政治・時事掲示板「そんなに民主党は清廉潔白か part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党は清廉潔白か part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-03 18:31:51

25%削減に排出量購入10億tで1兆7000億必要(ドイツ銀行試算)
それだけでも困難の極みです。ご祝儀の株価上昇も無く円安、巷では鳩山恐慌の噂が・・・





[スレ作成日時]2009-10-07 00:45:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党は清廉潔白か part3

  1. 301 匿名さん

    安倍、福田両政権のときは
    国債発行額は25兆円程度に抑えられていた
    (それもマスコミではほとんど報道しなかったが)

    それが民主政権になって
    40〜50兆円台の赤字国債発行は確実となった・・・

    行政の無駄、予算の無駄をカットしていくんじゃなかったんですか、
    民主党さん?
    自民党政権時より国債発行額を控えるということだったので
    てっきり、自民党時代の平均の30兆円以下かとおもってました。

  2. 302 匿名さん

    >>297
    テレビ効果は偉大だね

  3. 303 匿名さん

    ごめん、選挙前は国債はゼロでもいいと思ってたんだけど計算間違いだった。
    国債が自民党時代より増えることになるのは申し訳ない。
    それにムダを省くつもりだったけど、中々官僚が手強くてね。期待に応えられなくて申し訳ない。
    それで公約が全ては実現できなくなるけど、これも謝っておかなくちゃね。
    次回の選挙の時(4年後)はもっとシビアに検討して公約を掲げるからね。
    今回は大幅に狂ってしまったけど申し訳ない。

  4. 304 匿名さん

    補選の投票率は酷かったな。
    あんなんで民意はまだ民主とか言われてもね。

    信者が頑張った結果にしか見えない。

  5. 305 匿名さん

    >>304
    >補選の投票率は酷かったな。
    >あんなんで民意はまだ民主とか言われてもね。
    確かにあんたの言うのは正しいが、かつては投票率が低いと自民党有利だったんだけどね。
    自民復権はありえないということか?

  6. 306 匿名さん

    >>304,>>305
    確かに組織票は自民党の方がまだまだ多いと思うよ。

  7. 307 匿名さん

    支え合う社会も立派だけど、増税で片方が倒れたらどうしょもないだろ。

    ナントカ会館を売却する度胸を見せて欲しいもんだよ。

  8. 308 匿名さん

    >>303

    うんむ、まずはそこからだよな・・
    方向転換するならごめんなさいからだよな

  9. 309 匿名さん

    地方選では民主候補が負け始めてるけどねw

  10. 310 匿名さん

    民主は2ちゃんねるなどの掲示板を常にチェックしてて
    気に入らない書き込みとかに削除依頼出してるらしいよ。
    怖いね。ここも変なこと書くと友愛されちゃうかもね。

  11. 311 匿名さん

    とうとう言論統制 社会主義になるんだね。
    民主には投票するなよ。


    国会開くのに40日以上だよ
    自民の時は3日から10日で開いた。

    40日の間コソコソ密室で 嫌だね。
    独裁政治の始まり?ごめんこうむる。
    民主に入れた人 何とかしろ!

  12. 312 匿名さん

    補欠選が終わるまで国会開かないってのが情けないよな。
    国のことより党のことが重要なわけだ。

  13. 313 匿名さん

    小沢はそんな党の中でも統制を強めてるね
    あのおっさんがいるかぎり、民主だ何だいったって日本の政治は変らんなw

  14. 314 匿名さん


    東亜日報から拾い記事


    鳩山首相、外国人の地方参政権法案を年明け国会に提出


    OCTOBER 24, 2009 09:07
    鳩山由紀夫(写真)日本首相は、在日韓国人ら永住外国人への地方参政権付与に関し、「法案の提出を近い将来の課題に据えている」と22日、述べた。鳩山首相は同日夜、記者団に対し、「政府側では法案の準備ができていない。次の(臨時)国会ではなかなか難しい」とし、このように述べた。早ければ来年1月開かれる通常国会での法案提出を検討していることを示唆したものと見られる。

    同日開かれた政府と民主党首脳会議で、山岡賢次民主党国会対策委員長も、「公明党が法案提出を準備している。政府与党もこれに対応しなければならない」と注文をつけた。平野博文官房長官は、会議後の記者会見で、「どういう時間軸でできるか、検討する」とし、「党内の議論も欠かせない」と話した。


    鳩山首相は9日、ソウルで李明博(イ・ミョンバク)大統領と首脳会談を行った後の記者会見でも、在日韓国人の地方参政権問題を前向きに検討するという考えを示した。政権実勢の小沢一郎民主党幹事長も先月、「賛成する」とし、「来年の通常国会までは党の方針を決める」と述べた











  15. 315 匿名さん

    あーーーーーーーーーー

    どんどん景気が悪化していくぅぅぅぅ

  16. 316 匿名さん

    おぃ、1万きったぞ?

  17. 317 匿名さん

    年末はもっと悲惨なことになってるぞ
    年越せない人が山ほど出てくるだろう。

  18. 318 匿名さん

    国家公務員給与削減で5000億捻出だとさw
    国民受け狙って、景気悪化&サービス低下に駄目押しだね
    総需要が減っているときは公的セクターが下支えしないといけないのに
    公務員にやっかみもってるアホな有権者は、自分で自分の首を絞めてるようなもんだ

    金が必要なら例えば高速無料化なんかやめればいいんだが
    効果は怪しい、借金返済の目処は立たない、不公平になる、国民の7~8割は反対・・・なんでやるの?

    優秀な人材の公務員志望が減ってるが、そのほうが民主の政治主導には都合がいいだろうな
    レベルの低い政治家並みに公務員のレベルが落ちないと、政治主導など無理
    それなら、公務員をいじめてレベルを下げようということみたいね
    国家や国民のことよりも、民主と政治のための改革、気づけよw



  19. 319 匿名さん

    公務員は給料もらいすぎ
    民間は景気悪化で給料も冬のボーナスも激減してるんだから
    公務員の減給はあたりまえ

  20. 320 匿名さん

    ていうか、何で自分たちの給与下げねーんだろうな。
    自分たちはよくやってるとか思ってんのか?
    だったら素人のお前らに振り回されてサービス残業してる公務員たちの方がよっぽど頑張ってるだろうが。

  21. 321 匿名さん


    たしかに、議員からやれよ^^
    民間は景気がいいときは給料もいいだろ?
    公務員はもともと安いし仕事が忙しかろうがなんだろうが、同じような給料だよな。
    大学の同期は、国一800万のとき民間なら1000万前後かそれ以上が普通だったが。
    零細中小企業と同じレベルの給料になれば、その程度の人材しかこなくなる。
    困ることになるのは結局は国民や市民じゃないの。

  22. 322 匿名さん

    大体小沢ガールズとか民主一年生議員の仕事って、来年参院選に勝つことだけど小沢に言われてるんだろ。
    何で選挙に勝つためだけの議員に税金を使われなくちゃいけないわけ?
    それに民主議員のほとんどが、小沢のよいしょのためにしか働いていないよね。これこそ無駄だと思うんだけど。

  23. 323 匿名さん

    つかね、個人にばらまきもいいけど、企業を育てないとどんどん悪循環だよ

    財源ないから人件費から捻出・・・これ繰り返せばどうなるかわかるよね?民主支持の諸君・・・

    いいかげん、得しているようで実は損していることに気付こうよ・・・自分で自分の首を絞めてるだけだよ

  24. 324 匿名さん

    322さんの言うとおりだね。
    選挙に勝つなんて、国民とは無関係の話で民主や小沢のため。
    税金使うなよな~
    これが政治主導なのかね???

  25. 325 匿名さん

    この党の表看板は鳩山管、党運営は小沢・・・鳩山さんは唄を歌うだけ、管(この人の目は爬虫類のそれだな)は小沢の顔色をみながら虎視眈眈と党首の座を狙っている・・・結局・・・権力の魔性をよく知り、それにとりつかれている小沢が自滅する時にこの党の命運は尽きる・・・合掌・・・これも次へのプロセスか(次があればの話だが)・・・

  26. 326 匿名さん

    鳩山さん、彼の爺さんも含め決して嫌いではないんだが "友愛"は勘弁してほしいな。
    浮動票獲得を狙っての(奥方の入れ知恵)キャッチフレーズなんだろうが、ホームルームでもあるまいし・・・こんなことを言えば言うほど小沢の思うツボ・・・勿論その対極にいる党の、それも政治家失格者がいう "真保守"となると何をかいわんや、引退勧告したくなるね。(亡霊に取りつかれた政治家は怖いよ、手に手を取る官僚共も)
    だから民主党には踏ん張って欲しいんだが、迫力がない党だな。

  27. 327 匿名さん

    これも全部自民の人の無さがいけないんだよな

    まるで三国志の蜀の終焉のようだ

  28. 328 匿名さん

    天皇陛下ご即位20年の、臨時祝日が
    民主党の意見を纏められずにお流れだってさ。

    鳩山さんや小沢さんも賛成してたのに、
    党内の反対派と調整できなかったんだと。

    これじゃ、この先どうなるんだか。

  29. 329 匿名さん

    財界からも批判が噴出しているね

    民主政権は「頭脳なき航海」 日経が異例のモーレツ批判

    経済新聞に一面で批判されてるよ

    まず経済からだろ、どうでもいい外国人参政権やら変な法案にご執心。

    子供まで政権交代におかしくなるつつあると言っている。

  30. 330 匿名さん

    「東アジア共同体へ日韓連携=鳩山首相」

     韓国貨物船の海自護衛艦への衝突事故があった直後に、「鳩山由紀夫首相は30日夕、首相官邸で韓国国会議員団10人の表敬を受けた。韓国側は「民主党政権の対韓国外交、アジア外交に深い関心と期待感を持っている」と表明」との配信(時事通信)

    韓国船が悪いのに民主 マスゴミはスルー

    もう朝鮮支配の日本になった。

  31. 331 嫌特アさん

    ホント衝突事故取り上げないよね
    あきらかにチョンコロ船の過失だわな
    あんな狭い海峡で追い越しかけやがって
    そんで案の定、日本に非がある様な船会社のコメント
    逆だったらどうよ?
    日の丸焼いて、キジ八つ裂きか?

    この人種地球上からいなくなってくれ、マジで

  32. 332 匿名さん

    >>331

    お前が、まず、この地上から消えてくれ。

    そうだ、死んでくれ。

  33. 333 匿名さん

    そんなことを言う332こそ消えればいい

  34. 334 匿名さん

    >>332もそうだけど、なぜ日本人なのに日本人が不利になることを喜ぶ人がいるんだろう。
    もしかして日本人じゃないのか?

  35. 335 匿名さん

    332

    チョンか?
    句読点の打ち方おかしいぞ、タコ(笑)

    こいつらが、いかに日本社会に溶け込んでて害をなしてるか…

  36. 336 匿名さん

    334さん
    日本人の訳ねーよ

  37. 337 匿名さん

    今のニュースでさあ
    まるで海保の指示が悪かったが如く報道してんだけど…
    マジでメディアって半島人に牛耳られてんの?

  38. 338 匿名さん

    >まるで海保の指示が悪かったが如く報道してんだけど…

    指示が悪かったから「悪かった」と報道してんじゃねえのか???

  39. 339 匿名さん

    悪いもなにも、海保は「指示」は出さないんだろ?

  40. 340 ↑↑

    はぁ?
    メディアの報道を鵜呑みにしてんのか、てめえ

  41. 341

    338の事な

  42. 342 匿名さん

    政権が変わって今日でちょうど2か月、無政府状態は未だ続いているといった感じだな。
    戦争が終わって60年余、まともな外交をせずただひたすら金儲けに邁進してきたツケを払うにゃ時間がかかるぜ。

    鳩山さん、これからはアジアだと叫んでいるが・・・我が国はその位置こそアジアだが身心はすっかり欧米・・・どう変える?

  43. 343 匿名さん

    >>337
    今更何を言ってんだ?
    キムヨナ持ち上げて、真央ちゃんが優勝しても酷評するのがマスゴミ。
    電通トップが在日で、韓国から韓流ブームを作ったと表彰もされている。
    韓国よりの民主に政権を取らせたのもマスゴミ。
    マスゴミの今の民主の持ち上げ方は気持ち悪いぐらい。

  44. 344 匿名さん

    >>343
    でも番組によってはけっこう民主党批判始まってるよ。

    この前の「太田総理」で年金問題やってたけど、
    年金専門家に押されて、民主党議員はなんも反論できず。

    具体案無しでのマニフェストだったことをえなり君にまで
    突っ込まれててかわいそうになっちゃったよ(笑)

  45. 345 匿名さん

    >>343さん

    昨日のテロ朝のGPシリーズ中国杯は日本人が男女とも優勝したのに表彰式はカット
    日の丸無・・・でキムヨナ情報ばかり流す・・見たくもない

    あの子だけ回転不足見逃され加点の嵐
    時に日本人女子には減点減点でおかしなジャッジ

    日本人女子で無いのに次回のアメリカ杯はゴールデンタイムに全部放送するみたいですよ。
    エキジビジョンまで

    中国杯はエキジビジョン放送無!!

    朝鮮放送テロ朝は韓国の選手をよほど売り出したいのだと思います。スポンサーの意向ですかね。

    不正女王はフランス杯で他の選手から無視されていましたね、
    みんなおかしい高得点にやる気そがれそう。

    BPOに抗議しましょう!!

    スポンサーにも抗議しましょう、ここは日本です。

  46. 346 匿名さん

    >>344

    私もその番組みました。
    最後の最後のほうで、民主の総務副大臣が、自民党のせいにしていたことに対し、
    大田氏は「国民が知りたいんだよ!」と、言いました。
    本当に、そうだと思います。

    谷垣氏の質問が不利
    鳩山氏が有利・・・などの、マスコミ報道にはあきれました。

    谷垣氏の質問内容は、多くの国民が知りたかったことです。
    総理なら、国民の代表である議員の質問に、具体的に丁寧に答えなければならないのです。

    それを、「あなた方には言われたくない。」とか
    「自民党のせい」と、しか言えない。
    具体的には何も言わない。これじゃね・・・こんな返答しか出来ないのなら国会は開催しなくて良いわ。時間の無駄。
    鳩山首相は低脳です。
    低脳首相もムダなので、さっさと辞任してください。

  47. 347 匿名さん

    霞が関は大馬鹿
    菅ちゃんが~に対しておもろいコメント見つけました。以下

    ・菅「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、お遍路へ
    ・安倍「外交とは日本の国益を守る事」菅「当たり前ですよ!」→シンガンス工作員の釈放嘆願書にサイン
    ・菅が世襲議員批判→菅の息子(ニート)が出馬、ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)
    ・菅「ハマコーさんは金を配っていた」→ハマコーが配っていたのは小沢の金
    ・諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のとき許可
    ・小沢「ニートの親は動物以下」→菅の息子がニート
    ・橋本元首相の女性スキャンダルを叩く→菅、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言



    菅直人迷言集(一部)

    「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
    「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
    「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
    「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
    「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
    「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
    「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」






  48. 348 匿名さん

    菅…
    憎めないぐらい馬鹿だな(笑)

    ところでこの人って何か仕事してるの?

  49. 349 匿名さん

    民主党はなにもしなくて結構。
    自民党でないだけましです。
    麻生が言ってたでしょバラマキのあとで消費税アップだと。

    防衛 防衛 と叫んでいる奴    いったい誰がなんの目的で日本を攻めるのか、教えてほしい。

    A級戦犯の子孫たちが、戦争責任を逃げたいためだろ。   清和会よ。

  50. 350 匿名さん


    左翼

  51. 351 匿名さん

    ネトサヨ発見(笑)

    民主党は何もしなくて結構には賛成。
    給料貰わずすぐ辞めてくれ。

  52. 352 契約済みさん

    テレビもおっかなびっくりで民主批判を始めたかな。
     とりあえずはコメディアンを前線に立たせ、様子見をしている段階か? 
     支持率が5割台前半か、5割を切ったら批判のトーンを強めるとみているが、どうだろ?

     景気対策何も打たないでいると、この板の方々にも影響が及んでくるのでは?

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000622-san-bus_all
     ボーナス激減でローン延滞急増? 大手銀が態勢整備急ぐ
     冬のボーナスの激減で住宅ローンなどの返済が困難になる人が急増すると懸念されるなか、大手銀行が専用ダイヤルの開設や担当者の増員など相談態勢の整備を急いでいる。政府が臨時国会で成立を目指す借金の返済を猶予する「中小企業金融円滑化法案」が、個人の住宅ローンを対象にしていることも、銀行の対応を促しているようだ。


     麻生カムバックと叫びたい!

  53. 353 匿名さん

    長期金利も上昇中。
    住宅ローン控除は先行不明。

    この掲示板の人たちは少なからず影響受けそうだね。

  54. 354 匿名さん

    次の総裁候補は菅→岡田→前原の順だな。
    人材が豊富だな、民主党は。
    それに比べ自民党の総裁候補は加藤→与謝野→二階かな?だいぶ見劣りするね。
    まあ自民党が復権することはもうないだろうけどな。

  55. 355 匿名さん

    その前に日本が破滅してるよ

  56. 356 匿名さん

    人材が豊富w

  57. 357 匿名さん

    民主党なら、みんなの党のほうがよっぽどマシ。

  58. 358 匿名さん

    >>352
    >ボーナス激減でローン延滞急増? 大手銀が態勢整備急ぐ
    確かにボーナス激減だな。ただ、冬のボーナスは09上期分だからなー。
    どこの党が悪いんかな?
    2年~2年半前に解散していれば、今のように悪くはならんかったのにな。

  59. 359 匿名さん

    >>358
    民主党が与党だったらリーマンショックはなかったのかな?
    スゲー馬鹿(笑)

    自民党の景気対策を散々邪魔して遅らせたのは民主党だよ。

  60. 360 匿名さん

    >>358
    それなら来年の夏のボーナスは
    悲惨なことになるね

  61. 361 匿名さん

    >>316
    >自民は腐った部分を取り除いて食べられるし、腐った部分も外から見てわかる。
    腐った部分を取り除いて食べることができればいいけど、食べるところほとんどないんじゃん?
    結局腐った部分の多くを食べないといけない。

    >毒リンゴは一見見た目がきれい(まあ、マスゴミのおかげだけどね)だけど、食べたら死ぬ。
    未だに死なないところを見ても致死量には達していないらしい。腐ったリンゴは
    食べ続けると苦しんで苦しみぬいて死んでしまうんだろうね。

    >>325
    >でもさ、民間企業だったら休日返上なんて当り前の事。テロップ出すなんて変!やはり朝日新聞系は…だね
    今朝の目ざましテレビでも「休日返上」の文字が書いてあったよ。
    これは「自民党」と比較しているんだろ? 自民党時代休日返上していたのは
    「官僚だけ」ってことだね。

    >>329
    >テレビしか見ない人たちにテレビがインチキだって伝えるのって至難の技だよね。
    「清廉潔白か?」スレに「テレビが民主批判を始めた」と書いてあったよ。
    自民党派の連中は自分に都合のよい部分しか信じないことが良くわかるな。

  62. 362 匿名さん

    >>361はそんなに2万円がほしいのか?
    そんなに生活が苦しいのか?

    かわいそうに・・・

  63. 363 匿名さん

    必死なんだよ
    でも鳩山不況でお父さんの会社がおとーさんに
    なるかもね(笑)

  64. 364 匿名さん

    目覚ましテレビでも「休日返上」のテロップなんだ…
    うぜー
    麻生さんだって散々休日返上で働いてたのに。
    当たり前のことしただけで誉められる民主党はいいね。

  65. 365 匿名さん

    >>361
    スレ間違えてないかい?
    落ち着け落ち着け

  66. 366 匿名さん

    スレ間違えてるねw
    「民主党のマニフェスト実行を監視しよう」宛てみたいだな>>361

  67. 367 匿名さん

    子供手当てはどうしても無理があるのでは。
    扶養控除や特別控除等が替わりになくなれば子供手当て貰っている者でもそんなにプラスにはならないしね。
    控除額の最低税率5%でも大きいよ。
    100万の年収でパートをしている奥さんでも不要控除は5万になるし、それに特別手当の控除等を加算すれば
    全然プラスにならないじゃないの。
    5兆円も子供手当てに毎年使うのは絶対反対だね。
    少子化対策の手法が間違ってるとしか思えない。

  68. 368 匿名さん

    >>359
    >民主党が与党だったらリーマンショックはなかったのかな?
    >スゲー馬鹿(笑)
    自民党派って短絡的なんだな。もう少し頭を使ったほうがいいよ。
    そんなんだから今までの自民党政策が良いものだと思ってしまうんだろうね。

    >自民党の景気対策を散々邪魔して遅らせたのは民主党だよ。
    2年前には国民から自民政権が支持されていないことがわかっていたのに解散しなかったんだから
    仕方がない。自民党あるいは支持者にとっては自業自得なんだけどね。
    その時に解散総選挙をやっていれば・・・。

    >>360
    >それなら来年の夏のボーナスは
    >悲惨なことになるね
    そうだとするとボーナスなくなっちゃうね。どうしよう(:p。

  69. 369 匿名さん

    つかさ、貢献したひとに対して支給するなら、子供に対してじゃなくて、産んだ人に優遇すればいい

    例えば5人以上産んだら 本人の生涯医療費50%国が負担とかさ

    子供はまだ貢献してないんだから・・

  70. 370 匿名さん

    >>369

    それじゃ健康な人は(5人以上産むんだから健康だろうけど)あまり恩恵感じられないじゃない。

  71. 371 匿名さん

    よく考えたら、貢献してる貢献してるっていうけどその子供がまだ先々きちんと納税するかどうかもわからないんだよね

  72. 372 匿名さん

    >>370それは見返りでしょ?

    見返りがその労働(この場合子育て)に見合わないからやらないっていうんでは、それは貢献活動とはいわなんじゃない?

  73. 373 匿名さん

    亀レスだが、「あなたたちに言われたくない」ってのは、自分たちもあなたたち(自民党)と同じことをやっているという自覚があるんだよな?
    これって今の民主党が絶対に言ってはいけないことだよな?
    何故マスコミはもっと食いつかなかったのだろう。

  74. 374 匿名さん

    歳とったらほとんどの人は病院にかかるんじゃないの?

    じゃぁ、病院で優先的に診察が受けられるとか・・・公共機関の乗り物無料とか・・・

    まぁ、なんでもいいけど金をばらまくんじゃなくて他にも方法は考えればありそうだけどな

  75. 375 匿名さん

    371が何を指して見返りといっているか誰か教えてください。

    アンカーが370についている理由も教えてください。一体誰に対して何を言いたいのかさっぱり分かりません。

  76. 376

    371じゃなくて、372だった^^

  77. 377 匿名さん

    公共の乗り物って今、あんまりないよな
    まぁ、たとえばの話なんだろうが

  78. 378 匿名さん

    >>375
    俺は普通に読んでわかるけど?
    というか、人に指摘する前に落ち着け

  79. 379 匿名さん

    分かるけどじゃ無くて、説明してください^^

  80. 380 匿名さん

    >372
    意味不明だが、知りたくもないよ。

  81. 381 匿名さん

    >>368
    民主党ならリーマンショックが来ても全然余裕だったわけか!
    スゲーな。

    にしては、今の円高株安放置プレーは無能だな。
    「緊急」経済対策も来年に持ち越してるぜ。緊急って(笑)

  82. 382 匿名さん

    社会貢献とは、法人または団体、個人による公益或いは公共益に資する活動一般を意味し、はじめから社会に資することを目的として行う直接的な社会貢献と特定の事業や行為をすることが結果として社会貢献につながる間接的な社会貢献とがある。 何を以って社会に資するというか、具体的な事例にもより、明確な価値判断の基準、或いは合意がないことも多く、しばしば、独善的な価値を含む場合もある。

    個人の社会貢献としては、代表的なものとしてボランティアがあり、企業・団体など法人では、慈善事業または営利活動を通しての結果的な社会問題の是正、或いはボランティアへの援助、特定の慈善活動への人材資機材の供出、寄付などがある。

  83. 383 匿名さん

    >>381
    >民主党ならリーマンショックが来ても全然余裕だったわけか!
    2年以上前に政権交代があったら、余裕だったかもしれんね。少なくとも今と同じにはなっていない。

    >にしては、今の円高株安放置プレーは無能だな。
    自民政権の負の遺産が動きを封じ込めているような気さえする。

  84. 384 匿名さん

    >>383
    「負の遺産」を放置したり悪化させるんじゃ、何のために政権交代したわけ?

    「あなたに言われたくない」の鳩山総理も政権交代した意味を自覚しろっての。

  85. 385 匿名さん

    >>384
    >「負の遺産」を放置したり悪化させるんじゃ、何のために政権交代したわけ?
    ぉぃぉぃ、「負の遺産」は維持費がかかったり、補償が必要だったりするんだぞ。
    2ヶ月ぐらいで、簡単にどうにかできるものではないというこっちゃ。

    2年以上前に政権交代していたら、経済の楽な時代に自民党の「負の遺産」を
    片付けることが出来ていたと思う。
    今となってはこれも「予想・想像でしかない」が事実となってしまうがね。

  86. 386 匿名さん

    汚沢も西松事件の時は都合よく病気になってたのに
    すっかり完治したらしいな。
    汚い朝鮮顔でテレビに出てくるな。
    ゴルゴに頼んで処分してもらいたいよ。

  87. 387 匿名さん

    国家のことを本気で憂いている政治家はそういない。

    最近では、中曽根、小沢、くらいじゃねぇか

    ホントの政治家ってやつは

  88. 388 匿名さん

    >>387
    そうは思えないけど?
    自分の利権と選挙の心配しかしてないんじゃないの?

  89. 389 匿名さん

    >>385
    円高の話してるんだけど。
    藤井が馬鹿みたいに手の内ペラペラしゃべって高騰してんの。
    なんでも自民のせいにするな。

  90. 390 匿名さん

    >>387
    国家のことを考えてる政治家が「外国人住民基本法」なんて危険なもの考えるかよ。
    民主党は国家のことより党のことしか考えていない。

  91. 391 匿名さん

    ↑その党が支持されているんだから

  92. 392 匿名さん

    前原ビビってる!?事前通告ナシの質問には「答えません」

    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091104/plt091104120600...

    腰抜け前原
    みっともないw

  93. 393 匿名さん

    しょうがないよ。偽メール事件当時の代表だったんだから。

    オツムが弱いんだから大目に見てあげてよ。

  94. 394 ご近所さん

    はとちゃん 国債40兆増発やめて資産寄付してよ 金持ちなんだから

  95. 395 匿名さん

    >>391
    世の中、馬鹿ばっかりってことか(笑)
    手当て支給とか、無料とか言えば政権取れるんだもんな。

  96. 396 匿名さん

    >>392
    ダセーな前原。

    自分がやったことなんだから逃げるなよ。

    脱官僚も守れよ。

  97. 397 契約済みさん

    この内閣できたときに、内閣メンバーのなかで、福島みずほが一番まともに見える時が来るなんて、想像もできなかった…。 

  98. 398 匿名さん

    まあ、少子化担当というのが一番利害関係が少ない役割なんでしょう。前政権の方と同じで。

  99. 399 匿名さん

    ねー
    俺は民主でも自民でもどっちもいいとこあると思うんだけどさ

    「郵政見直し」ってあるじゃない?

    あれって本当にやったほうがいいと思う人っているの?
    民主支持者に聞いてもあんまりいないんだよねー・・・

    ここを見てる民主支持の人で郵政見直し賛成の人いる?

    亀井さんの私怨?

  100. 400 匿名さん

    民主支持者は、子供手当てや高速道路無料化などの「財布」にかかわる問題にしか興味ありません。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸