分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-24 18:03:23

三井のファインコート総合スレ5です。
ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299359/

[スレ作成日時]2014-11-12 15:39:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ5

  1. 901 e戸建てファンさん

    FCが使ってる建材の耐久性や構造のレベルで近いのがアイダ設計。
    実質的な価格で近いのがタマホームやヤマダなど。

    三井ホームなんかと比べるからおかしな話になる。

  2. 902 サラリーマンさん

    >>223 匿名さん
    値段が高いように感じますが。。。
    そこまで価値がありますでしょうか?

  3. 903 匿名さん

    FC買えない僻みが可哀想ですねん。ここで掃き溜めても手に入らないですからね。

  4. 904 評判気になるさん

    ファインコートって、問い合わせても、全然返答ないね。他に比べて対応悪すぎ。

  5. 905 購入経験者さん

    ファインコート田園調布公開しましたね。思ったより敷地、床面積共に小さいよう。意外とリーズナブルに田園調布に住めるかも?

  6. 906 周辺住民さん

    新百合ヶ丘ファインコートの価格は、高くていくらくらいでしょうか ?

  7. 907 通りがかりさん

    >>897
    事前説明会で人を集めて、希望購入区画や予算をヒアリングします。
    三井としては一つの区画に人気が集中しても嬉しく無いのでなるべく購入希望がばらけるように価格調整等を行います。
    年収や資金に応じて高い物件や安い物件を紹介してきたりもします。
    購入希望に応じて販売順序などを組んでるようなので、購入する考えが少しでもあるのなら説明会は参加してみるのが良いかと思います。

  8. 908 小市民

    軽く気になった程度で見ているんですけど、個々の価格は問い合わせないと見れないのでしょうか?
    それとも、自分がわかっていないだけなのか…

  9. 909 匿名さん

    日吉の旗竿30坪で1億超えって...高杉...

  10. 910 匿名さん

    >>905 購入経験者さん
    田園調布と言っても最寄りは沼部で多摩川至近。ハザード的にはぎりぎりセーフだが警報出たら一応避難する感じでしょうね。敷地に高低差ありますし、田園調布という名前だけで売ろうとする感じですから、金額によりますが日吉の方がベターかと。

  11. 911 検討板ユーザーさん

    自分が買えないから高杉だのいうとる奴笑える

  12. 912 匿名さん

    外観、見た目お洒落、惹かれる。ブランド好きで家に性能を求めなければ有り。外構はとてもお洒落。
    注文住宅を検討した事があれば、家自体は大したものではない事は明らか。

  13. 913 名無しさん

    >>908 小市民さん
    物件によると思います。
    まだ予定価格が決まっていなくて、問い合わせてもわからない所もあるし、予定価格が決まっていて聞けば教えもらえる所、あとは個々の物件価格ではないが価格帯が公表されている所があると思います。

    前半の2つは、単純に売り出しまでの時期が近いかどうかで、最後の1つは物件によるので理由は不明です。

    どちらにしろ、>>907さんが言われている様に、説明会での希望区画の偏りや予定価格に対する感想、予算などを元に、予定価格をかなり調整しているようなので、気になるならば説明会に行って見た方が良いと思います。

  14. 914 検討者さん

    >>895 匿名さん

    ファインコート稲城南山はどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/678732/

  15. 915 購入者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 916 匿名さん

    耐震等級低い、窓が多いのに、窓やサッシは低レベル、長期優良住宅ではない。建築現場、雨でもそのまま、前を通る度にジメジメした空気。
    外観は非常にお洒落、三井の家。
    性能はどうでもよく、ブランドに拘る人にはぴったりの家。

  17. 917 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  18. 918 匿名さん

    >>916 匿名さん
    住宅設備の知識ある人なら普通は手出ししないよね。
    土地面積も注文建てるには狭いし。

    子供の校区などの理由でどうしてもその場所が欲しいような場合ぐらいでしょう。

  19. 919 戸建て検討中さん

    ファインコートひばりが丘北の事前説明会21日から開始でもう埋まっている・・・
    購入検討だけで倍率高いのかなぁ。始めての新築探しで状況がわからん

  20. 920 通りがかりさん

    >>919 戸建て検討中さん

    住吉町より少しですが駅に近く、広さは狭くなるもののその分値段も安いので、狙ってる人はそれなりにいるんじゃないでしょうか。

    以前、ファインコートの購入を検討したときは、倍率が高いところと低いところの差が結構ありました。
    やはり高い買い物なので、外れるリスクが高くても、気に入った号棟を購入したい方が多いんだなと感じました。

    なのでひばりが丘北の中でどこでもいいならそんなに焦らなくても、と思いますが、値段や間取り、方角などで購入したい号棟が限られるなら早めに予約取って見に行かれたほうがいいと思います。

  21. 921 匿名さん

    ファインコート杉田は人気なのでしょうか。14号棟を狙っているのですが、そこが1番人気だと営業の方から言われました。ゴールド会員でないと厳しいですかね…。

  22. 922 購入経験者さん

    >>920 通りがかりさん
    倍率など後で分かるものなのですね、6500以上は出せないので予約とって話し聞いてきます。ありがとうございます。

  23. 923 匿名さん

    >>106 通りがかりさん
    どこも一緒ですよ。ファインコートの品質はまあまあですよ。

  24. 924 匿名さん

    >>919 戸建て検討中さん

    隣との距離が狭すぎて、わたしなら買わないですよ。喋る声がすごく聞こえてしまうので、、、また、価格はちょっと高いです。、

  25. 925 匿名さん

    >>919 さん

    隣との距離が狭すぎて、わたしなら買わないですよ。喋る声がすごく聞こえてしまうので、、、また、価格はちょっと高いです。、

  26. 926 通りすがり

    >>923 匿名さん
    どこも、、、?
    一般的な建売との比較ですかね。
    建売でも最近はサイディングが主流かと思いますけどね。

  27. 927 匿名さん

    中央林間グランプレイスを見学された方いらっしゃいますか。
    見学された方で感想など共有できればと思います。
    おしゃれな感じがして良いなと思ったのですが、学区が通常とは違う学区になってしまうのがあれなので微妙になってしまいました。

  28. 928 戸建て検討中さん

    直近で契約した者です。やはり物件を買うよりはブランドと土地の価値で買うイメージですよね。

    作りは注文のほうが圧倒的にいいですけど、良さそうな場所の土地は抑えられたかめちゃ高いかなので買えようがありません。

  29. 929 名無しさん

    抽選を控えている者なのですが、購入時倍率(抽選)無かった方いますか?

  30. 930 名無しさん

    >>927 匿名さん

    中央林間グランプレイスを検討しているものです。
    通常とは違う学区になってしまうというコメントがありましたが、物件販売サイトには「林間小学校」が通学区と表記ありました。
    本来は違うのでしょうか?

    これから小学校へあがる子供がいて気になりました。
    教えていただけますと助かります。

  31. 931 匿名さん

    >>930 名無しさん

    927です。
    住所がつきみ野なので、単純に北大和小学校、つきみ野中学校が学区になると思っていました。
    詳しくはネットで大和市の学区で検索すると良いと思います。
    不確かですが、裏にある大きなマンションも学区が林間小になっていると聞いたことがあります。
    北大和小学校の人数が多くてそうなったのかもしれません。
    通常と書いてしまいましたが、ここ最近で学区割も変わったのかもしれません。
    語弊があり、すみません。

  32. 932 名無しさん

    >>931 匿名さん

    ご丁寧に回答ありがとうございます。
    子供の学区は大事ですよね!
    戸建ての設備はもちろん、周辺環境も現地に行って見てきたいと思います。
    ありがとうございます!!

  33. 933 評判気になるさん

    自分も中央林間グランプレイスを検討しているものです。
    この立地でこのお値段、皆さんどう思いますか?

  34. 934 匿名さん

    >>933 評判気になるさん

    927です。
    値段のことを言うと、ここの過去のやりとりを見るように、ファインコートはどこも高い価格です。
    今回は駅から離れている土地ですが、同じようなつきみ野の土地の広さからすると正直高いと思います。
    それは同じような物件(過去の物件も含め)と比較すると分かるかと思います。
    それでも買うか買わないかその人次第だと思います。

    私は学区が思っていたのと違うこともあり、見送るかもしれません。

  35. 935 通りがかりさん

    まあすぐ完売するから欲しいなら買いな

  36. 936 ファインコート美しが丘

    ファインコート美しが丘見学に行かれた方いらっしゃいますか?
    なかなかいい間取りもありましたが、感想伺えればと思います、?

  37. 937 中央林間の物件

    >>927
    ファインコートに住んでいるものです。
    人生で1番大きな買い物でしょうからそれは迷いますね。中央林間の物件はほぼ同時入居タイミングのビッグコミュニティになるのでご近所付き合いなど楽かと思います。
    また万が一ご売却される際も、このままの不動産市況であればそこまで売却時苦労しないのでは無いでしょうか。貴方様も同様かと思いますが、やはり同じ建売でも三井不動産のラベル付きは中古物件わ見られる方も目を止めて頂きやすいように思います。大変なのは草木の手入れくらいでしょうか。我が家は年1回のペースで庭師さんに手入れをお願いしております。我が夫婦はオリンピック前の不動産価格が上がりきる前に購入致しましたので、今では到底購入出来ないわね。話しております。
    せっかく目に止めた物件でしたら、セールスの方に最後まで対応して頂いてはいかがでしょうか?

  38. 938 通りすがりさん

    そういえば、結構中古のファインコートってSUUMOでよく見かけますよね。特に旗竿地の。
    他の建売中古よりも高い値を付けているから残りやすいんですかね。

  39. 939 通りがかりさん

    >>936 ファインコート美しが丘さん
    坂と駅からの距離が気になって悩んでいるのもあって、
    見に行ってなくて申し訳ありませんが、公開されている間取りで感想を書かせていただきます。
    3のリビングですが、横に長いリビングダイニングで、リビングの片側の壁にホールへのドアや階段があり、西側にDEN、東側にダイニングがあるので、テレビを置くなら南側の窓の前しかなく、ホールか階段、キッチンへの動線考えると、ソファーをテレビに寄せて置く必要があって使いにくいかなと思いました。
    3と6のキッチンの配置も、ペニンシュラキッチン脇の通路が南側にあり、リビングの入り口の北側と反対側なので、ダイニングテーブルが動線を塞ぐ形になり使いにくそうです。
    何でキッチンを南に寄せて北側に動線を確保しなかったのか謎です。
    LDKで20畳あるので、何とかなるとは思いますが、リビングの収納が多いわけではないので、収納も含めて家具の配置は難しそうに感じました。

  40. 940 通りがかりさん

    >>939 通りがかりさん
    ごめんなさい。
    誤字が多かったです、ちょっと分かりにくいですが、前後から推測をお願いします。

  41. 941 匿名

    ファインコート片瀬を購入しようと考えてるのですが
    見学行かれた方いますか?
    最近周辺の建売は6000万を超えるものが多いなか
    5500万くらいで購入できるため
    上物の値段が安すぎじゃないか?と逆に心配になってます。

  42. 942 通りすがりさん

    >>941 匿名さん
    都市計画道路にかかってるんじゃないですか?

  43. 943 名無しさん

    沼部の価格でましたね。沼部だと思うとすごおく高いですね。。。

  44. 944 匿名

    >>942 通りすがりさん
    そうですね、一応実現しなさそうな
    都市計画道路だとは伝えられました。
    そこの部分で安いんですかね。

  45. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    「実現しなさそうな都市計画道路」
    不動産屋さんは皆さんそう言います。
    ご自分で周辺の開発状況や交通量(渋滞状況、通学危険度)などを確認して判断される事をおすすめします。

  46. 946 通りがかりさん

    吉祥寺人気ないんですかね。やはりいかな吉祥寺で40坪とはいえ、都心でもないのに駅遠で1億5千とか言われたら、もうちょっといい物件出てくるまで様子見よ、ってなるんでしょうね。

  47. 947 匿名さん

    >>937 中央林間の物件さん

    927です。
    せっかく投稿してくださったのに返信が遅くなりすみません。
    937様の言う通り、ご近所付き合いは楽かもしれません。
    正直、せっかく買った家を売らなければいけないところまで考えていませんでした。
    私も夫も転勤はないので、終の棲家と考えていました。

    夫と何度も話し合いましたが今回は見送ることになりました。
    そのわけは学区と値段です。
    学区は決して今回の学区が悪いわけではないのですが、昔の学区で子供たちを通わせたいと思っていましたので、どうしてもそこは諦めることはできませんでした。
    値段はここで書くと荒れそうなのであまり言うのもあれですが、100mもいかないところにある2年くらい前にできた20棟くらい?の飯田グループの建売が5000万くらいの値段で買えていたことを考えると・・・。
    もちろん、飯田グループと三井では違うことは分かっていますし、この今の値段が高騰していることも考えても、やはり私達には値段が高いなと思ってしまいました。
    ただ、学区が昔のままなら、値段が高くても購入に前向きだったかもしれません。
    あくまで私達の考えです。

    ご丁寧に返信とかしてくださった方々、ありがとうございました。
    中央林間グランプレイスに申し込みされる方々が無事に購入できることを祈っています。

  48. 948 匿名さん

    >>946 通りがかりさん
    そうなんですかね?
    私は凄くいいなと思いました。
    今日で全戸売れてしまった気がします。

  49. 949 通りがかりさん

    >>948 匿名さん
    いえ私の勘違いかもです。なんだか随分前から掲載されていて売れ残ってるのかなと思ったものですから。

  50. 950 通りがかりさん

    ファインコートは値段値段言う人が検討する物件ではないよ
    適正価格だからすぐ完売するしね
    高いのではなく予算がない人が買えないだけです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸