分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-30 17:32:17

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 22051 周辺住民3

    >>22046 マンション検討中さん

    竜泉寺の湯の建物は3~6階+屋上が駐車場で、重量のある車両約420台を
    約80本の柱で支えるので、マンションなどの鉄筋コンクリ構造に比べ
    基礎や立ち上がりに時間かかると思われます
    (基礎杭打ちの重機は2台で、作業してた気がします)

    鉄骨造(スチールなのでS造)で造る計画で出ているので
    建物の骨格を組み始めたら、一気に6階まで組み上がると思います

    工事は連日クレーンが動いているので、進んでいるのは間違いないですが
    状況が状況ですし・・・資材不足・工事遅延・オープン遅れは仕方が無いと思います


    グランの方は真ん中辺りに、シルバーの鉄骨で階段が5階ぐらいまで組みあがってます
    おそらく自走式立体駐車場だと思いますが、A・B棟の入居が2021年9月なので
    かなり早めの駐車場建設だなぁ・・・と感じました
    (現場で働く人が増えるので、その関係もあって駐車場を先に確保するのかな?)


    西口ロータリー沿いの、スターツ商業施設の工事は
    まだ基礎杭打ちの重機が、敷地に入っていない気がします
    2月初旬の事業スタートにしては、進みが遅いかな?

    1月に工事が始まったA3街区と比べると、スローな気がします
    (来年5月竣工予定だと、工期に余裕があるのかな?)

  2. 22052 名無しさん

    >>22049 住民板ユーザーさん1さん

    休園は困る人もいることをご理解ください。
    病院勤務などどうしても預けないといけない人もいますから。自主的に登園自粛を相談されては。
    昨日、市役所の保育課に問い合わせたら3月前半からそうそう親御さん増えてるみたいですし。
    是非!

  3. 22053 周辺住民

    父兄同伴で入学式を流山市は決行し、保育園も全開。
    働かせたいのでしょうね。
    市の姿勢がわかります。

  4. 22054 流れモノ

    流山市が国や県に反抗して、入学式や児童をどうしても登校させたい理由があるのか疑問。
    市民税が減るのが嫌なだけでしょう。
    住民の命よりゼニなんですよ。
    最低。

  5. 22055 匿名さん

    そんなに休園して欲しいなら、自分の子供は登園させない選択肢もある。
    なんで外野がワーワー騒いでるのか分からん。

  6. 22056 名無しさん

    >>22055 匿名さん
    そう思います。
    たぶん、少数派になるのが怖いのでは?
    国は命までは守ってくれませんよ。
    最終的には自分で、自分達で、家族でどうするか決めないと。市が市がと文句言っても。
    ポジティブに捉えてほしいな。

    市長代理

  7. 22057 通りがかりさん

    最後に「市長代理」としているところが皮肉ですね。

    いずれにせよ、一個人としては、流山市の教育委員会の判断には失望しました。

  8. 22058 マンション検討中さん

    保育園自粛だけだと保育料はかかるし、仕事やすると給料へるしなので、市がライフラインにつながるお仕事している人達以外は保育園利用なしと要請していただくか、保育料で調整いただきたいです。

  9. 22059 名無しさん

    >>22058 マンション検討中さん
    千葉市は保育園自粛要請してますが、
    保育料調整なしですよ。

    それでも自粛要請求めるのは何故でしょう??

  10. 22060 名無しさん

    そもそも保育園の話はスレ違いだから
    他でやってくれない?

  11. 22061 名無しさん

    >>22058 マンション検討中さん
    無事自粛要請でましたね。良かったですね!流山市HPをチェック

  12. 22062 匿名さん

    駅のフードコート、全面リニューアルするようです!
    以下、今年度のつくばエクスプレスの事業計画の抜粋です。

    流山おおたかの森駅にある「TXグランドアベニューおおたかの森」は、街づくりの進展に伴い、駅を利用されるお 客様のほかに、近隣にお住まいの方の利用も増えています。こうした状況を踏まえ、さらなる利用者の利便性向上を 図るため、新たなコンセプトを持った商業施設へ全面リニューアルを行います

  13. 22063 匿名さん

    >>22062 匿名さん
    とっくの前にこのスレで話題になってたよ

  14. 22064 匿名さん

    地域のお店を支えながら、未曾有の事態である新型コロナウィルス 感染症を乗り越える為に『流山テイクアウトマップ』を本日公開いたしました。
    http://www.code-for-nagareyama.org/

  15. 22065 匿名さん

    ファッションセンターしまむら江戸川台店に勤務する従業員が、新型コロナウイルスに感染したこと が4月7日(火)に判明いたしましたのでお知らせいたします。
    当該店舗は、4月4日(土)より一時休業しております。
    https://www.shimamura.gr.jp/finance/pdf/p/release20200407/

  16. 22066 周辺住民3

    大畔の新設中学校は、おおぐろの森小学校と同じコンセプト(同じ設計会社)で
    予定通り一部木造で建設されるそうです

    新設中は第2四半期/流山市の発注予定
    https://www.kensetsunews.com/archives/440576

  17. 22067 名無しさん

    >>22063 匿名さん

    とっくの前から見てない人からしたらありがたい投稿ですよ。22062さん、ありがとうございます!
    楽しみ!!

  18. 22068 通りがかりさん

    古くなって汚ならしいフードコートでしたからね。
    駅のイメージアップに繋がります。

  19. 22069 名無しさん

    >>22068 通りがかりさん

    そうですよね、利用したあとのテーブルとか濡れたままだったり、ちょっと汚れが目立ったたり。

    この機会に駅直結らしいフードコート希望!
    大阪王将とか入ってくれること切に願います!!

  20. 22070 匿名さん

    びっくりドンキーに入ってほしいなあ。ペッパーランチの代わりでOK

  21. 22071 名無しさん

    日高屋、富士そば、かつやが入って欲しい。庄屋があるぐらいだからおかしくないでしょう。

  22. 22072 匿名さん

    天やも欲しい

  23. 22073 名無しさん

    それよりもフードコートで自習して二人で四人席占領してるガキどうにかならないかなぁ~
    あれ、注意書きがあるだけで誰も注意してないよね?

    じゃあ個人的に言えば?っていうやつが出てくるけど、例えば小さい子連れで行ったりして、注意した事でトラブって、子供に何かあったら誰が責任取るの?

    注意書き書いて禁止してるなら、明確に管理する人がいないとダメだろ。

  24. 22074 匿名さん

    >>22073 名無しさん
    空席あるならともかく満席でも居座ってるからな
    空気も読めないし頭が悪いんだろう
    リニューアルしたらその辺もちゃんとしてほしいね

  25. 22075 検討板ユーザーさん

    >>22073 名無しさん
    去年フードコートで高校生くらいの奴に掃除のおばさんが注意していたけどシカトしていてぶっ飛ばしたくなった

  26. 22076 匿名さん

    あそこの吉野家キャッシュレス決済使えなさすぎなのでいらん!松屋かすき家にチェンジで。

  27. 22077 銀行関係者さん

    >>22076 匿名さん
    以前、PayPayの半額キャンペーンを期待して行ったがあそこは対象外だったので残念な思いをしました。

  28. 22078 名無しさん

    4月からはPayPayを使う情弱はいないから大丈夫

  29. 22079 匿名さん

    吉野家やペッパーランチとか貧しい飯を食ってる割合と年収が低いのは相関してるけど確かに食ってる姿を横目で見てるとスーツを着回しすぎてヨレヨレで髪がしわくちゃ、背筋が曲がっていかにも言われた事しか仕事できませんみたいな面構えしてるよね

  30. 22080 匿名さん

    >>22073
    そんなの、おまえの責任ですよ。
    スレでダラダラぐちこぼす毎日送ってるからガキの一人も退散させられない、気迫に欠けた小市民になりさがってしまってるんですよ。ガキに試されてるんだから気合い入れないとダメだよ。

  31. 22081 名無しさん

    >>22079 匿名さん
    年収高くても安い食事では済ませる人はたくさんいることも忘れずに。お金を殖やすためにね。
    詳しくは、となりの億万長者って名著に書いてあるよ。

  32. 22082 匿名さん

    >>22081 名無しさん
    何言ってんだお前、
    自宅で納豆、豆腐、米の和食がコスパ良いに決まってんだろ。
    安い質の悪い外食ばっか食ってたら病気になって入院治療費用にもっていかれるだろ

    あと自己啓発本ばかり読んでる人間も猿山のボス猿から搾取されてる側であること認識してますか?

  33. 22083 名無しさん

    >>22082 匿名さん
    はい、してます。

  34. 22084 匿名さん

    はい、してます。

  35. 22085 おおたかのもり団

    令和6年にできる小学校、、、おおたかの森小学校から近っ!!
    おおたかの森南の方達はこちらに通うことになるんでしょうね?
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

  36. 22086 匿名さん

    >>22079匿名さん
    ゼニアのスーツを着た私も時間節約のためにたまに使っていました。

  37. 22087 匿名さん

    >>22085 おおたかのもり団さん

    市野谷やセントラルパーク周辺の住所におおたかの森が付いていない地域が通学区域になるのかなーと思います。

  38. 22088 貧乏半額家族

    >>22079 匿名さん
    すみません。
    家族五人で吉野家半額キャンペーンを期待していきました。返金上限が500円でしたので、私と妻で別々でPayPayで会計しようと計画をしてました。対象外だったので隣のうどん屋にしました。うどん屋は半額キャンペーやってました。
    とにかく、かつかつで。貧乏で申し訳ありません。私のような家族がいると景気はよくなりません。ただ、半額キャンペーンをやってないとわかると「じゃあ結構です」と言える私はメンタルが強いです。

  39. 22089 匿名さん

    >>22088 貧乏半額家族さん
    家族5人いるなら家でお好み焼きでも作って安上がりにしなよ。ほとんどがキャベツと粉もんなんだから
    自分で作らずに家族で牛丼にありつこうなんて甘ったれんなよ

  40. 22090 貧乏半額家族

    >>22089 匿名さん
    大変申し訳ありませんでした。

  41. 22091 検討板ユーザーさん

  42. 22092 名無しさん

    >>22082 匿名さん
    トランプ大統領、ビルゲイツ氏、バフェット氏はマックやコーラが好物で日常的に摂取しているよ。
    ある程度の収入があっても支出が多ければ、資産を殖やすことはできないよ。

  43. 22093 名無しさん

    バフェット氏は、おおたかの森の住民より古くて安い家、車を長年所有し、大事に使い、資産を殖やしていったんだよね。食事もマックなどお金をかけない。
    稼いでもその分使ってたら資産は殖やせないよ。
    一見普通に見える人があなたより経済的自由を手にしたお金持ちかもしれないね。

  44. 22094 マンション検討中さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200410-00000319-nnn-so...

    例の批判されてたマスク取られちゃいましたね!涙

  45. 22095 名無しさん

    お金持ちの多くは質素倹約ですよ
    これに反論できますか?
    https://www.chiriwotsumu.com/entry/okumanchoja-kenyaku

  46. 22096 匿名さん

    PayPay使える店もっと増えてくれ。
    ヤオコー前の唐揚げとか

  47. 22097 匿名さん

    >>22095 名無しさん
    スーツに20万以上かけてる俺は確かに金持ちではないな。

  48. 22098 匿名さん

    >>22092 名無しさん
    好んでマックやコーラを摂取するのと貧乏だから仕方なく食うのとは全く別物だし

    こいつら既に自家用ジェットも島も持ってるじゃん、

    あぁテメエふざけんなよ

  49. 22099 名無しさん

    >>22098 匿名さん
    違うんだよなぁ。
    お金を得たからって生活水準を上げてしまうと支出も多くなるからお金持ちになれないんだよ。
    お金持ちの多くは、昔からの倹約生活を変えない。
    メディアはそんな人を取り上げても面白くないから、大きく稼ぎ、派手に使う人を取り上げる。

  50. 22100 名無しさん

    マスコミのせいで、「金のある人間は気前よく使う」「世間的に良い所に住み、良い車に乗り、良い服を着るなど他人に見せびらかさなければ、持っていないのと同じだ」というメッセージが刷り込まれています。
    テレビや新聞は、派手なライフスタイルの人がいなければ困るからね。
    なぜなら、「質素な生活を報道していても、テレビの視聴率や新聞の購読率は上がらないから」。
    質素で地味な生活をする億万長者は、少しもかっこよくないし。
    観察しても面白くもありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸