一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-09 11:02:40
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その6

  1. 815 匿名さん

    快適なら良い。

  2. 816 匿名さん

    冷暖房機構で、家中が一定温度の快適性では、全館空調に勝るものがないな

  3. 817 匿名さん

    12月 631kwh, 1月 1,117kwh, 2月 827kwh 冬場は大食いだね。

  4. 818 匿名さん

    Q価半分にして、APF7超えなら半分以下、4割ぐらいの消費量
    太陽光発電の自家消費があれば、さらに2割ぐらい少なくなり
    都市ガスの温水床暖があれば、より快適さを得られて安く済みます。

  5. 819 匿名さん

    エアロテックにした
    吹き抜けの一階がちょっとだけ寒いっす
    エアロテックの容量ギリギリだからかな・・・

  6. 820 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    2月分の暖房電気代が確定しましたので、報告します。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:?円程度
    4月:?円程度

    -ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
    ■冷房電気代(2年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,000円程度
    8月:12,000円程度
    9月:6,500円程度
    合計:27,500円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(2年平均)
    10月:0円
    11月:2,500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  7. 821 匿名さん

    >820
    宣伝お疲れ。
    捏造情報なんていらないから。

  8. 822 匿名さん

    宣伝のほうがまだマシ
    なんか怖い

  9. 823 匿名さん

    >>818
    APF7のエアコンで全館連続空調してるが冬の暖房消費は300~400kWhくらいだからそんなとこかも。
    床暖はお金もったいないし十分快適だから設置してないけど。

  10. 824 匿名さん

    >820
    だから~
    電気代は電力会社や電力プランで違うので電力値で出してもらわないと意味がありませんよ旦那様。

  11. 825 匿名さん

    なんか見たことあるような金額と思ったら、
    某HMの社内サイトで公開されてる光熱費数値と同じなんだけど・・・
    それだと、消費電力量出せないね

  12. 826 匿名さん

    >820
    相変わらず安いですね。
    気密は経年劣化で、低下するので、そのうち増加するでしょう。

  13. 827 匿名さん

    >826
    40坪の家の間違いだから気にしなくて良いよ。

  14. 828 匿名さん

    >40坪の家
    呼んだ?
    全館空調がフルに稼動すると付け始めは「3kw/h」を軽く超えるよ。
    HEMSって使用電力が見えすぎるから、精神的によろしくない。

  15. 829 匿名さん

    >828
    HEMSって機器毎の使用電力量が分かるの?

  16. 830 匿名さん

    >No.829
    エアコンっていう項目がある。
    あとは、車両充電。
    その他は、部屋ごと。

  17. 831 匿名さん

    エコキュートの稼働時は電力量が跳ね上がる
    はじめは驚いたな

  18. 832 匿名さん

    >829
    太陽光付けててもリアルタイムのモニターがセットで付いてくるからそういうのでも分かるよ。
    市販でも使用量見る機器は結構売ってるから、今後の光熱費の対策するなら買うのも手だね。

  19. 833 匿名さん

    >>832
    そういったモニターに表示してる料金って
    単価22円とか、燃料調整費や再エネ費用含まないから
    実際の請求額より、とても安く見せかけるから誤認してしまう。

  20. 834 匿名さん

    電力が自由化されることのメリットは電気代が安くなるだけではない。スマートメーターのデータを利用したさまざまな情報サービスビジネスが想定されている。これらは、利用者に電気にまつわる付加価値を提供する。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000047-rbb-sci

  21. 835 匿名さん

    快適だからいいですね。

  22. 836 匿名さん

    >833
    時間帯別に電力単価が設定出来るようになってるんで大きくは違わないが。

  23. 837 匿名さん

    >>836
    毎月変動する燃料調整費、半年程度で変わったりしがちな再エネ費用を含まないから、当てにならない

  24. 838 匿名さん

    今年の冬も、全館空調のヒートショックのなさの効果で、我が家は風邪引きさんがゼロでした。
    とてもよかったです。
    風邪引きゼロ記録更新中です。

  25. 839 匿名さん

    家から一歩も外に出ない引きこもりさん?

  26. 840 匿名さん

    >>837
    気になるなら手動で単価打ち込んだら良いよ。
    燃料調整費を毎月変えるのは面倒だけど。

  27. 841 匿名さん

    寒かったり、暖かくなったり、温度変化が激しい、この時期に、全館空調は、一定温度を保って、快適性を満喫できるので、とても満足してますな

  28. 842 匿名さん

    それもあるけど、冬に家にいる時の服装がいつも同じ服装厚さ状態がメリット。
    さすがに服の種類は洗濯で変えるけど。

  29. 843 匿名さん

    全館空調は温度差がなく、バツグンに快適ですな

  30. 844 匿名さん

    >843
    PM2.5フィルターで、外の汚れた空気の除去も可能なのもメリットですよ。
    花粉もきれいに除去できて、花粉フリーになります。

  31. 845 匿名さん

    まぁ~、そんなメリットもあるわな

  32. 846 匿名さん

    全館空調による花粉症対策は効果が良さそうですね。
    ウラヤマシイ。

  33. 847 匿名さん

    今時の換気システムでPM2.5は当たり前だから空調は関係無いと思うけど・・・

    花粉症なら、PM0.5のこっちのほうが良いんじゃない?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00000003-mocosuku-hlth


  34. 848 匿名さん

    PM0.5と花粉症は、直接関係ない。
    花粉はPM10程度のフィルターで良い。
    ただ、中国から飛散のPM2.5粒子と結合したものが、体内に一緒に入ると、より強い反応を起こすことがある。
    少なくともPM2.5対策は必要です。

  35. 849 入居済み住民さん

    吹き抜けにしたら2Fは温かいが1Fが寒いってことになった
    さらにロフトに寝る私はむしろ暑い

    ・・が2Fの暖房をキープ(OFF)にして
    1Fのみにしたらちょうど良くなった

  36. 850 匿名さん

    うちも暖房期間中の2階はOFFにしています。
    1階全体が玄関からLDKまでオープンな間取りのワンルームなので2階も暖かいです。

  37. 851 匿名さん

    まぁ~、家の造り方によって、全館空調の最適解はいろいろあるわな

  38. 852 購入経験者さん

    吹き抜けのある家では必ずシーリングフアンをお勧めします! 温度差がなくなりますよ。

  39. 853 匿名さん

    シーリングファンはデザイン的に避けたアイテム。
    サーキュレーターで代用しています。

  40. 854 匿名さん

    吹抜け部にシーリングファンを設置しましたが、全館空調の冷暖房風量とシーリングファンの相性が悪いです。
    そのため、シーリングファンを使うのは、春秋の全館空調冷暖房の風量がない時期で、風量の小さい換気のみの稼動時のみです。
    年間でいうとシーリングファン使用は約3か月くらいのみ。
    理由は全館空調の空気流れとシーリングファンの空気流れが微妙に異なるので、家の中の温度差(特に1階と2階)が、シーリングファン使わない場合に比べて、大きくなるからです。
    シーリングファンは天井のデザイン的には気に入っているのですが、高いところにあって、稼働しないため埃が付く可能性があるので、掃除がやや大変です。
    ウチは1週間に1回羽根の掃除をしてますです。ちょっと頻度高いですが、綺麗好きなもんで。
    エアコン利用の方なら、全館空調と異なり、エアコンは風量が小さいので、シーリングファンやサーキュレーターなどの利用があり得るでしょう。

  41. 855 匿名さん

    冬期は、高断熱高気密で、床面から暖めるほうが
    簡単に家中快適にできます。
    夏は、逆です

  42. 856 匿名さん

    10年後のダクトの中の画像見たら怖くてダクト式はえらベない

  43. 857 匿名さん

    えっ、10年に一回掃除するだけで良いの? それだったら十分立派なシステム。

  44. 858 匿名さん

    大勢の人の集まる所は毎年点検掃除は義務。
    住宅は義務化されてないだけ。
    毎日汚い空気をたくさん吸って過ごして下さい、丈夫な肺に育つと良いですね。

  45. 859 匿名さん

    いつものダクト掃除屋さん、営業ご苦労様です。

  46. 860 匿名さん

    「大勢の人の集まる所」と「住宅」では、その人数が大幅に異なります。
    さらに、管理できない不特定多数が集まるホールと管理できる家族が集まる住宅とは大幅に条件も異なります。
    「住宅」の場合は、室内を普段通り掃除していれば、ダクト汚れが極めて小さく、ダクト掃除をあまりやる意味がないので、法律で清掃義務がないのです。
    ダクト業者の営業写真に見られる、汚れたダクトは稀ですね。

  47. 861 匿名さん

    >「住宅」の場合は、室内を普段通り掃除していれば、ダクト汚れが極めて小さく、ダクト掃除をあまりやる意味がないので、法律で清掃義務がないのです。
    嘘つき。
    >ダクト業者の営業写真に見られる、汚れたダクトは稀ですね。
    嘘つき。

  48. 862 匿名さん

    ダクト掃除屋さんのウソがついに暴かれたな

  49. 863 匿名さん

    ダクト掃除屋、ヒマなんだね

  50. 864 匿名さん

    ここのスレは、ダクト掃除屋と床暖屋が時々アラシに出る。

  51. 865 匿名さん

    ダクト屋はいらないが、
    空調と床暖を使い分けて快適さを満喫するのはあり

  52. 866 匿名さん

    床暖は不快なだけだからな。

  53. 867 匿名さん

    ルームシューズを履く生活だし無垢床の自然な感覚が好き。
    稀な意見だと思うけど、床暖はむず痒いし怠くなるので苦手です。

  54. 868 匿名さん

    >867
    ルームシューズを履く生活 → 水虫 → 床暖はむず痒い → 気持ち悪い

  55. 869 購入経験者さん

    全館空調や床暖を使っていない人の書き込みが多すぎますね! 全館空調は快適で素晴らしいですが、吹き抜けにはシーリングファンは有効ですよ。 更に快適になります。

  56. 870 匿名さん

    機能優先でデザイン性やインテリアに無頓着な人も多い
    シーリングファンは受け付けない

  57. 871 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    3月分の暖房電気代が確定しましたので、報告します。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,500円程度
    4月:?円程度

    -ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
    ■冷房電気代(2年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,000円程度
    8月:12,000円程度
    9月:6,500円程度
    合計:27,500円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(2年平均)
    10月:0円
    11月:2,500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  58. 872 匿名さん

    12月 631kwh, 1月 1,117kwh, 2月 827kwh, 3月 615kwh, 4月 400kwh(予測) 合計3,590kwh
    多いのか少ないのかよくわからんな。

  59. 873 匿名さん

    まぁ~、いろいろあるわな

  60. 874 匿名さん

    4地域の人はもう暖房切ったかな? 今年は暖かいので3月一杯で暖房止めました。

  61. 875 匿名さん

    先週暖房を切ったら週末寒かったのでまた入れてしまいました。

  62. 876 匿名さん

    東京は真冬並みにとても寒いので全館空調で重宝してます。
    簡単に家中暖められるのが、床暖ではできない全館空調による生活環境ですね。

  63. 877 匿名さん

    ん?
    全館空調なんかより、各部屋個別エアコンのほうが総出力高い分早いよ

  64. 878 匿名さん

    エアコンは、部屋のみの暖房で、玄間、トイレ、廊下などは暖かくならないです。
    この点が全館空調システムと異なります。

  65. 879 匿名さん

    >エアコンは、部屋のみの暖房
    法律に有りますか?
    優れた家なら他も暖かくなりますし、急激な外気温度変化が有っても室内は大きく変わりません。

  66. 880 匿名さん

    エアコンユーザーの何パーセントが優れた家とやらで暮らしているのやら

  67. 881 匿名さん

    >880
    北海道では次世代Q値1.6より性能の良い住宅の普及率は80%以上だそうです。

  68. 882 匿名さん

    その他は?

  69. 883 匿名さん

    そもそも、北海道はエアコン暖房が主体ではない。
    パネルヒーターなどが主体である。
    881は何を寝ぼけてるの。

  70. 884 匿名さん

    >883
    時代は変わって行きます。

  71. 885 匿名さん

    今時は、全館空調は、第一種換気のみで稼働ですな

  72. 886 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    4月分の暖房電気代が確定しましたので、報告します。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,500円程度
    4月:500円程度
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

    -ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
    ■冷房電気代(2年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,000円程度
    8月:12,000円程度
    9月:6,500円程度
    合計:27,500円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(2年平均)
    10月:0円
    11月:2,500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  73. 887 匿名さん

    >886
    毎回毎回捏造データおつかれ。

  74. 888 入居済み住民さん

    このデータ、参考にしてる人いるの?

  75. 889 匿名さん

    気にしたい空気の汚染 不安症の原因にも(下)
    日経BPヒット総研 西沢邦浩
    2015/5/2 6:00

    自分のシックハウス症候群リスクが高いかどうかは、千葉大学予防医学センターのホームページ内にある「ケミレス必要度テスト」などでチェックできる。
     少しくらい大気汚染があっても、気にせず運動をしたほうがプラスというデンマークの研究も発表された。
     5万人を超える都市住民を追跡したところ、大気汚染度が比較的高い地域であっても、屋外でスポーツやサイクリング、ガーデニングをして体を動かしていた人のほうが、がんや心血管病、糖尿病による死亡リスクが低下していたという。
     どうあがいても毎日とてつもない量の空気が体内に入ってくる。汚れた空気から逃げる方法がなかなか思いつかないとしたら、しっかり体を動かしてそのダメージを帳消しにする効果を得てやろうと考えた方が、気が楽かもしれない。
     ちなみに、大気汚染状況は、国立環境研究所の「大気汚染濃度予測図」、環境省の大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」などで確認できる。
     「空気を読む機械」も登場する。それが、スウェーデンの空気清浄機メーカー、ブルーエア(Blueair)がこの6月に発売する、PM2.5やホルムアルデヒド、ハウスダストなどを検知する「Aware」。瞬時に検知した情報を携帯端末に送り、その情報をもとに空気清浄機を調整できるという触れ込みなので、話題になりそうだ。

  76. 890 akira

    >>886
    壁の面積は40/70にはならないでしょ?

    いちいち40坪に換算する意味がない!

    実測値でよいです。






  77. 891 akira

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  78. 892 akira

    >>891
    横か縦の壁の面積が同じならの話しだけど?

    正方形や長方形で条件が変わるからね!

  79. 893 匿名さん

    展示場に行ってみて見たら、全館空調が付いている家が快適そうでした。
    とても気に入って、話が進み、設計の検討中です。

  80. 894 匿名さん

    また全館空調の仲間が増えるようですね。
    終の家を考える上で、住む家の快適性は極めて重要です。

  81. 895 匿名さん

    4年平均、40坪、Q値2.0(推定)

    12月 13,000円
    1月 19,000円
    2月 17,000円
    3月 13,000円
    4月 9,000円
    ------------------
    合計 71,000円

    全館空調としては高い方かな

  82. 896 匿名さん

    >895
    886の
    >40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。
    と比較すると、Q値比率で、
    2.0/0.7×20,860円 = 約6万円
    になるから、妥当な線と思われますね。

  83. 897 匿名さん

    まぁ~、そんなもんじゃないかな

  84. 898 匿名さん

    >896
    いつもの捏造さんのデータが実情よりも低すぎると証明できちゃいましたね。

  85. 899 匿名さん

    設定温度や地域も書いていただけると嬉しい

  86. 900 匿名さん

    全館空調システムがうらやましい

  87. 901 匿名さん

    >898
    まぁ、ねつ造じゃ無いと思うが40坪でQ値0.7にしようと思うと、かなりのコスト増になるんじゃないのかな?

    >899
    温暖な4地域で設定温度は22℃です。

  88. 902 匿名さん

    >900
    今の季節は金を食うだけの換気システムになってるんだが。換気だけで月額5,000円也。

  89. 903 匿名さん

    ウチは、換気のみの運転だと、月額1300円。
    どこのメーカー?
    何チャラじゃないよね。

  90. 904 匿名さん

    >903
    何チャラだとそんなに食わんだろ。低圧電力なので基本料金だけで3,100円也~。

  91. 905 匿名さん

    >904
    最初に低圧と言わないと理解できないよね。
    だから、通常電力の >903 のような意見が出る。

  92. 906 匿名さん

    全館空調は低圧電力が普通。

  93. 907 匿名さん

    全館はみんな低圧だと思っていた。
    違うのもあるのね。

  94. 908 匿名さん

    Q値1.5以下の住宅だと単相の全館空調でも大丈夫なんじゃないの?
    単相だと太陽光の電力も使えるし、将来的には蓄電池も使える。

  95. 909 匿名さん

    地域により低圧の基本料金が異なるし、使用電力により低圧にした方がお徳かどうか変わりますね。
    Q値が低くて温暖な地域であれば、基本料金分との差額で賄える場合あり。

  96. 910 匿名さん

    高高だと、単相の電化上手契約が安くなる。
    4年前から、デンソーで発売してるよ。

  97. 911 匿名さん

    全館空調システムに決めました。
    楽しみです。

  98. 912 匿名さん

    >911
    良い決断です。全館空調は後から付けるのは難しいからね。
    全館空調を付けずに後悔する人は居るが付けて後悔する人は居ない。

  99. 913 匿名さん

    全館空調を付けて、電気代高すぎて後悔する人は結構スレに出てきてるよ。
    電気代は高いけど、快適というのがポイント。
    捏造データ君に騙される人は居ないと思うけど、安いと思ってる人は注意ね。

  100. 914 匿名さん

    電気代が上がってきたので負担に思う人はいるけど、後悔している人の書き込みなんてあった?
    ないんじゃない?

  101. 915 匿名さん

    値上げに次ぐ値上げで「電力会社ええ加減にせえよ」とは思ってるが、後悔はしたことないな。全館空調は金食いだが快適ではある。

  102. 916 匿名さん

    以前に住んでいた家と比べた場合、高高とオール電化の全館空調にしたので、結局、冷暖房費や光熱費は変わらず。
    電気代が上がっているけど、それでも値上げ前に比べていまは千円アップくらいで、思ったほど電気代が掛らない。
    家のいろいろな条件で異なるのだろうな。

  103. 917 匿名さん

    ウチは1500円UPだよ

  104. 918 匿名さん

    人間の身体だけでなく、植物や動物(ペット)にも快適で調子がいいです。

  105. 919 匿名さん

    うちは35坪の小さな輸入住宅なのに1月の全館空調代が¥29.000!で驚いた。
    C値Q値は知らないが低低住宅で間違いない。
    ちなみに夏場は¥12.000くらい。快適だけど冬場は正直言って電気代が負担に感じる。

  106. 920 匿名さん

    まぁ~、いろいろあるわな
    ところで、919さんの地域は、どちら?

  107. 921 匿名さん

    >919
    暖房設定26℃くらいにしてるでしょ~?

  108. 922 匿名さん

    919です。
    北関東です。
    設定温度は23度。

  109. 923 匿名さん

    >922
    寒い地方だから、止むを得ないと思う。
    夏冬を平均すると最大月で2万程度。
    低低だと、そんなところでしょう。

  110. 924 匿名さん

    >922
    本当の低低住宅だったら冬は3万円以掛かって、それでも寒くて振るえてる状態になる。

    夏場の電気代は我が家と同じくらいだけど冬が1万円くらい多いね。夏27℃、冬22℃設定の低圧電力です。

  111. 925 匿名さん

    922です。

    5年前の1月は¥22.000くらいでした。
    そして8月でも¥10.000くらい。
    北関東と行っても千葉に近い所でそれほど寒い場所ではない。

  112. 926 匿名さん

    全館空調で猫飼ってる人、猫ちゃんの状態どうでしょうか?

  113. 927 匿名さん

    >925
    東京電力の2010年1月頃の冬季の電気料金は12円16銭/kw、今は15円42銭/kwなので1.27倍になってますね。
    基本料金3,000円として単純計算すると22,000円が27,000円くらいになる。

  114. 928 匿名さん

    ネコちゃんは、家中で温度差がないので、絶好調です。

  115. 929 匿名さん

    ネコの毛がフィルターに溜るけどね。

  116. 930 匿名さん

    ネコの毛は、フィルターまで来ないよ。
    階段の下あたりにたまって、掃除しやすいです。
    フィルターまで来るのは、本当の浮遊チリで掃除機で吸うことができないレベルです。

  117. 931 匿名さん

    新築計画中。
    最初は導入するつもり無かったんだけど、
    このスレ読んで自分の生活スタイル考えたら全館空調入れた方がいい気がしてきた。

    ・自宅が仕事場(休みの日以外殆ど家にいる)
    ・猫飼い

    この2点だけ考慮してもやっぱ入れた方がいいよね?
    エアコンでも100万オーバーって言われたし・・・。

  118. 932 匿名さん

    >931
    大正解!!!

  119. 933 匿名さん

    暑い。
    昼間、暑い。
    もう、使ってる?

    東海地区在住

  120. 934 匿名さん

    あと1か月エアコンなしで頑張る

  121. 935 匿名さん

    >932
    何が大正解なのか、よくわかんねえな。
    個別でも間にあうんじゃね。
    使ってない部屋まで空調なんてエネルギーの無駄遣い。

  122. 936 匿名さん

    こうして電気代が高いと後悔して、我慢させられる事が多くなるんですね。

  123. 937 匿名さん

    本末転倒

    涼風モード75Wでとても快適

  124. 938 匿名さん

    >こうして電気代が高いと後悔して、我慢させられる事が多くなるんですね。

    全館空調をつけることができなかったのですね。
    悔しいのう、悔しいのう・・・・

  125. 939 匿名さん

    過去の書き込み見ても、いついつまで我慢っていう書き込みが良く見られる事から、
    電気代を気にする人は導入しない方が良いかな。
    電気代高いけど快適。 でOK。

  126. 940 入居済み住民さん

    冷房も暖房も入れるときは躊躇するが切るときは自然に効かなくなるまで放置なんだよね。

    関西電力値上げで5年前の+45%になってるな。半分を原発に依存していた電力会社は辛いのぅ。

  127. 941 匿名さん

    故障したら天国が地獄になるのを見越してでも全館空調ですか、皆さん余裕だな

  128. 942 匿名さん

    定期点検あるから急に故障すること自体が稀です。

  129. 943 契約済みさん

    関電が値上げを大きくして困っています。4年前の45%くらい高くなってきています! 酷い!

  130. 944 匿名さん

    >>931
    全館空調を導入しても、仮にその気になれば後から個別空調に切り替えられるが、その逆はできない。
    トイレも風呂場も廊下も玄関も同じ温度でストレスフリー、いいですよ。

  131. 945 匿名さん

    良いものは価格が高い。

    価格が高いのだから快適なのは当然。

  132. 946 匿名さん

    みなさんソーラー発電してないの?
    うちは家中快適で冷暖房費用0円です

  133. 947 匿名さん

    我が家も太陽光あって全館空調と保守料くらいは売電で賄えてるが10年までですよね。
    10年目以降は全館空調が低圧電力なので太陽光の電力は回せないな。

  134. 948 匿名さん

    売電は設置費用償却のため、
    冷暖房は自家消費が良いです

  135. 949 匿名さん

    >>944
    いいものだとわかってはいますが故障して憔悴しているお年寄りの話をたくさん聞くので検討したものの辞めました

  136. 950 匿名さん

    なんでお年寄りに限定するのさ?

  137. 951 匿名さん

    どこで聞いたのさ?

  138. 952 匿名さん

    949は、単なるいつもの煽りです
    全館空調が入れられなかった経済力のない輩だな

  139. 953 匿名さん

    >952
    経済力があることと、なんでもかんでもお金を払うのとは別問題。
    素養が見えますな。

  140. 954 匿名さん

    >952
    何百万もするものじゃないし経済力は関係ないでしょう。導入しなくて後悔しているだけだと思う。

  141. 955 匿名さん

    経済力はないけど全館入れました。7年前で200万掛かりました。
    電気代は高いけど快適で満足。後悔はありません。先日、初の故障で温度センサーを交換しました。
    消耗部品で5年を過ぎたあたりからボチボチ交換になるらしいです。
    センサーが壊れると冷暖房が機能しなくなります。修理完了まで4日もかかり、これが真夏や真冬だったら
    ホテルへ避難せざるをえないと危機感を覚えました。即日対応してもらいたいものです。
    コンプレッサーは10年くらいもつものですが、全館は負担が大きいので8年くらいだそうです。
    これも来年あたり・・と思うと、戦々恐々です。全館最大の欠点ですね。

  142. 956 匿名さん

    >修理完了まで4日
    センサーなんぞ交換に30分もかからないでしょ。
    在庫も用意しておかないようなズサンなメーカーのものかね?
    対応が遅すぎるね。
    一体どこのメーカーの全館空調?
    家は大手ハウスメーカーさんではないでしょ?

  143. 957 匿名さん

    明らかな消耗品なのに消耗したときの運転が考えられていないカスの全館空調だよ。
    まず、センサーごときが故障した程度で温度管理なしの冷暖房運転が出来ないのがカス。
    コンプレッサーも二個ないのか?一つが壊れてもひとつで動力が半分に落ちても緊急運転が出来ないのがカス。

    売りきりのエアコンのような全館空調(笑)

  144. 958 匿名さん

    メーカーに問い合わせたら、温度センサーレベルなら、即日交換できますとのこと。
    メーカーサービスがいない地方なのかな。

  145. 959 匿名さん

    >>952
    申し訳ありません、エアコン修理などを請け負う方が身近にいたもので口癖を思い出したのです

  146. 960 匿名さん

    エアコンは、壊れやすいからね。
    全館空調の耐用年数は、15年。

  147. 961 匿名さん

    電化製品はいつか必ず壊れる。
    全館空調製品が時代の進歩の応じて新しくできるのは良いこと。

  148. 962 匿名さん

    全館空調設備はメーカーHPによると一応10年程度が交換(寿命)の目安みたいですが、
    実際は10年でもまだまだ使えるのか、それともやはり10年程度でガタが出てくるのでしょうか?
    2台目(2代目)で使用してくる方の実際が聞きたいです。

  149. 963 匿名さん

    10年はPLがらみなだけ。

  150. 964 匿名さん

    コンプレッサーはシールが全て。
    経年で微小リークが増えていく、効率が悪化する。

  151. 965 匿名さん

    >962
    壊れたら本体丸ごとじゃなくて部品だけ交換するって聞いたが。以前使っていたエアコンなんて故障もなく20年以上使ってたが。

  152. 966 匿名さん

    20年?

    電気代で本体価格分以上損しましたね。

  153. 967 匿名さん

    >966
    そう思うがエアコンや冷蔵庫なんて使えてれば、ぶっ壊れるまで使うよね。電子レンジは33年使った。ナショナル製は品質が良いわ。

  154. 968 匿名さん

    >ぶっ壊れるまで使うよね。
    エアコンや冷蔵庫は効率が有るから損ですね。
    コンプレッサーのリークも有りますが熱交換器の劣化(腐蝕、汚れ)も熱交換器効率が悪化します。
    電気部品の安全性も考慮して10年以内での交換が宜しいです。
    全館空調も当然、同様です、ダクトの掃除も忘れずに、韓国のMERS感染も空調が原因のようです。

  155. 969 匿名さん

    全館入れるか検討中です。

    電気代の話になると売電分を相殺して~とよく出てきますが、
    太陽光発電などの自家発電設備を入れる予定のない場合は、やめといた方が良いのでしょうか?

    電気代が多少高くなっても全館空調は入れたいのですが、太陽光パネルとかエコ何とかとかは入れる気がしません。

  156. 970 匿名さん

    >>966
    それでも全館空調よりトータル電気代は安い!

  157. 971 匿名さん

    >>969
    さまざまな個人のブログを閲覧しにいくと良いですよ
    これまで電気代を削る生活をしていた方なら負担に感じるでしょうし
    あと、故障部品が何年程度メーカーに在庫がストックされているか要確認
    年金暮らし手前で故障するとして全部を買い替えに100~200万簡単に手出しできる富裕層であることも重要です
    快適であることは間違いないですよ

  158. 972 匿名さん

    今時の住宅ならどこも高気密高断熱なんだから全館空調でなくても、普通のエアコンで十分快適だろ。

  159. 973 匿名さん

    いまの家は断熱性いいからねぇ。
    昔の寒い家のイメージ持ってるから個別エアコン馬鹿にしてるんだと思うけど、
    今の家ならリビングのエアコン24h稼動だけで、家中ある程度暖かくなるね。
    1F15℃以上で2Fは20℃に近い。

  160. 974 匿名さん

    >969
    拙宅は、全館空調ですが、太陽光パネルを付けていませんです。
    理由は、パネルを付けると、折角、格好よくデザインした屋根や外壁が、太陽光屋根パネルのテカテカ反射で台無しになり、建物に違和感を感じるためです。
    結果的に、太陽光パネルを止めたのは大正解でした。
    会社から家に帰って来くる時に、拙宅に徐々に近づく進行方向の見通しになるので、いつも外観デザインの素晴らしさを眺めながら、デザインの良さを満喫できるので、大充実です。
    なお、住宅仕様は高高にしたので、電気代が以前住んでいた中中の住宅(エアコン)よりも、冷暖房費が掛からなくなっています。

  161. 975 匿名さん

    全館空調ですと、家中が設定温度±0.5℃に制御できています。
    やはり、快適性では、エアコン冷暖房は全館空調にかなわない。
    家全体を快適にするために、風量計算を満遍なくしている全館空調と、何も風量計算をしていないエアコンでは、当然の結果ですが・・・・

  162. 976 匿名さん

    >974
    >住宅仕様は高高にしたので、電気代が以前住んでいた中中の住宅
    >(エアコン)よりも、冷暖房費が掛からなくなっています。
    電気代は以前いくらで、いまはどれくらいでしょうか?

  163. 977 匿名さん

    >976
    個人情報には、ご回答しかねます。

  164. 978 匿名さん

    エー―、都合の悪い事は何でも個人情報ね。
    其処まで拡大解釈とは便利な言葉。

  165. 979 匿名さん

    >975
    家じゅう温度差が無いのと、冷房暖房を感じさせない冷暖房が良いね。

  166. 980 匿名さん

    >969
    将来のローンも含めて予算に余裕があるのなら入れて損は無い設備だと思うけどね。新築時にしか設置できない設備なので迷ってるのなら入れておいた方が良いかもね。

  167. 981 匿名さん

    >977
    電気代安くなるなんて、数字出しちゃったら嘘がばれちゃうもんね。
    個人情報(笑)

  168. 982 匿名さん

    全館空調で電気代が安くなる場合

    ①家の大きさが小さくなった
    ②冷暖房をケチって適温までしてない
    ③間欠運転
    ④安いと間違った情報で販促している

    このスレは④が多いね。
    安いと書いてる人達は大抵データが出せないし、定期的に捏造データを投稿してる業者とかかな。
    同一人物というせんもあるかな。

  169. 983 匿名さん

    建て替え前の家が低低住宅でLPG、灯油、電気だったのでトータル光熱費は、前の家と余り変わらないな。季節感の無い家になったが快適ではあるよ。

  170. 984 匿名さん

    >982
    ねつ造じゃないと思うがQ値0.7の家なんて参考にならんわ。

  171. 985 匿名さん

    全館空調だと一年中動かさないといけない!

    停止するとカビだらけ

  172. 986 入居済み住民さん

    ねーよ むしろカビが減ってアレルギー治る奴もいるっつーのに

  173. 987 匿名さん

    >>969
    うちも全館空調入れているけど太陽光パネルはつけていません。
    理由は初期投資分をペイするまでに10年程かかりそうだからです。
    寿命で壊れたパネルを取り替えるのも大変ですし。

  174. 988 匿名さん

    我が家は太陽光を付けたが、このまま故障しなけりゃ7年で初期投資分は回収できそう。日照時間の多い場所で補助金を満額くらい貰えれば十分採算がとれる。パネルは瓦一体型なので壊れても屋根材として機能してりゃ何もしないつもり。

  175. 989 匿名さん

    都内ですが3年程前、補助金がたくさんあり、13万円/kW程度だったので、元が取れました。
    特に夏の冷房にはとても有効ですね。

  176. 990 匿名さん

    いろんな人がいるなぁ~

  177. 991 匿名さん
  178. 992 匿名さん
  179. 993 匿名さん
  180. 994 匿名さん
  181. 995 匿名さん

    Q値1.0以下の家が多いが、これって普通?

  182. 996 匿名さん
  183. 997 匿名さん

    全館空調って気密性・断熱性の悪い家に導入した場合、電気代が凄く高くなってしまうので、
    高高の家に導入することが大事なポイントとHMの営業に言われました。

    従って、木造で建てることを前提とした場合には、全館と相性がいいのは、在来よりも高高を実現しやすいツーバイの方ですよね?
    (在来でも高高にすることができるのは知っていますが費用がかかりますよね)

    今HM選びで迷ってるのですが、全館空調の優先順位が高い場合は、在来のメーカーは候補から外した方が無難ですよね?
    在来のHM・工務店でも「全館空調できますか?」と聞くと「もちろんできます」と言われます。
    しかし導入した後、ランニングコストが必要以上に高くなってしまったら意味ないですし・・・。
    向いてないなら素直に「うちの工法・設備ではおすすめできません」と言って欲しいです。

  184. 998 955

    メーカーはダイキン
    冷えないので連絡したら修理が混んでいるとのことで来たのが二日後。
    センサーの在庫がなく取り寄せで更に二日。で、直ったのが4日後。

  185. 999 匿名さん

    1台でなくて複数台の分散構成にしておけば問題ないんじゃない?

  186. 1000 匿名さん

    所詮机上論

    一条工務店のブログでも結構な光熱費になってます。

    なので実際の明細は出てこないね。

  187. 1001 匿名さん

    >997
    在来でも、全館空調可能ですよ。
    設計の際に、Q値1.5以下になるように窓や断熱に気を付ければいい。
    Q値は、計算で出てくるから、その条件を指定してもいい。
    ただ、全館空調の実績がある在来のHMに頼むべき。
    やはり実績のノウハウは大事。

  188. 1002 匿名さん

    >997
    電気代は、Q値の比に応じて、掛かるようになる。

  189. 1003 匿名さん

    ダイキンはサービスの動き悪そう。
    導入コストも比較したら、高かったな

  190. 1004 匿名さん

    在来で高高にするには、吹付け断熱材とトリプル窓かな。
    必要に応じて、外張り断熱材の追加。
    ツーバイだと、2×6の充填断熱。

  191. 1005 匿名さん

    >999
    PARADIAは、2台構成になってますね。

  192. 1006 匿名さん

    >1000
    実測のデータが載ってるヨ。
    良く見てから、ものを言いな。

  193. 1007 匿名さん

    >1001
    確かに、実績のあるHMは必要と思うな。
    もしくは、本人が展示場行ってダクトの収まり具合などを勉強することですな。

  194. 1008 匿名さん

    >1007
    では、三井の2x6で。全館空調の実績は多いが高い。

  195. 1009 匿名さん

    >>1006
    他のブログでだろ

    ここに明細だした人いるか

  196. 1010 匿名さん

    >1006
    >実測のデータが載ってるヨ。 良く見てから、ものを言いな。
    出てる数値を理解して言ってるのかな?
    あの暖房費だといくらQ値が低い家でもかなりの狭小住宅だよ。
    どういう家だと思ってるのか詳しく教えてくれるかな?

  197. 1011 匿名さん

    >1010
    どこ見て言ってるの?
    間違い教えあげるから、見てるところ言ってごらん。

  198. 1012 匿名さん

    >1011
    質問を質問で返す幼稚な人なのかな?
    どういう家だと思ってるのか答えてあげれば?

  199. 1013 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/

    1000超えてるので、次のスレを作りました。

  200. 1014 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸