一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-09 11:02:40
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その6

  1. 201 匿名さん

    >>180
    182だが、179さんではありませんよ。
    179さん、いつも興味深いデータをありがとうございます。

  2. 202 匿名さん

    >201
    70坪、Q値0.7のデータじゃ余り参考にはならんかもね。
    冷房暖房の設定温度もわからないし電力量ではなく金額だけってのもいただけない。

  3. 203 匿名さん

    >202
    某HMの某千葉北部のMHなので、残念ながら出せなません。

  4. 204 匿名さん

    昨日、叔父の認知症対応の特養施設に、親戚と一緒に伺いました。
    何とその施設は、全館空調設備も備わるなどで、種々の最新設備がある施設でした。
    施設の方にお聞きしたところ、全館空調がご老人には快適で施設内すべてでヒートショックがないことが健康維持上で何よりとのことでした。
    先進的な施設は、そこの皆さんを見ていて快適で気持ちよさそうでしたね。

  5. 205 匿名さん

    >204
    寝ぼけた事を言ってますね。
    人の大勢いる所は集中的に管理するシステムでの冷暖房が当たり前です。
    太いダクトで計画できるため、全館空調も合理的ですから多いです。
    忘れてならないのは空気が循環しますから毎年、点検清掃は義務です。
    住宅用の全館空調はまねただけです、細いダクトで効率を落とし、清掃もしない事が問題です。

  6. 206 匿名さん

    ダクト業者さん 営業ご苦労様です。

  7. 207 匿名さん

    清掃業者さんのPRを真に受けて、ダクトを清掃しないとダメなんて言ってるんでしょうね。。
    住宅用の全館空調のダクトを毎年点検清掃しないといけないなんて聞いたことありません。
    フィルターの掃除を定期的に行っていれば問題ないでしょう。

  8. 208 匿名さん

    >270
    真面な方は清掃を毎年しなくてもメンテ契約してチェックしてます。
    全メーカかは知りませんがカビのチェックもしてると聞いています。

  9. 209 匿名さん

    メンテ契約は殆どの家でしてるでしょうが、ダクトの清掃なんて聞いたことないですね。
    ダクトの清掃を勧めるのは清掃業者さんくらいじゃないですか。

  10. 210 匿名さん

    というか、普通は最低でも5年は無償メンテ契約してると思いますけどね。

  11. 211 匿名さん

    >210
    5年も無料保守なんてメーカあるの?

  12. 212 匿名さん

    5年くらいは問題が無いのが普通です。
    清掃業者も5年毎の清掃を薦めています。

  13. 213 ゆんぼ〜

    全館空調は
    臭い

    ワキガの
    臭さ並

  14. 215 匿名さん

    >>211
    家の場合は10年無償だよ。
    だから最低でも5年って思ったんだけど。

  15. 216 購入経験者さん

    私はデンソーで5年使用していますが、ダクトなど清掃など必要ないと思いますが? 給排気共にフイルターがあるのでその掃除を一ヶ月か二ヶ月くらいでしてるだけです。問題ありません。家の空気は綺麗なので臭いなどまったくしません。我が家は犬はいませんが、犬を好きな人には、特にお勧めしますね! ! 犬を家の中で飼っている家を訪問すると臭いと毛が気になりますので、犬の臭いがかなり緩和されると思いますので、全館空調を是非お勧めします。

  16. 217 匿名さん

    知らないのですか?自分の家の臭いは分からないの普通です。

  17. 218 匿名さん

    じゃ、どこの家もクサイんだろうね。

  18. 220 匿名さん

    >218
    濃い薄いの違いは有りますが良い、悪い様々な臭いが有りますね。
    慣れて分からなくなりますが臭いが無い方が異常でないですか?

  19. 221 匿名さん

    >>220
    ようするに空調方式に関わらず、どこの家も臭いがあるってことね。

  20. 222 匿名さん

    全館空調ですと循環してますから臭いが濃いと思います。
    ダクト内は綺麗ではないですからね。
    臭いは循環させずに早く捨てた方が良いです、当たり前のことですよ、知ってますよね。

  21. 223 匿名さん

    >>222
    ダクト内はきれいですからね。
    当たり前のことですよ、知ってますよね。

  22. 224 匿名さん

    >223
    >214のダクト内の写真は削除されていますね、どうしてでしょうね?

  23. 225 匿名さん

    >215
    住宅の10年保証は、基礎や柱が傾いたり割れたりと雨漏りのようなものだけで、何でもありの保証は2年までですよ。全館空調の保証は5年だが保守契約は1回目から有償です。

  24. 226 匿名さん

    >222
    家の新築を検討している時に6軒くらい見学に行ったが臭いが無かったのは築1年以内の家と築15年の全館空調の家だけだったよ。臭うのは主にキッチン回りだが全館空調の家は臭いが循環して薄まってるのか臭わなかった。

  25. 227 匿名さん

    >223
    >ダクト内はきれいですからね。
    経年で汚れない事は絶対に有りませんから明らかな嘘です。
    >214の汚れたダクト内写真を削除するなど 形振り構わず顧客を騙すような事は如何なものですか?

  26. 228 匿名さん

    都合の悪い事は削除依頼するようですから全館空調を「ヨイショ」するレスは信じられません。

  27. 229 匿名さん

    五年以内に配管入れ替えないとな
    悪臭ハウスだろ

  28. 230 匿名さん

    >>227
    削除されるような書き込みをしてまで、全館空調の検討者や利用者を騙すようなことは如何なものでしょうか。

  29. 231 匿名さん

    >230
    貴方はダクト内は絶対に汚れないと断定できますか?

  30. 232 匿名さん

    >>225
    ハウスメーカーによって違うんですね。
    家の場合は全館空調は10年保証、10年無償点検ですからとても良心的です。

  31. 233 匿名さん

    >230
    どちらが騙してるのですか?
    汚い空気が循環するダクト内がが汚れるのは当たり前の事です。

  32. 234 匿名さん

    >232
    何処のHMですか?
    10年保証、10年無償点検分はあらかじめ価格に上乗せされているので良心的なわけでは無いが。

  33. 235 契約済みさん

    点検してもカビだらけでも
    管が腐食したり詰まってなければ異常なし

  34. 236 匿名さん

    >233
    配管の出口の見える範囲に目立った汚れは無いが吹き出し口の下のキッチンのバックセットのガラス部分にホコリが溜まるのでダクト内でホコリが循環してるとは思うよ。ダクト内で空気の澱んでいる所にはホコリはあると思う。ま、それなりのフィルタはあるし健康に害があるほどホコリが吹き出してるとは思えない。

  35. 237 匿名さん

    >>233
    それは214がどのような結果になったかを見れば、火を見るよりも明らかです。

  36. 238 匿名さん

    >>234
    確かに良心的とは言い過ぎですね。
    何れにしても10年保証.10年無償点検はありがたいです。

  37. 239 匿名さん

    気になる214、残念ながら見逃しました

  38. 240 匿名さん

    >237
    ダクトが汚れてる写真を載せてるブログを紹介しただけです。
    宣伝と間違われた可能性が有ります、巧みに削除依頼した方が卑劣なだけです。
    次のレス期待して下さい。

  39. 241 匿名さん
  40. 242 匿名さん

    うげ~見るもんじゃなかった

  41. 243 匿名さん

    >237
    >火を見るよりも明らかです。
    >241はどうですか?同じですよ。

  42. 244 匿名さん

    ダクト内が全然汚れないと思ってる方がおかしいね。
    フィルターに取れないサイズの物がどんどんダクト内に溜まっていくね。

  43. 245 匿名さん

    >244
    フィルターで取れないホコリはダクトを通過して室内に撒かれるだけだよ。空気の流れのあるところには溜まらない。

  44. 246 購入経験者さん

    241の写真は排気ダクト内です。この空気はトイレやシューズクロークなどの汚れた空気を外側に排出するためだけのダクトでその後フイルターを通って熱交換器を通過して、外に排出されますので、家内の空気とは全く関係ありませんので少々埃が溜まっても関係ありませんのでご安心しています。埃を吸い込む装置なので誇りが溜まるのは仕方ありませんし、何の問題もありません。吸気のダクトは汚れませんので気にしていませんが? 排気ダクトが埃を吸い込んでいますので、家の埃が非常に少ないです。

  45. 247 匿名さん

    全館空調や熱交換は設計士がオススメしないと。
    ダクトの汚れは想像以上やな。

  46. 248 匿名さん

    >>243
    それと同じものが人を騙すものと判断されたようですね。
    別に異存はありません。

  47. 249 匿名さん

    削除は図星の証

  48. 250 匿名さん

    >246
    安心したい気持ちはお察し致します。
    ダクト内の写真は4枚有ります、吸気が1枚で排気が3枚です。
    何故排気の写真が多いのでしょうか?
    掃除は吸気と排気ダクトだけを行い、循環ダクトは掃除しなかったのでしょうか?
    循環ダクトの名称は有りませんから排気ダクト=循環ダクトと解釈するのが妥当ではないですかね。
    フイルター交換は当然としてダクト内掃除も定期的に行うのが最善では有りませんか?

  49. 251 匿名さん

    >248
    >別に異存はありません。
    削除依頼をすることが卑劣です。

  50. 252 匿名さん

    >>251
    どなたが依頼したかわかりませんが、そぐわない(騙す)ものだ判断されたということです。
    単に気に食わないからといってそれを卑劣というのは如何なものでしょうか。

  51. 253 匿名さん

    >252
    >単に気に食わない
    気に食わない、そぐわない事でもレスで堂々と反論すべきです、削除依頼するのは最も卑怯なやり方です。
    擁護する方も同罪です。

  52. 254 匿名さん

    >>253
    そぐわない(騙す)と判断されたことが気に食わないのは恐らく貴方だけです。
    その判断を卑劣だといくら繰り返しても、ルール違反を犯した人間が自分は正しいと喚いているのと変わりません。

  53. 255 匿名さん

    ツマラナイので、ダクト清掃業者によるアラシは、もうやめてください。

  54. 256 匿名さん

    外野ですが、
    >246 の意見がデンソーの全館空調配管の用途仕様を理解した解説をしているので、正解です。
    ダクト清掃業者は、全館空調の配管系統を知らずに(知っていても営業のために敢えて載せている?)、HPのような写真を載せているのでしょうね。

  55. 257 匿名さん

    全館空調のダクトの汚れなんか気にしてるようじゃ水道の水なんて飲めないよ。老朽化した水道管の中は酷い事になってる。

  56. 258 匿名さん

    >>257
    水道は浄水器あるけど、
    全館空調はカビまるけ

  57. 259 匿名さん

    >254
    何故今度は削除されないのでしょうかね?

  58. 260 匿名さん

    >256
    三菱地所HPより抜粋
    >Q、エアーダクトにカビが生えないでしょうか?
    >A、当社のエアーダクトは抗菌ダクトになっており、他のメーカーのものよりカビが発生しにくくなっています。一般にダクトの中は、冷房時には送風温度が低く、暖房時には送風湿度が低いことと、年間を通じて常に空気が流れているため、カビが定着できず胞子を作りにくい環境になっています。長年お使いいただくことで若干汚れる場合がありますが、安心してお使いいただけます。また、とくにダクト内の汚れを気にされる場合には、必要に応じてメンテナンスの一環としてダクトのクリーニングを行うこともできます

    汚れる事はメーカーも否定していません。

  59. 261 匿名さん

    全館空調と言ってもなんちゃっては知らんが、換気もリターンも高性能フィルターを通過してるのにどうしてダクト内が気になるのやら。
    室内の空気や外気の方が1万倍は汚れてるぞ。
    誇りもカビ等も舞ってるわな。

  60. 262 匿名さん

    >>261
    そうなんですよね。
    260の書き込みをみても安心してお使いいただけるとあるし、三井の説明でもカビや埃が大幅に削減されていることが実証されているとありますからね。
    やっぱり清掃業者さんにとつてはこれでは困るんでしょう。

  61. 263 匿名さん

    >>259
    そぐわない(騙す)と判断されるようなことは書かない。
    仮にそぐわない(騙す)と判断されたら二度と同じことを書かない。
    それがマナーです。
    この件に関してはこれで終わりにします。

  62. 264 匿名さん

    >263
    >248
    >別に異存はありません。
    と貴方は返事してます。
    そぐわないのではなくミスですよ。
    削除依頼者が巧みに誘導したからです。
    >マナーです。
    削除されましたから再度書かないと疑いを晴らす事が出来ません。
    前言をひるがえして騙す、マナー違反だと誹謗する悪質な方がいますからね。

  63. 265 匿名さん

    相対的に全館空調の家が臭いのは事実ですね
    我が家も次は絶対に全館空調はしません

  64. 266 匿名さん

    http://www.daikin.co.jp/air/tech/streamer/summary/index.html?ID=air
    高速ストリーマ

    http://www.panahome.jp/sumai/hepa-plus/
    PM0.5対応HEPAフィルター

    こういったのを搭載すれば、問題が解決すると思う

  65. 267 匿名さん

    >266
    パナの奴は知らんが、ただ単にフィルターを高性能にすればいいってもんじゃないんだよ。
    例えば外気からのフィルターを高性能なフィルター1枚のみにすると1ヶ月毎に何万円もするフィルターを交換する必要になる。
    複層に分けて手入れをできるようにしないと実用的ではなかったりする。

    室内リターンは循環しているので補助として普通の空気清浄器や加湿器が家全体に効果が出る。
    もっと室内環境を上げたければ、大空間用のものを使用するものありなんだよ。
    各メーカー色々な高性能なフィルターや脱臭、加湿等機能があり、期待できるよね。

  66. 268 匿名さん

    室内側への最初の吸気部と室外側への排気部の際に通る各フィルターには、拙宅ではPM2.5フィルターが付いてます。
    これを6ヶ月に一度交換します。PM2.5フィルターは熱交換器の効率を落とさない効果にもなっています。
    交換の際のフィルターを見ると、外気吸気用のフィルターはとても真っ黒に汚れてきたなくなっています。
    それに比べて、室内側フィルターは、とても綺麗でこの状態で本当に取り換えるのという感じです。
    これを見て、いつも思うのは、全館空調を導入している家で、窓を開けて換気するということは、一方で汚い外気を入れることになっているのだということです。
    快適性と空気の綺麗さを考えると、本当に全館空調にして良かったと思っております。

  67. 269 匿名さん

    >268
    >241のダクト汚れで明らかなように汚してるの主に人です。
    汚れた空気は素直に直ぐ捨てるのが正しい、汚い空気をわざわざ循環させるのは愚です。
    愚かな装置が全館空調です。

  68. 270 匿名さん

    >268
    粉塵用マスクと防毒用マスクのフィルターは違います。
    粉塵は取れるかもしれませんが、におい関係は取る事が出来ないので
    上でも一部話題になっていた生活臭は換気しない事には取れないですね。

    生活臭を取れるフィルターを使う事をお勧めします。

  69. 271 匿名さん

    HEPAフィルターを搭載したからといって、問題が解決したわけではない。

    メーカーの注意書きをよく読もうね。換気システム全体では、性能が保証されてはいないよ。
    以下コピペ。
    ※2.HEPAフィルターの性能値。工場出荷時の初期性能になります。
    換気システム全体の数値を示すものではありません。
    また、0.3μm未満の微小粒子状物質については除去の確認ができておりません。

  70. 272 匿名さん

    270は、全館空調に付いてる第一種換気の仕様を知らないようですね。
    仮に知っていたら、答えてね。

  71. 273 匿名さん

    >換気システム全体の数値を示すものではありません。
    フィルターの性能表示ってそういうものでしょ。
    >また、0.3μm未満の微小粒子状物質については除去の確認ができておりません。
    そもそもHEPAフィルターは0.3ミクロン以上の粒子を除去することを目的としているんだから当然。

  72. 274 匿名さん

    >270
    一応、気休め程度の脱臭フィルターは付いてる。
    全館空調は臭いが全室に回るのは確かだが、全体的に薄まって抜けるのも早いので臭いが篭るってことは無いね。なんちゃって便所3種換気より換気効率は良いと思う。

  73. 275 匿名さん

    >272
    妄信って怖いですね(笑)

  74. 276 匿名さん

    >274
    >便所3種換気より換気効率は良いと思う。
    認めますよ、温度差換気と機械換気で約倍の量を無駄に換気してますから効率は別にして臭いは早く分からなくなりそうです。

  75. 277 匿名さん

    >276
    残念、全館空調の家のC値は低いので「温度差換気と機械換気で約倍の量」にはならないね。強制換気不要と言われているC値5.0以上の家で全館空調導入したら破綻するよ。

  76. 278 匿名さん

    臭い空調イヤ

  77. 279 匿名さん

    拙宅は、シュークローク・トイレ・風呂などに全館空調の排気口を付けてますです。
    家中がまったく臭わないのが全館空調のメリットです。
    特に、トイレはTOTOの展示場なみに綺麗にしているので、トイレドアは開けっ放しにしてます。
    それでも、完璧なほどに臭わないです。
    お客さんが来られても、「室内犬を飼っているのに、全く臭いがしないですね」と驚いてよく言われます。
    以前住んでいた全館空調がなかった家に比べて、室内芳香剤もあまり効きません。そのため、芳香剤を買うのを止めてしまいました。

  78. 280 匿名さん

    >279
    空気が家全体で循環しているので室内芳香剤は効かないし加湿器も推奨畳数のでは効果ないな。

  79. 281 匿名さん

    >277
    http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    皆さまの家が大手H.Mではないと安心ですね。
    次世代基準の次の新基準が出て前より良くなってます。
    念のために申しますがC値未記載は当然C値5.0です。(C値記載が有った頃)

    家を全館空調で計画する場合はC値計測は絶対条件ですよ。
    H.MにC値を保証させないと駄目ですよ、大手H.Mには皆断られると思います?

  80. 282 匿名さん

    >277
    >強制換気不要と言われているC値5.0以上の家で全館空調導入したら破綻するよ。
    破綻してるようですよ、鉄骨などは典型ですね。
    フイルターがどうしたこうした、>279で臭いがどうしたこうした、C値が5.0なら無意味ですね。
    明日は正月です、全館空調さんはおめでたい方が多いようです。

  81. 283 匿名さん

    >282
    高高住宅屋さんでしたか。高高住宅と全館空調を組み合わせると快適です。

  82. 284 匿名さん

    >>283
    全館空調を組み合わせるといいと思いますが、たまに1台のエアコンで大丈夫って言ってる人がいますね。
    そうするとリビングも寝室も子供部屋も同じ温度になってしまい、結果あまり快適な住環境が得られないという残念なことになってしまいます。

  83. 285 匿名さん

    高高住宅と全館空調はミスマッチ。
    高高住宅を選択する施主は全館空調等選択しない。
    メーカーなら安心と思う施主が大手H.Mにのせられ全館空調を選択する。

  84. 286 匿名さん

    >284
    高高住宅で建てる方は抜かりはないですから心配無用です。
    室温20℃に下げるためカーテンなどを薄くして短くするなど幾らでも工夫は出来ます。
    別に工夫しなくても布団を薄くする方法でも良いです、快眠には室温ではなく布団内の温度が大事なのです。

  85. 287 匿名さん

    >284
    寝室専用の吸排気換気扇、または寝室に換気吸気口を設ける、流量調整して室温を下げられます。
    寝室は一番長く滞在しますから一番新鮮な綺麗な空気が必要です。

  86. 288 匿名さん

    全館空調なら各部屋の温度設定をするだけですから簡単です。
    もちろん各部屋にエアコンを入れても可能です。
    これが1台だと寝室のカーテンを薄くして朝になると明るくなってしまう残念な住環境になってしまうようです。
    やはり各部屋に合った室温設定ができるのは快適です。

  87. 289 匿名さん

    夏は流量調整して換気量を減らして室温を下げると、必要な綺麗な空気が不足してしまいます。

  88. 290 匿名さん

    やっぱり高高にも全館空調がオススメのようだな

  89. 291 匿名さん

    >289
    夜だから地域によっては室温より低い外気になります、東京でも夜高い時で28℃くらいです。
    東京の方はそれなりに考えますよ。
    空気量の多少は殆ど無視出来ます、循環してる汚い空気と比較すれば天地の差です。

  90. 292 入居済み住民さん

    臭いんだから嫌だな
    あと不潔な配管だからな

  91. 293 匿名さん

    >288
    >朝になると明るくなってしまう残念な住環境
    どちらが不健康ですか、朝日が出ても暗いのですか驚愕。
    朝日を浴びて目覚めるのが健康的です。

  92. 294 匿名さん

    >284
    遊牧民のテントのような家なら良いが壁で個室が仕切られている日本の家だと1台のエアコンで全室同じ温度なんて無理。

  93. 295 匿名さん

    いやぁ~~。
    たまに見たら盛り上がってるなぁ~。
    全館空調ユーザーとしては、快適性・清潔性が皆さんに分かるようになるので、スレが盛り上がるのは良いことです。
    当然、いろいろな意味で、やっかみが入りますが・・・・・

  94. 296 匿名さん

    >>293
    夏夜明けと共に目覚める生活が日課の人には薄いカーテンがオススメらしいですね。
    隠居生活をお楽しみください。

  95. 297 匿名さん

    >>294
    高高でもそういうヘンテコな家限定ということなのかな。
    それなら納得。
    普通の間取りなら高高でも全館空調がオススメというのは当たりだね。

  96. 298 匿名さん

    >294
    高高を知らないC値5.0の全館空調さんは理解出来ないでしょうね。

  97. 299 匿名さん

    >298
    このスレには、C値5.0の家に全館空調を設置してるような施主は居ませんから。

  98. 300 匿名さん

    >297
    何か変ですね、急に高高住宅の全館空調が増えたのかしら?
    大手H.M+全館空調ではないのですか?
    何処のH.Mで全館空調にしてるのですか?

  99. 301 匿名さん

    >299
    皆さんの家をご存じなのですか?

  100. 302 匿名さん

    全館空調の導入設置は、できるだけQ値1.5以下の住宅がお勧めです。

  101. 303 匿名さん

    何れにしてもカーテンが薄くて毎朝夜明けと共に起きなくちゃいけないような家よりも、全館空調で暮らすほうが遥かに快適なのは誰でもわかる。

  102. 304 匿名さん

    >303
    C値5.0で隙間風だらけで快適と言い切るのが理解出来ません。
    全館空調だけでは不足で床暖も必要な大手H.Mが有るのは有名な話です。

  103. 305 匿名さん

    住まいの快適さは家の性能によります。
    住宅用全館空調は欠点だらけの冷暖房機器です。

  104. 306 匿名さん

    臭いっす

  105. 307 匿名さん

    >301
    毎年、12月24日に皆さんのお家を訪問してますから。

  106. 308 匿名さん

    >304
    何処のHMですか?

  107. 309 匿名さん

    >295
    >全館空調ユーザーとしては、快適性・清潔性が皆さんに分かるようになるので、スレが盛り上がるのは良いことです。
    >当然、いろいろな意味で、やっかみが入りますが・・・・・
    的を得た指摘多いのにやっかみで済ませれる所がポジティブですね。
    大雑把な性格じゃないと営業トークで騙されないっていうのがあるんでしょうね。

  108. 310 匿名さん

    >303
    スカスカと言われる積水ハウスのタイル張りの家でも床暖は無駄の長物だけどな。

  109. 311 匿名さん

    全館空調ならスカスカの次世代省エネの家でも床暖など絶対に必要ない、完全に無駄金。

    積水ハウスなどは気密断熱施工もしないエアコン取り付けだけど、全館空調の積水ハウスならC値2.5以下。
    更に引き違い窓もなければC値1.5以下なんだけどな。

  110. 312 匿名さん

    >308
    >89さんに聞いたら。

  111. 313 匿名さん

    >>304
    毎朝カーテンの薄さのために夜明けと共に起きなくちゃならない生活が不快であることは誰でも理解できます。

  112. 314 匿名さん

    >>309
    的を射た指摘ならば良いのですが、的を得たなどと言われても。

  113. 315 匿名さん

    まぁ~、最低でもダクト清掃業者の営業トークには、騙されないよな。

  114. 316 匿名さん

    >315
    ダクト業者さんじゃなくて高高信者さんです。高高信者さんにとってQ値0.7氏の毎月の電気代の報告は驚異なんですよ。あんなに安くて快適ならなんで我が家も全館空調を導入しなかったのかと後悔して、このスレに張り付いて全館空調のアラを探して貶してるだけ。

  115. 317 匿名さん

    まぁ~、高高になればなるほど、冷暖房費には差がつかなくなるからな。
    皆さんがようやくそこに気が付き始めたということだな。

  116. 318 匿名さん

    >316
    >317
    先駆的な、的を射た指摘ですね

  117. 319 匿名さん

    このスレは、みんな、年末年始の休暇中だから、暇人が多いヨ

  118. 320 匿名さん

    オレは飲み過ぎたのでもう寝る

  119. 321 検討中の奥さま

    ワキガみたいな匂いがする5年目

  120. 322 購入経験者さん

    全館空調導入をお考えの方にお知らせ致しますが、床が木質の場合は床暖は必要ありませんが、床タイルの場合は床暖を付けられたほうが快適です。小さなお子様がいない場合はスリッパを使用されるとタイルでも床暖無しで大きな問題はありません。 もしも床暖を併用される場合の注意点としては床暖のある部屋には温度センサーつきのコントロールスイッチは付けない方がいいですね。暖かいと検知しますので、他の部屋の温度が下がります。嫌味でもないのですが、セキスイハウスの家の人は床が冷たいので床暖を使用すると言われていましたが、断熱が悪いのでしょうか? 

  121. 323 匿名さん

    >315
    >営業トークには、騙されないよな。
    既に騙されてC値5.0の家に全館空調を入れた。

  122. 324 匿名さん

    >セキスイハウスの家の人は床が冷たいので床暖を使用すると言われていましたが、断熱が悪いのでしょうか? 
    鉄骨系は構造状で気密性能が悪い、隙間から外気を吸い易い。
    冷たく重い外気は上に上がらず床を這って広がるから床暖が必要になる。

  123. 325 匿名さん

    家全体がずっと暖められている全館空調に床暖などいらないと思うよ。
    必要と思う人がいるなら設定温度が低いだけ。
    エアコンとは全く違う。
    余程、気密断熱性能が悪いか、真夏に冷房と床暖を併用しちゃう人では?

  124. 326 匿名さん

    >325
    床暖を入れなかったのを後悔してる全館空調採用者が多いようです。
    鉄骨、全館空調、都心を離れ若干寒い地域は床暖採用がよいようです。

  125. 327 匿名さん

    積水ハウスで全館空調は希です。施主が強く要望すれば入れないことはないらしいが。

  126. 328 匿名さん

    >317
    >高高に・・・気が付き始めたということだな。
    大手H.Mのほとんどは低気密で表向きは気が付いていません。
    顧客も極めて少数だけ気が付いています。

  127. 329 匿名さん

    >327
    さすがにNo1企業ですね、全館空調が駄目な事を知ってる。

  128. 330 匿名さん

    >322
    いい加減なことを(笑)
    普通に考えれば床暖があるような部屋にコントロールスイッチがあった方が使い勝手いいはずなんだよね。
    温度センサーをコントロールスイッチ内から取るのではなく室内機側につければいいんだけなの。
    積水の家が問題があるのではなく、無知な営業や経験のない設計士に問題がある場合が多いんじゃないか?殆ど人的問題だろーね。
    不安だから床暖をすすめるんだと思う(笑)
    完全に素人だよ。
    施主の声もまともに聞いたこともないだろうに。。。
    何十何百という実績があるメーカーと違う。

  129. 331 匿名さん

    >326
    寒冷地に全館空調?(笑)

  130. 332 匿名さん

    >330
    >積水の家が問題があるのではなく、無知な営業や経験のない設計士に問題がある場合が多いんじゃないか殆ど人的問題だろーね。
    大手H.Mの会社としての統一見解がないのですか?担当で左右されたら顧客はたまったものでないですね。

  131. 333 匿名さん

    Ⅳ地域以外に積水を筆頭とする高高をウリとしない鉄骨メーカーの家に全館空調を採用するのは怖いね。
    家の性能云々もあるが、効果的な間取りや効率的なダクト設計が出来ないだろうからな。

  132. 334 匿名さん

    >331
    笑いごとでなく泣いてる方がいるようです。
    住宅用全館空調が優れていると錯覚してる方が多いようです。

  133. 335 匿名さん

    >333
    >Ⅳ地域以外
    泣いてる方が多いのはⅣ地域の少し寒い所です。
    Ⅲ、Ⅱ、Ⅰ地域の寒い地域なら顧客も販売側も怖いで済みませんから採用しません。

  134. 336 匿名さん

    >335
    そんなことないですよ。
    熱損失を下げれば全館も個別も関係ないですよ。
    そんなこともわからないの?

  135. 337 匿名さん

    >336
    >そんなこともわからないの?
    鉄骨の話をしてますよ、理解出来ますか?

  136. 338 匿名さん

    >336
    関係ないから要らないとw

  137. 339 匿名さん

    それなら、鉄骨の話ではなく、大元は熱損失の話でしょ。

  138. 340 匿名さん

    エアコンをガンガンにかけても暖まらない家なら床暖が必要だったと泣きたくなるのは理解できるがな。
    ただ、まず考えられない。

    ムラじゃないのか?
    これは全館空調メーカーは勿論、ハウスメーカーの実績や設計経験がものをいうから。

  139. 341 匿名さん

    熱橋

    鋼材:高熱伝導、高熱容量
    RC:中熱伝導、中熱容量
    木材:低熱伝導、低熱容量

  140. 342 匿名さん

    >339
    気密と快適性の話です。
    コールドドラフトについて調べて下さい、隙間が多ければ同じ現象になり不快な環境になります。
    断熱性能の優れた北海道の住宅でより問題になります。

  141. 343 匿名さん

    まー、物分りの悪い連中ですね。
    鉄骨でも熱損失が少なければ、木造だろうがRCだろうが同じです。
    躯体が何だろうと関係ない。
    熱損失の少ない家を作ればいいだけのこと。
    今のハイムがダメなのは、熱損失が大きいだけの話。
    鉄骨とは無関係。

  142. 344 匿名さん

    >342
    鉄骨で全館空調を採用している方はで床暖を入れれば良かったと泣いているのなら
    エアコンだけの家なら号泣では済まないだろう?(笑)

    エアコンだけの家は号泣し発狂しているのかね?

  143. 345 匿名さん

    >340
    気密性の劣る昔の家はエアコンをガンガンにかけても暖まらない家になります。
    強くするほど寒くなります。
    空気を暖めますから浮力で浮き上がり上方の隙間から外へ逃げます、逃げた分の空気は下から冷たい外気を吸います。
    エアコンの吹き出し温度が高い程浮力は大きく、冷たい外気を多く吸い込み益々寒くなります。
    皆さんは焚火を経験してるから知ってるはずですが大きな焚火ほど背中は寒くなります。
    焚火に向かって冷たい空気が流れ込むからです。焚火は炎の輻射熱が有りますから前は暖まります。
    輻射がほぼ無いエアコンはまったく使い物にならない暖房機になります。エアコンが長い間、暖房として使用されなかった理由です。
    エアコン、全館空調は最低限の気密性能が有って機能します。

  144. 346 匿名さん

    >>344
    号泣って(笑)
    寒いのが、そんな大げさなことかね
    服を一枚着たら?

  145. 347 匿名さん

    全館空調ってハイムの快適エアリーのことか?
    あんなもんは床暖だろうがエアコンだろーが何でもどんぶりじゃないか(笑)
    エアコンのように使っている方も多い。
    ま、それでも冷房があるから全館床暖のメーカーよりはるかに快適だろうが(笑)

  146. 348 匿名さん

    >344
    寒い地域ではエアコンをまだ暖房機として信用してない方が多いです。
    ファンストーブ、炬燵、蓄熱暖房機等が主流です。

  147. 349 匿名さん

    今度は、全館空調の導入実績の少ない大手HM叩きかいな。
    全館空調を推しているHMは、2x4やパネルなので気密断熱に何の問題も無いんだが。

  148. 350 匿名さん

    >349
    流れを読んで下さい鉄骨の話です。
    http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
    次世代から新基準なりC値5.0から2.0に変わり始めていますが褒められる値では有りません。
    >気密断熱に何の問題も無いんだが。
    必ず測定と保証をして貰いましょう、保証してくれるかな?

  149. 351 匿名さん

    >343
    >350URL参照
    H.MはQ値だけでなく、C値も使い別けてます。
    >熱損失が大きいだけの話。
    違いますね、快適性に影響します。
    >まー、物分りの悪い連中ですね。
    貴方のことですね。

  150. 352 匿名さん

    >351
    ダメだ、コリャ・・・

  151. 353 匿名さん

    >350
    積水ハウスとセキスイハイムの事を叩きたいのか?
    どちらも全館空調の導入実績なんて殆どないはずだが。セキスイハイムは全館空調モドキを販売してるがあんなんはちゃんとした全館空調じゃないし快適じゃないってクレームも多いみたいだが。

    それから住宅性能の新基準じゃC値は除外されてなかったけ?

  152. 354 匿名さん

    前科6犯氏の7犯目もそう遠くないようだな。

  153. 355 匿名さん

    >>353
    C値命の人はそれを大手HMの圧力に屈した結果と言ってます。

  154. 356 匿名さん

    >355
    c値は大手の圧力に屈したというより実測しなきゃ分からないからでしょ。基準に無いからと言って僅かなコストダウンのために手抜きしたら直ぐにネットに書き込まれるのでそんなことはやらないよ。ネームバリューの無い中小零細は大手を引き合いに出さないと売れないから大手HMを低低と貶す。

  155. 357 匿名さん

    >353
    ハイムはⅣ地域でも次世代Ⅱ地域仕様で当たり前だがC値は原則実測する。
    積水ハウスは自社断熱仕様の選択のみで当たり前だが実測はしない。
    鉄骨ではトップクラスの気密断熱のハイムと積水ハウスを比べるのはナンセンス。

  156. 358 購入経験者さん

    322です。

    「322 いい加減なことを(笑)」 と言われていますが、330さんは全館空調と床暖の併用の経験がない方と思われます?

    我が家はデンソー動力タイプですが、コントロールスイッチに温度センサーがついています。
    その為に床暖のある部屋にスイッチがありますと、床暖を使用しますと設定温度を超えてしまい、ヒートポンプが稼動しなくなりますので、他の部屋の温度が下がりすぎますので床暖のある部屋にスイッチを付けないで他の寝室にスイッチを移動して付けました。これは大正解でしたので同じ過ちをしないように親切にお知らせしているだけです。メーカーも知らなくて今後は床暖併用の場合は同様の措置をとるようです。

    誤解の無いように説明したつもりですが、330さんはご理解ができていなかったようですので再度お知らせしました。以上。

  157. 359 匿名さん

    セキスイハイムは寒い
    何が快適エアリーだ
    大和のアパートより
    光熱費が倍位かかるし
    糞ユニットで間取りも糞

  158. 360 匿名さん

    >358
    また、お前か

    しかもやっぱり積水ハウスだったのか。
    ホント積水ハウスに全館空調を頼んだらダメだよね。

  159. 361 匿名さん

    >359
    あったかハイムが全くのウソと言うのはネットで検索すれば直ぐに分かるのだが、何で建てる前にネットで情報を調べないんだろ。一生に一度の買い物なのに謎だよ。

  160. 362 匿名さん

    >361
    全館空調のスレなんで快適エアリーの話をするとね。
    何がダメかってね。
    24時間365日使用するような使い方はせず、エアコンのように施主がコントロールしてしまうのがいかんのよ。
    人がいないからとか寝るときはとか切っちゃったり、、節約したいからやっちゃうんだろうけどねえ。
    ハイムも何だかんだいって施主のお好きなようにと案内しているんだろう。
    継続稼働させないから普通の全館空調と仕組みが違って基礎からガンガンに冷気が上がってくる。
    そして床下の暖房を活かすための床なのでこれもまたガンガンに冷えやすいんだよ。鉄骨ってのもマイナスだよね。
    快適エアリーの空調システム上をしっかり使用しないと逆に寒くなるんだよ(笑)
    使い方によって一年を通して逆の効果が出る(爆)

  161. 363 匿名さん

    まあ、それでも積水ハウスよりは頑張ってるとだけ補足だけしとく。

  162. 364 匿名さん

    積水ハウスのぐるりん断熱には完璧にハイムは負けますが笑

  163. 365 匿名さん

    まとめると、熱橋問題を抱える鉄骨系は総じて
    夏暑く冬寒いということのようですね。

  164. 366 匿名さん

    >362
    快適エアリーを24時間稼働させると一般的な全館空調の金額越えるとかあるんかもね。

  165. 367 購入経験者さん

    358ですが、セキスイハウスではないですが? セキスイハウスは価格の割には内部造作など安っぽいので辞めました。断熱も一般的で普通ですね! でも何故か売れていますね? ブランド戦略の勝ちです。

  166. 368 匿名さん

    >366
    正解。

  167. 369 匿名さん

    >358
    床暖のスイッチも寝室にしたらいいんじゃないか?(笑)

    間取りやダクトを見ていないからなんとも言えんが、無知なハウスメーカーのあなた向けだけの愚策だったと思うよ。

  168. 370 匿名さん

    >358
    なんだか、昭和時代の制御なんですね。

  169. 371 申込予定さん

    エアリー切るが推奨
    苦情が多いからだろ
    電気代高いたかい

    北海道の暖房切らない地域
    静岡の暖房ほとんど要らない地域
    この二地域ばかり売れてる実情

  170. 372 匿名さん

    >358
    勘違いしてるけど設定温度に達するから暖房が止まるんだよ。
    寝室は2階?でリビングダイングに床暖ではないかと勝手に決めつけると
    仮に1つだけ温度センサー付きのリモコン設置するなら人と空気が集まる大きな空間の太陽光等の熱源が少ない使い勝手の良い場所。
    これが大セオリー。循環を考えると相応しいわけ。各部屋にムラがあったとしてもこの大きな空間の空気が循環した方が設定温度に近いところでフラットになりやすいし、暖房が止まっても同様のことがいえる。
    ただ、素人設計だと間取りや室内外機場所やダクトの取り回しや長さが問題でもある。
    暖房が止まると循環されてても風量は弱くなる。ダクト内熱ロス、カーブや長さや間取りや扉やアンダーカットの差により風量にバラ付きが出る。
    寝室が寒いなんていうとまず他とのバランスはめちゃくちゃでダクトをグダグダと取り回してないか?
    この辺がしっかりしていれば
    リビングダイングで床暖房を使用しても寝室は多少低い温度になるだけだったりする。
    寝室なんて冬は少し温度が低くても夏少し温度が高くてもいいんだけどな。
    >371
    大手の中でも格安メーカーだからね。
    冬はエコキュートも電気量が上がり、エアリーがエアコンと比べて数千円と言えど大きく感じるんだろうね。
    ただ、夏冬はただしく使わないと勿体ないと思うけどね。

  171. 373 匿名さん

    >370
    大邸宅や普通の家でもハイムやトヨタのように2基使用するタイプ云々はややこしくなるから別として
    風量微調整を手動か自動かの違いなのでは?

    こいつのところは根本的に人的ミスっぽい。

  172. 374 匿名さん

    質問

    1 全館空調って、壁についている液晶パネルから操作?それともリモコン?ipadから室内LAN制御?
    2 温度センサーってどこ?
    3 クラウドリモコンから制御可能?

    どなたか、回答願います。

  173. 375 匿名さん

    >>374
    HEMSなんかハイムで聞いたら
    分からない調べるで放置プレイ

  174. 376 匿名さん

    >375
    セキスイではなく積水に聞いたんじゃね?(笑)

  175. 377 匿名さん

    >374

    同じHEMSでもHMや設置時期によって異なる。
    メーカーによって、壁からHEMSモニターが取り外しできたり、できなかったり。
    全館空調あっても、HEMSないところもあるしね。

    >375
    調べても分からんよ。
    ここ、意見交換の掲示板だろ?


  176. 378 購入経験者さん

    358です。372さんは失礼ですが、床暖のリモコンを寝室に移動したらどうなるのですか? 全くご理解力が無い様なので、これ以上は、議論を中止しますが、

    最後に、これから全館空調導入を考えている方に:
    我が家の場合は床暖を稼動していない場合は、設定温度と同じ温度で各部屋は、ほぼ均一で安定し、完璧に快適です。
    しかしながら全館空調のリモコン設置をしているリビングの床暖を稼動させますと当然リビングでは床暖の熱により全館空調の設定温度を超えますので全館空調のヒートポンプは停止します(風力のみ)。
    したがって他の部屋には必要な温風が十分に行かないために設定温度の約2-3度低くなります。全館空調と床暖の併用を考えておられる場合は、少しこの事を考慮されてスイッチ位置を考えてくださればいいと思います。我が家ではリビングと寝室に2つのリモコンがありますが、終身時は寝室のリモコンを有効にして、更に風量を寝室以外は少なくする事により、大幅に電気使用量も減りましたし。(電気料金を安くするつもりではなかったですが、。)  以上。これ以上は、お返事は致しません。

  177. 379 匿名さん

    >378
    全館空調の設定温度温度より何度も温度が上がったら床暖など不快極まりだろ?
    だから普通は床暖房など併用しないんだよ。
    不快ではなくその温度が快適ならその温度に全館空調を設定すればいい。
    かなり我慢して全館空調の設定温度を低くし過ぎているだけなことがわかる。

    そんなに床が冷えるのか?作り話は大概にしとけ(笑)

    アドバイスをしてあげるなら床暖はいらないと言わなきゃ。

  178. 380 購入経験者さん

    322で床が木質の場合は床暖は要らないとご説明していますが? タイル床の場合は冷たいので床暖をお勧めしていますが?

    理解力だけではなくて、読解力も無いのでしょうか? 経験が無い、ど素人さんはあまり発言をなさらないでくださいね!   他の方が誤解されますから? 

    「不快ではなくその温度が快適ならその温度に全館空調を設定すればいい」 理解力が無さ過ぎます! 

    温度設定は22度ですが?

  179. 381 匿名さん

    全館空調やめた方が良いです
    中三の長男が夜な夜なオ✳︎✳︎ーする匂いが私たちの寝室にも
    ぎゃくに私たちがしてる匂いも流れてるみたい

    ワキガの主人の同僚が泊まったら全室ワキガ臭だったし

  180. 382 匿名さん

    >380
    22℃だから寒いんだろ。
    しかも気密断熱の低い鉄骨住宅なのになぜ温度を上げないの?
    床暖つけちゃったからといって無理に利用する必要などないだろ?

    で、いったいどこの鉄骨メーカーなの?

  181. 383 匿名さん

    >382
    >22℃だから寒いんだろ。
    賃貸安アパートは25℃程度でないと寒いですか?
    前に三井の若手営業マン?が26℃以下はケチと言ってました。

  182. 384 匿名さん

    >383
    タイル張りの話だろ?大丈夫か?(笑)

  183. 385 匿名さん

    >382
    確かに22℃と23℃では体感的にかなり違うが暖房費は殆ど違わないので23℃にしてる。

    >>383
    全館空調の26℃だと余程の寒がりじゃない限り暑いと思うが。

  184. 386 匿名さん

    >381
    全館空調を導入しなくて後悔してるのは分かるがレスが下品だね。もっと理論的に反論しよう。

  185. 387 匿名さん

    >385
    三井の若手営業マン?は高級ホテルも26℃と頑張っていました。

  186. 388 匿名さん

    >378
    まあ、無知ね営業だが、害はない。
    だが、床暖房を薦められたら完全に無駄金になるから気を付けろ。

  187. 389 匿名さん

    >285
    >322さんはタイル張りの床暖房の話をしてる。
    スリッパを履かない場合の話をしてる、室温では接する床の温度の事を話してる。
    全館空調で例え床温度が22℃になってもタイルの床は冷たい、木の床は暖かい。
    この事が理解出来ないと>382のような間抜けなレスになる。

    木の床なら足を付けると足の温度で直ぐに床温度は22℃から26℃近くに上昇する、足裏温度は27.5℃程度。
    タイルがないからスチール机の薄い側板に足裏を付けた22℃から23.5℃に上昇する。
    木の場合は温度差1.5℃、スチール机は4℃、温度差により体から熱を奪い、冷たいの感覚を感じる。
    更に大袈裟な比較なら布団の22℃と厚い鉄板を比較すれば良い、布団は温度差なし、鉄板はないがおそらく5.5℃差になる。
    冷たい等の感覚は熱を奪われる速度で決り、接触物体の熱容量と熱伝導率に左右される。
    >322さんのレスは正しいです。

  188. 390 匿名さん

    >285>385のミス

  189. 391 匿名さん

    いまどき、タイル張り床は時代遅れです。
    無垢材の床が全館空調採用住宅の流れでしょう。
    東京では、全館空調の暖房設定温度は、24℃で衣服が薄着程度。
    23℃で普通。22℃でやや厚着。
    ただ、東京で室外温度が0℃近辺になる場合には、窓からのコールドドラフトの影響があるので、設定温度を23℃~24℃くらいが寒く感じません。
    なお、これらの場合、湿度は25~35%程度になります。
    21℃以下だと、乾燥が感じられるが、23℃以上だとちょっと動くと汗ばむようになるので肌の乾燥感が感じられない。

    一方、床暖+全館空調は、完全なミスマッチで敗因です。通常、全館空調に床暖は不要です。
    そもそも、床暖は和室がある日本で開発・普及しているもの。
    全館空調は米国で開発されたもので、米国の建売住宅では全館空調込で売られているのがほとんどです。
    まず、全館空調の設定温度を24℃~23℃にして、床暖OFFしても床が冷たくないかを確認してください。それでも、床が寒く感じられる場合は、床の断熱不足かも知れません。タイル床部の断熱補強が得策でしょう。

  190. 392 匿名さん

    タイルは固くて夏も冬もひんやりするんだよ。
    毎日の生活が常にタイルに寝転んだりスリッパも靴下も吐かす生活しているんならタイルなんて選んだらアホとしかいいようがない。
    ただ、たまに来客がたくさん来るとかで直接座ったり寝転んだりすることがあれば薄着が適温ぐらい温度を上げてやればいいだけ。
    室温とのバランス的に冷たいいんじゃなくて感覚としてはひんやりして気持ちいい時もある程度してやりな(笑)
    まあ、タイルそのものが居心地がいいものではないし、理想的にはならないがね。

  191. 393 匿名さん

    >391
    C値5.0の全館空調だけでは寒くて過ごせない家が有りますから床暖が必要だそうです。
    東京はほぼ1番の温暖地ですから全館空調で間に合うのです、家が劣り、少し寒い地域では使い物になりません。

  192. 394 匿名さん

    >391
    床暖房のいちばん普及しているのは韓国でしょう。元々オンドルがあるので床暖房の普及率が高いって韓国人の知人が言ってた。

  193. 395 匿名さん

    >393
    まともなHMならC値5.0の家に全館空調を導入しない。全館空調を導入する場合は家の気密断熱を個別空調の家より上げる。

  194. 396 匿名さん

    >392
    >ひんやりして気持ちいい時もある程度してやりな(笑)
    夏日以上の温度に室温を上げるのか?>382の間抜けだろ。

  195. 397 匿名さん

    >395
    C値測定もしないのがほとんど、これでも良くなってる。
    http://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php

  196. 398 匿名さん

    >396
    衣類が違うんだよ。
    真冬に半袖短パンで遊びに来る奴などおらんから。

  197. 399 匿名さん

    オンドルは、朝鮮半島においてすでに三国時代から使用の痕跡が見られ、飛鳥時代の日本に渡来した高句麗や百済出身者もオンドルを備えた家に住んでいたらしい。
    しかしこの暖房方法は、日本には受け入れられなかった。
    床暖房は、室内で靴を脱ぐ習慣のある日本人、朝鮮人等で使われている。

    ■住宅の居室の床
    最近の首都圏の新築マンションの多くがリビングなどに床暖房を装備するくらいにその快適さが一般的になってきている。しかし、実際には冬期間フル運転するとランニングコストが高いため、他の暖房機と併用している家庭が多い。

  198. 400 匿名さん

    >399
    換言すると、全館空調では、あくまでも床暖房は補助手段ということですね。
    メインに考えるから、おかしなことが生じている。
    まぁ~、約一人しかいないみたいだけどね。

  199. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸