板さん
    大工さん増えていましたね。
    掲載されていない人もいましたね。
    受注を増やすなら外構までしっかりと業者を確保して欲しいですね。外構か全くまわっていません。うちは引き渡しから外構3ヶ月待ち、長い人だと半年待ちもいるそうですから。

  46. 5536 通りがかりさん

    >>5534 名無しさん
    そんなケースもあるんですね…

  47. 5537 職人さん

    >>5465 匿名さん
    大手だったら、満足行く家になるというのも、妄想ではあるなあ・・・

  48. 5538 匿名さん

    日栄で建てました。

    人と人なので捉え方により賛否両論あると思いますが日栄の家は決して質は悪くありません。大工さんもきちんと仕事してくださって丈夫な家が建ちました。

    感謝しています

  49. 5539 匿名さん

    >>5535 名無しさん
    外構も新規外注業者の手も借りているようですが、手が回らないようです。自分が聞いているのは、2020年300件レベルの受注が2021では500オーバーとのこと。売りすぎのような気がします。

  50. 5540 名無しさん

    >>5538 匿名さん
    丈夫な家と何を持って判断されているのでしょう。
    地震や水害等実際に経験してみて丈夫な家と言えるのでは?
    我が家も住み始めてもう少しで1年になるところですが、丈夫な家かどうかは今のところわかりません。まして1年未満だったら、判断基準が無いような気がします。ここの大工さんもガチャと聞きました。

  51. 5541 通りがかりさん

    >>5540 名無しさん
    引渡し間もなく震度5強(だったかな)がきた時は怖かったですねー。
    何とも無かったですが、何だか不安でした笑

    うちは最初からインスペクション入れましたが、大工仕事に関しては最後まで指摘なかったです。
    ポラスがプレカット間違えて来たのは驚きましたけど。
    あ、あとは設計変更が反映されておらず一部修正したところはありましたね。

    大工さんによる、と言うのは他の施主の方から聞きました。
    出来るだけ現場に通って、もしくはインスペクション入れて、適宜チェックする他ないですよね。

  52. 5547 匿名さん

    図面通りかどうか、現地に行ける方は行って確認した方よいです。我が家は時々ですが現場に行っていました。しかし、図面通りになっていない修復が困難な箇所が数箇所判明し、設計士に指摘したら何で図面確認しなかったんですか?と言われました(笑)。結局、施工等のミスの最終責任は設計でも現場監督でも無く、図面確認をしなかった施主、というニュアンスでした。そういうスタンスを感じたのでこれからの方は、最初からインスペクションを入れた方が安全かもです、この会社に関しては。

  53. 5548 匿名さん

    >>5547 匿名さん
    激しく同意です。現場確認はまめにしないと。自分はまめに現場確認してたので図面通りにならないとか、現場での裁量での無断変更とかなかったです。部品の取り付け位置ミスは使う上で問題なかったので見逃してあげました。

  54. 5549 匿名さん

    >>5547 匿名さん

    そうなんですね。参考になります。
    なんで図面確認しなかったんですか?って・・・。
    なかなかですね。インスペクション、考えます。

  55. 5555 匿名さん

    自分が知る限り、お客さんに対して誠実に対応する営業さんが損している気がする。自分はお客さんを大事にしてないなあと思う対応を度々されたが、周囲の人々の別の営業さんはどうもそんな事なかったとのこと。そういう営業さんが早く辞めている気がする。

  56. 5556 戸建て検討中さん

    一条 新築 雨漏り のyoutube動画見ていると  大手でも全然安心できねえ

  57. 5557 評判気になるさん

    スレ違いかもだけど一条のHPには

    「一条工務店は創業以来、一貫して「直接契約・責任施工」にこだわってきました。下請けや孫請けに丸投げするのではなく、私たち一条工務店グループの工事スタッフが最後まで責任をもって施工します」

    と書いてるけど、実際はフランチャイズもあるからね。一条工務店「グループ」と言っているのがミソ。中身は地場の工務店だったりするわけで。でも、↑と書いていたら一条本体が責任取ってくれると勘違いしちゃうよね。

    まぁ一条に限らないけど。

  58. 5558 匿名さん

    気密処理ってかなりお金出さないと対応してくれないんですかね。

  59. 5559 検討板ユーザーさん

    現在建築中で窓がついたのですが網戸がついていません。
    日栄は網戸が標準ときいていたのですが引き渡し前ギリギリにつくのでしょうか?

  60. 5560 匿名さん

    >>5559 検討板ユーザーさん
    はい、その通りです。窓は割と早く付きますが、シャッター、網戸はかなり後になります。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸