一戸建て何でも質問掲示板「天井高2400を肯定スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 天井高2400を肯定スレ
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2022-06-04 20:27:26

着工のころから2600~2700にしとけばよかったかな?と思いながらも変更するに至らず、とうとう引渡し直前を迎えました。
もう考えたところで、どうにもならないのは分かっているので諦めていますが、
この期におよんでも燻っているこの煩悩を打ち消すため、2400クラスの天井高にされた諸先輩方の住んでみての感想やメリット、また、2400でも低さを感じない工夫などもアドバイスいただけると嬉しいです。

同じ境遇の方、けっこういるのでは?と思いスレ建ていたしました。

[スレ作成日時]2009-11-03 00:10:18

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天井高2400を肯定スレ

  1. 590 匿名さん

    うちは2500だが、2400の良いところをしいて書けば暖房効率。

    暖かい空気は高いところに流れるが、
    人が歩く事で撹拌出来るのはおよそ2400ぐらいまでで、2500でかろうじてと言われる。

    あと、和室は低い方が良いね

  2. 591 匿名さん

    うち、LD以外2200だわw
    178だけど圧迫感と言う程ストレスは感じないかな。
    むしろ篭ってる感が落ち着く。
    LDは2700〜4500位かな?

    軒がなくて陸屋根とかの家なら1階の高さがなんぼでもいいだろうけど
    そうでないなら高すぎても外観のプロポーション悪いよね。



  3. 592 匿名

    暖房効率もだけど、アロマなんかやる人は天井高くするとアロマ代も高くつく…
    それでもLDK23以上だと低天井だとキツそう。
    エアコンでかくなるしつけたらすごい存在感で目障り

    あとリクライニングソファやマッサージチェアも天井2400だと圧迫感凄そう。

  4. 593 匿名さん

    何度や子供部屋、寝室等は2500でも許容範囲

  5. 594 匿名さん

    北側に目一杯寄せて建てた代わりに、建物の高さを稼げませんでした。さらに一種換気なので天井高にとってはマイナス。それでも設計さんが工夫してくれて、一階は基本的には2400、リビングのみ2500にして貰えました。キッチンからリビングとか、玄関ホールからリビングといった動線の途中で10センチだけですが高さが変わるのは良かったです。化粧梁のアクセントも出来ましたし。開放感は正直「?」ですが…。
    2400のスペースも圧迫感を感じるような事はありません。

  6. 595 匿名さん

    2Fは2300にした方がデザイン性がいい
    窓を天井に付けないとカッコ悪いよ

  7. 596 周辺住民さん

    ハウスメーカー3階建の標準は240です。
    2階リビングを255にしたら
    3階は225になりました。

    若干低いでしょうね

  8. 597 匿名さん

    225ならH1300の窓を天付けした時、クレッセントに小3くらいなら届きそうですね。
    H1100でも中学生なら届くかな。

    雰囲気は良いでしょうね。リビング以外ならおすすめ。

  9. 598 匿名さん

    下層階の天井高を上げると、当たり前だけど階段に影響が出る。
    段数が増え、必要な面積も増える。ゆったりした階段が好みなら向かない。土地が広く予算が潤沢なら問題無いが。
    なので2400〜2500がバランスが良いと思う。

  10. 599 匿名さん

    人間の視覚では高さの違いは気付きにくいらしい

  11. 600 eマンションさん

    >>514 匿名さん
    頑張れ~

  12. 601 通りがかりさん

    1階天井高2400リビングだけ10~15cm上げて2500~2550にしようと思ってるんですが、この程度上げただけではあまり変わらないでしょうか??
    ちなみにリビングはほぼ正方形の9帖です!

  13. 602 匿名さん

    うーむ
    あんまり変わらないんじゃない?
    こういうとあれだが、正方形だと高すぎても狭く感じると思う

  14. 603 匿名さん

    新築検討中で、リビングが、長方形で23畳なのですが、天井高さ2500でどうでしょうか?契約したので、上げれても2550までと言われどちらか悩んでます。

  15. 604 匿名さん

    畳生活から椅子生活になり目線が40cm高くなり圧迫感が増えている。
    圧迫感を減らすには高くする必要が有る、マンション等では2700高さが多くなってる。

  16. 605 匿名さん

    我が家は天井300です。
    広くは感じますね。

  17. 606 名無しさん

    2400の天井高をフロア全体的に2500~2600くらいに上げてもあまり差は分からないかも。
    それなら折上天井で一部を上げた方が(若しくは一部折下げ天井で下げる)段差が目に見えるので視覚効果として高さを感じられると思います。
    フロア全体を上げるなら3000は欲しいかな。

  18. 607 匿名さん

    身長にもよりますが160cm以上ある方(基本的に男性や背の高い女性)では
    2400と2500でも感じ方はずいぶん違いますよ
    天井高の絶対値より、目の高さから天井までの長さを比較した方が感じ方に比例します

    但しあまり高くすると暖房がききにくくなるのでご注意を
    2500~2600ぐらいならそれほど影響ありません

  19. 608 名無しさん

    北米も8フィートが標準。

  20. 609 通りがかりさん

    天井高は所々変えた方が視覚効果で広く見えるそうです。
    私の場合は平屋ですが全て水平天井でリビングが3.8m、リビング内にある畳スペースが2.6m、キッチンと回遊廊下が2.4mです。
    リビング内の廊下も一部3.8m天井高にして煙突の様に屋根まで伸ばし熱排気用の天窓を付けました。
    色々な天井高にしたほうが確かに畳数の割には広く見えます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸