注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 07:05:29

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2591 通りがかりさん

    >>2570 通りがかりさん
    うちもです!皆さん本当に良い人でした。会えなくなるのが寂しくて上棟式で泣いたくらいです笑 担当さんと設計士さんが上棟の時、手紙をくださって、中身も本当に私たち家族を思ってくれてると感じられる内容でパナにして良かったと思いました。年末には社長もわざわざ挨拶に来てくださりびっくりしました。

  2. 2592 匿名さん

    「年末には社長もわざわざ挨拶に来てくださり」
    ??
    社長って誰?大阪豊中本社の社長?協業会社の社長?
    通常はあり得ない。

    アンタって、電産か電工の役員さん?パナショップ会の役員さん?1億以上の建物でも建てたの?アパート10棟くらい建てたの?
    それでも本社社長が来るとは思えない。
    本社社長が来るとなったら、本社役員の葬式か協業会社社屋落成式か協業会社社長関係の葬式くらいだよ。

  3. 2593 通りがかりさん

    >>2592 匿名さん

    うちはパナホーム兵庫で建てましたので、パナホーム兵庫の社長様です。
    初めから喧嘩腰のアンチなあなたとは話が出来そうにないですね。私はただの主婦ですので家や性能について専門的なことは分かりませんが、パナソニックホームズで家を建てて一年、この家に住んだ感想を私なりにコメントしたまでです。余談ですが、我が家は一億超えてませんよ。今年マイホームを建てられた方、全員に年末の挨拶をして回ってるっておっしゃってましたー(^O^)

  4. 2594 通りがかりさん

    >>2592 匿名さん
    こんなふうに 汚い言葉で 自分の意見とは全く違った意見をおっしゃられている方を 侮辱する! そこまでおっしゃるのは、何か理由があるのですか?
    PanasonicHOME'Sさんと、何か揉めたりしましたか?
    恐らく、そんな口のききかたでは 話し合いの土台にも乗ることは出来ないでしょう。
    可愛そうな人です。
    ここは、これからPanasonicHOME'Sで家を建てたいと思っている人や、どこのハウスメーカーさんで建てようか悩んでいる人などが、生の声や経験談を調べたくてたどり着いた場所なんだと思います。
    良いことも、なにか問題があったことも 人間対人間なので 少なからずあって当然だと思いますょ。でも、そうなったときに相手と腹を割って話し合いをしなければ、どこのハウスメーカーでたてても 結局はクレームで終わってしまうと思います。
    それでも ここで他のかたの意見を攻撃するならば 匿名という名前ではなく正々堂々と名前を名乗り、直接その思いをPanasonicHOME'Sさんにご自分の口から直接電話なり伺うなりして 伝えてみたらいかがでしょうか?
    それとも、あなたは 他のハウスメーカーの営業担当の方か何かなのでしょうか?
    とにかく、あなたの書き方はここを訪れたかたの気分を損ねますし、怒りすら覚えます。2度とここにそう言った汚い言葉で罵声を浴びせる書き込みはしないで頂きたいです!

  5. 2595 通りがかりさん

    >>2592 匿名さん
    全く参考にならない回答に参考になるを押してしまいました。悔しいので書いておきますwww

  6. 2596 口コミ知りたいさん

    >>2591 通りがかりさん
    他メーカーの営業マンですよね?
    恐らくパナにならないように姑息ないちゃもんつけてるのでしょう。

  7. 2597 匿名さん

    ああ、香山のところか。
    ずっと昔だが、先代といっしょになったことあるよ。
    まあ、先代はPH一筋ではなく、自分の建設会社があったのでナショナル住宅産業の会社乗っ取りと戦えたんだが。
    他の協業会社と違って、自分の持ち株比率を50パーセントより多くできたのが、PH兵庫が生き残れた勝因だな。

    アンタは一消費者だが、こちらは元内部の人間で、きれいなところも汚いところも見てきた。
    アンタは盲目的に信じているようだが、結果的に消費者に対しては必ずしも優しくない会社だ。

    その根本的な理由は、協業会社代理店を顧客の矢面に立たせ、本社が顧客の声に真摯に対応しなかったせいだ。
    本社の重要な経営戦略は、協業会社管理だった。
    商品ごとに事業部が分かれているが、事業部が自分の商品シェアを伸ばすため、協業会社の囲い込みをやる始末。

    協業会社営業・監督がいくら顧客要望・苦情を上げても、役人体質の本社は聞く耳持たず、売り上げ(部材出荷)だけ増やせと尻を叩く始末。

    平成14年の直営化で多少風通しは良くなったが、支社支店は中途入社か高卒の協業会社人員をそのまま引き継ぎ、本社は大卒一括採用だから、根本解決にはまだ時間がかかる。

  8. 2598 匿名さん

    ちなみに、先代香山のブログがある。

    http://nisei-kouyama.com/

    主に、後継を巡っての身内の争いを書いており、ナショナル住宅に対しては平身低頭の様子がうかがえる。
    ところがナショナル住宅サンフェリカの記載がある。
    サンエース、サンフォレスタの販売不振のあと出た商品だが、裏読みすると、ナショナル住宅商品に対する不満が読み取れる。

  9. 2599 通りがかりさん

    >>2598 匿名さん
    どーでも良すぎて草生える

  10. 2600 匿名さん

    >>2599
    つべこべ言わないで、リフォームやって売り上げに貢献しな!

  11. 2603 検討者さん

    うちは大失敗です。後悔しても…あの家に住むのは辛過ぎ

  12. 2604 検討者さん

    この会社の対応の違いは何でしょうか?私の場合、後悔しても仕切れない…失敗したなって思います。

  13. 2605 通りがかりさん

    >>2604 検討者さん

    どの辺が失敗したと思うところですか?
    よろしければ教えて下さい。

  14. 2606 通りがかりさん

    >>2597
    よくご存知
    その通りです

  15. 2607 通りがかりさん

    >>2597
    よくご存知
    その通りです

  16. 2608 通りすがりの匿名

    パナソニックホームズで建てるときに気密測定された方いらっしゃいませんか??

  17. 2609 匿名さん

    うろ覚えだけど、10数年前の商品4から5だったような気がする。
    Q値は他社同様だったが、C値は悪かったような。
    Q値は熱貫流抵抗から机上で計算できたが、C値は閉め切って圧かけて実験値から出さなければならなったような。
    それで、長野の寒冷地商品は外壁内にポリエチレンフイルム入れた好きな風を減らした商品になったようなおぼろげな記憶がある。
    でも今の商品がどうなかったのか知らないし、PHも自慢しないとこ見ると、やはり他社同様かそれ以下だろうな。

  18. 2610 匿名さん

    誤 「好きな風」
    正 「すきま風」

  19. 2611 通りすがりの匿名

    >>2609 匿名さん
    測定は完成後でしょうか?

  20. 2612 名無しさん

    我が家の定期点検が、急に外注(聞いたこともない会社)されることになりました。皆さんのお宅も、パナじゃなく関係のない会社が点検、修理に来るんですか?

    ホームページとかCMとかで流れてることと、まったく違っています。

  21. 2613 匿名さん

    c値の実験様子(他の住宅会社HP)
    https://www.sakae-kenchiku.com/co_navi/fd7656e40841d116c1f92d50-229.ht...

    他社C値(他の住宅会社HP)
    https://mo-house.com/blog/11815/

    でもそもそもミサワだの、セキスイだのC値発表してるの?
    どうも、在来住宅会社の宣伝で、個別の数値の信頼性は何とも言えないけどとりあえず参考まで。

  22. 2614 通りがかりさん

    >>2612 名無しさん
    え。うちはパナがしてくれてますよ。そんな事ってあるんですね。

  23. 2615 匿名さん

    一番重要なこと言い忘れたけどC値は隙間の量だから、小さいほうがいいんだよ。

    換気は開閉できる換気口を意図的に開けるから、住宅評価のC値とは直接ない。

    C値が大きいと予期せぬ隙間から空気が出て行ったり、入ったりする。

  24. 2616 検討者さん

    パナホーム築19年。不具合も多くなって来ました。パナホーム自体が動くものはそんなに対応わるくないと思いますが、外注品は?です。
    今回、トイレ水が流れっぱなしとなり、素人ながら調査し、部品を依頼。パナホームからはINAX(LIXIL)に連絡せよと。LIXILからは型式不明で写真を送付。型式特定に3日間、発送に一週間。トイレがたまたま2箇所あったからいいけど約10日、タンクに水が溜まらない症状の為使用不能。代替え品があったのがまだ良しとするか? パナホームからは、音沙汰なし。

  25. 2617 匿名さん

    パナホームは本当に最悪です。
    住宅の不具合は多い上に、
    不具合があっても担当者しか分からないから折り返すと言ったっきり、連絡はあちらからは一切よこさない。
    こんな杜撰な会社は初めてです。

  26. 2618 購入経験者さん

    パナホームはおすすめしません。私の場合以下の問題点がありました。

    ・オール電化なのに、IHの火力を最大にすると、すぐにブレーカーが落ちる(3コンロのうち1つだけでも落ちる)
    ・一部の壁が、壁紙だけの裏にコンクリが存在せず、軽くぶつかっただけですぐに穴があいた
    ・音がとても響く。隣の家の情事の声がだだもれ
    ・上の部屋、もしくは隣の家が少しドタバタすると、家が揺れる。
    ・入居して一年もたたず、エアコンから水がたれるようになった

    管理人さんはよい人だったこと、見た目がよかったこと、この二つが唯一よかった点でしょうか。
    本当に本当に最悪のマンションでした。

  27. 2619 匿名さん

    >>2618
    コンクリ?家が揺れる?マンション?
    商品なに?
    分譲マンションだったら、販売主がPHのことはあるけど、施工はゼネコンだよ。
    設計も企画設計くらいだったらPHでもできるけど、構造設計をはじめとする実施設計するだけの能力はない。建築確認の設計者に名前を載せることはあるけど、実質丸投げだ。
    ところで、分譲マンションは鉄筋コンクリート造か鉄骨鉄筋コンクリート造だから、人がドタバタしたくらいで揺れることはない。

    それともPHのNS工法の賃貸マンション?
    そしたら壁はALCの上にボードを張ってその上にクロス貼るから「裏にコンクリ」が意味わからない。
    NSだったら、人がドタバタしたら振動が伝わることはあるけどね。
    でも賃貸マンションなら普通は常駐管理人はいない。

    あとIHだけれども、スイッチ入れたときブレーカ落ちないんならショートの可能性少ない。
    配線ミスも可能性低いだろう。
    東電との契約アンペア低すぎない?

  28. 2620 戸建て検討中さん

    最近のカサートc 住んでいる方がいたら住み心地を伺いたいです。

    夏場、冬場のエアコンのないエリアは外気温と同じイメージですか?

  29. 2621 通りがかりさん

    >>2620

    とんでもない
    今年の夏の記録的猛暑は夜中でも昼間の灼熱が逃げません。夏の車の車内とまでは言いまそんが、二階はエアコン抜きではとても考えられません。
    各部屋空調を万全準備して下さい。

  30. 2622 戸建て検討中さん

    他の軽量鉄骨の家もみんなそうなんじゃないのですかね?

  31. 2623 検討者さん

    >>2618

    具体的な話が一切ないし、パナホームにも全く関係ない。
    あなたがパナホームをやめるのは個人の自由だけどちょっと中身を知らなさす気でパナホームおすすめしないと言われてもただの撒き散らしだとしか思えない。
    が、こういうモンスタークレーマーみたいな人がいるから(住宅メーカーに限らず)どこも大変だろうなぁ。

  32. 2624 戸建て検討中さん

    色々なハウスメーカーをまわったのですが、
    布団の収納スペースに関して、いくつかのハウスメーカーは羽毛布団一枚で過ごせるからそんなに広いスペースは要らないと言っていました。
    パナソニックホームズも冬の布団はそれくらいで足りますか?

  33. 2625 匿名さん

    >>2624
    どこの地域だかわからないけど、羽根布団一枚じゃ、寒いな。
    よく、ロックウールが何ミリ入っているとか、床下にはスタイロフォームが入っているとか宣伝しているけど、そんなに高い材料ではないし、PHオリジナルではないから、在来も含めてみんなやっている。
    特にPHがいいとか悪いとかじゃなくて、ほとんど性能は同じ。
    大げさに宣伝するかしないかだ。

    しかし、収納は多いほうがいい。絶対足りなくなる。
    特に1階。展示場では広いLDKを演出するため、収納を少なめにプランニングしているが、実際に住むと、清掃道具から日用雑貨から、たくさん生活用品が出る。
    LにAVがあれば、CDDVDの類があふれるし、本を読めば読みかけの本があふれる。Dでコヒーを飲めばサーバが必要になり、飲酒すればボトルがいっぱいになる。毎朝読む新聞は紙袋に一杯なる。

  34. 2626 匿名さん

    ただ高いだけ。
    購入する場合は、ホームインスペクターに徹底的にチェックしてから引き渡ししてもらいましょう。
    私の場合は、ホームインスペクターにかなり不備を見つけて貰いました。
    パナソニックホームズの引渡し前の点検は信用しない方がよいと個人的には思いますよ。

  35. 2627 匿名さん

    >>2626 匿名さん

    我が家も、かなり不備があり杜撰な対応をされ続けたので、ホームインスペクターに同席してもらい、多くの不備を指摘してもらいました。

  36. 2628 戸建て検討中さん

    栃木県那須塩原市の営業さんが酷い。
    最初は良い顔していろいろ提案してくれるけど、いざ向こうの不手際を注意したら謝りもしないし、それを逆手にとって逆にこちらを煽ってくる始末。
    営業の教育どうなってんだ?って感じです。
    建てた後にも付き合いが続くと思うとゾッとするのでお断りしました。
    (ひとによると思うけど、会社の顔という自覚無しと思われます)

  37. 2629 匿名さん

    収納は多いほうが良い、という投稿がありましたが
    本当にそうですよね…汗
    子供のものも子供部屋だけでは、将来的には収まらなくなってくる可能性もあるのではないかと思います。
    習い事などをすると、物も増えるし・・
    あと、お雛様とか季節行事のものって使う期間は決まっているのに
    すごく場所取るんですよね。

  38. 2630 匿名さん

    子供がいると物が増えますよね!
    最初から収納の多いマンションにするか、引き渡し前にリフォームして収納を増やすか悩むところです。
    家探しは予算と立地とプランの条件がなかなかマッチしないところが難しいです。

  39. 2631 匿名さん

    2630です。
    マンションではなく住宅の間違いです。すみません。

  40. 2632 e戸建てファンさん

    石膏クロスはやめとけ。後悔する。

  41. 2633 周辺住民さん

    カサードCで昨年建てたがサイディングが浮いてるんですよね。
    今日支店の工事課長さんが仕様書持ってきて「仕様なんです」と一歩も引かなく、他の家も見せてもらったがここまでひどいのは見れなかった。
    「外して直すことできないのか?」と聞くと「足場がどうだぁこうだ、経験上問題が起こる可能性は・・・」と禅問答。
    問題が起きてからでは遅くないか?火は煙の出始めの時に消すべきでは?と突っ込んだがダメだったな。
    ちなみに皆さんの家もこんな感じですか?

    1. カサードCで昨年建てたがサイディングが浮...
  42. 2634 通りがかりさん

    >>2624 戸建て検討中さん

    パナソニックホームズに部材を収めていますが
    非常に価格ばかり安くしているので質が最悪です。

    これ以上被害を増やしたくないので投稿します

  43. 2635 通りがかりさん

    >>2634 通りがかりさん
    たしかにオーバーハング以外の外装材はオリジナルなのが多いな。
    ただ材質アルミ型材で1mm厚は確保してるから建材としてはノーマル。
    ただ卸値が半端なく安いだろうとは思う。最近始めた木造のサイディング部材も目地ジョイナーって言うサイディング材同士をコーキングする箇所に使う鉄材なんざ長さ3mで30円前後だろうし。

  44. 2636 匿名さん

    サイディングだと光セラになりますか?
    キラテックタイルだといくらくらい上がりますか?

  45. 2637 匿名さん

    >>2636 匿名さん
    パナソニックホームズは鉄骨造だから新規で建てる場合はキラテックのみ。リフォームについてもキラテック推し。

    ただ矛盾してるけど一応レベルで木造も扱ってる。だがパナの営業も工事部に木造建築のノウハウがないから、建築時やアフターは地元業者に丸投げする。サイディングはケイミュー製、ただ建売しか見たことないから光セラかは知らん。

  46. 2638 匿名さん

    キラテックについては施工不良というか、人が300mm角を1枚として壁に張っていくのと壁も数mm単位で曲がりがあるからタイルもそれに従い波打ったような仕上がりになる。特にLBボーダーみたいな細め長方形は目地が見える仕様だから目立つ。ただ極端に曲がってるやつはアフターに言えば後日手作業で張り替えてくれる。
    壁に興味がない人間はHGかLSにしたほうが面倒は減る。
    前に本社工事部隊の人間に60年の根拠を聞いたら「タイルというか、下地に使われてる接着剤の耐用年数が理論値60年」からきているとのこと。

  47. 2639 周辺住民さん

    カサートCハイグレード断熱についてわかる方いたら教えてください。
    今年になってから?断熱材の素材か厚みがかわったと聴いたような気がするのですが、何が変わったのかわかる方いますか?
    わかる方いたら教えてくださいorz

  48. 2640 評判気になるさん

    パナホームはとにかく早すぎる十年ぐらいで壁はひび割れが入りグズグズになってとそうのピンホール見たいな所とかから虫食いができ、気付けばあっちこっち虫食いだらけ新築の時は1番高いセラミック顔料が入った塗装の意味がない、しつないはあっちこっち亀裂が入り屋根はボルトからの錆が壁につき普通ボルトに錆が回らない様にシールすることもしていなあこんなメーカーあるんだと最近気がついたよ 高い外壁や塗装してもパナホームで建てたら何の意味も無さないしまた営業に言っても修復で300万以上の見積もり持ってくるなんの保証も無いのかといっても経年劣化だとさ、まともなハウスメーカーに頼めば良かったと今は大後悔している 塗装屋さんに聞いたらどこのメーカーが1番タチが悪いかわかってるよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

 

パナソニックホームズ株式会社の実例