注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5701 匿名さん

    >>5700 匿名さん
    ここはあなたのような金持ちには縁のないタマのステージだよ。

  2. 5702 戸建て検討中さん

    確かに妄想の世界など他人は誰も知らないわなあ

  3. 5703 匿名さん

    >>5701匿名さん
    多少の金はあっても今はコスパの時代だよ
    貧富の違いはあっても家に金掛ける価値観は同じかもしれないから安心しろ

  4. 5704 匿名さん

    >>5700 匿名さん

    そかそか。すごいねー。さすがだねー。
    うふふ(???)

  5. 5705 匿名さん

    >>5703 匿名さん

    あぁ、いつものコイツか。時間無駄にしたわ。無視無視。

  6. 5706 匿名さん

    事実は不変

  7. 5707 売電収入だけが収入源さん

    今日の売電収入は8円でした。

  8. 5708 匿名さん

    今日の売電106円。現在の買電289円。今日冬は基本マイナスだぁね~

  9. 5709 戸建て検討中さん

    今からタマホームで建てるんですが太陽光載せるか載せないか悩んでます。いま1KWで20万です。4KWで80万、めちゃめちゃ安くなってます。でも売電も安いんでだいたい7?8年で多分元が取れるみたいな感じです。

    ここ半年のタマホームの成約では4件に1件くらいだそうです。ぶっちゃけタマホームは太陽光を載せるキャンペーン(値段安い)してますが担当の営業さんが太陽光載せるのはオススメしてくれません(*^。^*)
    これからの太陽光はローリスクハイリターンだよって言外にオーラ出して言われてます

    会社は太陽光載せてください。営業さんは載せてもいいがオススメしません…うーん・・・(;´Д`)

  10. 5710 匿名さん

    >>5709戸建て検討中さん
    ローリスクハイリターンで何悩むことあるの?

  11. 5711 通りがかりさん

    太陽光パネルで問題にすべきは収支・損得の勘定ではなく、万一の際の補償。
    それも壊れた際の損失補填ではなく、台風などで剥がされたパネルが他の家屋や他人に損害を与えた時の賠償金をどこが拠出してくれるかって部分。
    言っておくけど瑕疵担保では出してくれないからな。

  12. 5712 戸建て検討中さん

    タマホームで計画中でネットで情報探してたらとんでもないものを発見してしまいました・・・ショックです。。。
    https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/efed7791210d0501cada557e92010ba5
    少し前の事みたいですがちょっとこれは酷いですよね?どう思われますか?

  13. 5713 戸建て検討中さん
  14. 5714 通りががり

    >>5713 戸建て検討中さん
    こんなのプレカット現場組立のタマや他のローコストでは良くある事。
    棟上を少人数で無理してすると間に合わなくなるからこうなる。
    人数減らして人件費減らさないとタマやローコストでは大工は食っていけない。

  15. 5715 匿名さん

    >>5711通りがかりさん
    そんなもの所有、管理している者、世帯主の責任で賠償が当たり前だろ


    >>5713戸建て検討中さん
    リンク貼付け王はリンク先ソースの情報内容が正しいことを検証してからあげろ

  16. 5716 匿名さん

    見返してきたけど信者ヤバいな・・・少しでも批判的な意見があると蜂の巣を続いたかの如くの大騒ぎやっぱり思い当たる事があるんだね。なかったら聞き流すでしょ(笑)

  17. 5717 匿名さん

    こないだ岡山県のタマホーム欠陥ブログあったけど圧力かけられて潰されてたな。もしかしたらそのブログを書いた人だけ消す事を条件に欠陥住宅をなおしてもらったのかもだけど。他の欠陥に気づかない人は放ったらかしなのかな?まぁ真相は闇の中・・・

  18. 5718 匿名さん

    >5713
    >タマホームの広告見て、大体このくらいでいけるだろうって予算の4割増しの家だよ。
    大安心の家でなく、大不安の家ですね。
    経営の基本方針
    企業行動憲章
    > 2. 誠実
    >私たちは道理をわきまえ、真摯な姿勢で真心を持って行動します。
    ???

  19. 5719 とおりすがりさん

    >>5709 戸建て検討中さん
    ぜ~んぶこみで4kが
    80万円はほんとですか?パネルとそのほかの部品入れて80万ですか?

  20. 5720 口コミ知りたいさん

    アンチのみなさんお疲れ様です

  21. 5721 通りがかりさん

    >>5719 とおりすがりさん
    税抜きならそんなものかと。
    でも、本体工事費がどの程度計上されるのか把握しないと分からないです。
    ウチは総額に納得して契約しちゃったからやらなかったけど、太陽光有無で見積り取った方が良いのかもしれない。

  22. 5722 口コミ知りたいさん

    工事費込み5kwで100万でした

  23. 5723 とおりすがりさん

    >>5722 口コミ知りたいさん
    やす!

  24. 5724 匿名さん

    >>5716 匿名さん

    おつかれさん。一条の自分が言われてショックだったからって、タマに当たらないでね。みっともないよ。

  25. 5725 匿名さん

    >>5724匿名さん
    疲れるような話じゃない

  26. 5726 名無しさん

    >>5725 匿名さん

    みっともない話ではある

  27. 5727 とおりすがりさん

    オール電化は電気料金たかいな、13500円、今月は節電したのにさ。前回は17000円、
    たかいな、これで24時間エアコンつけっぱなしなんてほら吹いてるやつらの電気代って
    いったいいくらよ、生活できんのかね?!

  28. 5728 匿名さん

    家の断熱性次第じゃね?
    超高断熱なら暖房付けっぱなしでも暖房費なんて月3000円とかだよ
    その手の家だと冬場は給湯費が一番高くなる

  29. 5729 名無しさん

    >>5727 とおりすがりさん
    ガス併用でも足したらそれ位普通やん
    部屋数も少ないアパート暮らしと比較してないよね?

  30. 5730 匿名さん

    >>5726名無しさん 
    そっちの件には言及していないからいちいち反応しなくていい
    疲れるような話じゃない

  31. 5731 匿名

    >>5727 とおりすがりさん
    オール電化は例年寒さが厳しくなる1月、2月の電気代が特に高くなります。
    これはエコキュートの空気熱を利用する性質上の問題で、外気温が低くなると沸き上げ時の消費電力が大幅に増えるためです。
    これが雪国にエコキュートが向いていないと云われる理由でもあります。
    エアコンも同様ですが、エコキュートほど負荷が掛からないため、冬場の影響はそれほど大きくありません。

    上の方も指摘されていますが、ガス併用だと2万5千円~3万円はいっていると思いますので、オール電化が高いということはありません。
    しかし、機器寿命が12年前後なので機器更新に備えて、月5千円程度の積立てを行っておくことが重要です。
    電力会社によってはエコキュート類の10年保障付きプランもありますが、期間が過ぎたら自己負担なので。

  32. 5732 とおりすがりさん

    >>5731 匿名さん
    なるほど、初めての冬でもっと安いかなとおもったら意外に高いのでがっかりしたんもので、

  33. 5733 匿名

    >>5732 とおりすがりさん
    5月や10月などの過ごしやすい時季はとても電気代が安くなります。
    これは車の燃費も同様で、ハイブリッド車でも冬場は燃費が落ちます。

    これから暖かくなるので電気代はどんどん安くなるはずです。
    HEMSが付いているようでしたら色々な条件下での消費電力の推移を視ることができるので言葉で説明するよりも分かりやすいんですけどね。

  34. 5734 匿名さん

    >>5727 とおりすがりさん

    オール電化でリビングのエアコンつけっぱで一番高い時で1万8千円切る位でした。
    日中はソーラー発電も有るのでそれ無かったら2万越えてるかな。
    去年は日中消して夜間から朝方までつけっぱで1万2500円程でした。

    1. オール電化でリビングのエアコンつけっぱで...
  35. 5735 実家はハイム

    タマじゃありませんが、栃木、Ua値0.20、外気の最低はー8度くらい。
    123平米くらいの2人暮らしオール電化でこんな感じです。太陽光は5.2キロ
    太陽が出る日は6畳用エアコンで全室暖房間欠運転、出ない日はつけっ放しにしてました。
    夏も冬も毎日風呂沸かしてます。

    1. タマじゃありませんが、栃木、Ua値0.2...
  36. 5736 実家はハイム

    電気料金表示は電力プランがアプリに入ってなく、正確でないので、電力量を見てください。

  37. 5737 匿名さん

    >>5735実家はハイム
    タマじゃないな参考にもならないからいらない
    そもそもHNが気にくわない
    実家のHM名なんかわざわざ表示するな

  38. 5738 口コミ知りたいさん

    >>5736 実家はハイムさん
    UA値0.2とはすごい

  39. 5739 匿名さん

    >5738
    床温度20℃の裸足の生活だそうです。
    足が冷たそうです。
    節約も努力の結果ですね。
    22℃を20℃にすれば1割くらい節約できます。

  40. 5740 匿名さん

    >>5736 実家はハイムさん
    この人って以前シャッター雨戸を簡単に破ることが出来るって言ってた人?いろんなスレで見かけるね。

  41. 5741 匿名さん

    >>5731 匿名さん

    その積立は太陽光パネルのメンテや故障リスク、撤去、屋根の養生も入ってますか?

  42. 5742 とおりすがりさん

    >>5735 実家はハイムさん
    私も栃木です。栃木の早朝の最低気温は仙台や青森市よりも下がりますよね。
    Ua値0.3C値0.7太陽光4.2です。1月電気代17000円引き落とし、7000円振り込みでした。圧倒的に負けてます。すごい高性能住宅ですね。

  43. 5743 匿名さん

    >>5742 とおりすがりさん
    高性能というより、単純に節約生活してるだけだと思いますよ。

    我が家なんて冷暖房を一切使わない月でも電気代が月12000円くらい掛かってますし。

  44. 5744 匿名さん

    電気代を節約して節約して売電収入で得たお金をコツコツと貯めて、将来のソーラーパネルの処分代を作らないと…毎年発電量は減ってくるばかりだし。台風で壊れるかもしれないし。
    って友人が言ってたので太陽光乗せるのやめました。

  45. 5745 匿名さん

    >>5742 とおりすがりさん

    皆さん高性能で羨ましいです。

    5734ですが、我が家はua値0.52でc値不明。
    ソーラー5.25kw
    判明してるだけで2階北西部屋断熱材施工不良。
    (是正待ち)
    で上記の1月電気代約1万8千円でソーラー振り込み9千円でした。

  46. 5746 通りがかりさん

    >>5741 匿名さん
    エコキュートの話してるのに太陽光や屋根の補修費の話が出てくるのか理解に苦しむ。

  47. 5747 名無しさん

    >>5746 通りがかりさん

    …単に嫌味?ほんとにわからなかったの?

  48. 5748 口コミ知りたいさん

    >>5742 とおりすがりさん

    どちらのメーカーで建てました?

  49. 5749 とおりすがりさん

    >>5748 口コミ知りたいさん

    セシボ極です

  50. 5750 匿名さん

    同一人物

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸