マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 独身でマンション購入した方 Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-01 13:40:46
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので作ります。

独身でマンションを購入した人はもちろん、独身時代にマンションを購入して、今は既婚の人。
独身でこれからマンションを買おうとしている人、などなど。

マンション生活のことなど、楽しく語り合いましょう。

<禁止事項>
当たり前ですけど、誹謗中傷などの人を不快にするような書き込みはご遠慮くださいね。





[スレ作成日時]2009-10-27 23:52:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション購入した方 Part2

  1. 751 匿名さん

    同じ仕事をしていても、配偶者手当ー子供手当を会社からもらえる既婚者はズルイ。
    それに見合う働きをしなさい。

  2. 752 入居済み住民さん;726

    ご近所つきあい、普通にしてますよ。
    別に向こうも独身だから、って特別な目で見ている感じもしないし。

    728さん、
    ホントびっくりですよね。
    私もマンション購入するまでは、ネット掲示板を見たこともありませんでした。
    購入前にカーテンやダイニングボード等、情報収集していたころはまだマシだったのですが、最近特にひどいみたい。
    盛り上がってるのは、誹謗中傷の板ばかり。
    ここで感じるほど、世間では独身マンション購入者への風当たりは強くないと思います。

    自分でマンション購入できたことを誇りに思うし、私の周りには人の価値観を否定するような人達もいなくて本当に良かったと思います。

    ほとんど有益な情報交換ができないので、もうここに来る必要もないのですが、まともな意見の人が責められていると、つい気になってしまって。

  3. 753 匿名さん

    まともな意見を誰も責めないでしょう。
    一方的に固執した意見や、あまりに稚拙なレスは叩かれるでしょうけど。

  4. 754 匿名さん

    まともでない人がまともな意見を攻撃というのはあるはな。

  5. 755 匿名さん

    まともかどうかは本人の思い込みに因る

  6. 756 匿名さん

    それに、希望しない退職を勧められるときも既婚有利か。
    家族もちであるため、生活がかかって大変だろうという理由で順位が下がる。
    しゃないか。やめたあとは1馬力で頑張らねばならないか。

  7. 757 匿名さん

    攻撃のためにわざわざやってくる人はどっちかわかるでしょ。自分でもわかってるくせに、あたいにいわせないで、イ・ジ・ワ・ル

  8. 758 匿名さん

    リストラに既婚独身は関係ないでしょう。
    会社に必要と無いとみなされた人に対し、家庭の事情や同情など皆無ですから。

  9. 759 夢〜眠

    年末調整源泉徴収税額全額還ってこなかった。結局政治家は既婚者だから配偶者控除があって免除される仕組みになっている。独身は基礎控除しかないから30万しか免除されないし既婚者を甘やかすから主婦が生意気になり夫は控除になった額で浮気代金に使うんだな。だからお見合いパーティーには年収600万以上のしょうもない男しか来ないだよし、わかったぞ
    それが目当ての阿房女しか結婚できないんだな。独身者がいちばん崇高な魂の持ち主だな?

  10. 760 入居済み住民さん

    わざと独身者タタキを煽ろうと、独身者のふりしてるでしょ。
    大方の独身者はそんなこと考えてない。
    (配偶者控除が不公平だとは思っても、独身税だと思って黙って払ってる)

    いい加減に、人を見下したり、価値観を否定したりするのは止めませんか?
    もちろん、人間だから、羨ましいという気持ちはあるだろうけど。

  11. 761 匿名さん

    759ってあちこちで顰蹙かってる、張り付きのおばさん

  12. 762 夢〜眠

    あたしは独身者だもん。子供育て上げ初めて親のありがたさわかった?子供育てなきゃそんなこともわかんないのかょ?子供はけなげだが親のほうがいかれてるのが多いよ。ここは独身のスレなんだから独身をたたえていいんだじょ?子供育てないけどもう子育てのカリキュラムが終了した成熟した人それが独身なのだよ。

  13. 763 匿名さん

    夢〜眠さん、早く目が覚めることねがってますね。

  14. 764 匿名さん

    762は大人の文章に見えない。

  15. 765 検討中独身男子

    新築は恥ずかしながら手がでないので中古で検討し、いくつか内見しています。
    皆さんは何部屋ぐらい見て決めました?
    ○京の営業は「みなさん3件ぐらいで決めますよ。」 といってましたが、どうなのでしょうか?

  16. 766 独身女

    681です。ちょっと見ない間にスレがすごく伸びててびっくり。やっぱり年末でお休みの
    方が多いからですね。

    >>683さん、
    >>693さん

    レスありがとうございます。わたしもそう思います。とりあえず、冗談だと思って華麗に
    スルーします。彼はわたしよりずーっと稼ぎがいいので、寄生とかヒモになるってことは
    ないと思うのですが・・・。今独身寮住まいなので、出たいだけなのかもしれないです。


    同棲以前経験ありですが、別れた後残されるほうってキツいんですよねぇ;今回は持ち家
    なので簡単に引っ越してリセットってわけにもいかないですしね。もしまた言われたら
    断固拒否します。

  17. 767 匿名さん

    毎日見てたくせにw

  18. 768 匿名さん

    マンション購入は衝動買いの面があるからね。気に入った物件があれば即買いだよ。

  19. 769 匿名さん

    衝動買いなら、失敗しても諦めもつくか…

  20. 770 匿名さん

    うちは庶民的なマンションだが一週間決断が遅れてたら買えなかったからね。人気の間取りはすぐ売り切れるから。気に入れば即決断。あらかじめ予算や資金繰り、妥協できることとこだわりの点を考えておくことが大事。

  21. 771 匿名さん

    庶民的なマンションの定義が知りたいです

  22. 772 匿名さん

    サラリーマンの場合は庶民的なマンションって絶対的な金額や設備よりも
    自分の会社の給料でローン組めて完済できそうな金額で決まると思う。
    同僚からマンション買ったのかと聞かれたとき「いやー庶民的な物件だし」
    と答えても嫌味にならない価格帯がその人の庶民的なマンション。
    例えば5千万程度の物件の場合、購入可能な給与水準の会社なら同僚から「俺もそろそろ買おうかな、今度見せてよ」とか
    軽い雑談で終わるが、別の会社なら「どうして戸建にしなかったの?」と変な方向に引きづり込む会話が展開されるかもしれない。
    結局誰もが納得する庶民的なマンションは無いと思うので自分の人生経験から自分で答えを出すしかないのでは。

  23. 773 匿名さん

    何を言っても僻む人間はいるからね。
    自分の場合は全てにおいて「普通の~」と言うことにしている。
    「え?普通だよ」と言えば、概ね面倒な反応やツッコミされなくて済む。

  24. 774 匿名さん

    それが無難だね
    雑談レベルなのに何が普通なのか問い詰めてくるようなのはネットにしかいない

  25. 775 検討中独身男子

    気に入った物件に出会えば、即断したほうがいいのでしょうね。
    私はまだそういう物件に出会えてないんです。
    みなさんは、何件目ぐらいで出会えたのかと思ったので。

  26. 776 検討中独身男子

    それと、○京の営業のいうことが一般的なのかもきになって。

  27. 777 匿名さん

    不動産屋の回し者ではないですが、自分は3箇所見て決めました。
    この駅近辺で!と決めていた場所があり、チラシやネットで大体の相場を把握していたところ
    タイミングよく同じような広さのマンションのチラシが来ていたので
    3箇所を一気にみて、金額、間取り、場所などで今の所が気に入って決めました。

    今のところはキャンセル待ちだったのですがご縁があればキャンセルが出て
    購入できるだろうと思って待っていたらキャンセルが出たので
    これもご縁と購入することにしました。

    勉強のためにとりあえず見に行ってみるか、と思って3週間も経たないで
    ばたばたと決まった感じです。

    これから他にもこの地域にマンションは建つのだから待ってみるという
    選択肢もあったわけですが、1年先、2年先となると
    その間賃貸で家賃を払う分年間100万円以上がもったいないと思ったのと、
    そこが気に入らなければ買うタイミングを逃すと思いまして。

    普段の買い物はとても迷うくせに、こんな高い買い物を
    あっさり決められた自分に驚きですが。

    沢山の物件を見て目を肥やして決める方もいらっしゃいますから
    納得できる物件に出会えるまで見るだけ見ていかれると良いかと思います。
    ただし、金額、場所、間取り、環境などある程度自分のこだわりポイントを
    決めておかないと決められなくなるかと思います。

    気に入る物件に出会えるといいですね。

  28. 778 匿名さん

    長いなあ

  29. 779 匿名さん

    暮れも押し迫ってきましたが
    実家が遠方の方、帰省します?

  30. 780 検討中独身男子

    777さん、丁寧にお聞かせいただきありがとうございます。あながち○京の営業トークと言う訳でもなかったんですね。
    ご縁に恵まれてうらやましいです。

  31. 781 入居済み住民さん

    即決と衝動買いは違います。
    即決できる人は、あらかじめ予算や欲しい物件が定まっている人で、事前の勉強が必要です。
    何も調べもしないで即決するのは衝動買いです。
    たくさん見れば良いと言うものではないけれど、自分の判断基準をしっかり持っておくことは必要です。

    検討中独身男子さん、頑張って下さい。

  32. 782 匿名さん

    >>779
    うちは近所(車で10分程度)だから、敢えてお正月は帰りませんよ。
    年に1回程度顔見に行くくらい。
    家族持ちの人みたいな帰省はしないんじゃないかな。

  33. 783 匿名さん

    私も里には帰らない予定。
    親とは色々あってマンション買った訳だし。
    高級おせち(最近は1人用もあり)つまみながら、
    優雅にシアター鑑賞でもするつもり。

  34. 784 夢〜眠

    親もいつまでも子供の帰りを待ちわびてないではやくこばなれしてほしいな。子供にこだわらず自分の人生を楽しむべきだよ。

  35. 785 入居済み住民さん

    車で10分なのに年1回ですか?
    私も独身ですが、やっぱり「高級おせち&優雅なシアター鑑賞」と気張っても、ちょっと寂しく感じます。
    1人が好きなんです!っていうのはわからなくはないけど、、、

    甥っ子や姪っ子が小さい頃は、私は用なしと里帰りせず海外旅行してましたが、
    子供が大きくなると姉も弟も帰省しなくなって、年老いた両親だけのお正月も寂しいかと思い、帰るようになりました。
    みんなでおいしいもの食べに行って、TV見くらいですが。

    今年の夏に父親が癌を患い、幸い手術で摘出したものの、親の死というものを現実的なものとして感じました。
    お正月に帰省することが本当に親孝行かは分からないけど、無理しないでできる範囲で親孝行をしようと思っています。

  36. 786 匿名さん

    >>785
    車で10分だからこそ年に1度なんでしょ
    いつもそばにいるから会うためのインセンティブが働かないの

    あなたも独身でマンション買ったのなら社会生活は送ってるんでしょ?
    人を小ばかにしてる暇があったら
    そのくらいの想像力は養いなさいよ

  37. 787 匿名さん

    そんなに家族が気になるなら、マンション買わず同居選択もあったでしょうに。

  38. 788 匿名さん

    子が帰ってきて「親が喜ぶ=親孝行」思うのは、子の勘違い。
    親だけで水入らずの場合も多いですよ。

  39. 789 匿名さん

    >>785さん
    あなたに共感です。
    私は親がまだ元気な頃で、兄姉や頻繁に子供連れて帰ってた頃にマンション買いましたので、785さんの必要ないと思えば引くし、というのもわかるような気がします。
    兄姉は家族持ちだから、どうしてもそちらが優先になりがち。
    つかず離れず、その辺のさじ加減が難しいのですが、見守り係は私の役目だと今は思っています。
    親孝行と言うときれいごとに聞こえるけど、親の体が動かなくなってくるとそうも言っていられなかったです。
    いろんな境遇の人がいるので、人それぞれで良いと思いますが。

  40. 790 夢〜眠

    独身だと自分は子供がいないから親にも子供がいないつもりで自分のことは自分でしなきゃ。と望みます。

  41. 791 匿名さん

    >>790
    子が子なら親も親。
    ならいいね

  42. 792 匿名さん

    スレ主が自問自答するスレは、ここですか?

  43. 793 匿名さん

    >>785さんのおっしゃることはよくわかります。

    うちも父が癌を患い、命の期限を感じるようになってからは
    ちょくちょく顔を出すようになりました。

    一緒に住んでつまらないことでケンカするより
    たまに顔を合わせて短い時間でお互い良いコミュニケーションを
    取るほうがいい感じなんですよね。

    知り合いに「うちの子自分でマンション購入したんだよ」と
    自慢(?)しているのを見ると、マンションを購入できる甲斐性がある
    大人に育ったこと自体が親としては嬉しいようですし。

    親との関係性によってそれぞれ程よい距離感はあるかと思いますので
    後々後悔しないようなコミュニケーションを取っておけばいいんじゃないでしょうか。

  44. 794 匿名さん

    何度も、自己擁護する意味は?
    己のレスに自信ないのか?

  45. 795 夢〜眠

    癌になった原因を追及したほうがよさそうだな?

  46. 796 793

    >>794

    全部別々の人物ですよ。
    自分に自信があるから自分の意見を述べるまで。
    そして、独身でマンション買える甲斐性がある人同士
    共感できる部分も多い。
    それだけのこと。

  47. 797 独身だ

    アホな既婚者コメントは無視しましょう。
    病んでる人達の言うことに意味なし。 価値もなし。

  48. 798 夢〜眠

    名前を名乗ったほうがいいよ?

  49. 799 匿名さん

    甲斐性甲斐性って、他人が言うものなのに…
    ただマンション買ったことを自慢したいだけなんだなって思ってしまう。
    マイホーム持ちなんて世の中ごまんといるのに…
    浮かれていると足元すくわれそうで私は恐ろしいです。
    購入前と後との気持ちは平坦に保ちたいです。

  50. 800 独身だ

    既婚者のみなさんのすこしでも、ストレス発散になれば幸いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸