マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 埋め立て地って何故悪い?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋め立て地って何故悪い?

  1. 151 匿名さん

    >150

    新浦安gal爺へ

    論文を書いた人に言えば? 散々っパラ幼児とか言ってたが、相手は爺が尊敬する「JSCE様」(笑)

  2. 152 匿名さん

    依然、結論は

    「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」

    終了。

  3. 153 匿名さん

    やっぱり、ニコチン依存症妄想認知駅前不動産営業は逃げおった。

    論文全体を理解しないまま、単に『多い』だけで対策のことが全く目に入らない。

    図4 のどれなんだよ?

  4. 154 匿名さん

    >>152

    お前の提示した論文が逆に仇となってることに大爆笑!

    たったの1行しか理解できない奴に論破できるわけがない。
    逃げるな!

  5. 155 匿名さん

    「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」

    終了。





    考察:絶対に買ってはいけないマンション

    「ディズニーランドの花火が見えます」の営業に乗せられ、
    新浦安の駅から歩けない距離の物件。
    今は、液状化費用が加算中のため、もはや中古に出しても売れない。

  6. 156 匿名さん

    >>155

    http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf

    自ら提示したJSCEの論文から逃げて 榊と同じ言い訳。
    論文の図4 から橋脚に使われているのはどれだ?

    札束しか考えないてめぇは、ゼネコンも建築士も土木技術者から白い目で見られる。

    ここの主さん、 >>155 はそのような幼児みたいな輩です。
    袋叩きにして追い出し田方が良いです。

  7. 157 匿名さん

    >>151

    >>論文を書いた人に言えば? 

    何だと?
    お前が引用してきたんだろ。
    リンクしてきた筆者に非常に失礼。

    あんたのニコチン依存症を治療しに行きな。

  8. 158 匿名さん

    埋立地が好きなのはマンションデベロッパーとゼネコンだよ 簡単に用地ができるしな
    そいつらのカネ儲けの標的にされてるのが 無知な埋立地マンション買いたい庶民だわ

    高級とか高額とか人気物件とかぁ?  マヌケは騙され続けなさ~い

  9. 159 匿名さん

    >>158

    それ言ったら、環太平洋火山帯で複雑な地質の日本列島に高速交通インフラと原発、港湾施設、隧道・橋梁はない。

    巨額の公共工事こそゼネコンの旨味だろ。
    お前は札束しか視野がないだけだ。
    まだまだ堆積が覚えられない認知アホ営業めが。
    何度言ったらわかるんだ?

  10. 160 匿名さん

    『多い』は間違いない。
    そこでJSCEはどのような対策をしているか?

    論文から書!

  11. 161 匿名さん

    マンション探してる庶民で埋立地が好きな奴なんていないよ。
    探してみると最近は埋立地の物件が多いから仕方なく検討するしかない。

    ゴミの島な。

  12. 162 匿名さん

    >>161

    また避けた。
    お前がJSCEのリンク先を出したんだろ。
    すっごく頭の悪い奴だな。

    誰か、この不動産業者、特に豊洲を煽っていた業者はどこの住まいか、情報を。

  13. 163 匿名さん


    すっごく頭の悪い奴だな。

  14. 165 匿名さん


    すっごく頭の悪い奴だな。
    おまえの使った言葉だ 自覚しろ 

  15. 166 匿名さん

    http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf

    上記の論文で見出ししか理解できない、すっごく頭悪い奴がいるんだ。

    液状化宣伝マン認知営業は。

  16. 167 匿名さん

    くど~い  すっごく頭の悪い奴だな。

  17. 168 匿名さん

    >166
    そんなもん貼っても誰も見ないわ すっごく頭の悪い奴だな。 笑

    簡単でもいいから自分で書けや マヌケ

  18. 170 匿名さん

    だれかと間違えてるかこいつがアホなのか

    俺は埋立地に住んでないしな 嫌いだから

    >169 おまえ すっごく頭の悪い奴だな。 笑

  19. 171 匿名さん

    >>139

    結論

    「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」

    >>140

    実際、「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」を、誰も否定してないしね。

    >>147

    よっぽどJSCEを尊敬してるようだから教えてやる。

    「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」

    この文章は、JSCEのライブラリにあるんだぞ(大爆笑)
    http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf
    ↑この1ページ目の右側真ん中あたりに次のように記載されている。

    そして、これを出したことが仇になったとわかると、

    >>168で、

    そんなもん貼っても誰も見ないわ すっごく頭の悪い奴だな。 笑

    簡単でもいいから自分で書けや マヌケ

    と、反論。
    これは全てお前の同一人物か?
    管理人では無いからわからないが、『俺じゃ無い』とはっきり言えるなら『違う』と答えろ!

  20. 172 匿名さん

    169は、gal爺に対しての発言と思われます。

    現在、ここ4人が書いているのかな

  21. 173 匿名さん

    171が、新浦安ガテン系gal爺

    1対1だと思って、アンチ埋立地の人の発言をすべて1人によるものとして反論しているから、支離滅裂に。

    爺は、JSCEを盾に知識武装していたつもりが、そのJSCEのコトバと知らずに不動産営業の幼児語と発言した馬鹿。

  22. 174 匿名さん

    >171

    galにもうひとつ教えてやる
    「対策を行っても対象地震力が非常に大きいため液状化を防ぐことができない場合がある」

  23. 175 匿名さん

    液状化宣伝営業は、ニコチン依存症妄想認知駅前賃貸不動産営業と段々固定されつつある。

    >>172 はこのスレに来て煽りに来たら、特定個人攻撃になっている。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/res/49/

    上記のいつもの画像を貼っていたのはお前か?

    違うなら、『違う』と答えろ。

    このeマンションは、消費者のためにある。
    お前みたいな駅前賃貸不動産営業の為にあるものではねぇ。

    消費者を屈辱したらどうなるかわかっているのだろうな?

  24. 176 匿名さん

    >>174

    専門ならgalの加速度を馬鹿にした言葉を使う事は無い。
    >>173>>174
    は同一人物か?

    ただし、人間が作るものは自然の前ではどうにもならないときもある。

    地盤改良は100%だと言ってはいない。

  25. 177 匿名さん

    http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter9-1_0.pdf

    こういうのを見ていたり、専門の人から
    『必要以上に心配していたら夜も眠れないよ。』
    『飛行機すら乗れないよ!』
    と言われてもいたから、ある程度は妥協しなければならないと。

    それに対し、ニコチン依存症妄想認知不動産営業が言うにはあまりにも幼児的思考なので、あんなの信じてるバカじゃないって事。

  26. 179 匿名さん

    なにいってんだか 世の中に埋立地が好きな奴はいないよ

    必死で安全性訴えようが何しようが人の意識は変らんよ

    ましてや最近の東京のそれはゴミで埋め立てたようなもの 最悪だわ

  27. 182 匿名さん

    新浦安gal爺
    >専門ならgalの加速度を馬鹿にした言葉を使う事は無い。

    ははは。違うよ。加速度の単位のgalを馬鹿にしてるって、逆にどのレスがだよ(苦笑)
    爺が「何galかわかっているのか!」とあちこちで吠えてるから、galで検索すると、
    お前がどの板で暴れているかみんなすぐ判るから、みんなが通称galと名付けて小馬鹿にしてるんだよ。
    わかったか?

  28. 183 匿名さん

    PDFには以下の様にある。

    引用開始

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    このような液状化現象が起こりやすいのは、緩く堆積した砂地盤で、地下水位の高いところである。港湾施設は海に面することからその地盤は、地下水位は高く、多く砂質土を埋め立てた沖積地盤ということから堆積状態は緩いことが多い。そのため、過去の港湾における地震による被害では液状化が原因となって被災した事例が多い。

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    これ重要。
    堆積に砂地盤と沖積土とあり、ここに来る妄想認知不動産営業の様な幼児の視点で見る『埋立地』を強調していない。
    砂質土を埋め立てたのは浦安の第一期・第二期埋め立て地に該当する。
    堆積状態が緩いことから地盤改良は必須と言う事だろう。
    これは、構造物や建築物を施工する前のボーリング調査でわかりきっていたこと。

    図4の一番下にある構造的対策の杭うちは橋梁の橋脚に良く使われている。
    もちろんゲートブリッジも。

  29. 184 匿名さん

    コジマヨシオ君が そんなの関係ないってさぁ~

    多くの人は埋立地が嫌いなんだよ なに言っても無駄!

  30. 185 匿名さん

    >>181
    >>182

    専門は何?

  31. 186 匿名さん

    3.11 千葉あたりのマンション敷地内や近辺がグニャグニャデコボコ!

    だれも好きこのんで埋立地に住まないわよ 

    埋立地と言っても東京の事だろうけどね 業者の騙しのテクニックはすごいねぇ~ 笑

  32. 187 匿名さん

    >>186

    またか?

    http://www.jsce.or.jp/library/eq_repo/Vol2/08/report/4_2.pdf
    http://www.cuee.titech.ac.jp/21coe/Japanese/Events/Data/Esse92/izawa.p...

    上記をどう解説するの?
    埋立地で無いから安心ですと言っといて、上記2件の被災をしたら。

  33. 188 匿名さん

    >>183
    新浦安の大規模な液状化が起きてるのに、なに言っちゃってるのかしらねえ?

    みなさんも、電波発信源の迷惑gal爺を、やっつけちゃってください

  34. 189 匿名さん

    JSCE公益社団法人土木学会 掲載  
    「過去の港湾における地震による被害では,液状化が原因となって被災した事例が多い」
       運輸省 港湾技術研究所 論文より
       http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/85-09-0076.pdf


    ガル爺の論破は完了している

  35. 190 匿名さん
  36. 192 匿名さん

    こっちが液状化は恐くない!と一言も言ったか?

    第一、オーバー500galを超える巨大地震に合えば様々な被災をするのであり、内陸だろうと港湾だろうと死亡者は出てくる。
    >>190の論文は液状化被災と火災の被災を比較しているだけで、港湾があんんぜんだとは個人としては思った事は無い。

  37. 193 匿名さん

    誤変換のままUPご容赦
    対策の考え方と対策技術の現状』

  38. 195 匿名さん

    スレ主殿。

    下記の様な動画を連続投稿し、豊洲のスレを荒らしまくっていた主犯がここに居るか見極めた方が良いですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/res/49/

    毎度のこと東京の検討版は以前まで上位に来ていたし。
    それに同じ画像を何度も貼ってスレ上げしていた。

  39. 197 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553171/res/46/

    このあたりからこのスレに対する攻撃が始まっているような。

  40. 203 匿名さん

    >>201

    投稿者の同一人物かどうかを投稿者全員が把握できるようなIDで管理されている掲示板ですか?
    ここは、、

    ブログでも登録制でも無いんですよ。
    アピール? 情報を上げているだけでは無いんですかね?

  41. 209 匿名さん

    例のJSCEのタイトルには、

    『港湾における液状化対策技術の現状と動向(1)
    対策の考え方と対策技術の現状』

    とある。
    この論文には、液状化の危険性をアピールし開発を止めよという主旨ではない。

    論文の全体は対策の現状と今後をかかれている。
    従って、『埋立地って何故悪い?』のスレ主旨と合致する。

  42. 210 匿名さん

    ところで 埋立地に良い所はあるの? メリットはなに?

    何も無いように思うけど

  43. 211 匿名さん

    大きな川のそばの海抜ゼロメートル地帯に住むメリットはあるの?

  44. 212 匿名さん

    都心に出るまで満員電車に1時間以上揺られる郊外に住むメリットはあるの?

    どれにも言えることは、価格のメリットかな。
    希望のみで行動できるならここらに好んで住む人間はいないよね。

    そしてスレ主旨は、何故埋立地ばかりが大した裏付けもないのに叩かれるのか?他にも微妙な土地なんていくらでもあるよね?だと思うのでお門違いのレスですよ。
    埋立地推奨スレではないので勘違いなさらずに。

  45. 213 匿名さん

    >都心に出るまで満員電車に1時間以上揺られる郊外に住むメリットはあるの?

    じゃあ都心に住めば?  お金がないの?

  46. 214 匿名さん

    あなたは何一つ不満のない場所に住めるほどのお金があるの?
    本当の意味で何一つケチが付かない場所を買うなら億以上必要だと思うけど。
    それが無理ならあなたも目くそ鼻くそを笑うのレベルですよ。
    と言うかスレ主旨からずれてるから。

  47. 215 匿名さん

    予算が決まってるなら選べば良いのよ 都心の狭いマンションかゴミの上の普通のマンションか

  48. 216 匿名さん

    そんな偉そうに話せるあなたはどこに住んでいるのかお聞かせ願いたいですね。
    言ってて惨めになりません?

  49. 217 匿名さん

    ↑ ここ匿名掲示板 理解して投稿しようね

  50. 218 匿名さん

    そうやって逃げるしかないよね。
    万が一港区に住んでたら鼻息荒くして教えてくれたでしょうけどね?w
    言えるような場所に住んでないんだからね。
    だから目くそ鼻くそ、言ってて惨めになりません?と書いたのですよ。

    埋立地に住む住民すべてを否定してる人の方が明らかにマナー違反と思いますが。

  51. 219 匿名さん

    ↑ 
    何度も言いますが ここ匿名掲示板 理解して投稿しようね

  52. 220 匿名さん

    >218
    港区中央区に住んでます~くらいは簡単にかけますよ ここ匿名掲示板ですから 

    また 匿名掲示板だからこそ あなたの質問をスルーしたのくらい理解しましょうねぇ

  53. 221 匿名さん

    いや、嘘書いてどうするの?
    だーかーらー、自分を棚上げして人を笑うようなことして惨めになりません?と書いてるの
    あなたのその発言こそ、港区に住んでる人ではない証拠だよね

    つまらないし下らないのでさよならー

  54. 222 匿名さん


    と 地方在住者が言っております

  55. 223 匿名さん

    埋立地悪くないよ。交通利便性と生活利便性があれば問題ない。その二つが埋立地にはないことが多いだけ。

  56. 224 匿名さん

    倉庫街が生活利便? まさか~ 

    コンビニも少ないし え~?

    ゴミで作ってない都内も便利良いけど どうかした?

  57. 227 匿名さん

    まあ実際売れているんだから、悪いっていうのは一部の利害関係者だけだろう。

  58. 228 匿名さん

    >>224
    だから交通利便性と生活利便性があれば問題ない。それは埋立地かどうかではない。

  59. 229 匿名さん

    埋立地って
    何年前までさかのぼりますか?
    50年
    100年
    1000年

  60. 230 匿名さん

    どうでもいいけど ゴミで埋め立てた土地は嫌だよな
    あそこ 交通の便も良い訳じゃないしな 倉庫が多いし

  61. 231 匿名さん

    ゴミで埋め立てたところは住めません。

    売れると言うことが都合が悪いようですね。

  62. 232 匿名さん

    >>231

    座布団1枚!

    痛いところを突っついてる。大爆笑!

  63. 233 匿名さん

    ゴミで埋め立てたところにマンションはないだろう。

    嘘を流しても、湾岸高層の人気が衰えるとは思わないが。

  64. 234 匿名さん

    あれ? 関東の(東京)の埋立てはゴミが多いの知らないんだ?
    ゴミって家庭から出るばかりじゃなく、産廃系も有るからね、結構有害なやつね。
    産廃の運搬やってる人がいってるからね、そうでしょ。

  65. 235 匿名さん

    wikipediaによると

    埋立地(うめたてち)は、廃棄物や浚渫土砂、建設残土などを大量に積み上げることによって人工的に造成された土地を指す。概ね、湾や湖などの水面に投入することによって陸地を造成する場合と、低湿地、窪地、山間地などの内陸地に盛土して造成する場合とがある。

    現代ではさらに、利用しやすい新たな土地を得ることを主目的に行われる場合と、廃棄物を片付けるために行う場合とに大別される。後者では盛土の間に廃棄物を挟むため、造成後の土地利用に制約が大きい。

    ここでは前者について主に記す。後者については最終処分場に記す。

    大変だなあ。常識がないと。

  66. 236 匿名さん

    やはりゴミの上にマンション建ててるんだ なんだかなぁー

  67. 237 匿名さん

    太古の生物が化石化して原油となった地下の埋蔵物もゴミと言う認識が無い頭の悪い者がゴミ!ゴミ!と連呼しているらしく。

  68. 238 匿名さん

    各種廃棄物や浚渫土砂、建設残土=捨てるのにお金が掛かるゴミですよ

    その埋立地の上にマンション? 頭の悪いのはダレ?

  69. 239 匿名さん

    >237

    ゴミって、人が廃棄した物体のことですよ。

    あなたは、太古の生物もゴミと考える人なんですか????
    恐ろしいですね。あなたんお子供にも、そう教えてるんですか。

  70. 240 匿名さん

    愛知県の空港島は近隣の山を埋立て用に購入とか、船でその山土を運んだらしい。
    東京はゴミが多いよね、江東区の南の島はゴミの処分場だしね、ゴミでできた島。

  71. 241 匿名さん

    >>239

    『堆積物』とは何ですか?

  72. 242 匿名さん

    >>239

    コンクリートのガラも廃棄物ですが、比重が重いためによく利用されている。
    そのことも御存知?

  73. 243 匿名さん

    >>241

    堆積物は、ゴミじゃありませんよ(大爆笑)

    質問を質問で返すのは、都合が悪い証拠。

  74. 244 匿名さん

    242
    >コンクリートのガラも廃棄物ですが、比重が重いためによく利用されている。

    じゃ、ウメタテチは、廃棄物を利用したで正解じゃないか!
    ごめんなさいは?

  75. 245 匿名さん

    >>244 は建築・土木のトーシロだから、『ウメタテチ』ってな言葉を使う。

  76. 246 匿名さん

    東京の埋立地は前レスの愛知県の空港みたいに純粋に土や砂利や石で埋めた訳じゃないから。
    建設廃材、残土、産業廃棄物、生活ゴミ、なんでも埋めてできた土地だからね。
    元々東京の廃棄物の処分場だしね。
    建物も最初は倉庫ばかりだったのが、いつの間にかマンション建てるし、どうなってんだか。
    しまいにはそこがオリンピック会場ってね、オリンピック終ったらまた倉庫かな。

  77. 247 匿名さん

    >>245
    自分が間違っていたのに人の発言に噛みついて、質問で返し、最後は捨てゼリフ。
    謝罪すべき時は、きちっと謝るべきですよ! それがマナーです。 人として当然のことです。

  78. 248 匿名さん

    関東ロームって火山灰だろうが。

    田畑なんか、その昔は人糞肥やしを使っていた時代もある。でそれが開発されて分譲地になったりしている。

    むしろ東京湾岸の埋立地の方がしっかりとしている。生活ゴミとか産業廃棄物とか、事実と離れたことを書く奴は、アホとしかいいようがないな。そうでもしないとどうしようもないクズだろうな。



  79. 249 匿名さん

    >246
    浚渫土砂が理解できないアホ

    https://www.tokyoport.or.jp/43pdf_01.pdf

    『東京港埋立のあゆみ』
    東京港は、水深が2~4mと遠浅の海のため小型の船しか利用できない港でした。このため、古くから遠浅の海を利用して埋立が行われており、現在の日比谷・日本橋界隈は、江戸時代の初期に埋め立てられました。

    明治時代末期から本格化した東京港の整備は、内陸部に面した水域から順次沖合いに展開し、東京が大都市として成長するために必要な経済産業活動や生活物資を大量に運ぶための大型貨物船やコンテナ船を就航させるため、深い水深(8~15m)の航路を掘削しました。

    こうして、東京港では海を浚渫し、水路を掘削することによって発生した大量の浚渫土砂を利用して広大な埋立地を造成し、平成 20 年(2008)までに千代田・中央・港・新宿の4区を合わせた面積に匹敵する約 5,730 ヘクタールの埋立地を完成させました。

    これらの貴重な埋立地は、ふ頭施設などの物流サービス用地ばかりでなく、交通施設用地、都市再開発・都市施設用地、住宅・公園等の自然の回復・新しい街づくり用地などとして活用されています。

    こうした東京港の埋立ての変遷を空中写真と港湾計画の推移に合わせて紹介します。

    館長 大野 伊三男

  80. 250 匿名さん


    30年前からダンプでおれが(産廃)ゴミ捨ててるから間違いないよ、ゴミの島だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸