分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-17 06:36:10

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 45016 匿名さん

    松?

  2. 45017 eマンションさん

    >>45015 口コミ知りたいさん
    駐車場も無いのにあの立地でスシローはまず考えられせん。
    美容室とクリニックでしょう。

  3. 45018 評判気になるさん

    >>45014 匿名さん

    開発スレだから別に開店情報も良いだろ。
    何が対策案だよ。
    お前になんの権限があるんだよ。

  4. 45019 通りがかりさん

    カルディと俺のフレンチあたりが来てくれると嬉しい。俺の系列って千葉県内にまだないよね?

  5. 45020 匿名さん

    >>45018
    誰がダメだなんてイッたんだよ?

  6. 45021 マンション掲示板さん

    >>45015 口コミ知りたいさん
    回転寿司屋は良いですね!
    現状、魚ベイの一強なので競合店が入ると良いですね

  7. 45022 匿名さん

    丸亀製麺がテナントに入るとTwitterでみたけどはたして、、、

  8. 45023 匿名さん

    >>45021
    最近、回転寿司はあまり回ってないよね
    注文を流すみたいな
    いたずら対策かな?

  9. 45024 匿名さん
  10. 45025 ☆周辺住民3

    つくばエクスプレスの2023年度営業実績報告書が公表されました

    https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/f91eb0df47f72d22b7c91a0b4d258d25....

    旅客輸送人員は38.3万人(前年度比で3.4万人増・9.7%増)
    純利益も約39億上昇し、利益余剰金は約60億(累計で約76億)
    2024年度にはコロナ前の利益余剰金累計の、約124億以上に余裕が出来ると予想されます

    鉄道固定資産が5,692億(前年比で-141億)と、まだまだ開業時の負債は大きいですが
    毎年150~160億ほど、減価償却費を計上しつつ8両化工事を進め
    利益も出ている状態なので、事業は安定している様です


    各駅の一日平均乗車人数も公表され、流山おおたかの森駅は
    41,074人となりました(前年比8.23%増)




    東神開発が行っている六町駅前区有地整備計画は、事業費高騰などにより
    事業が2027年夏ごろ(最短で8月)開業予定へ、延伸するそうです
    (工事費170%増で、当初予定より工期は+9か月だそうです)

    https://www.city.adachi.tokyo.jp/zaisan/rokuchoukuyuuchisetsumeikai.ht...


    説明会資料によると、駅の地下部分との接続を構想している様です
    (その際は22ヶ月延伸とのことです)
    6階建て施設の建設イメージが出ています

    おおたかの森駅周辺施設は、コロナ禍前に事業がスタートしていたので
    当初計画の範囲内で、各事業が完成しましたが
    ちょっと遅れていたら、事業凍結していた施設もあったかも知れません

    大規模事業が完了して、「勢いが無くなった」と感じる方もいらっしゃる様ですが
    計画中止や凍結で、空地が目立つ駅前商業地にはならなかったので
    これはこれで良いタイミングだったと思います


    もし東神開発が今後、オフィスビルやテナントビル建設を構想したとすると
    建設事業費高騰で、賃料が高くなると思うので
    テナントが埋まらない可能性や、事業採算等で難しくなるかも知れませんね

    今駅前で建設している複合ビルも、免震構造ビル&建設費高騰で
    賃料は高くなると予想されますので、テナントが満床になるまでは
    ちょっと時間かかるかも

  11. 45026 ☆周辺住民3

    去年(2022年7月~2023年7月)の「すしチェーン店出店数」は
    全体で1.1%の前年比減(2022年11月までは出店数増加傾向)

    出店数は業界トップのスシロー 640店 前年比1.7%減(11店舗減)
    2位は、はま寿司 581店 +3.9%(22店舗増)
    3位は、くら寿司 542店 +4.8%(25店舗増)

    6位は、かっぱ寿司 292店 -5.2%(16店舗減)
    7位は、魚べい   172店 +8.2%(29店舗増)

    10位は、すし銚子丸 86店 -2.3%(2店舗減)
    11位は、回転寿司みさき 79店 -4.8%(4店舗減)
    12位は、がってん寿司 68店 +6.3%(2店舗増)

    宅配・持ち帰り専門寿司店を除くと、勢いのあるのは
    はま寿司と、くら寿司の様です

    はま寿司は柏の葉方面へ向かった柏十余二店が、やや近い(おおたかの森駅から約2㎞)ですが
    モラージュのある大山台に、新店舗が開業予定(店舗間隔は約2.5㎞)
    おおたかの森の近くにあっても、競合しないかも知れません

    くら寿司は流山市青田の店舗が、一番近いですし
    南柏店との距離を考えると、おおたかの森周辺への出店可能性もありますね

    駐車場のある商業施設であれば、入店の可能性もありますが
    回転率の高さや手軽さでは、駅前より車通りの多いロードサイド出店の方が強そうです

    おおたかの森だと住宅展示場が撤退すれば、駐車場付きファミレスの出店も可能ですが
    まだモデルハウスを新築してるほどですので、数年はこのままでしょうね
    展示場は区画がカーブしているので適当ですが、3,600~3,800㎡ぐらいだと思います


    1枚目・・・都市軸道路沿いの看板

    148カフェの向かいにあったコインパーキング跡に、売物件の看板が出ていました
    この区画単体で駐車場付きの飲食店舗だと、ちょっと狭いですね
    (隣地の空き区画を合わせれば、1,500㎡ぐらいなのでギリかな?)

    沿道緑地帯があるので、都市軸道路側だけにしか出入口が整備出来ないので
    交差点角だけど、店舗整備には難しいかも知れません



    2枚目・・・はま寿司の新店舗、柏大山台店

    7月初旬?のオープン予定だそうです
    すし銚子丸や、やまと寿司などの
    競合店舗がある所への出店になります

    計画看板に出ていた敷地面積は約2,231㎡です

    1. 去年(2022年7月~2023年7月)の...
  12. 45027 匿名さん

    そう慌てなさんな。

  13. 45028 匿名さん

    二年前に発注したクルマ、まだ来ない。

  14. 45029 名無しさん

    >>45026 ☆周辺住民3さん

    がってん寿司もおおたかの森から車で10分ほどの青田にオープンするようですね。流山初出店。
    https://townwork.net/detail/clc_3667847113/

  15. 45030 匿名さん

    駅前開発は↓のように住宅は非分譲とするのが鉄板。定説。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/23fee516793388528abd76cfedaa932530f1...

  16. 45031 匿名さん
  17. 45032 匿名さん

    同じことは郊外でも言えますね。

  18. 45033 通りがかりさん

    市野谷小のそばにウェルシアとエニタイム出来るんですね。子供が近くの学校で部活をして、たまに怪我して帰ってくるので、ウェルシアは嬉しいです。
    3件目のエニタイム、需要あります?

  19. 45034 匿名さん

    あります。

  20. 45035 ☆周辺住民3

    >>45033 通りがかりさん

    市野谷小学校の北側道路向いには、以前クリニックモールの構想が出ていて
    医療物件サイトで入居募集をしていましたが、計画変更した様ですね
    (ドラッグストア併設で計画していたのかな?)


    大規模開発届出が公表されていました

    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

    重箱ですがウエルシア(エは大文字が正しいそうです)が、西側区画
    フィットネスが東側区画で、建設予定になっています

    現地の計画看板も小文字のエになってました
    TVCMを見ることも少ないので、間違えて覚えてる方も多い様です
    (自分も2年ぐらい前まで、ウェルネスからのウェルシアだと勘違いしてました)

    エニタイムの方も図面を見る限りでは、他と同じタイプのジムになるっぽいです
    どちらも一階建てで、建設される様です


    ドラッグストアの方はカフェ(休憩スペース?)と、記載されてる区画があるので
    地域の交流スペースなどでも活用出来る、フリースペースがある店舗みたいです

    1. 市野谷小学校の北側道路向いには、以前クリ...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸