マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 3693 匿名さん

    水を凄く使うし、洗剤が高いよ。

  2. 3694 匿名さん

    確かに手洗いは水も洗剤もすごく使うよね。

  3. 3695 匿名さん

    同感。食洗器は維持費がかってしょうがないから人気がないだよね。

  4. 3696 匿名さん

    同感。手洗いは水道代やガス代、洗剤費がかってしょうがないから人気がないよね。おまけに時間がかかるから、富裕層は当然食洗機を使うよね。

  5. 3697 匿名さん

    >>3695 匿名さん

    算数できない人?

  6. 3698 匿名さん

    高橋さんも喜ぶわ(笑)

  7. 3699 匿名さん

    そう。時代遅れの食洗器って、あたまの悪い人しか使っていないよね。

  8. 3700 匿名さん

    時代遅れの手洗い。

  9. 3702 匿名さん

    拙宅は最新式の食洗機を使っている。便利そのもの。

  10. 3703 匿名さん

    昭和時代にはそこそこ使われていたようだけど、最近はサッパリだね。

  11. 3704 匿名さん

    食洗機はほんとに便利。家事の時短と手が荒れない。

  12. 3705 匿名さん

    昔はそこそこ人気があったけど、いまでは。。

  13. 3706 匿名さん

    >>3699 匿名さん
    >時代遅れの食洗器って、あたまの悪い人しか使っていないよね。

    そう言えば30年前の輸入食洗機を三度しか使わず、下水直結の食器ストッカーとして使い続けていたことを自慢していた人がいたが、時代遅れの食洗機なんて、さっさと新しいのに交換すれば良いのにね。時代遅れの食洗機が今の食洗機と同じだと思っているのだろう。多分どこか既に壊れている。

  14. 3708 匿名さん

    [NO.3707と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 3709 匿名さん

    食洗機を購入して使わないって、確かに頭が悪い。使わないのならば、普通は最初から購入しないものだ。

  16. 3710 匿名さん

    食洗器って、水を浪費するんですね。

  17. 3711 匿名さん

    食洗機をつけずに後悔してもなんとかなるそうですよ。

    https://ameblo.jp/paasutukurimasu/entry-12713636365.html

  18. 3712 匿名さん

    何だか知らないけど、よかったですね。

    そんな怪しいリンクは誰もクリックしませんが。。

  19. 3713 匿名さん

    >>3712 匿名さん

    参考になりますよ。割と有名なブログ・サイトですから、別に怪しくありません。

  20. 3714 匿名さん

    >>3710 匿名さん

    食洗機は温水を循環させて使うので水を浪費しません。手洗いの方が水を浪費するとの実験結果が出ています。

  21. 3715 匿名さん

    そうなんですね。

  22. 3716 匿名さん

    据置型の最新型は水道工事不要だって。便利になって来たよね。

  23. 3717 匿名さん

    今どき、ディスポーザー、食洗機、洗浄便座がない新築マンションってあるんだろうか?便利なので毎日朝昼晩と使っています。

  24. 3718 マンション検討中さん

    それはよかったですね。

  25. 3719 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが食洗機ほど普及していないとの投稿がディスポーザースレであったようですが、そのとおりですよね。マンでションでの食洗機の普及率はかなり高くなってきましたね。

  26. 3720 マンション検討中さん

    それはよかったですね。

  27. 3721 匿名さん

    ディスポーザーの普及率も高級マンションを中心に高くなって来ましたね。

  28. 3722 ご近所さん

    期待!!!!

  29. 3723 匿名さん

    高級マンションの必要条件。

  30. 3724 匿名さん

    誰か説明してくれよ。オレのアタマではどう解釈して良いのやら見当がつかない。

  31. 3727 評判気になるさん

    そういう意味では、いろんな人がいろんなことを言ったり、言ってなかったり。
    それが日本人というものだったり、そうでもなかったりするのです。
    ならぶあっかげる。

  32. 3730 匿名さん

    >>3727 評判気になるさん

    確かに、このスレは無茶苦茶面白いですね。世の中には面白い人がいるものですね。

  33. 3731 匿名さん

    >>3725 匿名さん

    あたまを交換するのは難しいと思います。

  34. 3732 匿名さん

    食洗機を使っていないと自慢していた人は頭を交換したのでしょうか?最近見かけませんね。

  35. 3734 匿名さん

    あたまを交換するのはSFだけの世界で、まだ実現していないようです。

  36. 3735 匿名さん

    考え方を変えることもできないのが良くいますよね。頑固爺。

  37. 3736 匿名さん

    世の中面白い人がいるものです。

  38. 3737 匿名さん

    時短家電はコロナ時代には必須ですね。

  39. 3739 匿名さん

    一日中ネットで嫌がらせ投稿する暇人?

  40. 3740 匿名さん

    【時短家電】2021年買ってよかったおすすめ14選|子育てや一人暮らし・共働きにおすすめ

    https://sublogg.com/jitan-osusume/

    家事の最大の悩みは365日休みがないこと

    実際のところは家事も労働力なんですよね。

    家電を上手く活用することで、生活にゆとりが生まれます。

    「なんでこれが時短に?」という家電から定番のものまで、しっかりと紹介していきます。

    ・・・

    家事におすすめの時短家電 三種の神器

    食器洗い乾燥機







    神格化されているようですね。

  41. 3741 匿名さん

    結局使わなくなった。専用洗剤が高いし、水道代もバカにならない。

  42. 3742 匿名さん

    リゾートを賃貸していますが、食洗機がついていなかったのですが、眺望を遮る大きめの食洗機でなく、パナのプチ洗を使っています。コンロの前のものすごい狭いスペースにピッタリ入って便利です。

    少しの洗剤と水を温めて繰り返し噴射して洗浄するので、とってもエコで、水道代も洗剤代も安くなってエコですよ。

  43. 3743 匿名さん

    >>3741 匿名さん

    食洗機がエコってことを知らない方もおられるのですね。情弱にならないように、他山の石としましょう。

  44. 3744 匿名さん

    30%とか言っていたが、35%くらいになっているらしい。

    もう普及率35%まで来た 新「三種の神器」食器洗い乾燥機の進化
    2021.3.25

    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00217/012600004/

  45. 3746 匿名さん

    そりゃそうでしょう。共稼ぎでも専業主婦でも必要です。時給100円以上の人には。

  46. 3747 匿名さん

    確かに無くてはならないと思います。

  47. 3748 職人さん

    食洗器、洗うのが億劫な時とかべんりですけど 手洗いする時間と下洗いして入れる時間が同じくらいという…水筒などはすっごく助かりますが

  48. 3749 匿名さん

    子だくさんで家族が多いと重宝します。一人暮らしでほとんど外食の人には不要かな。

  49. 3750 匿名さん

    今はプチ食洗機と言う少人数用食洗機もありますよ。清潔好きには必須です。

  50. 3751 マンション検討中さん

    食洗機とか今だにあるの?
    時代遅れの機械。
    メーカの宣伝に騙されないでね。

  51. 3752 販売関係者さん

    まだまだ、ありますよ。

  52. 3754 匿名さん

    家電(笑)

  53. 3755 匿名さん

    食洗機は必需品だとは思いますけど、パナとかの国産品は性能や品質、使い勝手がイマイチですよね。戸建とかで選択できるならドイツ製を使った方が良いと思います。

  54. 3756 匿名さん

    少子化、核家族の時代には無用の長物です。すぐ壊れるし、水道代、電気代が凄い。

  55. 3757 匿名さん

    >>3756 匿名さん
    最近の家電製品は故障しにくくなりましたよ。まあ30年くらい前から家電製品を使っていないような人にはわからないでしょうが。

  56. 3758 匿名さん

    16年使っていますが、一度故障して修理しただけです。光熱費は、手洗いよりはかなり安くなるようですね。まあ仮に手洗いよりかかっても、きれいに乾燥までやってくれて、グラス類はピカピカになるので、衛生的で手間知らずです。

  57. 3759 匿名さん

    食洗機は衛生的でエコです。食洗機のない暮らしは考えられません。

  58. 3761 匿名さん

    >>3760 匿名さん

    空いた時間を何に使おうが個人の自由。時間ができると言う事実が重要。

  59. 3763 匿名さん

    時短は重要。機械にできる単純作業を人間がする必要はない。

  60. 3764 匿名さん

    少子化の影響でいろいろあります。違うかも。よsx

  61. 3766 匿名さん

    >>3765 匿名さん

    お前だけだよ。

  62. 3767 匿名さん

    >>3765 匿名さん

    なるほど。なんでも塩素系漂白剤で手洗いする兄ちゃんね。

  63. 3770 匿名さん

    >>3769 匿名さん

    水漏れは保険をかけておれば万が一の際も問題ないよ。

    安い食品を食べて節約するよりも、食洗機使って時短で時間を有効に使った方が良いでしょう。まあ失業者とかニートだと、レトルトチンして割り箸で容器から食べて容器も割り箸も捨てるので食洗機は不要だろうが。

    生活水準が高く時給換算収入の大きい人には食洗機は必須だよ。なんで今どき皿洗いを人間がする必要があるんだろうか。わざわざビルトインを外して捨てるなんてにわかに信じられない。

  64. 3772 匿名さん

    >>3769 匿名さん

    それはよかったですね。

  65. 3773 匿名さん

    時給800円以上で普通の食生活ならば食洗機は十分採算がとれるというか、お釣りがうるらしい。

  66. 3775 匿名さん

    マンション住まいで使っていない人なんかいるか?

    ボンカレーとレトルトごはん暮らしだけだろうバカなのは。

  67. 3777 匿名さん

    >>3776 匿名さん
    そりゃそうだ。レトルトご飯を容器そのままで食べれば食洗機要らず

  68. 3778 匿名さん

    それはよかった。

  69. 3780 匿名さん

    貧者には無縁の装置であることは否めませんね。

  70. 3781 評判気になるさん

    高齢者には便利ですね。

  71. 3782 匿名さん

    高齢者に便利ということは、誰にでも便利だってことですよね。

  72. 3783 評判気になるさん

    特に高齢者には便利ですね。

  73. 3784 匿名さん

    食洗機をわざわざ輸入して30年に3度しか使わな買ったって変な人はどうしているんだろうか。株価が右肩上がりの時に儲かったって笑い話、今はどうなってるかね。世の中には、面白い人がいるものだよね。

  74. 3785 匿名さん

    >>3783 評判気になるさん

    その通り。
    食洗機が不便だと言う人は聞いたことがない。

  75. 3786 匿名さん

    嫌いな人の理由。
    不潔。
    光熱水費が増える。
    故障しやすい。

    好む人の理由。
    温水洗浄で乾燥まで出来て清潔。
    手洗いに比べて時短効果が大きい。
    故障はすることがあるだろうけれど通常は耐用年数前後は使える。

    まあ好き好きですね。

  76. 3787 匿名さん

    食器洗い機は便利ですね。ロースターを良く使いますが、全部ばらして放り込めば、油汚れもコゲもすっかりきれいになるので重宝しています。

  77. 3788 匿名さん

    食洗機が便利なのは当たり前ですね。

  78. 3789 匿名さん

    食洗機が使えるのも水がきれいからかな。日本人ならば日本の家電製品を使いこなさないとね。

  79. 3790 坪単価比較中さん

    最近の水道水は汚れているみたい。

  80. 3791 匿名さん

    >>3790 坪単価比較中さん

    気の毒なところにお住まいですね。

    ミネラルウォーターで食器を手洗いして下さい。

    いいこと教えてあげると、最近は水栓直結しないで良い食洗機も発売されたようですよ。

    https://www.rentio.jp/matome/2021/04/countertop-dishwashers-compare/

  81. 3792 匿名さん

    手荒れがひどいので食洗機なしの生活はもう考えられない。毎日使ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸