注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9601 通りがかりさん

    >>9599: 匿名さん

    いちいち指摘する価値もないゴミみたいな違いを指摘してなんになるんですか?って事だけどな。
    そんなことを鬼の首取ったみたいにいちいち指摘してなんになるんだ?
    で、コーキングがゴムじゃなくてボンドで接着剤を指摘することでなにになるの?具体的に説明してくれ。

  2. 9602 匿名さん

    >>9601 通りがかりさん

    何?、そんなにゴムって言ってしまった事が恥ずかしいのかい?

  3. 9603 結局ただの自己満DIY

    ゴムを付けるのか、生なのかそんなことよりトイレットペーパー買いに行ったほうがいいんじゃないのか?
    どこも棚ガラガラだった。
    オムツはあった。
    シーリングはたくさんあったww

  4. 9604 匿名さん

    ゆうじめ!

  5. 9605 匿名さん

    トイレットペーパーは原料も含め国産です。
    転売目的は厳禁です
    それから、デマに惑わされず余裕のある方は買い控えをお願いします。

  6. 9606 匿名さん

    >>9601 通りがかりさん

    9585に言ってくれ

  7. 9607 匿名さん

    >>9601 通りがかりさん

    コーキング、(シーリング)の打ち直し工事で
    ゴムなんだから端っこ持って引っ張れば簡単に取れるだろ!とか簡単に考えられたら困るのよ。

    部材の両面に接着してるからカッターやスクレーバー等で母材を傷つけ内容に気をつけながら剥がしていかなければいけない。

    裏面にバックアップ材入ってれば両サイドにカッター入れるだけで取れるけど、バックアップ材入ってなかったら躯体面とも接着してるから剥がすのに難儀する。
    ただのゴム詰めてるだけど思われたら大迷惑。

  8. 9608 通りがかりさん

    >>9607: 匿名さん

    アホか・・・
    施主に、ボンドです!と言ったらカチカチに固まってしまうと思われる方が大迷惑だろうに。
    それに、プロだったら思われようが何しようがきちんと説明したら終わりの話だろうが。

  9. 9609 匿名さん

    >>9607 匿名さん

    傷つけ内容

    書き込む度に誤字脱字
    ご愛敬と言うことで許して欲しいです。

  10. 9610 匿名さん

    >>9608 通りがかりさん

    まず、ボンドはカチカチには固まらない
    いやコーキング材に比べたらカチカチだけど。

    てか最初から接着剤の一種と言ってる。定義として。
    それを狭い知識で瞬間接着剤と混同してるのが間違い。

    説明して終わり?
    説明して終わるなら貴方みたいな人は現れなよ。

  11. 9611 口コミ知りたいさん

    >>9607 匿名さん

    恐ろしくプライドの低い人だな。

  12. 9612 通りがかりさん

    >>9610: 匿名さん
    だから、ゴムのような物で何か支障があるの?
    いちいち訂正してボンド言わないと皆さん迷惑するのでしょうか?

    そんなの会話の流れで、見た目はゴムのようだし素材もゴムみたいなんだから、普通にコミュニケーション能力があるなら、忖度して、ニアンスで伝わる話じゃないのですか?
    いちいち「それはゴムじゃなくてボンドですけどね!」とか言ってくるやつとの会話って疲れないの?仕事関係でこんな人がいたら、応用力がなくて本当に仕事できないやつなんだろうなって思うけどな。

  13. 9613 匿名さん

    >>9612 通りがかりさん

    読解力の無い人。

  14. 9614 通りがかりさん

    >>9613: 匿名さん

    文章力の無い人間。

  15. 9615 匿名さん

    >>9611 口コミ知りたいさん

    >>9612 通りがかりさん

    プライドあるからコーキング材が接着してる部材を傷つけないように時間かけて作業する。
    それにプライドと家族の生活は両立させないとね。
    きちんと作業難易度や時間に対しての金額に納得してもらわないと。
    ティッシュペーパーのデマもそうだけど、一部の間違った情報を信じたり迷惑かかる人もいるのよ。

    それから、俺はあくまで接着剤の一種で通してるからね。


    「ボンド言わないと皆さん迷惑するのでしょうか??」

    その誤解がリフォームの時に問題になる。
    接着してる影響ですぱっとは剥がれないんだから少なからず残しておかなければいけない部材にも影響はある。
    その辺お客様にも説明して納得してもらうけど、業者の言いなりにはならない!的な姿勢の施主もいて貴方の話しみたいなネットのデマを信じられると話が進まない。

    間違った情報をネットに上げられると施主、業者双方にとって良いことでは無い。

  16. 9616 匿名さん

    「ボンド」は接着剤という意味ではなく商標名だと、そこまで言わないと分からないのかな?

  17. 9617 名無しさん

    ボンドといえば接着剤!
    まあ現場の人夫はその程度の頭で十分だろうw

  18. 9618 匿名さん

    >>9612 通りがかりさん

    どうしても接着剤(ボンド)の一種という言い方が気に入らないなら厚みのある強力両面テープでもいいかな。(実際は3面だけど)
    張り付けて月日たった強力両面テープはなかなか剥がれないでしょ?
    コーキング剥がすのはそれより手間かかる。

    古いコーキング剥がすのは、
    場合によっては(バック材が無いとか)剥がして掃除した後にマスキングしてコーキング打ち直してマスキング剥がす作業の倍以上は手間かかるよ。

  19. 9619 匿名さん

    >>9615 匿名さん

    プロ意識ないの?

  20. 9620 匿名さん

    質の良いコーキング材程、接着力も強く耐候性も強く乾燥せず粘りが有るから剥がしづらい。

  21. 9621 通りがかりさん

    >>9615: 匿名さん 

    そもそもですが、こちらはゴムと言う表現をしてるだけで、ゴムだから取れやすい!なんか一言も言ってないし、そう思うのは個人の勝手だから、そう思う客には説得するしかないのは金を貰ってる物の宿命でしょう。

    それに、貴方が言われる正式ボンドの情報がネットに出回る方が困ると思いますよ?
    普通の建築にたずさわらない一般人の知識だとコーキングはゴムのような物だし、ボンドは物と物を接着するときに使用するって認識だと思いますよ?そうだと思わないですか?そこに対して、言いなりにならない!というような依頼主なら、そもそも、正式にボンドだって言っても納得するような人種ではないと思いますがね?

    それなのに、コーキングはゴムじゃなくてボンドだって言う知識が定着したら、一般人の人からしたら「なぜボンドなのにカチカチに固まらないのか?これだと強度が得られないんじゃやないのか?!これだと、ただのふにゃふにゃのゴムじゃないか!」と、クレーム言ってくるでしょ?実際、見た目も感触もそうなんだから、ボンドと言う認識になる方が業者的にしんどくなると思うけどな・・・

  22. 9622 通りがかりさん

    >>9615 匿名さん

    ウチはこんなのに当たらなくてよかった。

  23. 9623 匿名さん

    >>9618 匿名さん


    >>9618 匿名さん

    あんたがどんな立場の人か知らんけど、
    学歴コンプ君は相変わらず(現場の人夫はその程度の頭で十分だろうw)
    みたいな見下す様な事言ってる奴やからもう相手するん止めたら?

    スレも見苦しいし

  24. 9624 匿名さん

    >>9623 匿名さん

    そうですね、皆様申し訳ありませんでした。

    むきになり過ぎました。

    これで失礼します。

  25. 9625 匿名さん

    >>9621 通りがかりさん

    無理やり(笑)

  26. 9626 匿名さん

    >>9622 通りがかりさん

    大丈夫

    読んでたらリフォーム業者っぽいから新築現場は関係ないだろ
    でも「コーキング材が接着してる部材を傷つけないように時間かけて作業する」
    この辺りはまともな業者っぽいけど。

  27. 9627 匿名さん

    9621のような奴がいるから世の中恐ろしい!
    俺も気を付けようっと

  28. 9628 匿名さん

    9618匿名はんへ

    >>9621 通りがかりさん

    ほれ!この学歴房君は物を知らんねん
    傍から見てても恥ずかしいわ
    ほんま拗らせ房はやっかいやで

  29. 9629 通りがかりさん

    >>9627: 匿名さん
    何がどう怖いねん?意味不明なやっちゃな・・・笑

  30. 9630 通りがかりさん

    てか、学歴なんちゃらと9621は違うけどな。

    勝手なコメしてるやつは時系列わかってないんだろうが。

  31. 9631 匿名さん

    >>9630 通りがかりさん

    は?書きこみ内容で判断しとるわ

  32. 9632 通りがかりさん

    >>9631: 匿名さん 

    じゃあまともなコメしろよ。
    前からいつもいろいろ装って糞つまらん短文ばっかりコメしてんなよ。

  33. 9633 匿名さん

    >>9632 通りがかりさん

    俺は半分傍観者や
    見ててどうしても何か言いたくなった時だけ書き込むんや

  34. 9634 通りがかりさん

    9633: 匿名さん

    半分傍観者・・・無駄な事しか書き込まないんだから、ずっと傍観してろ笑
    こういうのがおるから情報を得たいと思ってる人達が迷惑する。

  35. 9635 匿名さん

    なら間違った情報書くなよってこっちゃ

    書き込み全て墓穴掘っとるで(笑)

  36. 9636 通りがかりさん

    >>9635: 匿名さん
    なら、ちょっとは益のある情報書き込めや。
    句読点の付け方もわからんやつが、荒らし短文ばっか書き込んで間違いがどうとかゆうてんなや笑

  37. 9637 匿名さん

    まぁ同じタマオーナー同士?酒でも呑みながら仲良くしようぜ!
    注文新築、部屋を眺めながら呑む酒は旨いよね。

  38. 9638 匿名さん

    >>9636 通りがかりさん

    間違った情報書くより何も益の無い方がまだましちゃうか?
    少しは正しい情報書いてから俺を批判しろや

  39. 9639 通りがかりさん

    >>9638: 匿名さん

    あぁ?何が間違ってるかを説明もしないで根拠もなく間違いだと決めつけるとか、なにをゆうてるんやろか?
    益が無いだけならいいが他の迷惑になるような意味もない誹謗中傷的な書き込みのどこがましやねん。笑かしよんな。

  40. 9640 匿名さん

    >>9639 通りがかりさん

    そっくりそのまま返したるわ(笑)

  41. 9641 名無しさん

    …頭も良くないと_φ( ̄ー ̄ )

  42. 9642 匿名さん

    >>9641 名無しさん

    顔文字もどうかと思うよ。

  43. 9643 匿名さん

    >>9639 通りがかりさん
    こういった愉快犯を相手にしても、こんな輩は一方通行だからねー(笑)

    小ハエは追い払いたくなるんだが耳障りに回りを飛び回っても無視してやるのが一番良い方法だと思うな。ようは、ちょっかいかけて相手にしてほしいのですよ(笑)

  44. 9644 匿名さん

    >>9642 匿名さん

    悔しいんですね。

  45. 9645 匿名さん

    >>9429 匿名さん

    我が家の例です。今床下潜ってます
    もしかしたら貴方の家の和室とリビングの仕切りの敷居下の断熱材、こんなふうに欠損してるかも。
    我が家はこの隙間でも室内ですきま風は感じませんが、酷い状態です。
    カネライトウォームの隙間どころじゃ無いですね。
    場所はリビングと隣の部屋の仕切りの三枚引き込み戸下です。

    1. 我が家の例です。今床下潜ってますもしかし...
  46. 9646 匿名さん

    ほんとしっかり施工しといて貰いたかった。
    こんな欠損だらけでもエアコン1台でそこそこ快適なんだから
    ちゃんと施工しててくれたらもっと快適だったかもなのに。
    大工さんのせいでほんと勿体無い。

    こんな我が家の2月の電気代
    ソーラー有り
    最低気温-2℃から7℃位

    リビングのエアコン20℃で付けっぱなしと玄関の補助暖房間欠運転で13500円
    床下断熱材の手直し終わればこらより安くなるのかな

  47. 9647 匿名さん

    >>9639 通りがかりさん

    「コーキングしてもただのゴムなんだから固定なんていうくらいの物ではないよ。」

    この表現が間違い

    そもそもの言い争いの原因もこれ。

  48. 9648 匿名さん

    >>9647 匿名さん

    まだ言ってるの?よっぽど悔しかったんだねぇ。

  49. 9649 匿名さん

    >>9648 匿名さん

    通りがかりさんの「何が間違ってるかも説明もしないで」
    に対しての回答です。
    一応、必要かと思ったので書き込みしました。

    失礼しました。

  50. 9650 匿名さん

    >>9645 匿名さん

    追記です。
    隙間は写真の赤で囲った下辺りですね。

    1. 追記です。隙間は写真の赤で囲った下辺りで...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸