注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5806 戸建て検討中さん

    タマホームと契約したからあとは頑張るしかない・・・(;´Д`)
    間取りやら窓の打ち合わせ中で明日また打ち合わせなんだが、営業さんから電話がきて奥様がインフルエンザになって明日はキャンセルしたいとの事。

    そりゃ仕方ないからまあ承諾したよ。

    その、なんというか、タマホームに限らないかもだし他所は知らないが、注文住宅のマイホームって営業と施主の二人三脚なんだなって思った。

    明日は都合悪いから代理ってわけにいかないもんね。
    会社と施主でのチームワークなんだなって思った。

  2. 5808 匿名さん

    >>5806 戸建て検討中さん
    家を知ってる、若いあんちゃんの営業はダメだね
    おれんちは50過ぎの営業さんだったら
    ついてたね

  3. 5809 匿名さん

    家も図面考えて仕様に悩み地鎮祭やって上棟になって引き渡しされて
    引っ越しして、感激は一年でさめるけどね、

  4. 5827 匿名さん

    うちの2月の電気代34000円だった。
    去年の11月完成引渡し 38坪 信州 太陽光パネル無し。
    高いよ、電気代。

  5. 5828 通りすがり

    >>5827 匿名さん
    電気プランはどのような条件のものでしょうか。
    その金額は従量制とかでないと考えにくい水準です。

  6. 5829 通りがかりさん

    >>5827 匿名さん

    そりゃたかいよ、子沢山?

  7. 5830 匿名さん

    信州のタマなら暖房だけで1000kw/月以上で必然。

  8. 5831 匿名さん

    タマホームで寒い地区で快適な生活(一日中エアコン)しようと思ったらその位普通にかかる。快適性を我慢してる方とは違うのよ

  9. 5832 匿名さん

    >>5779 匿名さん
    あまり細かな計算はしてませんが
    42円の末期に駆け込みしたので、今年には初期費用回収できそうです

    将来はわかりませんがパネルの外観も綺麗で出力低下も殆ど無くあと5年程度で壊れるとは思えないですね
    10年以降の売電は二束三文になるでしょうから蓄電池検討中です

    ちなみにタマのTソーラーではなく国内メーカー6KW,施工はタマ
    築25年目で外壁補修で足場組むはずですのでそのときに撤去するか考えます

  10. 5833 5827

    標準の綺麗な家 愛仕様
    ちなみに1月の電気代は32000円でした。
    家族4人 二世帯住宅で上下階で2台のエアコン使用

    エアコンの温度設定は20℃の自動運転にしてるけど、絶えずフル稼働してます。

    エアコン使用して常に部屋の温度は17℃?19℃ぐらいで寒いです。

    服を6、7枚重ね着して凌いでます。
    寒さを除けば、他は満足してるので、我慢するしかなさそうです。

  11. 5834 通りがかりさん

    >>5833 5827さん
    換気システムが第3のようでしたら全て閉じてしまえば寒さが和らぎます。
    暖房はエアコンがメインのようなので換気リスクは少ないように感じます。
    第1種のように停止によるカビ等を気にする必要はないです。

    ちなみに我が家は他メーカーの規格住宅で第3種換気ですが、停止したことにより、暖かく過ごすことができました。
    少しでも快適でエコにとお考えでしたらお試しくださいませ。

  12. 5835 通りがかりさん

    >>5834
    >暖房はエアコンがメインのようなので換気リスクは少ない
    これはどういう理由があるのでしょうか?

  13. 5836 匿名さん

    >>5835 通りがかりさん
    石油ファンヒーターやガス暖房がメインであった場合、換気不足により2酸化炭素中毒になる恐れがあります。
    エアコンは空気の乾燥に注意すれば換気リスクは軽微です。
    また、高機密高断熱とはいえ、少なからず隙間は存在していますし、キッチンやトイレなどに換気口がありますから、換気システム停止下においてもある程度の換気状態は維持されています。

  14. 5837 口コミ知りたいさん

    >>5833 5827さん
    エアコンがフル稼働じゃ、そのくらいいくよね。
    コタツだしなよ、コタツ、エアコンフル稼働はぜいたくだよ

  15. 5838 名無し

    皆さん電気料金高いですねぇ。
    福岡ですが電気代気にせず生活しても1万円台前半ですよ。
    タマでは無いですが家のスペックは
    35坪平屋
    1種ダクト式2台
    エオリアX23畳用
    エオリア安いグレード6畳用2台
    エコキュート460L
    IHコンロ
    加湿器20畳用2台
    ドラム式洗濯乾燥機11k毎日乾燥機も使用
    朝8時から夕方5時半は不在
    以上の仕様で
    2月は13000円
    3月は今現在27日使用で11000円です。

  16. 5839 名無し

    >>5838 名無しさん
    書き忘れですが
    冷蔵庫615L
    浴室暖房も毎日2時間使ってます。

  17. 5840 通りがかりさん

    タマホームはスカスカだから換気しなくても良い ということですかね?

  18. 5841 口コミ知りたいさん

    >>5838 名無しさん
    福岡は温暖だもの、
    栃木県はさむいよぉ~、
    最近ましになってきたけどね、

  19. 5842 通りがかりさん

    >>5841 口コミ知りたいさん
    ウチはお隣の茨城だけど暖かいぞ。
    魅力度ランキング最下位だけど、住みやすさは良かったりする。

  20. 5843 通りがかりさん

    >>5840 通りがかりさん
    違う。
    実はどのハウスメーカーだろうと隙間がかなり存在している。
    C値の測定条件を読めば分かることだ。
    博識だろうから当然知ってるよな?

  21. 5844 e戸建てファンさん

    >>5843 通りがかりさん
    すいません、うちは完成前にC値測定を私も立ち会って0.7でした。が、コレって大丈夫ですかね?

  22. 5845 通りがかりさん

    >>5843
    どいうことですか?おしえてください!
    C値で表せない隙間が存在するんですか?

  23. 5846 通りがかりさん

    換気なんてみんなかる~く考えてるけど重要だよね。
    空気の流れ循環を考えないで生活してると、カビに家や持ち物が気がついたら汚染されてるし、その家の臭いってものが充満してしまう。お客さん来ない家ならばいいだろうけど。タマホーム大安心の家、第1種全熱交換型換気システム、365日24時間強ノッチ運転させてます。

  24. 5847 匿名さん

    >>5833 5827さん
    すごい電気代ですね
    オール電化でしょうか?
    エアコンは省エネ性能の高い物でしょうか?
    あるいは信州の中でも寒さの厳しい地域とか

    地域のガスの価格にもよりますが、年間を通した電気代のパターンによっては、エネファームなどを検討した方が良いかもしれませんね
    信州でしたら夏の電気代は安そうですのでそのあたりも含めて考える必要ありです
    単にガス併用だけで良いかもしれません

    我が家は5地域、大安心、60坪、電気ガス併用ですが光熱費合計が2万円超える事はないです
    もちろん寒さを我慢してるような事もありません

  25. 5848 通りがかりさん

    >>5847 匿名さん
    換気システムは強弱どちらのモードでご使用ですか?

  26. 5849 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  27. 5850 匿名さん

    >>5848 通りがかりさん
    MAXの一種ですが、冬は冷たい空気が出てくるので弱にしてます
    夏は強です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸