管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-04 18:57:29

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 661 匿名さん

    マンションの住民はいろんな者がいる。
    高齢者や、パソコンを使ったことがない者等
    サーパスネットは不要。必要ならマンションでネツトを
    導入すれば良い。当然文書も併用でね。

  2. 662 匿名さん

    あれれ
    サーパスネットないと管理費明細がみれなくなるやん
    掲示板の議事録なんて照明が暗いし字が小さくて見えやしない
    いつも写真に撮ってたけど撮り忘れると数日で撤去されてしまうんだよな、管理会社が作文した不要不急工事の承認議事録がね

  3. 663 坪単価比較中さん

    あれれ
    管理費の明細は、議案書に掲載されるでしょう。
    議事録は全戸配布か回覧板ですよ。
    掲示板に議事録は掲示しません。
    それに、管理費明細は議案書に掲載されてるよ。
    故に、サーパスネットは不要。

  4. 664 坪単価比較中さん

    スレ主旨に記載されているとおりだよ。
    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。

  5. 665 匿名さん

    >管理費の明細は、議案書に掲載される
    明細っていうのは月ごとに支払っている領収のことだよ
    住民でないの丸わかりだな
    議事録を回覧板って、オタクが仕入れた情報じゃそいうなってるのかね 大笑い

    >>663
    >>664
    2重連投がクセになってるリプレース業者は自分のスレへ帰りたまえ

  6. 666 匿名さん

    不要

  7. 667 サーパス住民

    >>638
    >>639
    そんなことを気にするのはリプレース業者、不動産屋、チラシ投函業者

  8. 668 匿名さん

    NPO名乗って無料相談やウソの減額成功事例で釣るのが手口で、こういう業者と関わって抜き差しならない段階になると高額の金(カネ)を要求してくる。
    無料相談詐欺には気をつけたほうがいいよ。

  9. 669 匿名さん

    穴吹コミュニティは工事の場合、理事会に任せず管理会社主導で工事業者を決めるのではないの。また、管理委託費はよその管理会社と比べたら高いんじゃないの。
    大規模修繕工事は穴吹コミュニティの関連会社がやるか、管理会社のひも付きの建設会社がやるんでは。住民は、工事のことは分からないので、いいなりのようだが。

  10. 670 匿名さん

    ここに張り付いてる業者はスレタイ下の日本語が読めんのか
    >穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
    管理組合役員が意見を述べる場

  11. 671 匿名さん

    1回目の大規模修繕を他業者で実施していました。それから8年後に穴吹コミュニティから「屋上防水工事が行われて無かった」と虚偽の説明を当時の理事会メンバーに説明して1千万の工事を穴吹が実施していた事が分かりました。私は当時の修繕委員長でこの決議の総会の頃、私は居住していない事にデータが改竄されて、開催が知らされていませんでした。

  12. 672 匿名さん

    >>671 匿名さん
    できれば、こんな掲示板で愚痴らないで、何らかの方法で世間に暴露すればいい。
    その為には、証拠集めは絶対に必要ですよ。

  13. 673 匿名さん

    >>671 匿名さん
    同地域のあなぶきハウジングも勝るとも劣らない。
    香川県高松市はこういう風土を育む環境があるのかと疑わざるを得ない。

  14. 674 匿名さん

    管理組合や住人に不利益な出来事は住民サイドからドンドン上げるべきるだね。
    業者の勧誘やフェイク情報は要らん。

  15. 675 匿名さん

    これ以外には何もないね。
    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
    工事や各種点検は全て管理会社が仕切っているからね。
    よその業者は介入できないようになっている。
    サーパスの住民は井の中の蛙大海を知らずだな。

  16. 676 匿名さん

    デフォルテでついているとサーパスの住民が
    いっているんだから本当だろう。

  17. 677 匿名さん

    >>675
    >>676
    デフォルテ笑い
    日本語もカタカナも英語力も絶無なチカン業者はこっち来るな
    新築で買ってる住民は皆意味を知ってるよ大笑い

  18. 678 匿名さん

    それならなぜデフォルテといっているんだい。
    サーパスのマンションの住民は管理会社のリプレイスを期待
    しているんじゃないの。

  19. 679 匿名さん

    スレ下のコメはデフォル「テ」とは言っていないよ(大笑い
    スレあらし業者か

  20. 680 匿名さん

    この人物は、「スレ荒らし」というよりも「掲示板荒らし」です。

  21. 681 口コミ知りたいさん

    うちのマンション、スイッチと配線が繋がっていなかったって部屋が知っているだけで3軒ありました。

  22. 682 通りがかりさん

    >>681 口コミ知りたいさん
    これ管理会社の責任じゃ無いと思います

  23. 683 口コミ知りたいさん

    >>682

    管理会社はこの件を隠そうとしました…
    全て録音、録画しているのでその発言も残っています

  24. 684 匿名さん

    穴吹コミュニティ、いろいろと問題がありますね。
    サーパスのマンションの住民はかわいそうだね。

  25. 685 匿名さん

    ひどいのになると、ユニットバスの天井換気扇と換気ダクトが繋がっておらず、お風呂の蒸気は天井裏で駄々洩れだった。

  26. 687 口コミ知りたいさん

    >>686 eマンションさん
    何があったんや

  27. 688 匿名さん

    >>685 匿名さん
    それってお宅の責任でしょう。
    管理会社には責任はないと思うけどね。
    分譲から2年以内であれば施主に相談したらどうか。

  28. 689 名無しさん

    管理会社担当者は代々怠慢で無責任。都合の悪い質問や問題は管理組合に責任を押し付けて理事長に問い合わせろと言うがフロントのご意見箱がガムテープで塞がれていて質問も相談も出来ない。管理組合は結局、管理会社に任せっきりで問題は解決せず悪化するばかり。

  29. 690 名無しさん

    >>513 匿名さん

    管理会社の担当者は事あることに「管理会社は管理組合の代行です」と言い張ってますが面倒な問題に関しては代行しません。口だけの代行ですね!?

  30. 691 口コミ知りたいさん

    一部の社員(パート等含む)除き9割以上の従業員が誠意のない言動と口から出任せのようなうそで行動する。
    それ以上は書く時間が無駄なので、興味があるなら指名してみればわかることです。

  31. 692 匿名さん

    終わったコンテンツ

  32. 693 マンション検討中さん

    ここの管理しているマンションはサーパスだよね。

  33. 694 住人

    うちの管理員は外廊下の汚れた風防ガラスは掃除しないのが伝統らしいからコケだらけ、蜘蛛の巣だらけだ。
    共用部なのにこんなもんかい、高い管理費払う価値ねーな。しょうがないから自分が掃除してるが、うちの廻りだけきれいでちょっと離れた向こう側とか上下階は酷いもんよ。

  34. 695 匿名さん

    >>693 マンション検討中さん
    アルファもだろ。

  35. 696 住人

    住人が鳩除けネットを好き勝手設置してるから建物外観がどんどん汚くなってる。
    ま、でも悪いのはハトで住人や管理会社じゃねーよな??

  36. 697 マチルダ

    >>693 マンション検討中さん
    それだけじゃないよ

  37. 698 匿名さん

    >サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
    これに尽きるんじゃないかね。

  38. 699 住人

    >698
    竣工後、まず施工主、販売店の穴吹工務店が管理受託業者になる。
    入居者が増えて管理組合が出来上がると穴吹コミュニティに管理権を移譲するからそうなる。
    住人は、それが当たり前と思って空気化して時が経つ。

  39. 700 匿名さん

    >>691 口コミ知りたいさん
    アルファスマートの騒音の件、参考にしてほしいと思って書いたのに、全部消されてるわ。
    こちらは、売るだけのやからと、何もしないコールセンター、その他と、二階に一年間苦められ書いたのに久しぶりに見たら消されてるわ。
    アルファスマート、上の階が住んでいない部屋あるから、その下を選ぶか、子持ちの下は大丈夫と言われても、言い訳できるから絶対に買うな!

  40. 701 eマンションさん

    子どもさまの足音ではなく、大人の足音も、と掲示板書き直したほうがいいのでは。

  41. 704 匿名さん

    オワコン

  42. 705 匿名さん

    >>699 住人さん
    サーパスに住んでいると穴吹コミュニティが管理会社となり
    工事や点検もすべて管理会社がやるのが当たり前になっている。
    理事会が主導権を取れればいいんだが、それもなかなかです。
    工事費や点検費が高いのか安いのかも解らない。
    合い見積もりがないからね。

  43. 706 匿名さん

    私の頭では、全く理解不能になっていることがあります。
    返答いただけたら幸いです。
    穴吹コミュニティの専有部分サービス「駆けつけクン」が普通決議で可決され、管理組合と穴吹コミュニティで契約が結ばれています。
    契約書、サービスについて質問いたします。

    疑問点(1)契約書に「乙(穴吹コミュニティ)が提供する共用部分」とあります。
          共用部分はマンション所有者の共有財産と思っていますが、
          管理会社が提供する共用部分があるのでしょうか?

    疑問(2) 上記の共用部分と「一体となった設備の専有部分サービス」
          とあります。    
          一体??? つながっているのは当たり前と思うのですが、
          管理組合は共用部分を管理運営と思っていますが、関係のない専有部分
         (人の家の中)に関して、管理組合と管理会社が契約を
          結べるのでしょうか?   

    疑問(3)費用は「管理費」から、毎月全住戸分、一括支払いです。
        (年額 58世帯分 約14万5千円 )
         専有部分のサービスに管理費を使用して大丈夫なのでしょうか?
        (因みに、どれだけの利用状況か教えてくれないそうです。
         費用対効果があるのか?お金を捨てているだけと思えてしまいます)

    疑問(4)サービス不要、利用したくないとなっても、契約解除はできませんし、
         支払いは発生し続けます。
         サービスを利用した人の中に、駆けつけクンのリーフレットや契約書に
         記載されているサービスが受けられず、クラシアンに依頼して、
         一次対応無償なのに、8,800円手出しするはめになった方が
         いたそうです。これって、詐欺?と思ってしまいました。
         穴吹コミュニティは何も対応しないとのことです。
         契約書には「損害賠償」の文言があるんですが・・・
         過大広告と思えるサービス内容、ずさんな対応
         個人で契約解除できない、この契約自体、正しいものなのでしょうか?

       よろしくお願いします。

  44. 707 匿名さん

    管理会社が提供している共用部分はありません。
    疑問2については、具体的に何なのでしょう。
    疑問3については、専有部分のサービスに管理費を使うことはできません。
    規約に規定されていれば別ですが。
    疑問4は、契約の解除のできない契約書はありません。

  45. 708 匿名さん

    「提供する」は、「サービス」に係る言葉であって、
    「共用部分と一体となった設備である専有部分について、乙(穴吹コミュニティ)が提供する専有部分サービス」の意だと思う。

  46. 709 匿名さん

    専有部分のサービスの内容は何ですか。

  47. 710 匿名さん

    >管理組合は共用部分を管理運営と思っていますが、関係のない専有部分
    >(人の家の中)に関して、管理組合と管理会社が契約を
    >結べるのでしょうか?   

    専有部分の契約はそこの住民がするのが当然です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸