茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part6
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 21:04:11

真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
なるべく物件そのものに関連した情報を、紳士的に書き込むようにしましょう。
エリアねたはまちBBSへどうぞ。
地域比較は関連スレかさもなくばバトル板に自分で立ててください。

■過去スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/
Part 3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25131/
Part 4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
Part 5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25031/

■住民板のパークハウスつくば研究学園スレ
Part 1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
Part 2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

■関連スレ
[免震・制振]茨城県の地震に強いマンション[都内勤務]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25033/
TX沿線茨城区間について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25030/
つくばのマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25058/
つくば周辺では 一戸建て? マンション?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25103/


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-29 16:58:22

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 212 匿名さん

    値下げ情報を待っている人は、ここで1000万負けてもらったよって書いてあったら100%信じるんですかね。かなり疑問。

  2. 213 189

    >>203
    書くまでもなく、199と200は私の書き込みじゃないです。

    >>208
    208さんが他人にわざと嫌な思いをさせることが「自由闊達な書き込み」と考えているのであれば、あなたの考える「自由闊達な書き込み」は規制されて当然だと思います。
    おそらく、208さんは既存の荒らしのなりすましでしょうけれど。

    実際、>>212さんが書かれているようにこんな匿名掲示板に値下げ情報を書かれても信頼性が全くないですし、これからの値下げの個人的予想を書かれても、もうこれ以上の値下げはないという情報と同じく検討者には何の役にも立たないです。
    役に立つとしたら、値下げ交渉術を伝授してもらうことでしょうが、こんなメジャーな掲示板に書かれたら当然対策されるでしょうし。

    つまり公開されていない根拠のない値下げ情報は単に掲示板が荒れるだけで、検討者にも住民さんにもメリットはありません。
    憂さ晴らししたい一部の荒らしの格好の標的になるだけなので、掲示板の管理人さんにもこういった値下げ情報(予想も)の書き込み規制を検討してもらいたいくらいです。

  3. 214 匿名

    値下げ情報も一つの販売戦略ではないでしょいか?
    現にどんどん売れてます。

  4. 215 匿名さん

    確かに値下げ情報は意図してデベが流して販売を促進する戦略の一つ。
    書き込み規制されると掲示板のおもしろさも半減すると思いますよ。
    その真偽はともかく、価格情報のトレンドはつかめるわけだから
    大事な情報と思います。

    >207

    住民層は気になるというけど、そんなに茨城県民がいやなんでしょうか。
    私は地元民ですが、モラルを持って生活していますし、あまり県民性
    とは関係ないと思います。

    どの地域だって、いろんな人がいますし、お金を持っていたって変な
    人はいっぱいいますしね。

  5. 216 匿名さん

    ↑茨城県民が嫌だとは誰も言ってないよね

    わざとらしく茨城県民に結びつけるのは良くないね

    本当はあなたが茨城県民を嫌いなのか

    それとも単なる被害妄想なのか

    ちなみに私は茨城に住まざるを得ないので茨城に住んでますが

    茨城県民が嫌いと言うより茨城が嫌いです

    なんなのだ、この排他的で保守的な県は

    その点でつくばは多様な地域出身の方々が住んでるので

    良い意味で茨城らしくないのが良いですね

  6. 218 匿名さん

    地下鉄出来て欲しいです。
    TXと常磐線とつないで、各代表研究機関前まで。そうすれば車も減りエコ。

  7. 219 匿名さん


    迷ってます!

    ここと、お隣の万博公園と、守谷です。

    ここは、管理費や修繕金が高いのと、安くなる部屋は眺望が・・・。床暖房ない。
    万博は、駅に近いです。眺望もいいですが、駅何にもない。ディスポーザーない。
    守谷は、利便性はいいですが駅から遠い、上二つに比べて部屋は狭い間取りが多い
        ディスポーザー・床暖房あり!

    いづれも、二千万台。

  8. 220 匿名さん

    候補の中では迷わず研学だと思いますよ。私はみらい平と迷いここにしました。広さの都合(みらい平はここより占有面積が小さい)で悩んだ末に決めました。

  9. 221 208

    私も多少粘着質なので、213様の書き込みに対して書きますが、
    違う意見の持ち主に対し、所詮既存の荒らしのなりすましでしょう、、
    と一言で片づける態度は如何なものかと思いますが。

    自分の要求を押し付けてくるクレーマーもしくは独善的な方がマンション
    の隣人だと想像すると空恐ろしいです。
    もちろん意見があえば心強いの何者でもないのですが、意見が合わない
    場合の調整が難しいと思いましたので、検討には慎重にならざるを得ません。

    粘着的なコメント失礼いたしました。



  10. 222 189

    >>221

    208さんは213に書いたことをどのようにお考えですか?

    >208さんが他人にわざと嫌な思いをさせることが「自由闊達な書き込み」と考えているのであれば、あなたの考える「自由闊達な書き込み」は規制されて当然だと思います。

    上にように考えているなら、荒らしと同じとみなされて当然だと思います。

    まあ、いずれにしても、
    >違う意見の持ち主に対し、所詮既存の荒らしのなりすましでしょう、、
    >と一言で片づける態度は如何なものかと思いますが。
    の次に、

    >自分の要求を押し付けてくるクレーマーもしくは独善的な方
    という一言で片付けてくる神経は、私の理解の範疇を超えますが・・・。

  11. 223 189

    222の補足です。
    >上にように考えているなら、

    の「上のように」とは、「他人にわざと嫌な思いをさせることが「自由闊達な書き込み」と考えている」ことを指しています。
    たひたび失礼いたしました。

  12. 224 匿名さん

    >216
    >茨城県民が嫌いと言うより茨城が嫌いです

    ちょっと怖い書き込みですね。

    どういう事情か知りませんが、そんなにイヤなら、何とかして
    他県に住んだ方が幸せになれるのではと思います。

    ちなみにつくばも学園都市の一部を除けば立派な田舎(地元民)です。
    学園都市限定の住民層ということですよね。
    まあそれならばわかりますが、そう嫌がらずに
    地元民とも仲良くしてあげてください。

  13. 225 匿名さん

    茨城弁覚えればいいんじゃない
    茨城馴染めない人は
    そうすればよかっぺよ。

  14. 226 匿名さん

    毎回グチャグチャだね ここは。
    とにかく早く売り切れば、誰も書き込みなんてしない。
    これだけは真実!
    何とかしてくれ 財閥!!

  15. 227 匿名さん

    どんどん売れているみたいですね。

  16. 228 匿名さん

    研究学園駅前、ガレリアのモデルルーム南側でボーリング調査をやってましたね。
    あそこには何が出来るのでしょう。少しずつ色んな物が出来て来るのは良いですね。
    ガレリアのモデルルームのある土地も、いずれは何かになるのでしょうし。

  17. 229 匿名さん

    賃貸マンションか

  18. 230 匿名さん

    売れなきゃ値下げすればいい話。
    あと3割値下げしてくれれば・・・・。
    そうしたらキャッシュ買える。銀行と関わりたくないから、
    絶対フルキャッシュでいきたい。

  19. 232 購入検討中さん

    あと3週間で中古なんですか?年内は大丈夫かと思っていました。

    中古になると具体的に3000万のマンションを買ったときにどうかわるのでしょうか?
    ローンを組む時に違うというのをなんとなく知っていますが、モデルルームを見に行って聞いてもいい事しか言われないので、簡単に教えてもらえませんか?ローンは2000万くらいで考えています。

    つくばならもう少し見晴らしとか良く出来なかったんだろうか?どうも接近しているような。。。

    立地はいいのだが、2500万くらいなら即買いなんだけどなあ。

  20. 233 匿名さん

    ローンに関しては金融機関によっても対応は違うと思うけど、基本的には減額されるのが基本。
    ケースバイケースだから何とも言えないけど、このご時世だから、審査も厳しいでしょうね。




  21. 234 匿名さん

    >つくばならもう少し見晴らしとか良く出来なかったんだろうか?どうも接近しているような。。。
    >立地はいいのだが、2500万くらいなら即買いなんだけどなあ。
    2000万くらいなら・・・1500万くらいなら・・・詮無い話になってしまいますし、安いだけならほかにもあります。自分はどこに価値を見出しているのか。
    立地・・・駅近ならほかにもあります。研究学園にする積極的理由があるのか、消去法なのか。
    見晴らし・・・視界が開けた部屋はまだまだ選べます。パークハウスからも富士山は見えます。
    優先順位を自分(家族)の中で明確にすれば迷いも消えるかと。

    ローンは、自分がお世話になる銀行に相談するのがいちばんなのは言うまでもなし。私はキャッシュだったので住宅ローンのことはわからないからコメントできないけど、銀行とはよくコミュニケーションをとったほうがいいですよと言うことはできます。今日の長期金利上昇のニュースは、一時的なものか、それとも二度と下がらない(急には上がらないのでしょうけどね・・・)トレンドの序章なのか。モラトリアム法案も、影響が出るのか出ないのか。結局、買うと決めてるなら、どこかであきらめというか見切りをつけて「えいやっ」とするしかないのでは。

  22. 235 匿名さん

    ↑↑
    キャッシュ!!!!
    すんげー!!

  23. 236 匿名さん

    あと3割安くなったら出動します!
    三菱さんよろしく!

  24. 237 匿名さん

    日本最大ケーズ研究学園店本日開店だよ!

  25. 238 匿名さん

    ん?
    ただの電気屋だろ!
    珍しいの?この辺では?

  26. 239 匿名さん

    日本最大だから何でもあるんだよ。なかったら二度と行かないぞ。

  27. 240 匿名さん

    行ってきたが、そんなにケーズ広い感じはしなかった。
    大型テレビ買いに行ったが、しぶいの何のって。
    オープンなんだから、もっと頑張ってよ。ケーズさん。

  28. 241 匿名さん

    ケーズの西側(建設中の学園ガス本社ビルの向かいあたり)に
    ”企業向け施設用地として区画形状を変える工事をします”みたいな内容の看板があった。
    URのHPで確認したら該当すると思われる場所の区画が住宅用地から沿道商業街区に変わってました。
    多分、進出企業の注文でやってることだと思いますが何ができるのでしょうかね?

  29. 242 匿名さん

    外観が・・・・・

  30. 244 匿名

    住んでないだけで、売れてますよ。

  31. 245 マンコミュファンさん

    お花たくさんついてました。
    順調に売れてるようです。

  32. 246 匿名さん

    >No.244

    ってことは、賃貸用で業者購入?

  33. 248 匿名さん

    3月の引き渡しの頃に比べるとずいぶん見たことのない方が増えてきました
    じっさい入居者も当時からだと100世帯以上増えてますし
    少しずつ大規模らしくなってきました

  34. 249 匿名さん

    昼間車寄せ付近を通る住民なら今もちょこちょこ引っ越しがあるのは見かけていると思いますが、
    年末近くに新入居の山が、そして3月にもおそらくもうひと山がくるでしょうね。
    若夫婦が増えた(あくまで個人的に体験する遭遇確率による笑)と感じています。

  35. 250 匿名さん

    参番館は契約した人の引越しが、この、年末にかけて集中するんでしょうね。
    大晦日にはTXが終夜運転しますから、浅草での初詣にも行けますね。

  36. 251 匿名さん

    大晦日、終夜運転するんですね。大晦日はやっぱり混みますかね?


     

  37. 254 匿名さん

    参番館はすでに大部分が入居済みですから
    年末頃に引越しが集中するとしたら
    壱番館や弐番館が多そうですね
    特に壱番館でしょうか

  38. 255 匿名さん

    No250
    参番×
    壱番○
    の間違いでした。

  39. 256 匿名さん

    ファミレスできると便利なんだけどな。予定とかないんでしょうか?

    しゃぶしゃぶ屋と赤牛は・・・・・・・・・・二度と行きたくない。

  40. 257 匿名さん


    確かに!
    まず過ぎ!

  41. 258 マンコミュファンさん

    >247

    >花の話はもう良いです、半年前にも同じ事言ってました。

    もういいって言われても、見てきてだいぶ増えてたから書いただけ。増える前に私が見たのが8・9月。
    9月の売り出しから契約する人が増えたんだろう。契約から引渡しまで時間がかかるから、これから入居者が増えるのだろう。
    11月末に一旦引渡しのピークがあると言われた。

  42. 260 匿名さん

    いいじゃん、物件と関係あることだもん。食い物屋の話よりここの趣旨に合ってるよ。

  43. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸