注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:46:46

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5351 名無しさん

    セキュレア、立地条件だけで売ろうと頑張っている感じ
    近場で飯田産業とかが売れ尽くした後に1000万近く値下げしてやっと売れていた

  2. 5352 名無しさん

    いや、300万ぐらいは何もしなくても値引きされるよ
    3000万切るレベルでこの値引き
    値段高いなら、500-600万は行くと思う

    1. いや、300万ぐらいは何もしなくても値引...
  3. 5353 名無しさん

    >>5350 満足度さん

    下請けの値段は値引きに左右されないと思いますが
    値段しなくて済む楽な客だったので、日当増やすとか本当にすると思います?

  4. 5354 名無しさん

    まあ、初めから値引き額を見越して載せてるからね

  5. 5355 通りがかりさん

    >>5350 満足度さん

    値引き交渉したらいい仕事できなくなるのに、300万円値引きされたら即決で、500万円はだめなの?
    あなたのコメントここ数日のみてますが全てめちゃくちゃで、でたらめですよ。

  6. 5356 満足度

    >>5355 通りがかりさん
    わかりやすく言うと、値引きは10%以内に収まるのが鉄則なのよ。友達の不動産屋から聞いた話だけどね。

  7. 5357 通りがかりさん

    >>5356 満足度さん

    頭悪すぎる。大手は100万単位で値引きできても工務店ではそんなにできない。何故だかわかります?
    大手は建材ひとつひとつに利益のせてるけど、工務店は全体で利益のせてるから。
    あなたほんとうにめちゃくちゃですね。

  8. 5358 通りがかりさん

    >>5356 満足度さん

    何が鉄則だよ。なんの根拠もなしに。あなたの発言はそんなのばかりですよ。

  9. 5359 通りがかりさん

    >>5346 マンコミュファンさん

    あの可搬型蓄電池役に立たないですよね。
    太陽光連携できてるならまだいいが、ただ置いてあるだけ。

  10. 5360 口コミ知りたいさん

    あの蓄電池は、棄てるのも無駄に金と時間かかりそう

  11. 5361 満足度

    >>5358 通りがかりさん
    それを言ったらみんなの発言を否定することになるぞ。どの発言にも根拠もエビデンスもない。違うかい?

  12. 5362 満足度

    >>5360 口コミ知りたいさん

    買ってから言おうよ 笑笑

  13. 5363 通りがかりさん

    >>5361 満足度さん

    たいていの方の意見は自分の経験から根拠貼り付けたり、根拠条文示したりしてるでしょ。
    あなたのは根拠がないだけでなく、その内容もめちゃくちゃですよ。
    間違いだらけ。ちなみに根拠とエビデンスは日本語と英語のちがいだから、知らない横文字使ったら恥かきますよ。

  14. 5364 通りがかりさん

    >>5362 満足度さん

    棄てるのにも何万円もかかりますよ。あなたの好きなエビデンスもありますよ。

  15. 5365 通りがかりさん

    >>5361 満足度さん

    あとあなたの発言は、自分の考えが、さも周知の事実みたいな言い方(しかも間違っている)だから検討している人を混乱させるから注意してるだけですよ。

  16. 5366 通りがかりさん

    >>5361 満足度さん

    https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/第2回-エビデンス-2

  17. 5367 通りがかりさん

    >>5362 満足度さん

    ちなみに廃棄費用にかかる費用と手間の根拠ね。
    https://kotosol.jp/wp-content/uploads/2020/12/エリーパワー製品説明書.pdf

  18. 5368 評判気になるさん

    蓄電池とエネファームはズレているんだよね
    どちらも場所取るし、廃棄費用や修繕費用かかるし、なくても施主は生活では困らないアイテム
    そんなのに数百万上乗せされているのは、馬鹿くさい
    だから、セキュレアの水回りとかローコストと差がないレベルでしょぼいんだよね

    営業所は、消費者の受け悪いのは知っているのか、見積もりでは、蓄電池無料とか、エネファーム値引きとかやっている笑
    実際には、無料な訳なくて、割高で、他の部分にしっかりと上乗せされている

  19. 5369 満足度

    >>5363 通りがかりさん

    その経験が根拠になるわけないよ。
    なぜなら真実が分からないから

  20. 5370 通りがかりさん

    >>5369 満足度さん
    自分の値引きの画像のせたりしてるでしょう。あなたのは経験でもなんでもなく、ただ、あなたの憶測。
    少なくともあなたの意見よりしっかりしているし、決めつけたいい方でもなく信憑性もあるよ。
    あなたの意見にこれ以上意見するのも嫌だから決めつけたいい方して相手を不安にさせたり混乱させたりするいい方しないでくださいね。

  21. 5371 満足度

    >>5370 通りがかりさん
    その画像が加工している可能性も高いのでは?
    私は加工している情報なら極めて失礼だと思います

  22. 5372 評判気になるさん

    工事で話をしている、ダイワハウスの担当者、5371のような感じの人です
    風土なんでしょうね

    根負けするのを狙っているかのような感じ

  23. 5373 通りがかりさん

    隣で工事しているダイワハウスが人の敷地の建物をレーザー光で測定しています
    こういうのは、普通断りを入れてするものではないでしょうか?
    すごく感じ悪くて不愉快なのですが

  24. 5374 マンション掲示板さん

    過去レスで人んちの擁壁のところ勝手に掘削してたやつあったよね。詳細わからないけど。

    そんな人たちからしたらレーザー当てるくらい何も影響無いとでも言わんばかりな感じがしますね。

    もちろん、自分に置き換えて考えてみると、すごく不快な点は同意します。

  25. 5375 通りがかりさん

    >>5372 評判気になるさん

    そんな担当者だったら大変というか信用できないから大変ですね…。

  26. 5376 通りがかりさん

    >>5371 満足度さん

    うーん。もういいよ。

  27. 5377 検討者さん

    ここと、工事トラブルになりましたが、契約書にサイン書いたら最後
    酷いよ
    説明していない工事とか平気でしますから
    そんな不便になること、普通相談するべきではないですかということも、効率重視でどんどん進める
    図面とか説明してないところとか沢山ありますから気をつけてください

    サインするまではニコニコ平身低頭
    サインしたあとは幾ら説明求めても無視
    この日に工事しますからという態度

    本当に気をつけた方がいいです

  28. 5378 マンション掲示板さん

    他のハウスメーカー知らんけど、ここ見ると大和ハウス酷いね。トラブルの話か頭の悪そうな粘着者しか出てこない。大和ハウスを物語ってるんでしょうね。

    満足してる人はここに書き込んだりしないのかもしれないけど、それにしても酷い気がする。

  29. 5379 通りがかりさん

    >>5377 検討者さん
    どんな工事なのでしょうか?
    必要ならやるしかないと思うのですが、事前に説明がないなら、私ならストップさせますが。

  30. 5380 通りがかりさん

    この掲示板みてると他のハウスメーカーも似たり寄ったりでボロクソ
    日本にまともなハウスメーカーはないのか!
    という気分になるからあまり気にしてもしょうがない

  31. 5381 邪気

    >>5380 通りがかりさん

    まともな、エンド客がいないのも一つの原因じゃないの?最近考え方が貧乏な人が増えたよね。

  32. 5382 邪気

    >>5380 通りがかりさん
    それならDIYで自分で建てなよ。自己責任で

  33. 5383 マンション掲示板さん

    まともな、エンド客がいないのも一つの原因じゃないの?

    とか意味不明。力不足を客に押し付けてんじゃねーよ。責任転嫁も甚だしい。

  34. 5384 邪気

    >>5383 マンション掲示板さん
    そんなら早く家買えば?
    結局怖くて買えないのだろう?

  35. 5385 邪気

    >>5383 マンション掲示板さん

    買えないのは時代のせい。
    買わないのはハウスメーカーのせいかい?

  36. 5386 名無しさん

    これから、建てる人に絶対言いたいアドバイスは、基本はメールでやりとりして、証拠を残すこと
    打ち合わせ後の議事は自分で作って関係者全員にすぐ送付すること(相手に任せたらダメ)
    口頭は信用できないこと

    ブログでも不具合あった時に対応しますといわれて、結局後でごまかされたとか訴えている人いますが、口頭では言った・言わないとなるのでお勧めしないです

    あと、形に残ることでやり取りすると、調子よく話していたことが一気にだんまりになることが多いです
    だんまりになるところは基本価値がない情報と気づけます

    形に残すとトラブルが起きた時に交渉がしやすいです
    多くやり取りを残しておくと、矛盾・嘘とかも後で見破ることができます
    口頭でやり取りしていたら、絶対これ雰囲気に流されて問題に気づけなかったということがあって、証拠を残すことの大事さを痛感しました

    社外との打ち合わせとか仕事でやっている人には基本かもしれませんが、家づくりでも大事です

  37. 5387 名無しさん

    ちなみに、私は、問題ある工事ではないですかといったら、工事内容について、嘘の報告されました
    こうなるとすごく厄介で、相手も責任認めたくないのか、話ずらして解決しようとしてきます
    不祥事あったから、ここら辺の査定評価が社内で厳しいんですかね

    口頭で打ち合わせすると、話のずらし方がうまいこと、うまいこと
    Aという工事を問題にしていたのに、いつの間にかに関連するBの工事の説明が始まって、熱心かつ熱意ある感じにB工事が如何にしっかりしているかみたいな説明に話がすり替わっていて、OKとさせるような

    後、ここの特徴として、トラブル対応は、複数人かつ大勢で説明したがるんですよね
    ある人が説明したら、畳みかけて、他の人も同調する空気作って、私たちが説明することは正しいんですよ的な空気作って、解決しようとする
    とても、親切かつ友好的な雰囲気で対応する
    そこでOKしてしまったら思うつぼです

    メールだとごまかしがなかなかきかないので、実質何も解決してないことに気づけます

  38. 5388 名無しさん

    工事の質自体はいいのかどうかはわかりません
    下請け任せなので他のハウスメーカーも多分同じことがあるのかなと思っています

    大和ハウスで気になるところは、工事に問題あった時の対応です
    まるで、いじめを公表したくない小中学校の校長と同じ空気を感じる対応です
    営業もノルマがかなり厳しい感じを受けました

  39. 5389 マンション掲示板さん

    >>5384
    怖くて買えない?うん、そうだね。「大和ハウスでは」怖くて買えないね。

    ちなみに大和ハウス解約して別のとこで買ったよ。今月完成しました。本当に大和ハウスにしなくて良かったと今実感してるよ。

    >>5386-5388
    すげー分かる。

    他のとこにも通用する話かもしれないけど。
    複数人かつ大人数とか、あるあるなんですかね。

  40. 5390 邪気

    >>5389 マンション掲示板さん
    ふーん、
    その大和ハウス以外のメーカーは。完璧で傷ひとつなかったの?

  41. 5391 通りがかりさん

    >>5390 邪気さん

    そりゃ、やっぱりダイワハウスにしておけば良かったのではないかという感情があるからここにいるわけなんじゃないかな。

  42. 5392 マンション掲示板さん

    >>5390
    傷?ないけど。あ、あったといえばあった。

    工事休みの日に現場見に行ったら、軒天に2、3mmの傷あって、次に行くときに指摘しようと思ってたんだけど、次行った時には綺麗に修復されてた。

    あそこ傷あったけど?って聞いたら「うちがやる工事で、そんな傷そのままにしておくわけにはいかないからすぐ直した」って。入居してから傷は全然見つからないよ。

    なんか傷あるのが当たり前みたいな言い方だけど、そんなもんなの?「そんな不具合そのままにしておくわけにはいかないからすぐ隠した」って感じなの?

    あなた話通じなさそうだし、もうレスしませんので悪しからず。

  43. 5393 邪気

    >>5391 通りがかりさん

    ですよね。やはり他社を選んで後悔を念に悩まされる毎日を送られてるのでしょうか?

  44. 5394 邪気

    >>5392 マンション掲示板さん

    話が通じない?普通に会話してるじゃないの?
    じゃあ貴様はどこのメーカーで購入したのさ?それを言わないと卑怯では?

  45. 5395 検討者さん

    ここの建売って、他のハウスメーカーと比べて、全然売りがないね

    他の同じ値段帯だと、無垢材の床とか大開口の窓とか全館空調とか上位グレードの水回りとか樹脂サッシとセルロースファイバーの高断熱とか、他とは違うなと思うのがあるのだけど

    ローコストよりはマシだけど1000万も違うから、ローコストとはどの対比は妥当ではないし

    蓄電池は他にはないけど、要らないというか、広くない家を更に狭くしてどうするのか

  46. 5396 匿名さん

    不祥事があってから、勤務先の提携先ハウスメーカから外れていて、ワロタ
    積水、ヘーベル、住友林業、住友不動産、スウェーデンハウス、一条工務店、トヨタホーム、セキスイハイム、パナホーム、ミサワホーム、三井ホームは提携先になっているのに、大和ハウスだけないの

    勤務先、コンプライアンス煩いから、そういう会社を支援していると思われたくないんだろうな

  47. 5397 通りがかりさん

    >>5396 匿名さん
    特定されちゃうから気をつけて。

  48. 5398 通りがかりさん

    >>5395 検討者さん
    他のハウスメーカーの建売は、そのハウスメーカーの主力商品でない構造である場合が多いが、ダイワハウスの建売はΣやグランウッドといった主力商品の構造の建売が多く見られると感じています。

  49. 5399 マンション掲示板さん

    主力商品で売りが無いと言われてて可哀想

  50. 5400 匿名さん

    建売は主力商品のジーボΣでは無いからな
    その一個下のランクのジーボBが建売だろ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

 

ダイワハウスの実例