分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ミライテラスふじみ野上野台についてPart2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ミライテラスふじみ野上野台についてPart2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-07 17:07:18

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/408340/

公式サイト:http://mirai-terrace.jp/
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台2丁目1番他(WEST街区)、3丁目1番他(EAST街区)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩10分(WEST街区) 徒歩14分(EAST街区)
総戸数:154戸
売主:ミサワホーム西関東株式会社、大和ハウス工業株式会社 川越支店、トヨタホーム株式会社

[スレ作成日時]2014-11-17 16:51:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミライテラスふじみ野上野台についてPart2

  1. 151 匿名さん

    購入出来るか出来ないかの話ではなくて。
    価値があるかないかの話です。ミライテラスが買えない人はここのスレにいないでしょ。

  2. 152 匿名さん

    価値がないと思う人は検討しないでしょう。
    ここの立地は間違いなく価値が高いです。
    ただ注文で建てられるから魅力だったのに建売増やしてしまったのは失敗じゃないか?と思いますが…

  3. 153 匿名さん

    金額の割りに安っぽくみえるのも残念。まわりの素敵な住宅街に引け目を感じながら生活するのも悲しい。

  4. 154 匿名さん

    羨ましいと思う家が一軒もない。安っぽく見えるのは何でだろう。全部売れたら街並みもよくみえるのかな。

  5. 155 匿名さん

    外壁が安っぽいのと外構がしょぼいからだと思う。

  6. 156 匿名さん

    ストリートビュー見ると、オハナの前あたりのプラウドはまだ外構が出来てない時が写っててちっとも素敵じゃない。
    外構が重要だって良くわかりますね。
    しかしミライテラスは何であんな門柱なんだろう・・・

  7. 157 物件比較中さん

    >150
    逆ですよ。せっかくなら6000万台でもいいから、45坪以上でそれなりの庭にしてほしかった。それなら郊外物件でも検討価値がある。

  8. 158 匿名さん

    45坪以上の区画ありますよね。お金をかければ外構なんていくらでも良くなりますけれど?

  9. 159 匿名さん

    ではミライテラスの住人は外構にお金を掛けられない人達という事ですか?

  10. 160 匿名さん

    センスのないガイドラインのせいで外構は好きには出来ません
    業者も選べず高いです
    あのカッコ悪い門柱誰も建てたくないてですよね

  11. 161 物件比較中さん

    >158
    45坪以上といっても、当然、南道路の整形地じゃないとね。そんなにありましたか?

  12. 162 匿名さん

    一部広めの区画はあっても、36坪中心なので全体の街並みとして窮屈な印象なんですよね。

  13. 163 匿名さん

    皆さん、敷地いっぱいに建ててますからね。場所によっては日当たりが悪くなりそうですよね。

  14. 164 入居予定さん

    多々ご意見されてる方々は、本当にいろんな物件をご覧になられているんですね。まるで目が肥え過ぎて婚期を逃した人みたい。

  15. 165 匿名さん

    いろいろな物件みた方がいいですよ。結果、婚期を逃すことなく希望に適った物件を見つけられましたから。

  16. 166 匿名さん

    上野台で一番敷地の使い方が上手いのは、近藤の南東角地の家だと思う。

  17. 167 検討中の奥さま [ 30代]

    近藤の南角地、4000万でしたよ。もちろん土地だけで。
    うちは買えなかった・・・。

  18. 168 匿名さん

    参考までにお教えください。近藤さんの南角地は何坪ぐらいだったのでしょうか?

  19. 169 検討中の奥さま [ 30代]

    あの並木沿いは、みんな45坪ですよね。
    まだミラテラの計画もなかったので、人通りも少ないし、と勧められましたが、今となってはどうなんでしょうね。ま、半分負け惜しみです。

  20. 170 匿名さん

    有難う御座いました。みんな45坪なんですね。近藤さんの方が土地の形が正方形に近いのでしょうか?隣との間隔が空いてるように感じました。ミライテラスは45坪のところは南北に長い長方形のせいか隣との間隔が狭いように感じました。

  21. 171 匿名さん

    区画割は残念ですが、場所的には滅多にない立地だと思います。
    並木沿いで残ってる3区画は老人ホームの影響でしょうけど、94はどうして残っているのか不思議ですね。

  22. 172 匿名さん

    今日もチラシが入ってましたが、WESTは既に築後半年以上経ってしまっているのが、結構あるんですね。EASTを含む全体ではまだ3割〜4割しか捌けてません。厳しいですね。

  23. 173 購入検討中さん

    >>160
    というより、ガイドラインがないからバランスが悪い街並みになってしまったんではないでしょう。

  24. 174 匿名さん

    街並み重視は野村、性能重視はミライテラス、特徴がないのが近藤かな。

  25. 175 物件比較中さん

    垣根の高さをまちまちにしているのが面白いです。揃えたら、格好いいのにと思うの私だけかしら。

  26. 176 物件比較中さん

    中途半端な広さの区画割に、中途半端な統一感の街並みが苦戦している原因でしょうか…?

  27. 177 物件比較中さん

    区画割りが南北に長いのが、追い討ちかけてるのかな。それが住戸間距離が近くなった原因。マンションみたいな感じ。

  28. 178 匿名さん

    生け垣の高さが、その家の経済力を示しているなんて言われかねないわ。これからは、同じようにまとめるのがいいのではないでしょうね。

  29. 179 匿名さん

    外構業者1社独占なんだからしっかりやって欲しいですよね。
    そう時期も違わないのに生垣がバラバラなんて・・・

  30. 180 周辺住民さん

    夜に常識のない外で騒ぐ子供が住み始めたようですね。前まで静かだったのに。

  31. 181 匿名さん

    現れましたか。どの辺りにいるんでしょうか。

  32. 182 周辺住民さん

    5000万前後を家に払えるのに、こんな所を選ぶ理由ってなんですか?
    ご実家がこの辺なら話は分かりますけど、埼玉は電車の交通が不便だし、都心から遠いし、東京や千葉のように発展してないから、遊ぶ所は少ないしゴミの分別は細かいし地域的に潤ってないから駅の開かずの踏切は整備できずだし、正直5000万も出してもネームバリューはやっぱり「埼玉」です。
    都内でも新築でまだ安い家や同じ4LDKのマンションが買えるでしょう。
    東京が嫌いな人でも、千葉の方が断然便利ですよ?
    柏や西船橋のような多路線ならどこへでも短時間で行ける。空港も近い。そして、注文住宅でもここより安く建てられますよ。
    人が来るのは活気付くから嬉しいけど、なんでここなんですかね?

  33. 183 匿名さん

    たまたまだよ。絶対にここじゃないとダメな人なんていないでしょう。

  34. 184 匿名さん

    >>182
    60百万円だよ。

  35. 185 匿名さん

    >182
    千葉というのはわかりませんが…。

  36. 186 匿名さん

    千葉のネームバリュー⁇

  37. 187 匿名さん

    そこそこの値段で注文が建てられるあるていどまとまった分譲地で、地盤が良くて自然災害の可能性が少ない場所ってあまりないですよ。

  38. 188 匿名さん

    んでさらに、駅徒歩10〜12分、役所、大きい公園、郵便局、小学校、中学校、図書館、イトーヨーカドー、イオンタウン(予定)、近隣にららぽーとオープン。
    これら条件で十分価値あると思うけど。

  39. 189 匿名さん

    既出のレス引用させてもらいますが、
    買い物・・・商店街、スーパー、コンビニ、徒歩圏だけでも多数あって便利。
          イオンタウンが出来ればもう無敵!最大級ららぽーとも自転車で行ける距離。

    通勤・・・東上線は朝も割りと速くて池袋まで35分で着くが、他の路線の同距離だったら朝はターミナル駅まで50分かかる。
         他の路線で朝35分程度でターミナル駅に着く駅を探したらこんな街は絶対にありません。
         
    公共施設・・・すべて徒歩圏

    道路・・・広い、歩道付きで歩行者も安全

    子供・・・学校近い、公園近い、上位私立校も沿線にたくさんある。

    老人・・・老人施設近い、車乗れなくなっても必要な場所は徒歩で済む

    駅まで10分、池袋まで30分、大規模開発できれいな街並み、水災の危険なし(火災保険料が大きく違う)、地盤も強い上に性能の高い建物。

    確かにここ買う金額で都内でも便利なマンションでも買えますが、こんな環境は他にありません。
    いい物件でもどれかが絶対に欠けます。
    評価も上がるわけで路線価の上昇率も大宮駅に次いで上福岡東口は県内2位に躍進しています。
    急行が停まらない以外の欠点が見当たりません、あればぜひ教えて欲しいです。

  40. 190 匿名さん

    >>189
    水災の危険なしで保険料が安くなるは、嘘でしょう。嘘はダメダメ。

  41. 191 匿名さん

    水災特約外して安くなるのは当然では?

  42. 192 匿名さん

    水災特約が一番高いの知らないのかな?

  43. 193 匿名さん

    >>189
    平坦な地域も大きなポイントですね。

  44. 194 匿名さん

    そこそこ坪数あって、地盤がよく周辺環境も充実してるからまあいいんじゃないの。そりゃ同じ金額出して都内でマンションも買えるだろうけど、戸建てが欲しい人が買ってるわけだからね。そもそも都内の狭い所で戸建てを買うよりはってのもあるのでは。

  45. 195 匿名さん

    >>182
    上野台の周辺にいて、スポット当たらない人の書き込みでしょう。もちろん、買うだけの資金もない方です。

  46. 196 匿名さん

    195は営業かな。購入者だったら住民レベルを著しく下げるレスだな。

  47. 197 匿名さん

    こんな片田舎でレベルの低い争いはやめようよ…
    都内の一等地なら分かるけど
    買える買えない論争虚しいわ

  48. 198 匿名さん

    >>197
    確かに争いはよくないよね。
    でも片田舎でもないんじゃない?
    しかも都内の一等地とはまた随分大袈裟な(笑)

  49. 199 入居済み住民さん

    【地域防犯】通りすがりに各家庭に植えてある木の枝をポキポキ折っていく非常に迷惑な人を発見しました‼
    3日11時頃フクトピアへ方面へ歩いてるリュックを背負った40前後の男性、ミライテラス内の戸建はもちろんのこと、近藤エリアの住宅の木までスタスタ歩きながらサッ、ポキッ。スタスタ、サッ、ポキッ。を繰り返していました。
    帰宅して自宅をチェックすると、やはりやられてました。皆さんのご自宅も要チェックです。上記に該当する不審な人物を見つけた際はご注意ください。キョロキョロ見回していましたので声かけ運動で効果出るとおもいます。
    「こんにちは、リュックさん」

  50. 200 匿名さん

    ミライテラス内は、木というよりは生け垣ですよね。あいさつや声かけしっかりやりましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸