住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 13:19:38
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART12です。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-11-06 23:29:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART12】

  1. 925 匿名さん

    フラットで実行したから高みの見物だわ。
    ハイパーインフレでもなんでも構わん。

  2. 926 匿名さん

    >>925
    ハイパーインフレになったら貴方も上がると思いますけど。よく約款見た方がいいですよ。固定は絶対じゃないので。残念でした。

  3. 927 匿名さん

    フラットは絶対に金利の変更がないよ。

  4. 928 匿名さん

    銀行の固定も金利情勢云々が留意事項に有るが、ローン契約済んで実行中の固定は変わらないですよ。

  5. 929 匿名さん

    ハイパーインフレは、文字通り円が紙切れになる状態だからな。
    今のロシアぐらいなら固定は大丈夫だよ。

  6. 930 匿名さん

    ハイパーインフレになると固定が変動に変わるんだって~ww

  7. 931 匿名さん

    ハイパーインフレ持ち出す人って、ずーっと低金利が続いてもらわないと困る変動さんでしょ。
    >930みたいな。

  8. 932 匿名さん

    実行されたフラットの変動があり得る訳ないじゃないですか。
    大丈夫ですか?すっぽんですか?

  9. 933 匿名さん

    >924

    年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や共済年金など「公的年金」が国債売り越し中。
    代わりに国債を買っているのは、黒田君と海外勢。
    黒田君が息切れしたらどうなるのかね。

  10. 934 匿名さん

    未だインフレの兆しすらない。

  11. 935 匿名さん

    >>925
    けっこう高い見物料ですな。

  12. 936 匿名さん

    金利が底であることは間違いない。ただ、まだ暫く底を這う状況が続くでしょう。まだ変動かそれより低い短期固定でいい。

  13. 937 匿名さん

    実行中の固定金利でも金利情勢で金利が変化するという意見があるが、銀行に一度確認した方っています?
    私はローン前に銀行に確認した事がありますが、固定期間は絶対変わりませんと言われましたが。
    外国の銀行で固定金利条件が変わった事はあったんですか?

  14. 938 匿名さん

    まず変わらないと思っていて間違いはないのですが
    ※(社会情勢の激変)により、利息制限法の不全・撤廃など
    日本国の法律が機能しなくなるような状況であれば
    そもそも個人と企業の契約も正常に履行されるかわからない状況になるので
    その点においてのみ、絶対変わらない。とは言えないということですね。

    まあ、契約が正常に履行されている普通の状況であれば何も心配することはないかと。

  15. 939 匿名さん

    世界規模のバランスってとても重要で
    今ロシアやベネズエラは「悪いインフレ」に突入してます。
    原油の産出国が、原油価格が下落した結果の悪いインフレです。
    所得が大幅に下がって、物価が高騰してますね。
    こうなるとローン組んでる人はバタバタとデフォルトしていきます。
    ロシアでは住宅ローンの優遇を求めて小規模ながらデモが起き始めてもいます。

    では逆に原油が大幅に減産されるとどうなるか。
    今度は日本が危なくなりますよね。
    物価は上昇して所得は下がりますから。

  16. 940 ビギナーさん

    >>937
    契約書に書いてないてないので変わりませんと言われました。

  17. 941 匿名さん

    >日本国の法律が機能しなくなるような状況であれば
    それを言ったら全てが成り立たない。
    日本が侵略されて、、日本でクーデターが起きて、、、、

    そんなこと考えて住宅ローンを決める人なんているわけないじゃ~ん!

  18. 942 匿名さん

    >>941
    それがハイパーインフレという事態なのだから、ハイパーインフレを怖がって固定にするのは無意味ということ
    本当にハイパーインフレを警戒するならもっと具体的なヘッジ手段が必要

  19. 943 匿名さん

    円安もロシア並みに落ちると、物価は高騰するし間違いなく給料はガタ落ちするよ。
    手持ちの現金があればインフレでローンは一括で返済できるだろうけど
    その後の生活は悲惨なんだよね。

  20. 944 匿名さん

    >>942

    固定を選択するというのも、ある程度のヘッジ手段にはなると思うよ?
    ただ根本的な対策にはなっていないだけ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸