分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-07 23:59:45

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 40051 ☆周辺住民3

    >>40042 検討板ユーザーさん

    市のキャッチコピーに対する感想や、実際に住んでみた環境への評価は
    それぞれバラバラで良いと思います


    保育園の送迎ステーションに関しては、自身で送迎出来る環境にある家庭では
    必要の無いサービスで、市がアピールに使っているだけと思われる方も居る一方で・・・

    第二子・第三子を出産される家庭では、保育施設の不足で子供を
    同じ保育施設に預けられない(別々に預けている)ことから
    毎日の送迎時間が大きな負担になっている家庭もあります
    (令和元年の流山市、児童の兄弟人数の調査 結果はこちら >>32792 )


    街の新しさは経年では無く、建設時(都市計画決定)の時期だと思われます
    まだ建物の新しい施設、住居、学校等の印象割合も高いのかも知れませんが・・・

    ・道路の建設規格が新しい(道路幅・歩道幅・緑地帯・歩道段差)
    ・グリーンチェーンなどの環境配慮に対する、景観基準がある
    ・開発エリア内に大きな高低差が無い、開発面積の5%の公園整備
    ・大雨に対応出来る治水(調整池)が隣接し、水に親しめる環境がある
    ・市内全体で自転車交通環境の整備や、交差点安全対策を進めている
    ・路線バス・コミュニティーバスの拡充と改善

    など・・・新しい規格基準があるので、経年しても住みやすさを感じるのではないでしょうか?
    街の統一規格や建物のデザイン統一に関しては、幕張や柏の葉の方がレベル高いでしょう


    高尾山や奥多摩・秩父の様なガチの山林や、自然そのままの森に比べれば
    流山市の緑地や森林面積は、笑われるレベルかも知れませんが
    実際に天然の「森」に接する環境で、生活を送るのは大変だと思います
    (鹿・クマ・虫・蛇など・・・イノシシは柏たなか辺りで目撃情報ありますが)

    流山市は「程々に緑や自然に接することが出来る環境」が、好評なのではないでしょうか?
    以下は毎年のアンケートから、重要指標と経年変化(R2→R3)です

    市内は緑が豊かで潤いがあり、緑とのふれあいに
    満足していると思う市民の割合                 83.3%→88.3%

    公園緑地で憩い安らげると感じている市民の割合         78.8%→84.3%

    良好な市街地が形成・維持されていると感じている市民の割合   84.6%→84.0%

    これからも流山市に住み続けたいと思う市民の割合        90.4%→90.3%

    利用している駅及び駅周辺の整備や利便性に
    満足している市民の割合                    75.2%→75.5%

    自宅周辺の街並みや景観を誇りに思う市民の割合         62.1%→63.5%

    流山市は住み心地が良いまちであると思う市民の割合       87.9%→88.2%

    憩いの場として河川環境について満足している市民の割合     81.3%→83.6%

    公共交通に満足している市民の割合               81.0%→83.5%

    交通安全に関して、自宅周辺は安全だと感じる市民の割合     55.6%→54.8%

    身近な生活環境について不満に感じている市民の割合       31.2%→27.8%

    流山市は子育てがしやすいまちだと思う市民の割合
    (対象:0歳から中学3年生までのお子様のいる方)        60.2%→70.2%

  2. 40052 匿名さん
  3. 40053 匿名さん

    >>40052 匿名さん
    スレチ残念!

  4. 40054 eマンションさん

    >>40050 匿名さん

    お前が森に近づいて無いだけ
    市野谷の森に行ってみろ

  5. 40055 マンコミュファンさん

    >>40042 検討板ユーザーさん
    本気って一体何に本気なんだよ?
    ディスりたいだけで本気とか言ってんなよ恥ずかしいわ。

  6. 40056 通りがかりさん

    一本桜広場好きです。

  7. 40057 マンション掲示板さん

    >>40054 eマンションさん
    能動的に近づかなくてもかんじさせてほしいっていみでしょ お前はもう少し考えたほうがいい

  8. 40058 匿名さん
  9. 40059 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 40060 匿名さん

    全然よくわからないけど消されるの早くない?何書いてあったのだろう

  11. 40061 通りがかりさん

    今朝は-4.4℃でしたね。
    流山市は寒いです。

  12. 40062 ☆周辺住民3

    トレーディングカードなどの買取・通販を行っている「GOOD GAME」
    と言う会社が西口桜調温のビル3Fに、実店舗を2月3日にオープンするそうです
    (つぶやきには、アルバイト募集と出ています)



    新川耕地に今月竣工するGLPアルファリング流山5は、延床の7割に三井食品が入居で
    冷凍・冷蔵・常温の食品物流センターになるそうですが

    この関係でしょうか?・・・大手スーパー向け商品の事務と調理補助スタッフを
    アルファリンク5へ、3月の新工場オープンで求人募集しています
    (大手スーパーの直営工場か、管理委託かはハッキリしません)

    お仕事は食品製造(精肉・野菜・惣菜)と出ているので、物流施設内にセントラルキッチンを入れて
    スーパーの棚に並ぶ食材や惣菜コーナーに並ぶ商品などを、製造する工場だと思われます

    近年は「中食」と言われるスーパーや百貨店の惣菜品も、各店舗ではなくセントラルキッチンで
    大量に製造して流通する形を採用してきています

    製造のコストダウンと共に、外食レストランレベルの惣菜をスーパーで安く販売出来るので
    スーパー業界では各店舗調理や外部委託から、直営のセントラルキッチン化が進んでいるそうです
    (と、TVで言ってました)

    アルファリンク5に入る三井食品の倉庫は、イ〇ンかヨー〇ドーの食品倉庫になるのかも知れません
    もしネットスーパーの物流センターになったとしたら、宅配時間が大きく短縮されるかも知れませんね

    1. トレーディングカードなどの買取・通販を行...
  13. 40063 ☆周辺住民3

    すみません・・・上の求人とは別で
    スーパーレックスと言う会社が、埼玉でイトーヨーカドー杉戸生鮮センターの
    運営を行っているそうですが・・・

    こちらの会社がアルファリンク5へ、3月15日に「流山センター」として
    新センターを開設で、事務と食品仕分けの求人を出していますので
    アルファリンク5には、イトーヨーカドーの食品流通センターが入居するみたいです

    今のところ店舗向けの仕分け(求人)になっているので
    ネットスーパー形式では無さそうですが、とても大きな物流施設ですので
    もしかしたらセンターの宅配サービス化も、期待出来るかもしれません

    まあ・・・イトーヨーカドーは柏店で、このエリアも宅配サービスやってますので
    現在でも不便ではないですが、取り扱い品目が増えたり
    より新鮮な食材が手に入る様に、なるかも知れませんね

  14. 40064 匿名さん

    >>40042 検討板ユーザーさん

    森です。↓
    https://nagalulu.com/tag/woods/

  15. 40065 検討板ユーザーさん

    >>40064 匿名さん
    このくらいの自然って、松戸にも柏にも、ちょっと駅から離れた郊外の都市ならあるよなぁ。やっぱ見せ方、マーケティングの力が大きい気がする。

  16. 40066 マンション検討中さん

    南船橋でパークホームズ来ましたね。東京駅まで最速24分です。
    既にIKEAやOKストアー、ららぽーとがある中
    三井不動産船橋市でタッグを組んで駅前を再開発するようなのでおおたかの森は完全に負けですね。
    栄枯盛衰とはまさにこれ。合掌。

  17. 40067 検討板ユーザーさん

    >>40066 マンション検討中さん
    今のSNSは煽って構ってもらう2chのような時代じゃ無いんだよ。共感羞恥で恥ずかしいからもうやめてくれよ

  18. 40068 匿名さん

    >>40067
    あっ、相手しちゃダメっ。
    スレ違いだし、何もない所なのに再開発言うてるし、海近いから溺れて合掌とかなら栄枯盛衰。

  19. 40069 名無しさん

    >>40068 匿名さん
    南船橋行った事ないやろ君。
    今のままでもなかなか栄えてるよ

  20. 40070 匿名さん

    若松団地、小中学校をよく観察してからマンション購入は決めた方がよいですよね。

    あと昨日の地震も関東大震災と同じ震源地で不気味でしたし湾岸埋め立て地は極力避けたほうがよいですね

  21. 40071 通りがかりさん

    災害さえなければ南船橋良いね。
    千葉ジェッツくるし。武蔵野線も走っていて埼玉方面や西船橋にも行けるし。
    車は持たない方がいい。

  22. 40072 通りがかりさん

    西口のゴミ散乱の酷さに引くね。
    馬鹿ばかり。
    自転車禁止エリアの走行もヤバい。
    走行したら警報鳴らすようにして欲しい。
    日本人はモラルなくなったね。

  23. 40073 通りがかりさん

    今年も南口公園の芝張りが始まり、その横で自転車走行、ベビーカー転がし、サッカー、縄跳びで芝を破壊。
    どんな神経してるんだ、おおたかの森住民は。
    数百万が数ヶ月でゼロになる状況。
    丸1年くらい使えなくした方が良いよ。

  24. 40074 匿名さん

    >>40069 名無しさん
    船橋は車が混みすぎ。そして道が狭い。
    再開発とはいえ、流山のように未開の地を再開発じゃなくて、かなり昔からの街だから、限界はあるね


  25. 40075 匿名さん

    >>40074 匿名さん
    でもスタジアム・アリーナができるのはさすがだと思う

  26. 40076 通りがかりさん

    流山市が言える立場じゃないし。
    こっちの方が限界きてます。

  27. 40077 e戸建てファンさん

    ベビーカーは別にいいだろw

  28. 40078 マンション検討中さん

    公園は遊ぶ場所ですよ
    ベビーカーも遠慮なく入ってください

  29. 40079 匿名さん

    >>40069
    南船橋行ったことないやろキミ。
    あぁいうの栄えてるとか言わないんよ。
    だから三井が建てるんよな~

  30. 40080 評判気になるさん

    >>40073 通りがかりさん
    こういう観賞用の庭園だと思ってるアホのために人工芝にした方が良いかもね

  31. 40081 匿名さん

    観賞用の庭園、作ったら?

  32. 40082 検討板ユーザーさん

    SUUMOのおおたかの森土地価格相場では2021年12月坪70万円が、2022年12月に坪92.6万円に急上昇している。
    特に、2022年の後半で大幅に上昇している。
    さて、どこまで上昇するのか?

  33. 40083 通りがかりさん

    人工芝の方が費用かかるよ。
    耐久年短いし。

  34. 40084 評判気になるさん
  35. 40085 ☆周辺住民3

    「おおかわウィメンズクリニック」と言う婦人科医院が、南2丁目(サウスアリーナ向かい)の
    Kおおたかの森ビル3Fに、5月1日新規開院で求人を出しています

    こちらのクリニックモールビルは1Fに、はなまる薬局
    2Fに、なのはな皮膚科・こころとねむりクリニック
    4Fに、こばやし耳鼻咽喉科が入居しています

    まだ3F全フロアがウィメンズクリニックで埋まるのか、確認出来ませんが
    こちらの開院で4Fビルのテナントが、全て埋まるかも知れません

  36. 40086 匿名さん

    今後、つくばエクスプレスの駅周辺の開発地域だけではなく、もともとある住宅地域など、高齢化しているエリアにも若い世代が入っていくようなしかけをしたいと、流山市マーケティング課長が。

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/008/68/

  37. 40087 匿名さん

    総合運動公園のトライヤルがキッチンカーなどで開始されるようです。

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002263/1002342/1040177/1040...

  38. 40088 マンション掲示板さん

    >>40087 匿名さん

    広告ながれやまにも募集が出ています。

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

  39. 40089 通りがかりさん

    >>40088 マンション掲示板さん

    訂正: 広報ながれやま

  40. 40090 ☆周辺住民3

    店舗テナントの物件サイトに、コトエのテナント情報が新たに出ていました
    物販棟1Fの住宅展示場側にある、サイクルベースあさひ・美酒堂の間にある
    2つの空き区画が募集になっています

    サイクルベースの隣は約241㎡で、出店可能な業種は
    美容・医療・介護・アミューズメント・塾・スクール・その他
    (アミューズメントの詳細にゲーム・パチンコ・カラオケ・ネットカフェ・漫画喫茶
    ・スタジオ・ホール・アミューズメントその他・・・と出てますが、パチは無理でしょうね)

    1F角テナントの約245㎡は、出店可能業種がカフェ・喫茶店の軽飲食のみに限定されています
    まだ決定していませんが、建設当初の計画通り「カフェ」で募集している様です

    2F一番西側の空きテナント(1,361㎡で当初計画はインテリア)に関しては
    テナント情報なしなので、決定しているのかどうかもわかりません


    飲食棟の2F(バーガーキングの上)の、約204㎡も募集中になっているので
    飲食棟の最後の空きテナントは、まだ決定していない様子です


    東横インの向かい(ピタットハウス」の南側隣地)に、去年9月竣工した
    8F建てマンションの「ART APARTMENT IN Ootaka-no-Mori」は
    1Fのテナント物件情報が掲載されました

    こちらは58.94㎡で飲食店可になっています
    西口はマンション1Fに居酒屋さんの出店も多いので、こちらも期待出来そうです


    東エリアの大堀川沿いを通る、美田駒木線道路沿いに
    三協フロンティアのU-SPECEが、7月末までの工期で建設予定と掲示されています
    焼き芋かいつかの先・・・こころおおたかのもり保育園の、東側隣地です

    周辺は住宅が増えてきたので、小型スーパーが出店するかな?と予想していましたが
    今のところ商業建物が増える様子は無さそうです
    価格競争をしているベイシアの存在が、大きいのかも知れません

    1. 店舗テナントの物件サイトに、コトエのテナ...
  41. 40091 匿名さん

    >>40087 匿名さん
    我孫子の手賀沼公園みたいにシルバー人材センターが運営してミニSLとか走らせたら喜ばれそうだけどね。

    隣接する真新しい生涯学習センターでは自習スペースがあって勉強の場になっている我孫子の手賀沼公園一帯は理想的な公共施設だと思った。

  42. 40092 評判気になるさん

    >>40090 ☆周辺住民3さん

    コンテナか…。失礼かもしれないけど、面白みがないね。

    金利も上がってるし、不動産より商業施設への投資が促進されるのかな。

  43. 40093 検討板ユーザーさん

    おおたかの森以外の地域の発展を目指す候補が市長選に出馬とでてるな。

    おおたかの森は十分に発展したからということなんだろうけど、おおたかの森住民としてはどうなのと思うよね。

  44. 40094 口コミ知りたいさん

    >>40093 検討板ユーザーさん

    おおたかの森開発で大きな集金力を持った流山市

    そして流山市のお金の使い方を決めるのは市議会です。市議会議員選挙に行きましょう。

  45. 40095 ☆周辺住民3

    おおたかの森駅から徒歩2分に、4月(3日?)の開園予定で
    学童保育がオープンするそうです(定員などの情報は無しです)

    場所はPiPitoビルの5Fで、イタリアンバルの店舗を保育スペースとして
    14~18時?まで利用すると出ています
    (ランチ~ディナーの休業時間を、ルームシェアする感じかな?)

    学童保育スタッフ求人募集の会社名が、イタリアンバル・FLOWERS(フラワーズ)の運営会社になってます
    子供の多い地域に沿った、面白い試みですね
    この様なパートタイムな店舗運営は、他でも行われているのでしょうか?


    for next株式会社さんが「次世代型STEAM教室zun?w(ズノー)」と言う、学習(塾?)型の
    学童保育施設を、東4丁目の3月オープン予定で求人を出しています
    (アンダーパス沿いの閉業した介護施設・ステップぱーとなーの建物跡に入る様です)

    小学校低学年を中心に1~6年生までを対象とした、学童学習の施設の様のですが
    詳しくはオフィシャルサイトを見てください
    2~3月にプレオープンイベントを開催するそうです

    https://fn-zunow.com/





    柏駅西口再開発の記事が出てます

    高島屋除き配置案検討/1年程度で都市計画提案/柏駅西口北地区再開発準備組合
    https://www.kensetsunews.com/archives/787425


    >>40090
    スペルミスがありました・・・正しくはU-SPACEです

  46. 40096 評判気になるさん

    >>40092 評判気になるさん
    柏たなかまで道路がつながるし、向こう側の開発が進むのかね。ちょっと渋滞が気になるけど。

  47. 40097 匿名さん

    柏髙島屋、おおたかscの撤退も近そうだな。

  48. 40098 口コミ知りたいさん

    >>40097 匿名さん
    この売上で柏から撤退するわけないだろが

    1. この売上で柏から撤退するわけないだろが
  49. 40099 匿名さん

    そうなの?
    じゃあ、東口に移るかな?

  50. 40100 匿名さん

    う~ん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸