住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-09 20:49:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/

[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】

  1. 81 匿名さん

    本スレッドは閉鎖されました。

  2. 82 中学生さん

    >>67
    苦しくなってきましたね
    価格の中の原価にどれだけ乗っけれるかがブランド力

  3. 83 匿名さん

    マンション民は単純に高いものは価値が高いと連呼しているだけ。

    戸建て民はきちんと同じ物は高い方が価値が高いと言ってる。

  4. 84 匿名さん

    >FA
    >価格=価値
    そのとおりだが、それがなぜ、

    >戸建て > マンション
    になるんだ?

    田舎の戸建てなんて980万とかあるけど、港区のマンションは10億とかあるよね?
    戸建てさん達は計算もできないの?必死過ぎて可哀相ですね・・

  5. 85 匿名さん

    マンションを選ぶ合理的理由って、スケールメリットでしょ。
    それが最大の理由。

    例えば、7000万円の予算の人が70平米のマンションを買うのと、
    40坪ぐらいの土地で一戸建てを建てるのとでは、設備も場所も変わってくる。

    具体例を上げると今やってる三菱の西新宿タワーのそこそこ眺望も有る中層(30階ぐらい)で70㎡7000万ぐらい。
    これに対して、土地40坪の戸建てを考えると、布田・国領・国立とかになる。
    (土地30坪ならもう少しいいところに住めるけど、それでも野方とか梅ヶ丘とか下高井戸とか・・・)
    それでいて、建物は建売の一応住むことが出来るってレベル。

    メンテナンスも全部自分でやらなきゃいけないし、修繕のコストもスケールメリットが効かないから高いカネを払うか、
    修繕の頻度を落とすかの選択肢しかない。

    このメリットは大きいよ。
    他人と協力できない非コミュの人は戸建てしか選択肢がないんだけど。

  6. 86 匿名さん

    >84

    論理が破綻以前に弱すぎる。

    君は違ったものを比べて高い方が価値があると言ってるだけ。
    そんなことは小学生でも理解している。

  7. 87 匿名さん

    >>83

    どこにその説明があるんだよ。ひいき目いみてもマンション民の方が説明してるぞ。
    戸建て民は共同の連呼しかないじゃん。

  8. 88 匿名さん

    >戸建て民はきちんと同じ物は高い方が価値が高いと言ってる。
    戸建て、マンション関係なく、同じものなんて2つと存在しないでしょ。
    同じマンション内だって、方角、階数、間取りも違うし戸建てだって同じこと。
    だから、販売成立価格=価値なんだが。
    車だって同じものは無いし、たくさん乗れるミニバンより、
    2人しか乗れないフェラーリのほうが何十倍も高いし。
    戸建てさん達、無理な理論展開はもう止めたら。いい社会人が見苦しいよ。

  9. 89 匿名さん

    >>86
    論理破綻というのは、

    価格=価値
    戸建て>マンション

    ってこと。論理がわからないから優しく説明してあげただけじゃないのか?

  10. 90 匿名さん

    >88

    いろんな屁理屈をこねてるだけ。
    価格=価値なんだから

    同じものを造ると戸建ての方が価格は高くなる。
    当然だよ。マンションは共同購入してるんだから。

    だから価値は戸建ての方が高くなる。

  11. 91 中学生さん

    戸建は中古で売るとき安くなるよ

  12. 92 匿名さん

    価格=価値である以上、区分所有権は所有権に勝てない。
    マンションは共有物が多すぎる。

  13. 93 匿名さん

    >90

    日本人かな?

    価格=価値
    なら

    同じ価格前提で
    戸建て=マンション
    でしょ

    戸建て>マンション
    なら、かけたお金がちがうっていうだけ。お金を出せば
    マンション>戸建て
    にも変化できる。

  14. 94 匿名さん

    建物の価格が高い方が良い建物ということだね。

    安い建物だと、壁は薄いし、ろくなセキュリティも無い。

  15. 95 匿名さん

    >同じ価格前提で

    同じ造り前提だと

    戸建て > マンション
    になるでしょ。

  16. 96 匿名さん

    >同じものを造ると戸建ての方が価格は高くなる

    あたりまえだろ(笑)何世帯もはいるようなマンションにお前は一世帯ですむのか?笑かすわ。
    レベルの違いは感じてたけどあまりにも論理というか、レスがひどいな。

  17. 97 中学生さん

    >>92
    明日も長時間の満員電車が待ってるのだから
    早く寝なさい

    駅近のマンションなら余裕があるが…
    郊外の戸建てでしょ

  18. 98 匿名さん

    >だから価値は戸建ての方が高くなる。
    高くなる、ではなくて実際の販売価格で見れば一目瞭然だと何回も書いているのに。
    戸建てもマンションも、結局所有者は一人でしょ。マンションなら一部屋単位。
    なのに、その一部屋は戸建ての土地+上モノより高い場合も多い。
    それが理解出来ないのかな?

    ここのレス数が伸びるのがわかった。こういうバカを説得しようとすると自然と伸びるね。
    もういいや。馬鹿に付ける薬はないから放っておこう。分かる人には分かるでしょ。

  19. 99 匿名さん

    同じ価格であれば
    戸建て=マンション
    ってのは合ってる。

    区分所有を勘案してマンションと戸建てを同じ建物にすると
    価格は
    戸建て > マンション になる。

    どっちが金出せば、なんて幼稚な議論はしてない。

  20. 100 匿名さん

    なんとなくわかった。

    戸建て民はマイルドヤンキー的な精神の持ち主だ。

    地元から出ることを考えていないから、都心とか(これは言う方も変な人だけど)
    利便性のいい駅前とかの話に拒否反応を示すし、
    無意識のうちに同じ立地っていうのがあるから
    価格は戸建て>マンションっていう図式がなんの疑いもなく出てくる。

    普通の人は、色々なところに住める前提だから
    価格=価値だとすれば物件次第っていう当たり前の判断になるけど、
    地元を出ることを考えていない戸建てみんはそれが理解できないんだな。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸