注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 00:05:28

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2651 通りがかりさん

    >>2624 戸建て検討中さん
    賃貸住宅を建てて5年程になりますが
    退去した入居者さんは冬は本当に寒かった
    と言い残して行きました

    壁紙にヒビが入っても入居者さんの使い方が悪いと言います
    そんな訳ないですよ だって天井付近ですよ

    他の部屋も同じ要にヒビが入ってました

    ついでに汚水枡にボルトで車止めを付けられました
    ヒドイ

  2. 2652 匿名さん

    2651の書き込み見て、なるほど、現場で職人業者間の打ち合わせできてないと、感じるわ。
    普通の工事現場なら、監督が仕切って、車庫の上に、排水桝設置できるかどうか、せざるを得ないときはどこに設置できるか指示するので書き込みのようなことは起こらない。
    ところがPHの場合、打ち合わせしてないから、水道業者は、適当なところに桝設けて、外構業者は、車庫のことしか考えてないから、桝の上にボルト止めする。

    結局PHは建設業者というより、部材出荷屋でしかない。

    ところで、現場でだれが一番偉いか知ってる?
    普通は現場監督なんだけれども、PHの場合は違う。
    多分一番は、湖東興産や筑波物流の、運送上棟業者だろうな。監督は拝み倒して上棟予定を入れてもらっている。
    彼らは、工場と結びついた専属業者だ。PH資本も入っているんじゃないかな。

    2番は足場業者、ほとんど専属で、お願いして日程を入れてもらってるのは上棟業者と同じ。足場を組むのも大変だが、外すのはもっと大変。引き渡し時期が集中して押しているし、足場が外れないと屋外給排水、外構ができない。
    在来工法の足場が使えればいいが、予算はPH専属業者の金額だし、監督に知り合い足場業者のルートもない。

    その次あたりが内装業者かな。やっぱり引き渡しが集中して業者の取り合いになる。

    次あたりでやっと監督になる。
    とはいっても、部材が足りないとか破損したから大至急手配してくれという大工の手元だが。
    監督と大工どっちが偉いか?まあ、どっこいどっこいかな。屋内給排水や屋内電気工事の工事日程を仕切っているのは大工だ。収まりは大工のほうが知ってるが、大工の数が多いから監督の裁量で現場を割り振れる。

    水道業者電気業者は数が多いから、監督の裁量で割り振れる。

    一番立場が弱いのが、PHの部材積算社員かな。積算ミスはつきものだし、そのたびに監督から叱られる。
    本当は部材に関しては、一番知識あるんだけどね。

    こんな状態だから、現場に一斉に業者を集めて監督が仕切るなんてのができなく、2651指摘のミスが出る。

  3. 2653 口コミ知りたいさん

    >>2648 匿名さん
    パナの監督は掛け持ちが多いからチェックが薄いですよ。だからインスペクションで調べて訴訟や調停で請求した方がいいと思います。証拠ありきですが。監督も問題ありだが工事をする業者もタチが悪い。
    床下、床上。屋根等普段素人が見ない所や見えないところは要チェック。

  4. 2654 マンコミュファンさん

    >>2653 口コミ知りたいさん
    参考になりすます!
    Pana Homeは基礎さえ普通に立っていれば内装の仕上げは適当でいいらしいですね!
    フローリング傷だらけ、クロス切り込みが入っていたりそこら中が浮いてきています。
    クッションフロアーも業者に切られ使い物にならなくなりました
    最終的には傷や雑な施工新築とはいえない仕上がりでしたが脅迫のような状態今日サインしないと大変なことになるぞと言われた。

    この状況でも責任はないと言ってくる会社です
    一切修正も交換もしないと言ってくる会社です。

    1. 参考になりすます!Pana Homeは基...
  5. 2655 e戸建てファンさん

    >>2654 マンコミュファンさん
    いくらなんでも悪意を感じます。

    あんまりいい加減なこと言わない方がいいですよ。

  6. 2656 匿名さん

    >>2651
    >>2654
    家を一度徹底的に調査すべきです。
    ひどい手抜きで違法住宅になっている事かあり(我が家の場合、そうでした)、大変危険だし、違法建築は全く価値のない建物なので、無価値の家に数千万のローンで人生棒に振るのは、想像を絶する苦しみになります。
    裁判して勝訴したとしても、金銭的には救済されることなく、地獄の苦しみを増やす結果になるし、訴訟になれば偽の証拠をでっちあげる恐ろしい行為が相次いで、とことん苦しめられるので早めに行動を起こすべきです。

  7. 2657 検討中さん

    >>2655 e戸建てファンさん
    残念ながら全て事実です

    そのくらいパナソニックホームズの、対応が酷いんです。
    県の機関にも相談しています

  8. 2658 通りがかりさん

    良い仕事しますな いい家になるね!

  9. 2659 通りがかりさん

    >>2654: マンコミュファンさん

    これは家のどこの写真で、何をしたらこうなったんですか??

  10. 2660 通りがかりさん


    >>2654 マンコミュファンさん
    どんなことをしたらこれだけのきずがつくんでしょうか?
    ひどいですね

    近所のパナホームが、とんでもないところから漏水してて壁や地面には苔?水草?みたいなのが生えています
    裏側でほとんど見に来る場所ではなさそうで施主は知ってるのかなと、近くを見るたびに心配になります
    ここのハウスメーカーは外側の施工もひどいことがあるんですね
    ちなみに建ってから二年も経ってないはずです

    まったくの第三者ですみませんが、コメントさせて頂きました
    検討中の方は参考になると思います

  11. 2661 マンコミュファンさん

    >>2659 通りがかりさん
    施工途中の石膏ボードです。
    こちらが指摘しても問題ないと発言してきました。
    パナソニックホームズの施工ではこれが当たり前のようです

  12. 2662 マンコミュファンさん

    >>2659 通りがかりさん
    何をしてなったのかは説明求めても説明してもらえませんでした
    もし検討しているのであればパナソニックホームズだけはやめておいたほうがいいです

  13. 2663 ぴよ

    うちは5階建てビューノ建てました。
    3階まで賃貸、4.5階は自宅の併用住宅です。

    営業担当さんは調子の良いおじさんで、口約束ですが契約前にこれも付けます、あれも付けますって言ってたので、全部メモしときました。
    案の定、担当のおじさんは全部言った事忘れてたので、メモ見せたらちゃんと全部やってくれました◎
    打ち合わせメモ大事です!
    私は一言一句メモしました!
    大事なのは、思いつく事全部、契約前に約束することです!
    契約後は全くサービスしてくれなかったー笑

    あと打ち合わせで変更した事が、ちゃんと見積もりに反映されてるか必ずチェックした方が良いです。
    こちらが得をする様な見積もり間違いもありましたが、多く見積もられたり、また変更された事が反映されてないのは1番困るので、一つ一つチェックは必須です!
    この作業が契約まで1番しんどかったです。
    契約してしまえば、あとはたまに差し入れがてら偵察しにいくだけです。

    現場の方、皆さんすごく一生懸命にしてくださって、現場も綺麗にされてて、特に現場監督さんがすごく良くしてくださりました。
    元々オーダーしてた洗面所のタイルの範囲より広く貼ってくださったり(そっちの方が見栄えが良いからと)、オートロックの仕様を高級仕様にしてくれたり、建築中現場見学したときに、ここにコンセントって追加できますかーってダメ元でお願いしたら、快く追加してくれたり!むしろ、他にも追加したいところあればつけますよーって言ってくださったので、お言葉に甘えてつけてもらいました。

    またコストコで買ったドデカイソファが階段からは運べないことが判明し、監督さんに言ったらクレーンをわざわざ持ってきて4階まであげてくれました。契約前に約束したパナソニック家電100万分サービスで貰った家電も、クレーンで上げてくれました。

    引き渡し後に気づいた施工ミスなどがあった際も、きっちり対応してくださったり、定期点検での不具合もすごくしっかり見て下さって、私はとても好印象です。

  14. 2664 匿名さん

    >>2663
    クレーンをわざわざ持ってきて、ソファーや家電をつりあげて搬入した??


    絶対にありえない内容です。
    こんな姑息な嘘で素人の消費者を抱きそうと躍起になっている連中に、騙されないようにしよう。

  15. 2665 匿名さん

    >2663
    ちょっと信じられない対応。
    契約後のサービス工事をやるなんてPHの対応として信じられない。

    また5トンラフータクレーンをレンタルしても5万から10万かかる。
    狭小地や電線が目の前にある敷地では、ブームを倒せないから、もっと大きなクレーン手配して離れた所から吊り上げる必要があるかも。
    ビルの屋上に設備機器を設置するときはパレットにワイヤ通して吊り上げることがあるが、家具や家電を段ボール梱包のままロープや帯で吊るには危険すぎる。まして搬入口は窓やバルコニーだから、パレットは使えないし。
    やってやれないことはないけど、吊りワイヤーが建物傷つけたり、家具家電が落下の恐れがあるから、普通はやらない。

    5階建てだったら普通はエレベーターつけるけど付けてないの?

  16. 2666 検討者さん

    ソファや家電をわざわざクレーンで釣るなんて無いですよね
    階段が無理なら人力でロープで引っ張り上げるのが常道


    それに、メモしてたら大丈夫だったとか施工ミス対応エピソードもありえない
    ここは、「そんなこと言ってない」とか「こんなの問題ない」とぼける会社でしょ?

    ネット工作員なんでしょうかね?

  17. 2667 匿名さん

    2665
    クレーンのレンタル費用以外に、オペレーターのオペレーション費用も相当高くつくし、道路は通行止めか片側交互通行にしなきゃならないから警備員も必要になれば、道路の使用許可も取らなきゃいけなくなるよね。

  18. 2668 匿名さん

    >>2664

    素人の消費者を抱きそうと  誤字
    素人の消費者をたまそうと  正

    誤字でしたね、訂正しときます。

  19. 2669 通りがかりさん

    あーあ 建てなきゃ良かったパナホーム

    時間が戻れば 地元で真面目な仕事をしている工務店にすれば良かった…

    建ててからがお客様との本当のお付き合いです とか言って
    1年に1度も顔出さない カレンダーも無しだし

    営業マン って心が無いのかな
    遠い目をして犬を撫でてます

    愛犬が営業マンにめちゃくちゃ吠えてた
    いつもは大人しいのに
    動物は分かるのね

  20. 2670 匿名さん

    営業マン個人も悪いが、むしろ会社が悪い。
    毎月のノルマが厳しく、なかなか訪問できない。3か月もボウズやってると、反省文を書かされたり、一室に集められて研修という名のお叱りを受ける。まるで列車転覆事故を起こしたJR西日本のよう。
    また、引き渡した後に紹介を求めて顧客訪問しても、クレームを言われやすい。
    顧客からは修繕せよと言われ、会社からは修繕費用は少なくしろと言われ、板挟みになる。

    一応、引き渡し後の定期訪問はサービスパトロール社員の仕事だが、直接利益を生まない部署なので、万年人員不足だ。

    協業代理店時代は、協業代理店は生かさず殺さず、パナソニックホームズになってからは、家電本業が思わしくないので利益をパナソニックに献上しろと迫られる。

  21. 2671 通りがかりさん

    >>2666:検討者さん
    2階リビングへの引っ越しで最近見積もり複数とりましたが人力でやると言ったのは一社だけでした。

    時期によるのでしょうが熟練者の確保が難しければ金出させてクレーンの方が楽ですからね

  22. 2672 匿名さん

    現在建築中です。外構について、当初は指定業者ではなく、その他の工事としてこちらで探すものだと思っていたのですが、いろいろ騙されて、いつの間にか請負工事に含まれてしまっており、確認してもみなさん最初からこうですという返事でした。
    指定業者の外構見積りはとんでもない金額を提示された上、約束の期日も全く守ってもらえず。。
    外壁も出来上がり、あとは内装だけで、つい先日までは素敵な家がもうすぐできるとワクワクしていましたが、外構問題で全て後悔に変わりました。
    外構は契約後でいいやと思う方が多いと思いますが、契約前にしっかり検討した方がいいですよ。

  23. 2673 匿名さん

    >>2671
    i二階への搬入でクレーン???
    そりゃ絶対にありえない、どこまでも嘘をつき続けて騙し続ける事しか考えていない連中だ。

    パナソニックの辞書に「反省」の二文字はないってことなんだろうね。

  24. 2674 通りがかりさん

    >>2673:匿名さん
    全くパナソニックを庇うつもりはないけどクレーン搬入は本当だって。
    都会だと狭小住宅ばっかで2階リビング多いから昇降機なるものが主流みたいだけど、田舎は扱ってる所ない

    で人力はアルバイトばっかだと危ないから昨今はクレーンにしたがるのだと判断している

    ちなみにこのスレみてパナソニックは絶対やめようと思った。

  25. 2676 通りがかりさん

    階段広ければ冷蔵庫でもなんでも持ち運びでいけるけどね

  26. 2677 匿名さん

    >>2674
    そしたら、屋根の軒の出はどうやってクリアするの?
    通常、軒の出は軒樋まで含めると外壁から約90cmだ。
    クレーンで吊って、ワイヤーが軒にぶつからないようにすると、窓まで水平方向で90cm以上離れる。
    軒と窓上端との鉛直距離は30cm以下だ。
    窓から手で家具をたぶりよせれば、ワイヤが軒に当たる。
    強く手繰り寄せれば、軒樋、鼻隠しを破損する。
    それでもやると主張するのかい!
    ビルみたいに軒の出がないならともかく、建物を破損してまでやる?

    それとも屋根上バルコニー(あれば)使う?
    ちなみに片持ちだしバルコニーの出幅は1mくらいだが、手すり壁をまたぐときやはり軒と手すり壁を破損する恐れがある。

  27. 2678 戸建て検討中さん

    >>2677 匿名さん
    かわいそうだからもう放っておいてあげたら?
    たまたまばかでっかいルーフバルコニーがついた家なんだよ
    そしてたまたますごい広い庭があってそこにクレーン車が来たってことならつじつまあうでしょ


    ※検討中の方へ
    ちゃんとメモして、復唱、控えまで取っておいても約束を破るところ。
    約束と違うと言ったら、約束なんかしてません、話を聞いただけですって開き直る。
    信用できないですよ。
    ここで家を建てるのは絶対やめたほうがいいです

  28. 2679 匿名さん

    パナホームの賃貸住宅で小窓の修理に来る日。約束時間の5分遅れで到着。車を停めてくるといって教えた駐車場に迷ったようで30分以上たっても現れず。普通なら来る前に電話するなり駐車する時間も見越して早く来るようにするんじゃないですか?車停める場所なんて最初から把握しておいてください。休みを無駄にし、本当に嫌な気分になりました。ありえないです。

  29. 2680 通りがかりさん

    >>2677:匿名さん
    うちは後付けでカーポートバルコニーを付ける予定だから掃き出し窓がなにもない状態で2階に付いてる。

    そしてクレーンは最初から避けたかったから他社で現地みてもらうまでもなく手吊りしてくれる一社に頼んだ。

    そして階段がメーターモジュールだったので当日問題なく通ったっていうだけ。

    どこも現地を見ずに立面図だけをみてクレーンを進めてきたから詳細まではわからないよ

  30. 2681 匿名さん

    タイ耐震性の劣る雨漏りだらけの家を建てられて、施工代金をだまし取られないようにしよう。

  31. 2682 評判気になるさん

    雨漏りなんて他でもあるよ

  32. 2683 匿名さん

    >>2681

    タイ耐震性 誤字 → 耐火耐震性 正

    訂正しときます。

  33. 2684 匿名さん

    また大型パネル工法の外壁(F系商品外壁)が、内部結露して、凍える季節が来た。

  34. 2685 名無しさん

    >>2674
    パナソニックの企業体質や社員気質が良く出ている。

    その昔、世間を騒がせた豊田商事を思い出す。

  35. 2686 e戸建てファンさん

    パナソニック、技術者資格を不正取得か 第三者委設置
    2020/11/27 日経

    パナソニックは27日、子会社のパナソニック環境エンジニアリングやパナソニックコンシューマーマーケティングの2社で、施工管理技士や監理技術者の資格を一部の社員が必要な実務経験を満たさず不正に取得していた可能性があると発表した。パナソニックは今後、外部の弁護士で構成する第三者委員会を設置し、事実関係を調査する。


    不正が後を絶たない、次から次へと出てくるね。

  36. 2687 評判気になるさん

    ほんと?だったら悪だね大手ハウスメーカー凄い

  37. 2688 通りがかりさん

    地場の建設会社、工務店なんて施工管理の資格持ってなくて現場管理してる所もあるよ。

  38. 2689 名無しさん
  39. 2690 名無しさん

    >>2689 名無しさん
    リンク先の記事が消えたときのために、一応画像残しておきますね

    調査中ってあるけど続報あるんですかね

    1. リンク先の記事が消えたときのために、一応...
  40. 2691 匿名さん

    ひょっとして、試験に落ちた社員が、受かった社員を妬んでの内部告発だったりして。

    あるいは、監督があんまり施工を知らないんで、下請けの社員の告発だったりして。

  41. 2692 検討者さん

    CMで建て替え保証とかしてたけど
    条件厳しいだろうな

  42. 2693 通りがかりさん

    現場監督がダメだとダメ家になる。

  43. 2694 e戸建てファンさん

    >>2685
    うまくだましてつりあげてやろうってんで
    ”クリーン”なのかな
    さすが関西企業、お笑いの「ノリ」なのかな
    でも
    悪質な詐欺は、”笑いごと”じゃすまないよ。

  44. 2695 e戸建てファンさん

    ”クリーン”
    じゃなくて
    ”クレーン”
    ですね。
    一字違いで大違い(笑)

  45. 2696 戸建て検討中さん

    今パナソニックホームズでの注文住宅も選択肢の1つとして考えていますが、上物だけで2階建、総建坪40坪で3000万は可能な額ですか?

  46. 2697 e戸建てファンさん

    >>2696 戸建て検討中さん
    無理ですね
    最低でも3,500です

  47. 2698 匿名さん

    政令市だけど、うちの周辺なら、3500万で建売が買える(土地135平米 建物100平米)。

  48. 2699 名無しさん

    きっちり長方形の形にしてキラテックをサイディングにすれば3,000万ギリギリ収まるかも

  49. 2700 匿名さん

    制震鉄骨軸組構造(HS構法)と大型パネル構造(F構法)では価格が違います。アタックダンパーとアタックフレームの違いもあります。後者の方が価格は安いです。必ずどちらの商品か確認が必要です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

 

パナソニックホームズ株式会社の実例