一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-09 11:02:40
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その6 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2014-11-26 20:00:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その6

  1. 803 匿名さん

    >787>788に戻る。

  2. 804 匿名さん

    エアロテックいれたけど床が全てタイルのせいか
    けっこう寒いっす
    でも引っ越しまだ一日目だから分からんけどねw
    明日から愉しみだー

  3. 805 匿名さん

    >801
    夏季でも寒冷地では冷房の必要ない地域もある。
    周囲の賢い方は昔から冷房なしで快適に過ごしているが、
    彼の場合は別、設計ミスで冷房または除湿を止めるとカビ小屋になる危険性があり、
    そういった背景と必要性から冷房はいらないが除湿は必要という理論が生まれた。
    温度を下げなくても外気温は低く、除湿さえすれば快適になる環境で生活しているからです。
    彼独特の日常生活から生まれた、例外的な理論だということも念頭に入れてかなければならない。

  4. 806 匿名さん

    冬は輻射熱主体の暖房がより快適さを

    夏は除湿が快適さのコツと思います。

    1. 冬は輻射熱主体の暖房がより快適さを夏は除...
  5. 807 匿名さん

    >799
    冷房病は、全館空調だと無関係だね。全館のエアコンの吹き出し口は人に風が当たらない方向に向いているし、部屋が全体的に同じ温度なので、そんなに低い温度にしなくても快適だし。

    冷房病なんてものは、断熱の低い住宅で壁や屋根や窓から夏の暑い輻射熱だらけなのに、身体にはエアコンの冷たい風がガンガン当たって、輻射熱で暑いのに冷房の風で冷えるので身体が暑いのか冷たいのか分からなくなって壊れるんだよ。

  6. 808 匿名さん

    冷房病 ウィキペディアより抜粋
    原因
    人間の体温調節をつかさどる自律神経は、5℃以上の急激な気温変化に対処できないため、それが繰り返されると、体温を下げる交感神経と体温を上げる副交感神経のバランスに異常をきたし、自律神経失調症類似の症状となる。
    なお、冬場の暖房でも同様の温度差があるが、厚着により体温調節機能が補われるため、冷房病のような症状をきたすことはほとんどない。
    対策
    冷房を弱くし、外気温との差を5℃以内にする。また、冷風が直接皮膚に当たらないようにする。

  7. 809 匿名さん

    全館空調がもっとも快適だから、何にも言えない。

  8. 810 匿名さん

    みんな、それがわかっているが、です。

  9. 811 匿名さん

    暖房は床暖房の方が快適だと思うよ。でも冬にしか使わない設備に投資するのは無駄だと思って全館空調にした。
    暖房、冷房、除湿、加湿、換気、空気清浄、脱臭の7機能を1つの設備でまかなう優れもの。壊れたら全滅するんだが。

  10. 812 匿名さん

    壊れたら、壊れた箇所の機器を交換すればいいだけですよ。
    全部の交換ではないです。

  11. 813 匿名さん

    エアコンでは冷房病になるけど、全館空調だと家全体が冷房されるので、
    ヒートショック(クールショック?)がなく、全体が26~27℃程度で
    涼しい感じなので、冷房病にならないです。

  12. 814 匿名さん

    うちの26~27℃は健康に良いけど
    よその26~27℃は健康に悪いです

  13. 815 匿名さん

    快適なら良い。

  14. 816 匿名さん

    冷暖房機構で、家中が一定温度の快適性では、全館空調に勝るものがないな

  15. 817 匿名さん

    12月 631kwh, 1月 1,117kwh, 2月 827kwh 冬場は大食いだね。

  16. 818 匿名さん

    Q価半分にして、APF7超えなら半分以下、4割ぐらいの消費量
    太陽光発電の自家消費があれば、さらに2割ぐらい少なくなり
    都市ガスの温水床暖があれば、より快適さを得られて安く済みます。

  17. 819 匿名さん

    エアロテックにした
    吹き抜けの一階がちょっとだけ寒いっす
    エアロテックの容量ギリギリだからかな・・・

  18. 820 匿名さん

    2年目(10月~9月)までに続き、全館空調3年目の月ごとの電気代を報告します。
    2月分の暖房電気代が確定しましたので、報告します。
    ■暖房電気代(3年目)
    10月:0円
    11月:500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:12,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:?円程度
    4月:?円程度

    -ちなみに全館空調2年目までの平均-----------
    延床70坪、Q値0.7、東京のPARADIAです。
    全館空調で40坪換算ですと、年間冷暖房費は36,570円 というところです。
    ■冷房電気代(2年平均)
    5月:0円
    6月:2,000円程度
    7月:7,000円程度
    8月:12,000円程度
    9月:6,500円程度
    合計:27,500円程度
    40坪換算で、夏期冷房代は、40/70×27,500=15,710円 でした。
    ■暖房電気代(2年平均)
    10月:0円
    11月:2,500円程度
    12月:7,000円程度
    1月:11,000円程度
    2月:11,000円程度
    3月:5,000円程度
    4月:0円
    合計:36,500円程度
    40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,500=20,860円 でした。

  19. 821 匿名さん

    >820
    宣伝お疲れ。
    捏造情報なんていらないから。

  20. 822 匿名さん

    宣伝のほうがまだマシ
    なんか怖い

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸