注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2051 匿名さん

    設計も大概ですよね。現場監督をやっていた人間が担当しているんだから。どれだけ素人集団なんだろうか。

  2. 2052 匿名さん

    他社なんか、もっと境界なんかいい加減ですよ。
    どこも同じです。
    だから、小さい事をいつまでも言うのはやめましょう。
    悪かったとしても工事だから、営業は関係ないからね。
    下請けがなんかしたのでは?

  3. 2053 名無しさん

    >>2052 匿名さん

    >>2052 匿名さん
    小さい事?他社はいい加減?
    あなたが言っている事レベル低過ぎですよ。あなたの家の境界線がデタラメでもいいんですかね・・・。
    北朝鮮のミサイルが勝手に日本上空を飛んでいきました。ここにも境界線はあるはずです。日本政府は猛烈に抗議しました。
    仮に我が国に核ミサイルが落ちたらどうなりますか?考えるだけで恐ろしい事です。
    境界線を越えたり、境界がデタラメだったら世の中すべてがおかしくなり、戦争にまで発展なりかねません。土地を購入するにあたるにもそういうトラブルもなく穏便にすませる為、プロの業者に任せる分けであります。そのプロが、良くある事だからとか、小さい事だからとか、そのまま流せますかね?仮に核ミサイルが落ち大惨事に至ったりあなたの家族や身内に悲惨が起きたら、小さい事、良くある事って流せる話でしょうか?言っている事は同じですよ!
    こんな人がいる事自体悲しくなってきます。つまらない投稿するのであれば、ニュース観たり、新聞読んだりして世の中の勉強しましょう!

  4. 2054 匿名さん

    5坪だと8m*2m減るんだけど、どんだけ間違えるんだかなぁ。
    私も日栄から買った土地が4坪ぐらい減ってたんですよ。

    わざとやってるんじゃないかと憶測してしまいますねぇ。

    契約破棄してホント良かったです。

  5. 2055 名無しさん

    >>2054 匿名さん
    そうなんですか!
    ウチら、6件みんな日栄商事から買ったんですけど、見事に全部間違えてて、忘れた頃に連絡来るって感じで最悪です。契約しなくて良かったですね。他にも、次々と問題が出てきます。水道メーターBoxも下に基礎がないからいずれ大破しますよ。今、営業マンにクレームつけてます。どんだけ適当な会社なんでしょうか・・・どっから噂を聞いたかしりませんがマスコミが取材したいと来ました。クレーム話は相当拡散してるみたいですが、本当にあった話ですからね。とっとと直しゃいいもの、いつまでもダラダラ、ダラダラしてるからこうなるんですよ。自業自得ですよ。

  6. 2056 匿名さん

    銀行に施主に無断で本人に成りすまして、問い合わせや、
    契約いじってるって聞いた事ありましが、
    書類と提出内容とかが合っているか確認された方がいいかも?

  7. 2057 匿名さん

    どこもやっいるとか、他はもっと酷いだとか、
    他社を悪く言っているのは、ここの営業から聞きましたね?
    案内してくれる時も数十キロのスピードオーバーで、怖かったのを覚えています。
    止めて同価格帯の他社したのは正解。

  8. 2058 匿名さん

    >>2055
    うわさの東京マガジンとかだったらすごいですね

  9. 2059 名無しさん

    >>2058 匿名さん

    ウケますね。笑
    日栄のCEOと非常識な営業野郎ども勢揃い
    したら、ますます、隠れた問題が浮彫になりますね。

  10. 2060 通りがかりさん

    日栄商事でお世話になってます
    私はあまり無知ではありますが、感じたことを書いていきます。
    営業→本当に適当だと思います。契約したのは良いけど、無知だった私も悪いと思いますが、営業の話はほとんどあっておらず、騙されたなー。と思ってますが、日栄商事にお世話になるくらいなので、それに見合ってると自分に言い聞かせています。
    内装設計士→本当に親身に聞いていただき、理想に近い、又無知は私たちにアドバイスしてくれてありがたいと思ってます。営業の適当さをカバーしていただいたと思います。担当の設計士さんには感謝です。
    現場監督→正直会ったのは2回程度です。現場監督が立てる訳ではないので、この頻度が適正かは分かりませんが、話もそんなにしていません。あまり良い印象にはありません。
    大工→よく足を運んでいたのですが、突然訪れても嫌な顔はせず、工程度合いを説明してくれました。適当かは分かりませんが、悪い印象はないです。腕はどうかは正直分かりません。

    あくまでも個人的意見なので、ご参考までになればいいかと思います。

  11. 2061 匿名さん

    大工の腕は見えない箇所は、見えない箇所は酷いよ。
    これならどんどん値段かわ下がる建て売りのがマシ。
    知識がない事に漬け込んで、
    いかに騙されて苦しんであるか。。

  12. 2062 匿名さん

    なんだか、やっぱりインターネットって悪いことばっかりが書き込まれるものなんですね。
    (クオカードや商品券などもらえるなら別ですけど)
    ここに書き込む人は、自身の発言にきちんと責任持った方がいいと思いますよ。
    最近某野球選手がインターネットでの中傷で損害賠償請求をしていましたが、 実際これは起こり得ることですからね。
    こちらの掲示版に書き込まれる方々は、ご自身の発言に責任を持っている方々だと信じております。

  13. 2063 名無しさん

    契約をして約束が違う、損失が出ている。営業に言ってもなかなか対応して貰えない。境界を正すと建物が出るだとか、あり得ない話。いつになっても未解決。工事は中途半端。水道メーターBoxは凹む、土間コンに水は溜まる。言えば、しらばっくれる。支払の時だけ、営業はシャシャり出てくる・・・。事実です。




  14. 2064 匿名さん

    そうですね。ここの掲示板が社会的に影響力があって虚偽が書かれていれば不法行為は認められるかもしれませんね。

    どのハウスメーカーも注目度や建築数の母数が多ければ当然、悪い書き込みも増えるわけですが、
    ここは、トラブルに対して適切な対応を行わないから悪い書き込みが書かれているのだと思いますよ。

    未だに忘れられないんですよ。営業に言われた言葉が、「騙された方が悪い」聞いた時に絶句したよ。

  15. 2065 匿名さん

    >>2062 匿名さん
    責任を持って仕事をすべきなのも、損害賠償を持つべきなのも貴社では?

  16. 2066 名無しさん

    そうだ!

  17. 2067 匿名さん

    ここの内容って全て真実かはわからんけど、まんざら嘘ではないでしょう
    仮に日栄が書き込み内容に対して名誉棄損?とかで損害賠償したら
    その施主は、日栄が契約どうり対応しないとかで、売られた喧嘩を買うように
    うったえたりそうですね

  18. 2068 通りがかりさん

    >>2067 匿名さん

    >>2067 匿名さん まさにその通りで、火のないところに煙はたちません。日栄商事が誠意ある対応しないからみなさん悪い評価するのではないのでしょうか。アンチ発言をライバルメーカーが書いていたとしてもメリットがあまりありません。
    日栄商事で契約悩んでいる方は単刀直入に担当営業に事実確認したら良いです。個人特定されなければプライバシー問題はクリアですので、事故の事実は公表出来ます。土地問題は重大な事故なので通常の会社であれば営業が知らないはずないので『存じません、今までその様な問題はありません』等と回答した場合、今後は相応の対応をしていった方が良いかと思います。

  19. 2069 匿名さん

    ここの営業は、「そんなことありません」って平気で言えるやつがいるからなぁ。

  20. 2070 匿名さん

    数坪の小さな話しをいつまでも、みっともないですよ。
    契約には自信があるので絶対に負けないので、
    買った時点で負けなんだから、早く前を向いて行きましょう。
    営業は悪くない、大工に監督、設計の責任もあるのでは?

  21. 2071 名無しさん

    日栄で建てた人、投稿の大半がクレーム。全部、本当じゃねぇの?ウチは土どかしたら、大工の地下足袋と外壁のクズが出てきたぞ!タバコのポイ捨てする外構の職人ら。他人事のように扱い、小事言う、オマエみたいのがいるからケンカ始まんじゃねぇの?買った時点で負けと言ってるオマエが負け、オマエが前向いてあるけよ。日栄の営業じゃあるまいし、おメェみたいのは黙って携帯イジってりゃいいんだよ、バカ。

  22. 2072 匿名さん

    ええ、噓を書くメリットがありませんし、日栄と関係を持ったからこそここの掲示板の内容のほとんどが事実だとわかります。
    トラブルなく建てられた施主が実感がないのも事実ですし、私のように日栄が負わなければならない責任を転化させられそうになったことも事実としてあります。

    今後の契約する人に言えるのは、土地の面積が減ったとか、本来の履行に復帰ができない重大なトラブルが日栄の責任で起きた時、覚悟しておいたほうがいいということです。無理に建てさせようとするか、施主の責任にもっていこうとしますから。

  23. 2073 名無しさん

    ごもっとも、おっしゃる通りです。営業の人は
    責任をなすりつけるような言い方をします。
    あと、監督は一人で年間60件見ていると言っていましたが、ぼぼ現場には来ません。おそらく上から多数現場を任されさせられている感がタップリと出ていました。監督自身は良い感じの人でした。そんな中、基本どの現場も大工一人のスタイル。こんないい加減な話はないと感じ、不安で仕方ありませんでした。断熱材は所々、隙間はあるし、石膏ボードは隙間だらけ。営業に苦情を言ってもすんなり受け入れてくれなかったので、撮って置いた写真を日栄上層部に見せ、監督とも話合いが付き、工事を中止してもらい、言った所はすべて直して貰いました。年間着工数を少人数でこなし会社組織の中身、建てた人じゃないと分かりません。今後建てる方は任せきりにしない、写真を撮ったりして記録しておく事が大切です。

  24. 2074 名無しさん

    2070さんへ。
    買った時点で負け、よくもそんな事が言えますね。
    あなた、レベル低すぎですよ。

  25. 2075 名無しさん

    確かに。

  26. 2076 匿名さん

    >>2071 名無しさん
    地中にゴミがあると土地の価値が落ちるかと思います。
    土地評価で値段が無くなるので、法律的には売主負担で除去するか、価格を下げなければならなかった記憶があります。
    詳しくは専門の方に聞くか、ネットで調べてみてください。
    普通の業者はゴミは最初に除去して下請けにも捨てさせません。

  27. 2077 名無しさん

    それじゃ、盛友学園問題じゃねぇか。
    土地自体は、ユンボで掘ったけど何もなかったぞ。
    家を建設中にちょくちょくお茶持っていくと大工が同じ場所にトラック止めてあったんだ。そこで履き替え仕事してる訳。その近くにウチの外壁の端材があったんだ。工事が終わる頃、外構のメガネ掛け、腰曲がってたジイさんが、俺が来ない時(怒鳴られるからな)、現場から出た赤土ならしやがったんだ。(おかげで雨降ると最悪)そいつが拾えばいい話。そのジイさんがよくユンボの上で寝てたんだ。人んちに勝手にトラック止めるし。もう一人のジイさんは現場に必ず8時頃に来てた(真夏でも)。年令聞いたら80だって。大したもんだよ。中にはキチンとしてる人間も居る訳さ。要するに監督も普通に60件も見れねえから(やらされてる)こうなるだよ。会社の体制に問題あんじゃねぇのか。しみじみしろよ日栄。


  28. 2078 通りがかりさん

    日栄の土地に立ってるのぼり、OMIGAWAのトラックを見るたびに、いい加減な仕事を続け儲けてると思えてしまい憤りがおさまらない。

  29. 2079 名無しさん

    先日、日栄のチラシが入ってきましたが、速攻、切り裂いてゴミ箱直行!
    おい、日栄。
    中途半端な事やってるから、中途半端な答えしか返ってこないんだよ。キチンとすればキチンとした答えが返ってくるんだよ。

  30. 2080 匿名さん

    >>2073 名無しさん
    断熱材の隙間は最も気をつけなければならない作業のひとつですよね。これが出来ていないのは欠陥住宅ですよ。

    結露を発生させ木材が腐ってしまいますから。

    気がついて良かったですね。

  31. 2081 匿名さん

    大丈夫ですよ。日栄の気密処理してないスカスカな家なら結露する前に湿気は抜けてきますから。

  32. 2082 匿名さん

    >>2081 匿名さん
    大丈夫です???

    いや、ヤバすぎでしょ!!!


  33. 2083 名無しさん


    そう、大丈夫じゃない、ヤバいよ。
    石膏ボード貼られ、クロス貼られたら、全く中身は分からないからね。

  34. 2084 匿名さん

    法隆寺を見なさい。
    何千年も建っているんです。
    機密が良すぎたら息が出来なくて大変な事になりますよ。
    他社で機密が良いなんて私なら怖いな。
    それに比べて日栄は、不具合もなく良く出来てる。
    営業はさすがだね。
    営業に相談すれば問題ないよ。

  35. 2085 名無しさん

    はぁ?営業に相談?大問題だよ。
    おメェ、日栄の営業マンとレベル五分五分。
    今、住宅の話してんじゃねぇの?
    日栄入社して営業になれ。バカ。



  36. 2086 名無しさん

    ごもっともな意見です。法隆寺の話なんて誰も聞いてませんよ。今時、お寺みたいな気密性のない家がありますかね?ここの営業は契約した途端、手の平を返したかのように、態度が急変します。おまけに日栄のミスをお客様に被せます。支払の時だけ迫ってきます。あてにならない営業に誰が相談するんでしょうか?

  37. 2087 匿名さん

    >>2069
    あえて言っているのでしょうね
    頭の回転が速い、カンのよい営業なら、「私にそのような報告は来ていない」とか「わからない」と言うのが妥当かな
    ただ、裏を返せばお客を信用させる為に、上記のような回答をせず、「そんなことありません」という事もある
    かもしれないが、その回答が違っていた場合、ものによってはあとで大きな問題になる場合があるよね

  38. 2088 匿名さん

    >>2087 匿名さん
    「報告が来ていない」「わからない」では、この会社は情報共有が出来ていない会社となるし、「そんなことありません」では、実際に起こっていた事が公になったら完全に信用を落とす。実際に起きた事を話し、ご迷惑をお掛けしていると話し、二度と不祥事を起こさない対応策の説明をするのが誠実な会社だろ。

  39. 2089 名無しさん

    そうだ!その通り!

  40. 2090 匿名さん

    報告がきてないとか、分からないとか言うのは可愛いものでね。
    営業が原因で契約の内容で大きな問題となっても、「そんなこと言ってません」とか言える頭のおかしいやつがいるんですよ。

    たとえば、本来の土地の面積が60坪だったとして、実際の面積が55坪に減ったとしても、「元から55坪でしたよ」とか言ってくるようなそんなレベル。

    経験しなきゃ分からんだろうが、頭狂ってる。

  41. 2091 匿名さん

    たとえがちょっと違う感じなのでもうちょっと言うと。

    営業「この土地の地盤はしっかりしていて問題ありません。」

    建てた後に軟弱地盤であることが発覚した。

    施主「営業が地盤に問題無いと言うから契約したんだぞ。」

    営業「そんなこと言ってないです、それよりさっさと金払ってください。」

    実際にこんな感じのことをやられた。

  42. 2092 名無しさん

    本当ですね...
    言い方ってあると思います。

  43. 2093 名無しさん

    そうだ!

  44. 2094 名無しさん

    ウチもやられたぞ!
    いろいろ工事のミスがあっても、支払の時だけ、シャシャり出てくる。

  45. 2095 通りがかりさん

    日栄に地盤改良しなくても大丈夫な土地って言われたけど本当に大丈夫なのかな?
    万が一間違ってたら保証してくれるはずだけど、そういうのも客の責任にして逃げるとかないですよね?

  46. 2096 匿名さん

    保証するとは言っても地盤に瑕疵があった場合、どうしてくれるのかまでは書いてないんですよね。
    日栄のHPに書いてあったように保証が絵に描いた餅にならなきゃいいですけど。

    個人的には、地盤の保証は消費者を安心させて契約に持っていこうとするための一つの手段に見えます。
    地盤ではないですけど、責任逃れされたので信用してません。

  47. 2097 匿名さん

    >>2091 匿名さん
    我が家では、先ず、地盤調査をして、地盤改良の必要性の確認をしてから次工程という流れでした。

    営業判断で勝手に事が進んで行ってしまったのでしょうか?現在ではどのような土地でも地盤調査は必須かと思ってました。

  48. 2098 匿名さん

    営業は悪くないよ。
    設計や現場監督なら、分からないけどね。
    そこら辺のヘマを営業に言われても可哀想だよね。

    家はしっかりと頑丈に建ってあるから、
    安心ですから。
    文句は言わない、気にしないというのも大切です。

  49. 2099 名無しさん

    おい、日栄、しみじみしろよ!
    すべて建設費、完済でも、
    境界はめちゃくちゃ、工事は中途半端。
    適当な対応する営業マン。だらしない職人。
    どうしようもない会社だな、最悪だよ。
    家要らねぇから、金返せ。バカ野郎。




  50. 2100 名無しさん

    そんな、素人みたいな失敗、信じられません。
    境界ミスなんて・・・アホですね...
    おっしゃる通り、苛立つのが良く分かります。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸