住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-09-06 23:04:48

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-24 09:29:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part5

  1. 1301 匿名さん

    >1298
    警備契約もせず、光ネットもせず、そんな生活が快適と言えますか?

  2. 1302 匿名さん

    >同じ快適な生活がしたいなら戸建ても金掛かるよ?って意見だよ。

    まっとうじゃない?
    生活レベル違えば、かかる金ちがうの当たり前だよね。

  3. 1303 匿名さん

    ジム・プール・スカイラウンジ・コンシェルジュ・カフェ・ゲストルーム
    この管理費が戸建てと比較しておつりがくるの?

  4. 1304 匿名さん

    >>1301

    あのな。客観的意見な。

    とりあえず俺らやお前ごときに警備なんて必要ない。
    無駄の極み。

    FAだよ。

  5. 1305 匿名さん

    >1303
    それこそ、差が出るよね。
    戸建てで同じ施設使いたいなら、相当な金額になるでしょ。

  6. 1306 匿名さん

    宅配ボックス・シアタールーム・コンビニ・キッズルーム・駐車場
    この管理費もね。

  7. 1307 匿名さん

    >建てで同じ施設使いたいなら、相当な金額になるでしょ。

    使いたいなら。ね。
    ない設備に維持費は掛かりませ~ん。
    だからマンションが金食い虫なんでしょ?

  8. 1308 匿名さん

    >1304
    なんか下品だし、発言内容も幼稚で
    ***の遠吠えにしか聞こえない。

  9. 1309 匿名さん

    >>1301

    ネットやって、近所のジム通っても、管理修繕駐車場固都税の差で戸建ての方が安いです。ネットやジム料金くらい固都税の差だけですでにチャラじゃないか?

  10. 1310 匿名さん

    戸建て30年限界論を前提にしないと維持費勝負は話にならないって事です。

    でも、現実は違います。普通の木造戸建に住む人はある程度のメンテナンスをして60年程度は住みます。
    マンションで掛かる管理費、修繕費の三分の一だけ戸建の修繕費に当てれば30年以上快適に住めます。
    同じく、半分程度をメンテナンスに当てれば50年以上快適に住めます。この辺りが普通の戸建の状況です。十分なメンテナンスですからみすぼらしい家にはなりません。

  11. 1311 匿名さん

    >>1308

    どう考えても日常生活に警備必要な人間の方が少ないよ。

    芸能人や議員さんとかなら必要経費と呼べるがね。

    必要経費じゃなければ、浪費、無駄だね。
    これが客観的事実。

  12. 1312 匿名さん

    >ネットやジム料金くらい固都税の差だけですでにチャラじゃないか?

    田舎の戸建の話ですか?

  13. 1313 匿名さん

    >どう考えても日常生活に警備必要な人間の方が少ないよ。
    芸能人や議員さんとかなら必要経費と呼べるがね。

    住居侵入、窃盗、すべて芸能人や議員さんのお宅で発生してるの?

    ALSOK等の戸建の警備契約されてる方は、みな、そんな方なんですか??

  14. 1314 匿名さん

    >>1311

    そこまで警備重要な人物なら、最低子供の学校の送り迎えは車で、もしくは誰か人雇って警備させるよな。

    マンション内の警備だけにお金かけるっていう発想が偏ってるというか、デベが需要のないところにさも需要があるようにして付加価値があるように見せかけてる戦略にみごとハマってるだけだよね。

    戸建でもセキュリティ入れてる家の方が少ないです。これは何故でしょう?みんな安全に対してバカなのでしょうか?単に費用対効果が低いからです。お金持ちの道楽です。

  15. 1315 匿名さん

    >>1312

    うちの近所のマンションと比べても30坪戸建より80平米以下のマンションの方が固都税1.5〜2倍高いよ。

  16. 1316 匿名さん

    >1314

    だから、戸建の窃盗件数が多いんだね。

  17. 1317 匿名さん

    言ってたあなたがスレチ発言ですか。

  18. 1318 匿名さん

    >1315
    それ、田舎に住んでますって自白してるんだけど。

  19. 1319 匿名さん

    >>1318

    そう?23区外周部ですよ。田んぼもあるし田舎っちゃ田舎だね。だから何?別に都会っ子アピールした覚えもないが。

  20. 1320 匿名さん

    >>1304
    >>1308

    書き方は悪いけど1304はまともな意見だと思うよ。
    不要なものに強制的にお金を払わされるのがマンション。
    宅配ボックス・シアタールーム・コンビニ・キッズルーム・・・必要のない人には無駄金。使わなくていい人には払わなくていいというのなら賛成するんじゃない?

    禁句で伏せ字にされている1308の方が下品で幼稚。

  21. 1321 匿名さん

    田んぼあるの?
    そこまで自白しなくて良いのに。

  22. 1322 匿名さん

    >1320=1304
    やましいことがあるから言い訳する。
    成りすましお疲れ様です。

  23. 1323 匿名さん

    >>1322

    私は今日は初めて書いたけど。
    ま、いいやなんだかんだ言うだけ無駄だし。私が1320本人でも構わない。

    でも、そういう勘ぐりが気持ち悪さ100%。

  24. 1324 匿名さん

    >>1321

    うん。23区外周部、世田谷の端っことかはまだ田んぼとか結構あるよ。

  25. 1326 匿名さん

    >>1323
    いちいち言い訳するから、さらに疑われる。

  26. 1327 匿名さん

    横レスだが、俺らやお前ごときって言葉を使うレベルの人間をまともなんて思うわけが無い。
    戸建てで警備会社と契約してるものにとって、それをまともと擁護するのも気持ち悪い。

  27. 1328 匿名さん

    >>1325
    あら、世田谷とか、聞きもしないのに地名出してきたよ。どっちがキモいんだろう。

  28. 1331 匿名さん

    スレチはいいからさ。
    レスの流れだと、戸建てにない共用設備があるため
    マンションは金食い虫って延々なってるが。

    そろそろ、ってかもう結論でてるか。

  29. 1332 匿名さん

    >>1331
    戸建てにない共用設備って具体的に何?

  30. 1333 匿名さん

    >1331
    うん。その内容でpart1の最初に結論でてるよ。

  31. 1334 匿名さん

    一人のマンションさんだけが、ずっと結論を拒否し続けてるだけだから
    もうそっとしてやってもいいんじゃない?

    この人、ペンシルスレや某トイレスレの主と似てるって、もっぱら話題だしね。

  32. 1335 匿名さん

    マンションの無駄な共用設備も、戸建ての城南アピールも無駄。どっちもいらないものにとっては必要なし。

  33. 1336 匿名さん

    >1331
    警備代、ネット代くらいで管理費が出ちゃう、マンションの方が安いって流れだよね。

  34. 1338 匿名さん

    なるほど。
    とっくに結論が出ているのに終わらん訳だ。

    数日付き合ってみたが、私は引退する。
    「金食い虫対決は永久に不滅です!」

  35. 1339 匿名さん

    賢明な判断です。
    結論なんかとっくに出てますから。

    ただ一人、結論に納得する、しない、ではなく、拒否してる人がいるだけですね。
    今では暇つぶしにしかならないスレです。

  36. 1340 匿名さん

    なんでマンション金食い虫じゃないって理論になるかが全くわかりません。頭おかしいんですかね。

  37. 1341 匿名さん

    城南なんかどうでもいいけど
    セキュリティはいるでしょ
    どさくさに紛れて一緒にしないように

  38. 1342 匿名さん

    マンション住んでる方は、管理費、修繕費、駐車場、固定資産税なんて気にしない。
    だって、戸建て住民より、お金持ちですから・・・

  39. 1343 匿名さん

    色んな場所に色んな規模のや色んな設備の戸建てやマンションがあるからさ、一概にどっちが金食いとも言えない。同じ立地でもお買い得価格のマンションもあるし高額な戸建てもある。金かけるのがそんなに嫌なら郊外戸建てで修繕もろくにしない建て売りが一番。
    車も軽自動車が一番金かかんなくて小回りもきく便利なものなのに、軽ってバカにされがち。先日レクサスのタイヤ交換したんだが、30万だった。ディラーに直接出したんだけど、車検も激高。無駄だと思いながらもそういう生活できている自分に満足してる。家もそうなんじゃない?無くても良いものに金をかけられるマンション民は贅沢なんだよ。一部の戸建て民と懐が違うよ。

  40. 1344 匿名さん

    またこいつだ。。

    こいつ基本的に論理破綻してるから、もうほっとくしかないね。

    すごい文章だ。論理性の欠片も感じられない。

    要約すると、

    自分のマンションだけは得してる!
    あんたら認めなさいよ!

  41. 1345 匿名さん

    車検は保証期間はディーラーがいいっしょ。
    それ以降は車種に強い町工場。

    タイヤ交換はネットでタイヤ買って町工場かオートバックス、イエローハットで交換が一番安いです。ディーラーで30万なら15万くらいで済みますよ。

    車所有歴、25年、車4台目の私の経験から言わしていただきますとね。

  42. 1346 匿名さん

    オレ、車所有歴18年で今8台目だわ。その前(学生の頃)は親の車乗り回してた。
    23区でも車が無い生活なんて考えられない。

  43. 1347 匿名さん

    維持管理に経費の掛かるマンションなんだと思うから悲しくなる、ちょっと反抗もしたくなる。

    だがマンションに住む事はそれだけ贅沢なのだ、私は選ばれた者だと思考を変えれば
    きっと幸せになれる。

  44. 1348 匿名さん

    >>1344
    まだ投稿2回目。
    今で3回目。
    ちなみに自分は、戸建て民。
    思い込みひどいやつだな。笑

    俺はお前らのように、自分が持ってないものを誹謗したり卑しめたりしないだけ。マンション維持管理を無駄と思う人間は戸建てにし、必要と思う人間がマンションを選ぶ。それだけのことに何故こんなに盛り上がるのか不思議だ。そんなに勝ちたいか?自分が満足してたらそれでいいだろう。


  45. 1349 匿名さん

    >>1348
    あなたの言うことまったくその通り。

    でもね…

    こんなとこでやりあってるのは、ただの暇人か他人をバカにしなきゃ自分が正しいって思えないかわいそうな人たちばかりなの。
    あなた方のようなまともな意見自体がここでは一番無駄なのかもね。

  46. 1350 匿名さん

    このスレは、都心部のマンションと郊外の戸建を悩んだ末、
    郊外戸建を買ってしまい、資産価値激減、通勤苦からくるストレスを
    少しでも発散したいと思い立ち上げたスレです。
    維持費くらいは、マンションより安いって自分を納得させたかったところ、
    そうでもなかったって話。余計ストレス溜まるよね。

  47. 1351 匿名さん

    >>1350

    基本的に首都圏の地価はここ数年で横ばいから上昇なんだから、ここ見てるような最近の不動産購入者で、資産価値激減してるような人はいないと思いますが。いつまでその妄想続けるの?

  48. 1352 匿名さん

    要はこの人でしょ?
    議論の内容が理解出来ない人って。

  49. 1353 匿名さん

    マンション金食い虫

  50. 1354 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/527040/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸