注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 17701 名無しさん

    反論できなくなって謎の勝利宣言

  2. 17702 名無しさん

    >>17699 名無しさん

    …句読点てわからないかな?

  3. 17703 匿名さん

    >>17696 e戸建てファンさん
    うちはパネルの結合部のタイルも問題ないしサッシも荒くないけど?

  4. 17704 匿名さん

    >>17697 e戸建てファンさん
    フィリピン生産伏せてるとかないよ人件費の安いフィリピンでつくってるからコスパいいって営業されたし

  5. 17705 名無しさん

    フィリピン隠してるって流石にないね
    前に5ちゃんで坪35マン一人でフィリピン隠してるって頑張ってたっけ

  6. 17706 e戸建てファンさん

    >>17699 名無しさん
    住宅に関する特許はかなりの数で戸建てに関する特許は殆どが大手ハウスメーカーが持っています。
    一条工務店の特許は免震に関する特許が1件。
    間取りに影響する特許も沢山ありスキップフロアは分かり易い有名な例を挙げただけですから貴方の言う蔵の例のみでは有りませんよ。
    自分の思い込みで適当な事を言うのは貴方の信頼度が低下するだけなので辞めた方が良いですよ。
    何度も特許数が多すぎるので自分で確認したら如何ですかと言っているではないですか?
    特許を確認する術も知らないのに自分の知識だけで特許は蔵の例のみなどと良く言えますよね。
    サッシの割れや一条ルールなどは実際に自分が経験したもので貴方が関係者しか知らないと言うので関係者でなくともネットでも沢山情報が出ていると教えただけです。
    貴方は文章理解能力がかなり低いですね。
    先ずは貴方が間取りに関する特許が蔵の例のみと虚偽発言されている事でも自分で調べてはどうですか?

  7. 17707 e戸建てファンさん

    >>17698 匿名さん
    私が読んだ一条工務店の経営全体を調べていた専門評論家の試算ではフィリピンから輸入している1軒辺りの平均額が700万から800万だそうです。
    この金額は一条工務店がHRD社に建物購入代金として支払った金額を単純に輸入棟数で割っただけなので厳密には正確ではないと言えますが目安にはなります。

  8. 17708 名無しさん

    >>17706 e戸建てファンさん
    他のHMや工務店の間取りに制約が出来るほどの特許をきいているんですが答えられないならもう書き込まなくていいですよ。
    サッシの割れもソースはネットしかないと認めた訳ですね言い訳はもう結構です

  9. 17709 匿名さん

    何を喚こうが一条は売れている。
    人気が有る証拠。

  10. 17710 e戸建てファンさん

    >>17704 匿名さん
    それは営業個人のトークでしょう?
    一条工務店はホームページでもカタログでも伏せており企業方針としては伏せてますよ。
    一条工務店は厳密には資本関係にないHRD社から家を買って日本に輸入して組立てを行なっている会社です。
    一条工務店は日本で営業打合せし作るのは基礎のみ。
    設計ソフトも営業ツールも販売ノウハウも全てHRD社から得ており住宅建材の日本での使用申請も全てHRD社名義で行われてます。

  11. 17711 匿名さん

    >>17708 名無しさん

    頭を使ったり議論するのが苦手なんだったら書き込まなきゃいいのに。あんまり深入りすると、また今日も悔しくて寝れなくなるぞ。句点を使えたことは進歩したね、たりないけどね。

  12. 17712 名無しさん

    >>17709 匿名さん

    一条は売れてるってよくこのスレで聞きますけど、日本全体の例えば昨年の年間総住宅着工数の何割くらいが一条なんですか?売れてるって自慢するくらいだから4割くらいは一条なのかな?

  13. 17713 名無しさん

    >>17711 匿名さん
    10万円貰えるらしいよよかったね
    でも住所不特定の人は無理かも?

  14. 17714 匿名さん

    >>17713 名無しさん

    見苦しいヤツだ。

  15. 17715 名無しさん

    >>17710 e戸建てファンさん
    企業方針として伏せてるのに営業トークに使われるんですか?もう言ってることが無茶苦茶ですね

  16. 17716 匿名さん

    >>17707 e戸建てファンさん

    なるほど、ありがとうございます。あくまでも目安との事でしたが、予想よりも更に安かったです。安い材料と安い人件費で作る。ローコスト住宅らしいですね。

  17. 17717 名無しさん

    坪35マン激おこで夜も眠れないw

  18. 17718 匿名さん

    >>17715 名無し

    伏せているにも関わらずわ、フィリピン製だと言うことを客の方から指摘された時の「人件費の安いフィリピンでつくってるからコスパいいって」って言うセリフのさが営業トークだということなんじゃないですか?

  19. 17719 匿名さん

    >>17717 名無しさん

    オレに「また今日も悔しくて寝れなくなるぞ」って言われたのがまた更に悔しくてそんなこと言い出したんだな笑笑笑…本当わかりやすい奴。

  20. 17720 名無しさん

    >>17719 匿名さん
    簡単に釣られるな坪35マンw

  21. 17721 匿名さん

    >>17720 名無しさん

    それも前に「簡単につられるなよ」って君が言われてたセリフだねぇ笑笑笑
    本当わかりやすい奴。

  22. 17722 名無しさん

    結局坪35マンの自演でした  お終い

  23. 17723 名無しさん

    >>17718 匿名さん
    本気で言ってますか?

  24. 17724 匿名さん

    >>17722 名無しさん

    ほらまた同じ、困ったら「自演」て言い出すんだよな笑笑笑

    でもそろそろ皆んなワンパターンな反応しかできない君に飽きてきたと思う、だから別のスレに行ったらどうだろう??まだ何処かには君でも構って貰える場所があるかも知れない。

  25. 17725 名無しさん

    http://www.monotsukuri.net/
    今回のはここからのコピペだね
    毎回コピペをさも自分の見識の様に書き込むも突っ込まれて逃亡のパターン

  26. 17726 匿名さん

    >>17722 名無しさん

    どうせ次は困り果てて「逃亡」とか言い出すんだよね笑笑笑

  27. 17727 名無しさん

    >>17707 e戸建てファンさん
    数字間違ってるよコピペは正しくね
    2013年で1戸あたり1000万だって今はもっと上がってるだろうね

  28. 17728 通りがかりさん

    >>17680 名無しさん

    今は知らないけど、うちが建てときは間違いなくありましたよ。
    前に営業の人ともその話はしましたし。
    今は無いのかな?

  29. 17729 名無しさん

    >>17726 匿名さん
    桧家さんのスレまで荒らしてるんだね注文住宅に強いコンプレックスでもあるのかな?笑

  30. 17730 匿名さん

    >>17729 名無しさん

    うん??・・・17724の忠告通り構ってもらえそうなスレ探しに行ってたの(笑)意外と素直だね。構ってもらえた?
    どうせまた「悔しくて眠れくなるよ」とか「簡単に釣られるね」とか自分が言われて悔しかったことをそのまま言ってるんでしょ?笑笑笑…本当にツマラン人だねぇ

  31. 17731 名無しさん

    ウェルネストホームのスレでも坪35マンで通じるしね
    いろんなスレ荒らしまくってるのみんな知ってるよw

  32. 17732 匿名さん

    >>17731 名無しさん

    もしかして本当に「悔しくて眠れくなるよ」「簡単に釣られるね」とか自分が言われて悔しかった事そのまま言ってるのか?笑

  33. 17733 名無しさん

    そう言えば低燃費住宅のスレも荒らしてるって言われてたね
    どのスレでも馬鹿にされては別スレに移動して荒らしてるんだろうね可哀想になってくるよ

  34. 17734 匿名さん

    >>17733 名無しさん

    またそのまま同じ事を言い返す笑笑笑
    ところでまた句読点のこと忘れちゃってるよ。色々言われて混乱してるのは見ててわかるけど、まずは一つくらい覚えようよ。別にそんなに難しい事言ってないよ。

  35. 17735 名無しさん

    荒らしてるのは否定しないんだなw

  36. 17736 e戸建てファンさん

    この人「お終い」って自分で言っといて笑
    悔しくてまた出てきてるんだ。メッチャ悔しがってるねぇ、間違いなく今日は眠れないんだろうな爆笑

  37. 17737 匿名さん

    >>17735 名無しさん

    また、見当違いなことを…自分でよく考えてみよう。大丈夫、よく考えてみて、いくら君でも気付けると思うよ。

  38. 17738 e戸建てファンさん

    >>17727 名無しさん
    私が見た評論家の報告書とは違いますね。
    まあ全て憶測の域ですが700万から1000万でいい線だと思いますよ。
    コピペはしてないし貴方の添付した怪しいサイトは初見です。
    気持ち悪くてどこもクリックしませんでしたが。
    あと一条工務店はHRD社の言い値で購入して輸入しているので原価は更に下がりますよ。
    租税回避の為の意味合いも有り資本提携の無い独立した別会社にしているのでHRD社はその価格で一条に販売しても膨大な利益を上げてますので。

  39. 17739 名無しさん

    自演バらされて一条だけじゃなく全方位に荒らしてるのもバラされて激おこw

  40. 17740 名無しさん

    >>17707 e戸建てファンさん
    >>17738
    専門家の試算じゃなかったの?w
    全部憶測なの?wwlw

  41. 17741 検討中さん

    >>17738 e戸建てファンさん

    どこのハウスメーカーも似たような莫大とも言える利益を上げているんでしょうか?中でも一条は利益率が高い方ですか?それとも薄利多売な方でしょうか?

  42. 17742 検討中さん

    >>17739 名無しさん

    本当だ!この方見事に自演とか逃亡とか言いだしてますね。ちょっと滑稽で笑ってしまいました、、、悔しくて眠れないと思いますが返信いりませんので。

  43. 17743 名無しさん

    もう自演隠す気もなくて笑うわ

  44. 17744 匿名さん

    >>17743 名無しさん

    またかよ笑。君は頭使うの苦手なんだから出てこなくていいのに笑笑。

  45. 17745 名無しさん

    坪35マンは頭悪いのに複数人演じようとするから突っ込まれて馬鹿にされるんだよな
    せめて自分の書いたこと位覚えておこうぜ

  46. 17746 匿名さん

    >>17745 名無しさん

    最初の段階で既に間違えている。やはり無理なのか。もう把握できてないだろ?君以外は皆んなわかってるw

  47. 17747 匿名さん

    >>17745 名無しさん

    またそのまま同じ事を言い返す笑笑笑

  48. 17748 匿名さん

    >>17746 匿名さん
    君は5ちゃんに専用隔離スレがあるだろここは場違いだよ

  49. 17749 匿名さん

    >>17745 名無しさん

    お前が周りから嫌われてたり、後輩や同僚に馬鹿にされてたり、人望が全くなかったり、かげで上司に悪口言われたり…つまり人生上手くいかないのはお前に原因があるんだぞ。心当たりあるだろ。もしかしたらまだ間に合う。よーく考えながら寝ろ。無理だろうけど。

  50. 17750 名無しさん

    最近5ちゃんで相手にされなくなって寂しいんだよ

  51. 17751 匿名さん

    >>17749 匿名さん
    顔真っ赤にして書き込んでるとこ悪いけど巣にお帰り

  52. 17752 匿名さん

    >>17751 匿名さん

    図星か笑
    また前に言われた同じ事を言い返す笑笑笑

  53. 17753 名無しさん

    >>17752 匿名さん
    ねえお前馬鹿にしてるの一人だと思ってる?w

  54. 17754 匿名さん

    >>17753 名無しさん

    やっぱ図星か笑笑笑笑笑笑

  55. 17755 名無しさん

    >>17754 匿名さん
    何が図星なの?

  56. 17756 e戸建てファンさん

    >>17740 名無しさん
    私の憶測では無いですよ。
    専門家が調べたリポートで読んだ事をそのまま書いただけです。
    その専門家の試算も単純に一条工務店がHRD社に支払った金額と販売棟数を割っただけなので正確な数字ではないだろうから目安と最初から書いてますけど?

  57. 17757 名無しさん

    >>17756 e戸建てファンさん
    それでその専門評論家さんはどなたでレポートはどこで手に入るんですか?

  58. 17758 通りがかりさん

    YouTubeにある上棟雨ざらし問題は解決したのですか?

  59. 17759 評判気になるさん

    >>17757 名無しさん

    散々煽ってきたのに急に教えを乞うの?

  60. 17760 戸建て検討中さん

    >>17757 名無しさん
    「一条工務店の住宅販売価格は、2450~2800万円ほどである。
    これに対してHRD社が供給する部材費用は、1000万円ほどである。」
    と書かれているレポート見つけました。特に一条工務店を批判している内容だとは思いませんでしたよ。

  61. 17761 e戸建てファンさん

    >>17757 名無しさん
    何をそんなにムキになってるのですか?
    それ知ってどうするのですか?
    原価率が低いのが気に喰わないのなら私では無くて一条工務店に訴えるのが筋でしょう。
    まだあるか判りませんが読んだのが結構前なので探してみますね。
    多分私が読んだのは17760さんが読んだレポートと同じと思いますが。

  62. 17762 名無しさん

    それは>> 17725のサイトのに記載されてる内容ですよね?>> 17738で私が見た評論家の報告書とは違いますねそんな貴方の添付した怪しいサイトは初見ですとはっきりおっしゃってますよね
    金額も>> 17707で700万から800万とおっしゃってますので勘違いも有り得ないですよね
    もう結構ですよあなたのおっしゃることはデタラメだらけだとハッキリしましたので

  63. 17763 匿名さん

    >「一条工務店の住宅販売価格は、2450~2800万円ほどである。
    >これに対してHRD社が供給する部材費用は、1000万円ほどである。」
    部材費用1000万円で販売価格2450~2800万円は部材費が高過ぎるね。
    多く支払ってHRD社が儲かるようにしてるのかな?
    多く払えば利益が減って日本への納税が減る。

  64. 17764 e戸建てファンさん

    >>17762 名無しさん
    あの怪しいサイトからのリンクだったのですね。
    私はいきなりPDFのサイトを開いて読んだので怪しいサイト経由じゃないから知らないだけです。
    で、それがサッシの割れや作りの荒さ、精度の低さと何の関係があるんですか?
    デタラメだらけなのは貴方の反論でしょう。
    正論では反論出来ず話しの論点を晒しデタラメだの何だのと上手く話を逸らしているつもりなんでしょうがね。

  65. 17765 e戸建てファンさん

    >>17763 匿名さん
    租税回避の為ですからhrdの言い値で一条工務店が買ってるだけだと思いますよ。
    フィリピンから更に税金の安いシンガポールへ本社置いてますから。

  66. 17766 匿名さん

    >>17762 名無しさんは結構前から居る頭のおかしい人なんで相手しない方が良いですよ。
    論破されると関係のない言葉の揚げ足取りや粗探し、ばり罵声で少しでも一条に否定的な意見をする人を追い出そうとコメントしなくなるまで粘着して来るから。

  67. 17767 名無しさん

    >>17764 e戸建てファンさん
    ご自身の都合の悪いところは全部スルーですか?サッシの割れは検索したら出てくるでしたよね?
    結合部のパネルの精度もあなたの言う専門家の報告書にはレポートされてますが特に問題がある様な記載はありませんよ全てデタラメですね

  68. 17768 匿名さん

    さらに 2013 年の出荷額は約 800 億円ほどで、やはり1戸当たりで計算すると、1000 万円ほどになる。
    日本への出荷額とその後かかるコンテナ料や物流経費を考えると、住宅の価格破壊を起すものではない。
    むしろコストダウンより、部材内製化によってそこからも利益を得ようとするところにある。

    妥当な価格なんでないの?

  69. 17769 匿名さん

    妥当な価格なんでないの?
    部材費としては高いと思う。
    トヨタ等の車は少し古いが工場出し値は定価の1/3程度で工場儲けは1万円強程度と聞いてる。
    残り2/3が販売費等や利益になる。
    車は完成品でも出し値は1/3。
    サッシ等の原価は15~20%程度で取り付け費を含むと高くなる。
    住設は似たような値、新築なら手間が少ないから20~30%程度の値引きは常識。

  70. 17770 匿名さん

    部材というか躯体サッシ内外断熱タイル8割方ついたパネルでここに国内調達の内装材や社外品に工期2?3ヶ月の職人さん達や設計営業の人件費加わるから大手のHMの利益率が40~50%とするならむしろ大手の中では良心的な部類かもよ

  71. 17771 匿名さん

    >>17767 名無しさん

    だからね、君が周りから嫌われてたり、後輩や同僚に馬鹿にされてたり、人望が全くなかったり、かげで上司に悪口言われたり…つまり人生上手くいかないのはお前に原因があるんだよ。心当たりあるよな?もしかしたらまだ間に合うかもしれないから。こんな所で恥かいてないで、しっかり努力したら?

  72. 17772 匿名さん

    >>17767 名無しさん

    この17767みたいなツッコミどころ満載の荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなりますよね。でもそれが相手の目的だと思う。構ってほしくてたまらない。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。
    でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはずです。 きっと寂しくて誰かに構って欲しくてどんどん口汚い言葉で煽ってくると思うけど、そこはサクッと無視しましょう。それが彼の為にもなると思います。

  73. 17773 e戸建てファンさん

    >>17772 匿名さん
    そうなんですか?
    知らずに釣られてました。
    だからこんなに反論の内容が薄く中身が無いんですね。
    以降は無視する様にします。
    ご忠告有難う御座います。

  74. 17774 匿名さん

    >>17773 e戸建てファンさん

    すいません。あくまでも私見です。ご自分のご判断でよいかと思います。

  75. 17775 通りがかりさん

    酷い自演をみた

  76. 17776 戸建て検討中さん

    >>17694 匿名さん

    大笑い
    妥協してミサワホームって
    そんな施主いないだろう

  77. 17777 通りがかりさん

    >>17776 戸建て検討中さん
    そもそも一条の単調なデザインがミサワより優れてると言ってる時点でどうかしてる
    一条とミサワなんて比較対象にすらならないしミサワホーム検討してる人って一条なんて眼中にないだろ
    妥協でも一条はない
    一条とタマの価格差以上なのにタマは見下しミサワは妥協対象
    本当笑える(笑)

  78. 17778 匿名さん

    過度な着工前入金の勧誘にはくれぐれも慎重に

  79. 17779 匿名さん

    >>17777
    販売数に差が有る。
    一条に注文しても待たされるがミサワは喰いついてくる。

  80. 17780 ミントス

    タマホームはなかなか良いですよ!
    わたしも一度は検討しましたし!

  81. 17781 匿名さん

    >>17779 匿名さん

    一条は売れてるってよくこのスレで聞きますけど、日本全体の例えば昨年の年間総住宅着工数の何割くらいが一条なんですか??

  82. 17782 通りがかりさん

    >>17779 匿名さん

    知らないから調べて来たけど直近のデータでは販売棟数も売上高もミサワに負けてる事になってるよ
    まあミサワの方が単価高いからずっと売上高では負けてるみたいだけど

    https://outinonayami.com/sintiku/housemaker-rank

    ってか一条はフィリピン生産だから待たされるの当たり前じゃん(笑)
    貨物船が満載なるまで出港しないしね
    対してミサワは調べると国内に8ヶ所工場があるみたいだから供給は早いよね
    逆に待たされて納期が掛かる事の何が良いの?
    それはフィリピン生産している一条の欠点でしょ

  83. 17783 名無しさん

    >>17782 通りがかりさん
    冷静になってよく考えてみよう

  84. 17784 通りがかりさん

    >>17781 匿名さん

    調べて来た
    2019年度の持ち家とされる新築戸数は28万8738戸
    2019年度の一条工務店販売戸数は約12000戸
    全体の約4%ちょいって事になる

  85. 17785 通りがかりさん

    >>17783 名無しさん
    冷静に考えても一条工務店の納期が遅いのはフィリピン1工場のみで生産を行っていて他社とは違い税関待ちやフィリピン内陸送、日本国内陸送、フィリピン日本間船便で輸送効率が悪いだけでしょ

  86. 17786 名無しさん

    >>17785 通りがかりさん
    そっちじゃない

  87. 17787 通りがかりさん

    >>17786 名無しさん

    言ってる意味がわからんよ
    何が言いたいの?

  88. 17788 匿名さん

    >>17783 名無しさん

    もう少し中身のある反論できますか?

  89. 17789 匿名さん

    >>17784 通りがかりさん

    一条の販売戸数の約12,000戸の中には分譲住宅込みではないでしょうか?

  90. 17790 名無しさん

    アフィって知ってる?

  91. 17791 匿名さん

    >>17782 通りがかりさん
    こういうサイト真に受けちゃう人っていまだにいるんだ

  92. 17792 名無しさん

    >>17791 匿名さん

    よかった。一条はフィリピンだから待たされる訳じゃないんですね、売れているから待たされる、ただそれだけの理由なんですよね。それに一条のランキング順位が低すぎますよね。是非とも論理的に否定して下さい。よろしくお願いします。

  93. 17793 通りがかりさん

    >>17789 匿名さん
    詳細データがないので込みですね
    一条の場合分譲住宅と言っても建築条件付きの分譲地販売も建売もあるから分けるのは難しい
    ただ一条の建売は少ない筈だから

  94. 17794 匿名さん

    >>17792 名無しさん
    理由は坪35マン
    論理的だろ?

  95. 17795 匿名さん

    一月分の支払いも出来ない内部留保、融資も無理だから当分分譲はやらない
    自己資本率改善が条件だが、もはや改善する道筋は皆無

  96. 17796 通りがかりさん

    >>17791 匿名さん
    このサイトの運営社はハウスメーカーとは何の関係もないんだけどね
    んじゃどのサイトを信頼して良いかリンク貼ってよ
    あと郵便局とかのサイトで調べたんだけどフィリピンから日本まで船便で税関などを含め2ヶ月強から3ヶ月掛かるんだって
    一条は1工場で全て賄ってるからバックオーダーでマイホームの製作完了が約2ヶ月とすると輸送3ヶ月、日本での組立や住設備など内装仕上げで3ヶ月、合計最短工期で8ヶ月になるけど?

  97. 17797 名無しさん

    自演バレ逃亡した坪35マンが話題変えて自演してるだけだから以降放置で

  98. 17798 匿名さん

    >>17793 通りがかりさん

    ありがとうございます。分譲住宅込みの割合なら約2パーセント位でしょうか。他メーカーと比しても総販売数の割合で見るとこの程度なんですね。

  99. 17799 通りがかりさん

    >>17797 名無しさん

    それ俺の事言ってるの?

  100. 17800 通りがかりさん

    >>17798 匿名さん

    自分には一条の分譲比率が判らないので計算上そうなるのならそのくらいでしょうね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸