なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 高学歴だと幸せになれるのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高学歴だと幸せになれるのか?

  1. 1819 匿名二高

    >78さん、
    >だから優秀な研究者が海外に流失してしまうのかな

    最近では優秀な高校生は日本の大学を最初からパスして直接海外の有名大学目指しますね。
    そのうち「東大なんて世界の田舎大学」と(たぶん英語で)言い切る日本人アイヴィーリー
    ガーが出てくるのかな?

    東大が9月入学に切り替えようとしているのは、その危機意識の裏返しですよ。

  2. 1820 匿名

    そんなに妬まなくても大丈夫ですよ。笑

  3. 1821 匿名さん

    >最近では優秀な高校生は日本の大学を最初からパスして直接海外の有名大学目指しますね。

    それは10年以上前の話です。最近では海外へ留学する学生自体少なくなりました。
    特に男子は草食化し、パラサイトしながら家でゲームをしています。
    どんどん内向的になっています。

  4. 1822 匿名

    高学歴で悪い事して逮捕されてる人いっぱいいるね中身がおかしいと道間違うんだね

  5. 1823 匿名さん

    低学歴の犯罪率の方が高い気がしますが?

  6. 1824 匿名

    どっちもどっち

  7. 1825 匿名

    高学歴と低学歴を比較するのはおかしい。

    優学歴(東大・京大)
    良学歴(他の旧帝国大学、一橋大、東工大)
    可学歴(他の国公立大学)

    劣学歴(私大、高卒以下)


    で階級分けすることが正しい。

  8. 1826 匿名

    ↑あたなも羨ましいんですね。笑

  9. 1827 匿名さん

    私立落ちの国立卒なんだね。

  10. 1828 匿名

    コンビニのバイト

  11. 1829 匿名

    コンビニのバイトさんは立ち仕事だから大変ですね。頑張ってください。

  12. 1830 匿名

    警備員

  13. 1831 匿名さん

    高学歴が自慢だけの不幸な人はたくさんいますが・・・


    それだけって気の毒で・・・
    これしたら何してくれる?って聞いてきた高学歴なバカがいましたが、案の定
    左遷させられていました。人望はないし自業自得だと思いました。次に終わる人も控えています。
    高学歴でも勘が鈍い人は成功しませんね。
    高学歴でなくても読み間違える人もここまでだな、と感じます。

    高学歴で素敵な人を過去にはたくさん見てきたけど最近は見なくなったなぁ。刺激を受けれなくてつまらない。

    男でも女でも「この人、凄い!!」って思わせてくれる人の下で働きたい。

  14. 1832 匿名さん

    学歴に根拠がある自尊と、
    周りに好かれる共感と。

    自尊と共感は相補的に機能していて、
    どちらも会社で活躍するには必要だよね。

  15. 1833 匿名

    高学歴夫婦だけど共働きで、余裕がないから子供の躾も放置気味

    底学歴夫婦だけど起業して、悠々自適な生活を送ってる

    一昔前なら高学歴は幸せを手に入れやすかったのでしょうが、今は何が正解かよくわかりません

  16. 1834 匿名さん

    私立落ちて国立にいくなどということは現実にはありえない。

  17. 1835 匿名さん

    私がそうです。失礼しました!

  18. 1836 匿名さん

    >1835

    どういうケースだとそういうことになり得ますか?

  19. 1837 匿名

    早稲田政経を落ちて、東大文Ⅲへいきました。

  20. 1838 匿名さん

    学歴があると選択肢が増えるから正解に近付きやすいってのはあるよね。

    勉強ができる
    =学歴がある
    =行けるところや会える人が増える
    =相談できる有力な友達や知合が増える
    =人生の選択肢が増える
    =避けられる不幸は避けやすくなる&得られる幸福は得やすくなる
    というのは事実じゃないかな。

  21. 1839 匿名

    そうですね。
    やはり、学歴はないよりあった方がいいのかもしれません。
    しかし、自分が感じる幸福度は学歴とは比例しないのでしょうね。

  22. 1840 匿名さん

    幸せを感じている人を「色々な人に出会い学び感動する行動特性を持っている人」であると定義すれば
    そのような行動特性を持っている人は高学歴な人に多いと思います。

  23. 1841 匿名さん

    そうかもしれませんね。

  24. 1842 匿名

    学歴の優劣と人生の幸福度は明らかに比例関係にある。「例外」を必死で探そうとする
    ところからしてミジメだよね。笑

    私立大学卒業している人間と話してても得るものがない。これには例外がなかった。笑

  25. 1843 匿名さん

    >1835

    明治・政経、立教・経済、同志社・経済を落ちて
    千葉大・法経に行きました。

  26. 1844 匿名

    この掲示板にも得るものがない。笑

  27. 1846 匿名さん

    埼玉大の経済合格者で早稲田の政経に受かるのは例外です。
    上智、立教もまず受かっていません。

  28. 1847 匿名さん

    早稲田政経を落ちてやむなく慶応経済に入りました...。

  29. 1848 匿名さん

    早稲田政経蹴りの慶応法勝ち組ですよ。

  30. 1849 (*´-`)σ

    幸せとは限らないが、便利である。


    その点『高学歴』と『美人』とは似ている。



  31. 1850 匿名さん

    早稲田政経を落ちて泣く泣く慶応法に入りました...。

  32. 1851 匿名さん

    >1850

    おや珍しいレアケースですね。
    まあ、受験は水ものですから、そういうこともあり得ます。
    早稲田の国語対策をしていなかったんですね。
    相変わらず早稲田出も作家ばかり出している。
    「会津八一」の誕生日はいつか?なんて愚問が出てきて呆れましたよ。

  33. 1852 匿名さん

    >1851

    いまだ早稲田へのコンプレックスに苛まれています。

  34. 1853 匿名さん

    いやいや私は国立なので・・・。

  35. 1854 匿名さん

    大企業に勤めるなら、高学歴のほうがいいね。中小やベンチャーは実力主義だから、学歴よりもスキルとマネジメント力。

  36. 1855 匿名さん

    六本木で会食ならGSに勤める先輩、日用品市場調査なら花王に勤める先輩、とか、良い大学でてると雑談ベースで気軽に相談できるコネクションができるから仕事が早くなるし質も低くはならない。

  37. 1856 匿名さん

    高学歴の定義は何?

  38. 1857 匿名さん

    東大か京大卒。 国内の大学の場合、それ以外は低学歴。

  39. 1858 匿名


    学歴以前の問題だな


    アホなのか 世間知らずか どちらかだな

  40. 1859 匿名さん

    たしかに。
    地方国立医学部も高学歴には含めるよな。

  41. 1860 匿名さん

    ああそうだ、医学部の事考慮すべきだね確かに。だから正確には、国公立大学の医学部と、東京大学、京都大学の全学部が高学歴。 それ以外の日本の大学は全て低学歴。これが真理。

  42. 1861 匿名

    高学歴だろうが低学歴だろうが

    幸せになれるかどうかは自分次第

  43. 1862 匿名さん

    そう思いたいのはわかるけど、違うよ。

  44. 1863 匿名

    高学歴は馬車馬のように働け!

  45. 1864 匿名さん

    大京大卒レベルはよく働くよ。だから収入もいい。 文句を言うのは早慶レベルのクソ達。

  46. 1865 匿名

    東大・京大卒じゃないと絶対に倖せにはなれない。

  47. 1866 坂上輝也

    高学歴が幸福に成る可能性が高いです*確実な事は考えること*感謝する事です*

  48. 1867 主婦さん

    人間、死んじゃえば皆同じなのにね~

    飯食ってる時が、一番幸せだと思う。

  49. 1868 匿名

    東大・京大卒じゃないと絶対に倖せにはなれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸