注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:37:14

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 261 匿名さん

    ローコストの建売のが、まだしっかりと品質良くやってるけど、
    ここは現場監督はどこを見ているのか知らないが、防水関係をケチっているので
    雨漏りが早い段階で起こるかもね。
    だから雨漏りの保証を品格法より短い5年にしているのだろか?

  2. 262 匿名

    >>261
    法令導守の会社ですよね!HPに書いてありましたよ。であれば、雨漏りは10年のはずですよ。社員が、そんな事言ってたら、恥じ晒しですね!担当代えてもらった方が良いかも。

  3. 263 入居済み住民さん [女性 30代]

    以前にもこちらに書かせていただいたことがあるものです

    数年前日栄さんにて新築で家を建てました

    引渡し後はまったくおとさたなく、とある知人の建築会社では1年前後で家の様子、状態を把握しにきちんと営業のかたがチェックしにきているようですが

    私の家では あちこちの箇所にクレームありのまま、連絡しても折り返すといい、いっこうに連絡もきません。
    2,3年もたたずに床の音はひどく、ドア枠などはガタガタと、まったく処理が施されていない状態
    それはその当時クレーム担当?のかたに伝えると数ヶ月待たされ、やっとこきて多少は緩和。
    本来クレームというのは緩和でなく、当初新築の時と同じ状態になるかとおもいますが
    これで勘弁してくださいかのような対応
    このときの対応でさえ、こちらに書き込んでからやっとこきたという状態。

    また
    以前にこちらに書かせていただいた直後、焦ったのか、忘れていて思い出したのか知りませんが
    クレーム担当のかたが謝罪もなく 様子をみにきた
    だが その後 直し?にきたと思われる方に ドア枠に除光液をこぼされなぜかマスキングテープを張ったまま帰られました。
    「ここは枠はめればいいのですぐ直せますから~」と簡単に言い残してその除光液も置き忘れていくなど。
    また、入荷したら連絡しますと言い残し1年以上連絡がありません。

    これ以上の軽率な対応にはそれなりにこちらも対処しなければと思っております

    これから日栄さんで家を建てようという方がおりましたら1から10まで会話を録音するなどをすることをお勧めします

    設計の際も窓が2枚窓、3枚窓、4枚窓選べます、とうたいつつも実際、じゃあ3枚でというと、「いまちょっと3枚ないんですよ~^^」とかる~い発言。無い?なんて回答があるものかと 今でも疑問です。
    また玄関前、駐車場などの石、やら駐車場の詳細の話もなく、あまりものの石でつくるのでこちらで勝手に決めさせてください~ というかんじで分が悪そうに苦笑い。 ひとの優しさに漬け込むような対応のしかたで断りにくい状態を会話にはさんできます。


    夢のマイホームをやっと手にする人たちをこんなふうに陥れている、と感じてしまいます

    近日 守谷市のほうに日栄さんの展示場なるものができたようですが
    そんなのを先に作る以前に、誠意があるのならば 早急にクレーム対応をするべきです。
    こういう想いをしているかたは私の家のほかにもいるはずです。

  4. 264 匿名さん

    ここより安い建売のが
    ちゃんと定期点検に来てくれますよ。
    友達や親戚に聞いても定期点検がないのは、ここだけです。
    すぐにガタがくるのは、わざとなのかな?
    ここに修行だかで行っている人が言ってましたからね。
    しかし、標準施工で展示場通りになるのかな?

  5. 265 匿名さん

    前にあった
    残債を0にして銀行に提出するテクニックはやってくれるのかな?
    知り合いが、ここでやって貰ったそうなんだが?

  6. 266 匿名さん

    日栄ってクレームというか、不備なところを言っても放置が多いが
    わざとシカトだと思うよ
    特に現場監督に言ったのが多い
    サポート担当に行っても、放置が多いがこれはやはり、各担当も良し悪しもあるが
    管理職も見て見ぬふりをしている
    粘り強く言うしかないね
    他の住宅メーカスレで、日栄とそのメーカが対抗馬だったらしいが
    だれかが、ここのスレを事しっていて、やめたほうがいいとかもいっていたぞ
    あえて知っていて放置だからたちが悪い

    定期点検だけど、契約の中に入っていた?
    他社の方がサービスがよいかもしれないが、保障はするけど点検はないだろう
    そういうところで、費用を抑ええているのだと思うが、これは、点検したら
    不具合が発覚するが、指摘されなければ保障期間すぎるから、日栄が直さなくても
    よいので、うまくやられているな

    うちは、床鳴りはないけど、壁紙の継ぎ目に隙間がいたるところで出ている・・・・
    乾燥するとちじまり、湿度が多いと伸びる?みたいだけど、引き渡し時には
    なんともなかったが、このような場所がどんどん多くなっている
    日栄に言えば、修正してもらえるのだけど、これはしょうがないもの?
    湿度によって、このような不具合が出るのは聞いてはいるけど
    他のメーカの家は、こんなになのるか?

  7. 267 匿名さん

    展示場って他のメーカみたいに本格的に展示場ではないのでは?
    普通に家を建てて、しばらくは展示しているけど、販売してしまうのでは?
    一般的なメーカの展示場の家は、よく見せる為に、坪数増やしてオプション多数だけどね

  8. 268 匿名さん

    >>266
    普通はならない。
    壁紙が開くほどなら、よほど建物に力が加わってるのでは?

  9. 269 匿名

    >>266
    普通はならない。
    下地の材料が悪いか技術的な事では!

  10. 270 匿名さん

    >>265
    頼めば喜んで、やってくれるそうですよ。
    近所に、何件かある家がやって貰ったとか聞いた事があるので

  11. 271 匿名さん

    残債関係は、マイナンバー制度があるからお金の流れがこれからはっきりわかるようになり、今ならいいけど
    そのうち、簡単にばれてしまうよ

  12. 272 匿名さん

    日栄のHPを見たら、展示場の事が書いてあるね
    どうみても、オプションを多数つけて、延床が45坪ぐらいある大きな家だね
    りっぱな家だけど、外壁はタイルでなくサイディングみたいだ
    なんか、室内は、これといって普通だけど、バルコニーあたりは個人的にいいね
    うちも、立てる時に展示場があればよかったが、この展示場って他のメーカも周りに
    展示場があるようなところでない?
    他のメーカも周りにあるところだと、顧客にしてみては便利なのに、たぶんケチって
    他のメーカも周りにある展示場だと土地が高いからここにしたのだろう

  13. 273 匿名さん

    >>271
    過去7年分のデータは付け合わせ出来るように保存作業してるから
    分散している過去データを付け合わせる事も可能なんだよ。

  14. 274 匿名さん

    営業と話し合わせて匿えは、 
    共犯になるんだけど知ってそうだよな

  15. 278 匿名さん

    >>238
    比較したら建売より数割高いよ。
    ほぼ同じ価格で土地とかグレードに
    外構が数ランク上の会社はいくらでもあるよ。
    何社も比較した方が良いね。

  16. 279 匿名さん

    もう少し庭とか玄関アプローチとか
    おしゃれに出来ないかな?
    これでは、他のがいいよね。
    まして最初はいいけど
    契約したら営業の態度がガラッと変われたとか
    不具合多数でそのまま治しもしないと悪い噂しか聞かないからな。
    だからか、同じ物件をなんども出してるんだろうか?

  17. 280 匿名さん

    雪が、降った後に
    雨漏りしだしたから
    更に悪化するんかな?

  18. 281 匿名さん

    >>279
    他のメーカのスレでは、アフターとかの事があるのでやめておけという内容があった
    不具合といっても、大きな不具合でなく小さなものでは?
    日栄もここを少しは見ているから、昔あった地盤調査をしていない事や床鳴りが酷いとかが
    地盤調査なら標準になったり、床鳴りは、資材を変えたのでは?

  19. 282 匿名さん

    鑑定書通りで、目に見えない箇所は
    本当に大丈夫なのかと疑義がつくよ。
    それでも、良いと言う人もいるのだろう。

  20. 283 匿名さん

    >>282
    そういう疑わしいところを懸念するなら、やはり、建築中に各工程毎にインスペクターに
    見てもらうしかないと思うが、既に建っている家は、もう遅い
    大きな不具合はないのかもしれないが、見えないところが重要

  21. 284 入居済み住民さん

    入居して初めての冬なのですが、洗面所がとにかく寒くて(ヒーターつけておいてもあまり温まらず、前住んでたアパート一階の洗面所より明らかに寒い)、原因を探っていたらどうやら洗面台の下から隙間風が入ってきている様子なのですが、これは我が家だけですか?
    あと、屋外側じゃなく部屋と部屋を仕切ってる壁にある電気スイッチからもけっこう隙間風がきてます。換気扇つけると更によく分かります。
    夏場はエアコンの効きも良くて、意外と断熱はしっかりしてるのかなという印象だったんですが、冬になったらリビングも暖房ガンガンつけててもなんだか寒いです。 底冷えするのもありますが(標準の、フクフォームという断熱材が入っています)、現時点で気付いている場所以外からも隙間風があるのかもしれません。
    他の入居済みの皆様はどんな感じです??

  22. 285 入居済み住民さん

    >>266
    壁紙の継ぎ目に隙間、うちも目立ちます。
    今まで気付いていなかっただけかと思っていたけど、乾燥して縮んでるせいなんですかね。
    そういう点では、桧よりも集成材の方が反ったり縮んだりといった変形には強いみたいですし、一長一短ですね。。

  23. 286 匿名さん

    他の建売の貼り方と比較してみて、安く仕上げる貼り方になってるのかもね?

  24. 287 匿名さん

    >>284
    普通は断熱材があるし、
    隙間風がアパートより入るのはないのでは?
    なんな法隆寺の話しで隙間風があったら長持ちするというが、あそこは人間が住まないから、隙間風があってもいいかももな。しかも定期的に大改修行っているでしょう。
    作るのは宮大工、人間が住む家は作らない専門職だったはず

  25. 288 匿名さん

    うちも換気扇を動かすと、コンセントから隙間風が入ってくる
    断熱材は、アクアフォームで気密性のい高い家だと思っていたけど
    なんかだまされった気分・・・・

  26. 289 匿名さん

    アクアフォームなら暖かいって話し受けたの?
    髪の毛ほどのクラックでも、長かったりすると効果は落ちるみたい。
    ボード打ち付ける時とか気をつけないといけないしね。
    売り上げとかの為に勧められたのかね?

  27. 290 匿名さん

    壁紙の隙間は許容できない程度になっているが、アフターサービスの対象外とのこと。他業者で建てた友人たは、アフターでやってくれたというから残念でならない。やむなく直接クロス業者に修理発注した。

  28. 291 匿名さん

    クロス業者に頼まなければならない程酷いんですか?
    築何年で出るんですか?

  29. 292 匿名

    定期点検が契約書にないからやらないとか
    対象外とか言うのなら買う意味あるのかな?

  30. 293 匿名さん

    安いアパートですら、壁紙に隙間なんか出来ないのに、
    直したら原因が他にあってそれを隠す為とか?
    それなら、直してもまた隙間が出来るのでは?

  31. 294 匿名さん

    住んで1年だけど全部の部屋(トイレも)にクロスの隙間が目立ってきている
    賃貸の新築にも住んだけど、ちょっとこの隙間は多いな
    クロスの補修の保障って何年までなんだろう?

  32. 295 匿名さん

    日栄は やったらやりぱなしが多いな
    数年前もアフターに言ってぜんぜんやらず
    客をシカトしている書き込みを何個みたが
    まだ そんなだらしない事やっているから
    多の掲示板で 悪い事をかかれのが わからんのかな?
    ここの内容は もってる内容もあるかもしれないが 全部うそでは ないだろうに
    ここの内容を参考にして 多のメーカーに流れている客がいるはずだが 会社の態勢を直す気はないのか?

  33. 296 匿名さん

    転職系とかで元なのか現役なのか
    分からないが
    中で働いている人の
    内実が出てたりするね。

  34. 297 匿名さん

    なんか、そういうとこ
    ちゃんとすれば楽に売れるのに
    もったいないな

  35. 298 匿名さん

    そうだよね、他のHMみたいにちゃんとやっていたら、売れるのに
    けど、これが日栄の会社の体質だから自業自得だね

  36. 299 匿名さん

    日栄のライバルメーカってどこどこなんでしょう?

  37. 300 匿名さん

    アフターが全然ダメ。やる気がない。これでは保証に入ってる意味がない。怒る気も失せた。

  38. 301 匿名さん

    アフターがちゃんとできないのであれば、法律で決められた事以外は、アフター無しにして
    価格をもっと下げるかだが、目に見えてさげないのと客に説明しないとあとあともめるね

  39. 302 匿名さん

    アフターメンテきちんとやれば、そこからリフォームやらなんやら取れて結果
    利益になるから、安い建売でも
    アフターちゃんとやってくれるよ。
    売ればあとは歩合が入らない営業が幅を利かしてるとアフターはやらないかも?
    営業は他社に簡単に転職して逃げれるけど、会社として責任が無くなる訳ではないから、残った人間が責任負わされるわな。

  40. 303 匿名さん [男性 30代]

    確実に安物買いの銭失いになります。
    建物自体もそうですが、担当者の対応もヒドイです。
    多少高くてもそれなりのメーカーにすべきでしょう。

  41. 304 匿名さん

    営業というより 施工管理でできない 現場監督が悪いだろ

  42. 305 匿名さん

    そもそも一般的に、現場監督って、何件の現場を見てるんだろ?そして何人の職人を管理してるんだ?言ってみれば、複数の楽曲を複数のオーケストラを指揮して、同時に演奏するって事だよね。凄い、大変な事だと思う。だからってミスが許される訳じゃないし、むしろそれを理由にミスなんかされたくない。限界を考えたちゃんとした仕事をしてほしい。

  43. 306 匿名さん

    名前は、「現場監督」と肩書きだけど、資材の搬入の手配や職人の手配で一杯で
    各物件の細かい検査なんてろくにできていないが現状だよ
    パシリーみたいなものだ

  44. 307 匿名さん

    職人に施工の具体的指示を出さないから、
    現場はかなり雑な施工で不具合がすぐにでる。
    すぐにでるなら、数年すれば更に悪化してるかもね。
    ローンで車買った人、上手くやってくれよ。

  45. 308 匿名さん

    打ち合わせの頃はやりたい事取り入れてくれて良いと思ってたけど建て始めたら最悪!色々間違えてるし明日直すといった物も見に行ったら直ってない!間違いばっか
    誰が悪いというより営業、設計と現場監督で連携とれてないから間違い多すぎ!完全に信用できない会社になった。家を建てたい知人が日栄も候補に入れてるから紹介しようと思ってたけど流石に止めさせるよ。これからも問題発生するだろうから具体的に書いていくよ。ここで建てるの迷ってる人はここの書き込みは参考になると思う。この会社ダメって書き込み多いけど大げさに言ってるだけだと思ってたらマジでやばかった!

  46. 309 匿名さん

    口裏合わせの為の連携は取ってるみたいだし、直すと言って直さないのはわざとやってるみたいだね。その場だけ直すと言って直す気がないみたい、それで誤魔化すつもりなのかな?
    転職サイトで見ただけだから、どこまで本当かわからないけどね。

  47. 310 匿名さん

    だから何度もここはやめたほうがいいって言ってるだろう。
    http://www.athome.co.jp/kodate/6959257036/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...
    この中古住宅は日栄が建てた住宅だから内覧してみるといいよ。
    東日本大震災に被災した建物だからボードが壁紙の中で割れてたり結構やばそうだった。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸