分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 15:14:45

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2706 匿名さん

    2019年9月統計  小室人口 6301人  男 3118人 女 3183人 世帯 2989
    2019年8月に比べ   人口 28人増  男 10人増 女 18人増 世帯 14増

    このペースで行くと、2020年以降に小室人口は統計上最多記録更新をするのではないか?
    航空関連職業や仕事で羽田利用をする方の減少が2020年3月頃にあっても、自然増で
    何とかカバー出来そうだ。

  2. 2707 匿名さん

    >>2706
    航空関連職業や仕事で羽田利用をする方の減少が2020年3月頃にあっても、

    そういう話、あるの?

  3. 2708 周辺住民さん

    2019年10月統計  小室人口 6329人  男 3134人  女 3195人 世帯 3001
    2019年9月に比べ   人口 28人増  男 16人増  女 12人増 世帯 12増

    このペースで行くと、小室人口は2020年前半に過去最大を超えていくだろう。
    だた、人口ピークを超えたら、数年~10年位であっというまに500人とか1000人
    とか減るだろう。

    成田空港も大手超有名航空会社が各社羽田就航や、成田減便とかもあり心配したが。
    中国各地方都市や東南アジアやから就航も見込まれるので、何とかセーフか。
    国内線LCCも頭打ちかな。

    北総線のダイヤ改正もスカイライナー増発に留まり。あんま小室にメリットがない。

    駅前の大野風呂店跡に、小規模な3店舗が建設中だけど何が出来るのだろう。

  4. 2709 周辺住民さん

    現地販売事務所も駅前から、結構奥へ移動した。見学を車や家族連れで自転車で来る方
    ばかりではなく、電車を使ってくる方もいるだろうから、

    小室駅改札付近等に案内看板と手に取るパンフが必要かと
    例:現地案内所、徒歩6分  ※ソシアルビルの入り口には看板とパンフがあるが・・・

    旧小室官舎の残り70戸も、どうやら再入札らしい。まだ小室の人口は増えるだろう。
    物流倉庫もだいぶ出来で来た。働く方も出てくるだろう。
    全日食テェーンもだいぶお客さんが増えてきた。

  5. 2710 周辺住民さん

    白井464号より少し入った木下街道沿いにスーパー テラオが開店してから、
    白井駅前スーパー トウズが値段をだいぶ下げてきた。

    更に今後464号と木下街道の間にスーパー ベルグが開店予定。スーパー激戦区の白井
    小室はイオン移動販売車2台が週二回小室公園と他の小室地区に巡回販売が始まった。
    下着とかもイオンカード割引デーとかで、割引で買える。

    プラウドもあと2年位で完売か? 

  6. 2711 通りがかりさん

    ベルク
    じゃないでしょうか

  7. 2712 周辺住民さん

    そうそう、ベルクでしたね。
    そう言えば、ソシアルビルもあと2年位で解体する噂があるが本当か?

    プラウドも無料アフターサービス期間に専門的な方に徹底的に色々見てもらった方が
    無料期間が終わった後に保証で揉める事は少なくなると思う。

    印旛日医大駅前には、東横イン予定 牧の原駅近くにはアパホテル ちばNT中央駅にはルートイン予定 新鎌ヶ谷駅にもホテル 白井は駅前じゃないけど漫画喫茶とかある。

    成田空港へ中国や東アジアへの乗り入れ希望航空機会社が100社前後あるから、小室駅前にも、ちょっとした複合買い物施設やホテル、なんかあれば利用客もいるかも。
    小室公民館や郵便局やちば銀行(横浜銀行と提携)や保育園も築41年目になりつつあって
    立替迄はいかないけど、更新が必要な時期だから、仮店舗や仮庁舎にはならないか。

  8. 2713 匿名さん

    小室駅周辺にスーパーはありますか?

  9. 2714 周辺住民さん

    周辺ニュアンスが難しい。若い方ならちばNT(桜台)とか白井駅方向に多数あって。
    激戦区かつスーパー同士競争が激しいから、どこのスーパーが生き残るかわからない。

    白井に開店予定ベルクも商品配達に力を入れて朝の9時~夜0時迄開店予定。

    小室町内なら、全日食テェーンとか、生協とか、ネットやFAXでのイオン注文。
    週2回イオンの車2台での移動販売や、最近は他の移動販売(魚等)も徐々に増えた。
    裏道とか使えば、白井駅前コウズ・マルエツ・木下街道沿いテラオ・16号沿いタイヨー 
    安いのが良ければ、ちばNT中央方向464号沿いトライアル。桜台ヤオコー
    中央のイオンやドンキは自転車ではやや遠い。

    車があれば、コストコとか柏のアリオとかもいいかも。ただ464号は目茶苦茶混むし、
    来年白井市に24時間365日稼動の物流センターが稼動し、景気が続けば、
    16号や464号もさらに混むと思う。

    町内のコンビニもセブンイレブン開店の噂もあったが、24時間体制で人手が集まるか
    懸念もあったから、中断したらようだ。コンビには駅前に1つ・16側に1つある。
    コンビニもセブンイレブンが、時間短縮営業が可能になったから、出来るといいと思う。
    人口がまだ増える傾向だから、誰かが何かの商売を始めるかも知れない。

  10. 2715 匿名さん

    小室駅周辺に日常的にスーパーとよべるのは全日食チェーンだけですよ。

  11. 2716 周辺住民さん

    スーパーに頼らなくても、近所道端に野菜無人販売とかもある。最近イオン移動販売車に
    買い物に行った方の話だと、移動販売車は週2回、20分間 軽自動車の2台で、
    1台は冷凍・冷蔵・レジも兼ねていて、もう一台には野菜や果物や雑貨やお菓子とか
    色々販売していて、イオンカードの割引日や、イオンと同じ値段で売っている
    (※1品に付き10円販売手数料 5品50円が上限でそれ以上の手数料はない)

    ガソリンと時間かけて、買い物に行くより、小室公園で品定めした方が時間の節約
    野菜とかは買い物かごを逆さに地面において、その上にもう一つ買い物かごを置く。
    雨の日や日が強い時時は、軽自動車の屋根が三方向に開く。

    ※ただし20分で閉店なんで、素早く品定めしてレジで清算する。

  12. 2717 評判気になるさん

    >>2716 周辺住民さん
    あれで事足りるのは独居老人のみでしょ。
    元々そういうニーズだし。


  13. 2718 匿名さん

    >>2716 周辺住民さん

    クリーニング屋の隣には何が出来るんですか?

  14. 2719 匿名さん

    街に活気がない。駅前のファミリーマートしかない。白井や千葉ニュータウン中央と比較しちゃうと街並みが寂しくて残念な感じがする。
    でも価格は千葉ニュータウン中央や印西牧の原と比べて1000万以上安い。プラウド船橋小室の物件も悪くはないが、いくら安くても一生住むと考えるとやっぱり躊躇う。何より嫁が嫌だと言うからやっぱりここはないかと思う。

  15. 2720 匿名さん

    国道464に北千葉道路という自動車専用道路ができ、小室にインターができる。高速道路に行き来するのに早くなる。千葉ニューより東からも小室でインターに入るようになる。

  16. 2721 周辺住民さん

    >>2718
    3軒のうち1軒は入店がきまっているらしい。だた約2年後(その頃にプラウド販売終か?)
    にシアルビルが解体の噂もあり、出店する方はその辺を慎重に考慮しなければいけない。

    スーパーベルク開店で周辺のお店の変化と時代の変化や、
    若く豊かに育った世代が、アマゾンやウーバーイーツのような巨大企業配達方式を選ぶか
    不明だ。

    いずれにしても、最初のプラウド建設から数年経ち、無償期間中に、給排水や建物等専門のプロに
    お金を出して、悪い部分や不都合な部分は無料でメーカーなり、販売会社に修繕や交換して
    もらった方がいいと思う。

  17. 2722 口コミ知りたいさん

    >>2720 匿名さん
    具体的な根拠は?
    どこにも小室に決定とはありませんが?

  18. 2723 匿名さん

    >>2722 口コミ知りたいさん

    千葉県に聞くと分かる。新聞にも出てた。

  19. 2724 周辺住民さん

    2019年11月統計  小室人口 6347人  男 3145人  女 3202人 世帯 3013
    2019年10月に比べ   人口 18人増  男 11人増   女 7人増  世帯 12増

    今後も人口や世帯は増加が続くだろうか。商業施設が弱いのがネック。

  20. 2725 名無しさん

    ソシアルビルはいつ無くなるのですか?
    早く無くして欲しいです。

  21. 2726 匿名さん

    野菜の直販売はどの辺でやっていますか?

  22. 2727 周辺住民さん

    プラウド側(小野田町や白井市清戸)は判らんが、主に小室町対岸の白井市複や根(根は結構広い面積なんで小室の近くの根) の国道16号横辺りとか
    白井市役所に行く途中の裏道とか、道端の無人販売が多い。早朝や朝早くに
    行かないと売り切れる。価格や品質はわからない。時にはスーパーの方が安い場合も。

    農家の話だと最近はお金を入れずに、野菜だけ持っていく方もいるんだとか。

  23. 2728 匿名さん

    >>2727 周辺住民さん
    どうしようもないやつがいるもんだ!

  24. 2729 名無しさん

    ソシアルビルの賃料は1Fのみで90万、2Fは70万。小室でこれは高いよなあ…敷金6カ月とかは普通なのかな?

  25. 2730 周辺住民さん

    2019年12月統計  小室人口 6361人  男 3146人  女 3215人 世帯 3024
    2019年11月に比べ   人口 14人増  男  1人増  女 7人増  世帯 11増

    2020年 白井市複に開設物流センターによる人口増加と、2020年3月末成田空港から羽田空港へ世界的に超有名な航空会社複数が、北米路線を中心に(カナダ等含む)羽田にシフトするから周辺の航空関連の産業(機内食・警備・物流等)や、通勤者減少はあるだろうか?

    元国家公務員住宅の再入札(70戸)も予定されているから、人口増加はするだろうか。

    >>2729
    商業施設の採算は厳しいと思う、かと言って賃貸住宅では、小室は供給過剰かつ、周辺より
    賃貸住宅の家賃が2~3割前後安い。マンションにするにも駅前だと鉄道・464号・16号・県道の騒音や排気ガスもある。価格面で他駅の物件に負ける。

    インバウンドも普通ホテルは、既にニュータウン中央駅や牧の原に建設中や既にあり
    印旛日医大にも建設中だ・これからは、ドミトリー型(家族や学生などの4~10人位を想定)で1部屋当りで貸し出せば利益は出ると思う。※羽田にも成田にも近い※

    1部屋1泊当たり、1万5千円~2万3千円位で朝食のみ提供し、夜間は無人に近い形で、キッチンで簡単な料理が出来るようにすれば、クレジットカードで支払いを済ませるような感じ

  26. 2731 口コミ知りたいさん

    お風呂屋さんの所の1店舗は害虫駆除屋さんになりましたね。戸建てなのでいつかお世話になるだろうか。もう片方はまだ決まってなさそうだけどどうなるかなー

  27. 2732 周辺住民さん

    2020年度内に多分、人口は6400人を超えて、小室町が過去を含め一番人口が増えた時代になるかと・・商業施設が欲しいのと、これからは国際化で多文化共生の道を歩むかと。

    新橋や東京から西船橋や松戸経由の深夜急行バスも、人口が増えてきたので成田空港まで
    小室に停車すれば、早朝出発や到着のLCCや準LCCに間に合うようになるだろう。

  28. 2733 匿名さん

    >>2732
    五輪後、都心回帰傾向が強まるでしょう。
    めでたしめでたし。
    まあ、今年もせいぜい頑張れよ。

  29. 2734 周辺住民さん

    2020年1月統計  小室人口 6387人  男 3156人  女 3231人 世帯 3041
    2019年12月に比べ  人口  26人増  男 10人増  女 16人増 世帯 17増

    2020年3月に東武野田線 急行運転1時間2本開始で、船橋駅に行くのも5分短縮できる。
    昨年11月末、新京成線鎌ヶ谷大仏駅~くぬぎ山駅付近も高架完了し、車で鎌ヶ谷市
    松戸市柏市周辺に行くのに便利になった。

  30. 2735 周辺住民さん

    最近、白井市複に2020年2月完成予定の物流倉庫の影響か、北環状線の警察による各種
    取り締まりが厳しくなった。倉庫に納品するトラックがどの位増えるのだろうか。

  31. 2736 周辺住民さん

    2020年2月統計  小室人口 6423人  男 3176人  女 3247人 世帯 3059
    2019年1月に比べ  人口  36人増  男 20人増  女 16人増  世帯 18増

    2020年2月下旬に 白井市根付近にスーパー「ベルク」をはじめとしたショッピングセンター
    オープン 3月中に北環状線 白井市神々廻接続部に信号機設置予定 

    2020年3月 JR常磐線が仙台まで再開(特急も運行予定) 3月成田空港から羽田へ大手航空会社多数シフト 航空関係者は転居するか?小室の人口は減るか?  5月頃 都心上空ルート

    2020年4月 東京電力 船橋市小野田~印西市牧之原付近まで、464号道路下 洞道(電力ケーブル地下トンネル工事開始)
    小室町内にある高圧線の一部は、やはり将来的に地下の洞道経由になるのか?
    小室駅前鉄塔・八幡下前・小室町と小野田間の間等。

  32. 2737 周辺住民さん

    2020年3月統計  小室人口 6459人  男 3196人  女 3263人 世帯 3075
    2019年2月に比べ  人口  36人増  男 20人増  女 16人増  世帯 18増

    4月の統計はどうなるだろうか? 成田・羽田空港の航空機減便 景気動向 周辺工場稼働率
    元公務員住宅(70戸)も再入札が無事終了した。賃貸になるだろうか。

  33. 2738 通りがかりさん

    少しずつ人口増えてるのですな

  34. 2739 周辺住民さん

    NTは、人口が急に増減するので今後は判りません。世界景気後退と周辺工場稼働率、
    航空関係が成田空港から羽田へ、世界的な航空業界再編とLCC業界淘汰でどうなるか不明。

    都心上空通過航空機も、順調なら3月下旬より1時間30本予定(南風の昼間数時間のみ)が、
    国内・国際線の相次ぐ運休・減便で今後未定。小室は航空機航路が真上では
    ないが、(新鎌ケ谷駅・船橋市古和釜辺り) 今より、低い位置から着陸でやや
    悪天候の時や、夏の多客時で高温多湿時に出力を上げて着陸するので心配。

  35. 2740 名無しさん

    白井市ししば付近の道路形態が変更になってこれから信号がつくようですが、早くも渋滞していました。もうイオンまでの裏道では使えませんね。

  36. 2741 匿名さん

    トトノエの横、何建ててるか知ってる方いますか?

  37. 2742 周辺住民さん

    個人住宅という噂。

  38. 2743 匿名さん

    ありがとうございます。
    商店街に個人住宅って…
    北口終わりましたね。

  39. 2744 周辺住民さん

    時代の流れというか、法律や条例や民法の改正、最近だと世界中が抱えている問題で、

    これからは、人口密集地都心を避け、郊外でしばらくの間退避する方も出てくると予測する。
    第1種住宅専用地も改正で、小規模な商売は出来るようになった。

    プラウドも完売する予想。こういうご時世だから、プラウド見学に来る方に、1秒でも滞在時間を長くして、見学して契約まで出来るようなアイデア(子供におもちゃをあげる等)が必要。プラウドのお陰で小室は復活し街が15年位若返った。「プラウドのない小室なんて」

    北口は駅前鉄塔移設(電力の地下洞道完成後)があるか? ソシアルビルがどうなるか?
    にもよる。全日食テェーンも小室の人口や工事関係者が増えれば来店も増加するだろう。
    全日食テェーンも、白井ベルクやマツキヨ・100均セリア他開業しても奮闘していると思う。

    最近全く北総線乗車していなく判らんが、時差出勤と在宅勤務やテレワークや、インバウンド客がほとんど来日出来ず、空いているのでは?

  40. 2745 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>2744 周辺住民さん
    北総線は空いてませんよ。

  41. 2746 匿名さん

    商店街の賃料とか土地価格はバブル引きずっているとしか考えられない
    ソシアルビルなんか更地にした方が景観的にまだまし

  42. 2747 匿名さん

    >>2744
    指くわえて
    いつまでもプラウド買えない感想をどうぞ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸