分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-05 00:18:47

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名 [男性 40代]

    美人は3日で飽きる。

    夜景は3日で飽きる。

    山手を購入する財力があるのなら、西北辺りのマンション買っとけ!

    山手の住民は、ローン返済のため共稼ぎが多く、子供は放置状態。

    山手小、山手中の子供が圧倒的に多い「アップ企画開進館・山本校」は
    全開進館中、学力最低。

    不便極まりない「箱モノ」に目が眩み
    家族との大事な時間と繋がりを失うぞ!

    小林一三商法はもう終わっているのだよ。
    ミミズ電車沿線住宅地に高級住宅地はありません。

  2. 205 匿名さん

    小受、中受で第1集団の賢い子たちがぬけるからね

    開進館は第3集団くらいなんだし仕方ないよー

  3. 206 匿名さん

    この辺りは受験が盛んなのですか?
    私立の小学校も限られていると思いますが…。
    中学受験はなんとなくわかるのですけれど。

    教育に関しては、公立だったとしても
    親のほうで塾なりなんなりフォローすればある程度の
    レベルは維持できるのではないでしょうか。

  4. 207 匿名

    雲雀丘学園中山台幼稚園の通園バスが来ますから附属の雲雀丘学園小が最も多いかと。
    あと関学小、小林聖心小。優秀なお子さんなら大教大附属池田小。

  5. 208 匿名さん

    ある程度のレベルとは、県立高校でいうとどれくらいでしょうか

  6. 209 匿名さん

    宝塚 西宮北 

  7. 210 匿名

    いや、県立のレベルは低いので宝塚北

  8. 211 ご近所さん

    GSコースは馬鹿では受からない

  9. 212 匿名

    私立は名だたる進学校が揃っているだけに
    県立は宝塚北くらいには行ってくれないと

  10. 213 匿名さん

    学区が広がりましたよね
    川西緑台の評判はどうでしょう

  11. 214 匿名さん

    私立に関しては意外と選択肢がある地域。
    公立も頑張ってほしいなと思います。
    教育は基本的に皆さん熱心だと思いますよ。
    あとはその行く学校のカラーとか、一緒のクラスのお友達の雰囲気とか
    そういうので大きく変わるでしょうね。

  12. 215 匿名

    昨年から、兵庫県は大学区制になった。

    県立高校は急速に進学率格差が出て来た。

    県立伊丹高校のここ数年で進学校の仲間入りしした。
    http://www.hyogo-c.ed.jp/~kenita-hs/20-school/20-40-kyouiku/sinro.pdf

    雲雀小・中は、普通より少し上くらいの成績で十分合格できる。
    雲雀高校の一流大学進学率(京大・阪大・神戸大)は、公立高校トップ校の併願受験を落ちて入ってくる選抜特進の子がほぼ全てに担っている。ちなみに選抜特進は授業料がタダ。
    その選抜特進に山手の子はほとんどいない。
    関学小も同様だが、そもそも関学高校は進学校ではない。

    池田付属も小学校からのエスカレート組は大学受験でほとんど良い成績を残せてない。
    池田付属高校の名門大学進学率も雲雀と同様、中学・高校からの中途組がほとんど担っている。
    中途組の内訳は、大阪からやってくる「受験サイボーグ」の小学生。灘、東大寺、甲陽等を落ちてやってくる連中だ。当然ここにも当然山手の子が入る隙はない。

    昨年から兵庫県は大学区制になり、高校間格差が大きく開いた。
    学区トップは宝塚北高。26年度は東大・京大も筆頭に280人中184人が国公立。そのうち現役は152人。市立西宮も同様、数年前から急速に優秀な生徒が集まり始めた。
    北高の場合、土日補修授業はもちろん、「0時限目」という7時半からの授業もある。
    一年生は入学と同時に、四国で勉強合宿。三年生の夏休みは、冷房の利く近くの甲子園大学のキャンパスを借り特別授業がある。宝塚駅・南口から朝夕、北高生のためにバスを走らす。教師も大学受験指導に懸命だ。

    高い学費払って、中途半端な私学行ってもこの2校にはかなわない。

    ローンを抱えた、山手の親御さんはこのことを良くご存じである。コストパフォーマンスを鑑みてご子息を、アップ企画⇒北高に入れることを考えている人が多い。北高生の半分近くはアップの出身者である。

    「小受、中受で第1集団の賢い子」なんていうのは、どこの小中でもいるごく少数派。
    論じても意味がない。

  13. 216 匿名

    と、いうことで山手台の皆様方、どうかアップ企画をよろしくお願い申し上げます!

  14. 217 匿名

    アップ山本校は駐車場をなんとか確保してください。

  15. 218 マンコミュファンさん

    クルマでの送迎はご近所迷惑になりますのでご遠慮下さい。

  16. 219 匿名さん

    アップに通わせれば賢くなると勘違いしてる親多し

  17. 221 匿名さん

    子供がいないから知らなかったんですが、大学区制になったんですか
    子どもたちにとっては選択肢が増えるということですから良いことだと思います
    その地域に自分がいきたいと思う特色の学校が公立でない場合、私学にいかなければならなかったけれど
    これからはそうとも限らないということですものねぇ

  18. 222 匿名さん

    大学区制へ変更されてもあまり山手台からの受験状況は動かない気がいたします

  19. 223 匿名さん [女性 30代]

    山手台に市営住宅が建つと聞いたのですが、本当ですか?

  20. 224 匿名さん

    既に県営住宅が建ってるね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸