住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 17:53:12
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-11 17:35:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART83】

  1. 921 匿名さん

    >同じエリアなんだから地価は同じだろ。

    そう。地価は同じ。
    そしてそこに戸建てもマンションもあるということ。

    違いは世帯数が違うということ。
    その世帯数が少なくなるほど持ち分の地価が高くなる。

  2. 922 匿名さん

    >同じエリアなんだから地価は同じだろ。
    と答えは書かれていますが。。。郊外さん、いい加減茶々入れは止めましょうよ。一種単価でも完敗したからって無理矢理に話をねじ曲げようとするのは醜いですよ。上での田園調布3丁目へのエコひいきも、無茶ぶりすぎて見ていて恥ずかしいぐらいでしたよ。苦笑

  3. 923 匿名さん

    ん?
    容積率も地価も同じなんだから
    そこにある戸建はマンションより価値があるでしょ。

  4. 924 匿名さん

    最終的な地価の差は、意外なことに
    所有権と区分所有権の差だったりしましたね。

  5. 925 匿名さん

    上モノの価値はどうなるのさ?築40年の木造と築5年のマンションだったら?共有施設、敷地面積など勘案して、土地持ち分30坪のマンションと、同立地の敷地30坪の一軒家は同価値ですかね?

  6. 926 匿名さん

    >925

    土地は戸建のほうが価値が付く。
    だからこそマンションは差別化を図って建物を豪華にしているのでしょ?

  7. 927 匿名さん

    同じ面積の土地を共有しているんだったら、マンションだろうと一軒家だろうと価値は同じでしょう。
    でも、築年数も合わせないと、いや減価償却率を考えると戸建のほうが早く価値がなくなるから、
    その辺りはどう考えますかね?また大抵はマンションのほうが、それも都心一等地なら、
    最高級クラスの躯体で、共有部も豪華で充実しているプラスアルファ、
    付加価値があると思いますが、それらは何割ぐらいのプラス査定になりますか?

  8. 928 匿名さん

    >925

    マンションさんは建物の価値は加味しないって言ってなかった?
    まあ不動産だから別にいいけど。

  9. 929 匿名さん

    >土地は戸建のほうが価値が付く。
    理解不能です。同立地で同じ広さの土地なのに、土地の価値がなぜ変わるのですか?
    頭大丈夫ですか?汗

  10. 930 匿名さん

    >>925
    土地持ち分30坪のマンションて2階か3階建てマンションか?

  11. 931 匿名さん

    低層マンションでしょ常識的に考えて。タワマンとか価値ないから。笑

  12. 932 匿名さん

    マンションさん、低層マンションしか価値がないって言ってる人いるけど大丈夫?

  13. 933 匿名さん

    >929

    そりゃあ価値は違うよ。
    マンションって時点で複数世帯で購入するのが前提になってるんだから。
    同じ土地の持ち分でも
    所有権と区分所有権は違う。

  14. 934 匿名さん

    戸建は土地の売買をできるが
    マンションは世帯主であろうと、個人で土地の売買はできない。

    売買するのは区分所有地のみ。

  15. 935 匿名さん

    タワマンは戸数が多すぎて土地持ち分限りなく0に近くなるし。
    更には健康問題、子供の発育のも悪影響を及ぼすことは既知の通り。
    更に6階以上は流産の発生率がガンと上がるらしいね。
    都心マンションなら低層に限る。資産保持性も高い。

  16. 936 匿名さん

    >所有権と区分所有権は違う。
    それの繰り返しだけど、では具体的にはどう違うのか説明して下さい。
    土地持ち分30坪のマンションと、同立地の敷地30坪の一軒家の価値の違いがどの程度か。
    具体的な金額でお示しくださっても結構ですよ。

  17. 937 匿名さん

    建物の問題も
    戸建がRCで作ってしまえば資産価値も高くなるよね。

  18. 938 匿名さん

    >土地持ち分30坪のマンション

    どのくらいの規模・世帯数で議論したいの?

  19. 939 匿名さん

    都心部、例えば西麻布の土地持ち分30坪程度のマンションって、専有面積は倍ぐらいだから、
    だいたい60坪の超高級マンションになるね。今の新築価格だと約5億円超えるだろうね。
    一方戸建ては土地価格が、あの辺だと、600万だっけ?掛ける30坪で1.8億円。
    それに上モノが40坪ぐらい?すまん建蔽率・容積率は知らないので。
    上モノが掛ける100万として4000万だから土地と合わせて2.2億円。
    新築時はマンションのほうが高価格=価値がある。
    さて中古になっていったとして、どちらが残存価値が高いのか?
    詳しい人解説お願いします。って言って確か築15年の六本木ヒルズレジデンスが12億円で、
    圧倒的に価値が高い、って話になってなかったっけ?

  20. 940 匿名さん

    面白いねこの比較。939はマンション派の意見ね。では938の戸建て派の意見お願いします!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸