政治・時事掲示板「そんなに民主党は清廉潔白か part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党は清廉潔白か part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-03 18:31:51

25%削減に排出量購入10億tで1兆7000億必要(ドイツ銀行試算)
それだけでも困難の極みです。ご祝儀の株価上昇も無く円安、巷では鳩山恐慌の噂が・・・





[スレ作成日時]2009-10-07 00:45:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党は清廉潔白か part3

  1. 101 匿名さん

    >>100

    汚沢にすっかり催眠術かけられてる。鳩と同じ。

    汚沢に傾倒してればいいじゃん!

    今のところ裏将軍なのは間違え無いから。

    しかし、日本人を全く無視してる。

    法律変えて半島、 中 、の人間で日本を潰す気だな。

    電波料の事でマスゴミを味方にしてさ。



  2. 102 匿名さん

    国会法改正「おかしい」=官僚の答弁禁止、運用面で工夫を-福島氏


     福島瑞穂少子化・消費者担当相は14日昼、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、官僚の国会答弁を禁止する国会法改正案について「運用面で工夫すればいい。法律まで作って禁止するのはおかしい」と述べ、改めて反対の姿勢を示した。
     民主党の小沢一郎幹事長は同案を臨時国会に提出する考えを表明しているが、福島氏は官僚の答弁禁止は「表現の自由(の問題)にリンクする」と指摘。その上で「与野党の議員が役所の人に答弁を求めたときに、答弁してもいいのではないか」と述べた。 

    たまにはまともなこと言うね、瑞穂ちゃん。
    小沢は中国や北と同じに言論統制で都合の悪い事は官僚に答弁させないように目論む。
    小沢は国民は政治の細かい事まで知る必要は無いと発言しているからね。

  3. 103 匿名さん

    赤字国債増発

    埋蔵金当てにしてるからこんなことにさ。
    選挙まえの自民のCM
    レストランでのカップルのやり取りそっくりに・・・
    お金は?
    そんなこと結婚してから考えよう

    お金は?
    政権交代できればこっちのもの
    国民はグダグダ言うな! だろ?

  4. 104 匿名さん

    選挙前の自民党の新聞広告(民主党のこと書いてあるやつ)
    「予言の書」っていわれてるよね。まさにビンゴらしいw

  5. 105 匿名さん

    選挙前の自民党の新聞広告(民主党のこと書いてあるやつ)
    「予言の書」っていわれてるよね。まさにビンゴらしいw

  6. 106 匿名さん

    >選挙前の自民党の新聞広告(民主党のこと書いてあるやつ)
    >「予言の書」っていわれてるよね。まさにビンゴらしいw
    単なるネガティブキャンペーンだよね。
    自民党は自身の主張ではなく、相手を貶すことしかしていなかったもんね。

    で、小沢さんの横領を自民党が訴えなかったのはなぜ?

  7. 107 匿名さん

    >>106

    金庫開けたら無かったの、直前に自民辞めたのは小沢、
    「やられたな」と周りの議員は「あいつだな」となった。
    確信犯、お金とともに去ったの。
    訴える?確たる証拠は無い、当時ビデオが取りつけて無かった。

    今日の読売のトップに

    小沢氏団体 記載に虚偽 土地購入記載せず
    キックバックした金かい?それとも?

    埋蔵金や無駄遣いの中から韓国にお金渡さないように監視しなくては。
    韓国でいろいろ約束しているからね。日本国民は騙されてる。

    何せ、自民にいた時(湾岸戦争のころ)
    アメリカに請われて430兆円 430兆円ですよ!!!!!!
    日米構造協議で公共事業を約束ー実行ー国民を借金漬けに

    総借金870兆円の半分は小沢が作ってくれた~国民に謝れよ!!1

  8. 108 匿名さん

    自民も民主もカネに汚い政治家が多すぎ
    ひどいな。とりあえず小沢を徹底的に調べて欲しい。

  9. 109 匿名さん

    財源を示せ」「財源はどこにある」――。民主党政権が掲げる政策に対し、大マスコミは相変わらず「財源論」の大合唱だ。その一方で、“巨額の財源”が期待されるのに、大マスコミがなぜか沈黙している政策案がある。公共電波(周波数)の利用を入札で決める「電波オークション」だ。

    電波の利用免許は現在、総務省が周波数帯ごとに事業者を割り当てている。しかし、事業者は既存の放送・通信業者に限られ、競争原理が働きにくい。このため、民主党は7月、マニフェスト(政権公約)のたたき台「政策インデックス09」で、電波の割り当てにオークション制度を導入する方針を打ち出した。

    「94年にオークション制度を導入した米国は、04年までに計49回入札し、落札総額は約4.6兆円に達した。オークション収入は年間約4600億円にも上ります。2000年に導入した英国、ドイツも、それぞれ落札額が4.5兆円、約5.8兆円になりました。日本でも実施すれば1~4兆円の新たな財源が見込めるでしょう」(経済ジャーナリスト

  10. 110 匿名さん

    つづき

    電波は国有地と同じ。国有資産の独占だから、より高額の利用収入が見込めるオークション制度の導入は時代の流れだ。財源不安の声も解消されるから一石二鳥だが、テレビはこれを一切無視。民主党が政権を奪取した今も、この報道をしていない。一体なぜなのか。上武大大学院教授で経済学者の池田信夫氏はこうみる。「オークション制度は新たな電波の割り当てであって、仮に導入しても携帯電話向けの周波数帯が対象になるとみられます。携帯電話を使った放送事業者が数社増えても既存のテレビ局には影響はありません。それなのに議論が進まず、テレビでも取り上げられないのは、“過剰反応”しているからではないでしょうか」

    この問題を騒ぐと、日本の民放テレビが相場の10分の1、20分の1の電波利用料しか払っていないことが国民に知られてしまうから、沈黙を決め込んでいるらしい。「李下に冠を正さず」ができないのなら、財源論で民主党を批判する資格なんてない。

    (日刊ゲンダイ 2009/09/08 掲載)

  11. 111 匿名さん

    >>107
    >金庫開けたら無かったの、直前に自民辞めたのは小沢、
    >「やられたな」と周りの議員は「あいつだな」となった。
    >確信犯、お金とともに去ったの。
    >訴える?確たる証拠は無い、当時ビデオが取りつけて無かった。
    金庫開けたら入ってるはずのお金がなかったら、ます警察に訴えるよね。
    #まさか訴えないわけがないよな。

    そして小沢さんが調べられるはず。警察が調べて容疑者にもならなかったんだから
    全くの白。その白である小沢さんを確たる証拠もなしに犯人に仕立て上げる
    自民党は対したもんだわ。噂を流すだけでも名誉毀損になりそうだがね。

    きっとその小沢さんの横領の事実はあんたを中心に数人しか知らないのだろう。

    >何せ、自民にいた時(湾岸戦争のころ)
    >アメリカに請われて430兆円 430兆円ですよ!!!!!!
    >日米構造協議で公共事業を約束ー実行ー国民を借金漬けに
    >総借金870兆円の半分は小沢が作ってくれた~国民に謝れよ!!1
    小沢さん個人でアメリカと約束して430兆円渡したって?
    小沢さんってすごい人だね。そして自民党は総理・総裁はお飾りだってことが
    よく分かる内容だね。そんな自民党に政権を任せておかないで正解。
    でもお飾りでも全ての責任は総理だよ。

  12. 112 匿名さん

    小沢があんたの家の全財産盗んで
    アメリカ人にやっても「小沢さんってすごい人だね」って言えよ。

  13. 113 匿名さん

    >>112
    何で小沢さん嫌うのかな?
    実際付き合ったこともないだろうし、何にも知らないのに。
    おまけにあなたに直接関係のある利害を失わせたということでもないでしょう。

  14. 114 匿名さん

    >>113

    何で小沢さん好きなのかな?
    実際付き合ったこともないだろうし、何にも知らないのに。


  15. 115 匿名さん

    たぶん113は小沢から参政権をもらえるからじゃない?

  16. 116 匿名さん

    あ~シナチョンか・・・。納得

  17. 117 匿名さん

    >>112
    >小沢があんたの家の全財産盗んで
    >アメリカ人にやっても「小沢さんってすごい人だね」って言えよ。
    でもね、結局、実行したのは『自民党』でしかないんだよ。わかってないよな。
    そのことで非難されるべきは小沢さんではなく『自民党』なんだよ。

    「すごい人だね」って言うのはあんたたちの話を受けて
    「個人でそんなお金(430兆円)を用意するなんてすごい」ってこと。
    単純に考えてそんなこと不可能なことぐらい分かれよ。

    >>107 の横領の件も含めて、自民派はよくそんな話を疑いもなく信じるよな。
    そういった意味ではあんたたちも「すごい人」だ。

  18. 118 匿名さん

    自分も納得!
    小沢が実行支配
    闇将軍 
    黒いよ。


  19. 119 匿名さん

    やけに汚沢擁護すると思ったね。
    しつこく食いついてくるのはまさにアレ国人!
    在日だな。

  20. 120 匿名さん

    民主支持者でも小沢は嫌いっていう人多いよ。

  21. 121 匿名さん

    反日とかすぐいう者いるけど、反日は日本にマイナスになるの?

  22. 122 匿名さん

    ここでレスしてる者ごときが大きなこというんじゃないよ。
    政治をやるのは国会議員。
    せめて要望等をこのスレで述べそれが国政に反映できるようにしなくちゃね。
    個人攻撃したって何にもならないよ。

  23. 123 匿名さん

    別にいいんじゃない
    ここは掲示板なんだし
    いやなら読まなきゃいい
    要望があれば政党や政治家に直接メールしなきゃ
    ここに書いても意味ないじゃん

  24. 124 匿名さん

    うさをはらすためにこのスレに参加してるんだね。
    ただそれだけのために。

  25. 125 匿名さん

    尾立議員「在日同胞に特別参政権法案、上程する」

    15年間、鳩山由紀夫首相の政策補佐官を勤めた、尾立源幸、日本民主党参議院議員は
    「次回の国会にて、在日同胞に対し、特別参政権の付与する法案を上程する。」と明らかにした。

    特別参政権法案は、自民党政権時にも、民主党にて幾度か試みたが、その度に可決には
    至らなかった。しかし、民主党が与党になった為、今までに無く、特別参政権法案の可決の
    可能性が高い。

    また、「伊丹空港と金浦空港までの直通便を作るなど、在日同胞の便利と福祉水準を高める。」
    と語った。日本にて、もっとも多くの韓国人の生活が営まれる大阪地域の国会議員らしく、
    在日同胞政策に対する、強い愛着を見せた。

    13日、亜州経済との単独インタビューにて、「韓・中・日の東アジア3ヵ国の共同体設立は、
    通貨単位まで至った欧州連合(EU)水準までに引き上げるべき。」と強調した。これに続き
    「東アジア共同体は、経済・環境・農業・教育だけでなく、通貨協力水準まで至るべきだ。」
    と加えた。

    「この様な構想は、過去、自民党政権からあったが、各国がお互いの価値観を理解できずに、
    現実化する事が出来なかった。」とし、「民主党は政権を握る以前から、アジアの価値観を理解し、
    東アジア共同体を構成する為の具体的な計画を練ってきた。」と説明。

    「鳩山由紀夫首相が靖国神社参拝をしないと宣言し、村山対談を継承、発展的な韓・日関係に
    作り上げる事は、先ず日本が韓国と中国に歩み寄る為の友愛外交の一環だ。」と述べた。
    岡田克也外務長官が3ヵ国共通の歴史教科書を作ろうとの呼びかけに対しても、「流れの一つ。」
    と語った。

    初選の尾立議員だが、15年間、鳩山首相の政策補佐官を勤めた人物として、日本の新政府の
    核心的な人物だ。日本の公認会計士とし、民主党内の財政調査会事務局長であり、鳩山政府が
    推進中の保育費削減や高速道路料金の無料化政策の予算削減業務を受け持っている。
    また、韓・日次世代政治家の交流促進の為の‘韓日未来構想’の会員とし、1年間に韓国を10回余、
    訪韓した韓国好きの政治家として有名だ。

    彼は、日本の友愛外交が韓国よりも中国狙いではないかとの、批判的な視線に対し、
    「日本にあって韓国と中国の重要性に、違いは無い。」とし、「大きな枠組みでアジア問題を扱い、
    友愛外交を通し東アジアの協力関係構築過程を見守ってほしい」と自身を見せた。

    日本の対韓国投資に対し、「今まで、韓・日関係の冷えで、投資が円滑に行われなかったが、
    韓・日首脳が友好を示せば、経済界も 牽引されるだろう。」とし、「投資が円滑な方向性を向く様、
    双方の雰囲気を作り上げる。」と語った。

    しかし、北朝鮮問題に対しては、自民党政権と同じ、強硬な姿勢を見せた。「日本人の拉致や
    核問題は、日本の安保に大きな脅威となっている。」とし、「李明博大統領のグランドバーゲンを
    支持し、拉致や核問題を一貫的に解決してくれれば。」と明かした。

    一方、日本進出に度々苦杯をなめている、韓国企業に対し「日本の消費者は専門的であり、
    特化した商品を好む。」とし、「日本市場を攻略する為には、消費者の特性を把握し選択権を
    広めるなどの、詳細な配慮が必要。」と助言。

  26. 126 匿名さん

    125は何をいおうとしてるの?
    読む気にもならないね。スルー

  27. 127 匿名さん

    >.126

    要するに鳩になって半島人の野望が実現するんだって
    日本のインフラの恩恵に浴し
    学べて経済まで。
    大きい顔ができるんだってさ
    反日朝鮮学校、外国人スクールにも学費無料にするんだよ。
    生活保護、その上年金まで与えられるとなれば
    誰が帰国する?
    ダニ、日本の寄生虫!!!
    白O勲とか金政玉とかまだまだわんさかいるわ。
    この上外国人参政権与えたらどうなんのよ!!!

    豚インフル予防注射ぐらいなら仕方ないよ、打たせてやっても。国立大学受験の半島人がどれだけ有利か知ってるでしょう?彼らは外国語を簡単な朝鮮語で受けれるんですよ。日本人の受験生のほとんどは難関な英語
    外国語の平均点みれば一目遼前。総合点で日本人は不利!!

  28. 128 匿名さん

    朝鮮大学に遊びにいったことあるけど、学生の殆どが英語、日本語、韓国語ペラペラだよ。
    みんな真面目に勉強してたし、性格的には問題ないような気がしたけどね。
    それに反日一体どの位の人口いるの?1,000万人はいないでしょう。
    そんなに心配することじゃないよ。
    心配するだけ損。お金ならやってもいいじゃない。

  29. 129 匿名さん

    >>128
    もちろん同○も朝鮮人も普段は普通のヒトだよ。
    でも何かもめ事が起こった時が怖い。
    日本人では考えられない団結力とネットワークがあるからね。
    朝鮮学校の近所に住んでたことがあるけどみんな怖がってたよ。

  30. 130 匿名さん

    >>127

    人間をダニとか寄生虫とか呼ぶってのは、君はもはや普通の感覚ではないですよ。

  31. 131 匿名さん

    簡単な朝鮮語は受験できるかもしれないけど、大学入試というのはですね、基本的に日本語で問題が作られているのですがね。

  32. 132 匿名さん

    独り独りをみれば真面目でしょうね。
    日本人には本ねをださない。

    >131

    日本の大学だから外国語以外は日本語ですよ。
    当たり前でしょう。

    外国語が母国語だと有利と言いたいのです。
    在日の方で韓国語できなくて日本語で受けてる人間は沢山いますし、自分も知っている。

    朝鮮学校は朝鮮語教えるからペラペラ。
    北の人達でしょうか・
    その人たちは断然有利です。
    白百合や暁星ではフラ語
    教えるけど大概は英語で受ける。


  33. 133 匿名さん

    なんだかね?

    「官房機密費」民主党の変身 透明化推進から存在自体を否定

    2009年10月14日(水)18時57分配信 J-CASTニュース



    -PR-
    首相や官房長官の判断に基づき、自由に使えるとされる内閣官房報償費(官房機密費)についての民主党の姿勢が野党時代とは様変わりしている。機密費に関して、支払い記録の作成を求める法案を提出するなど、透明化へ積極的に動いていたが、政権交代後は機密費の存在自体をはぐらかすなど、あいまいな態度に終始しているのだ。

  34. 134 匿名さん

    いかにも、批判だけが得意な党って感じだね

  35. 135 契約済みさん

    鳩山首相、 ぶれが目立ち始めた。

    16日に発足1か月となる鳩山政権初の2010年度予算編成の概算要求が15日、締め切られた。子ども手当などマニフェスト(政権公約)に掲げた政策に充てる方針を具体化した結果、一般会計総額は90兆円を大幅に上回る過去最大規模に。鳩山由紀夫首相(62)は同日、「マニフェスト実現よりも、国債をこれ以上発行してはいけないという国民の意思が伝えられたら、そういう方向もあると思う」と述べ、公約実現を一部断念する可能性があるとの見解を示した

     週刊文春など一部週刊誌は、鳩山政権に批判を開始している。
    新聞は遠慮しいしい指摘を強めている。スポーツ紙が意外と面白い。
      鳩山政権発足1か月で弱音!公約断念も    
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000052-sph-soci


    海外紙は「自分のやりたいことを整理しろ、話はそれからだ」という論調。クールというか、罵倒に近いような気がする。

    Taming Mr. Kamei:A victory for financial common sense.  OPINION ASIA  OCTOBER 12, 2009, 5:29 P.M. ET
    亀井さんを馴らすこと:金融の常識の勝利  WSJアジア版社説、12日

    Mr. Kamei's proposal hung out there for weeks because Prime Minister Hatoyama
    had initially supported the idea of a moratorium on principal repayments. Like Mr. Kamei, Mr. Hatoyama was looking to score some easy, populist political points.
    亀井大臣の提案は何週間も問題になっていたわけだが、それは鳩山首相が初期に、元本のモラトリアムに賛成したためである。鳩山首相は亀井大臣同様、安易なポピュリズムで得点を稼ごうとしていた。


     テレビは相変わらず民主党持ち上げ わずかにNHK が非常にゆっくりとだが懸念を示し始めている。

     多くの人が、鳩山内閣に不安を持ち始めているが、それを表面に出していない。支持率70%というのは眉つば。
     一部の民主党支持者が「自民よりマシ!」と庇っているが、数字で説明できていない。鳩山内閣の大臣が何か言うたびに一喜一憂しているが、そのうち、無視し始めるのではないか。

    それは民主党への追い風が完全にやむことを意味する。支持率がその時にどうなるか

     

  36. 136 匿名さん

    公約の修正はあってもいいんじゃないですか。
    検討してみた結果無理だと分かればやるめべきです。
    今までの政党はそれを考えようともしなかったんですから。
    どんどん政治の中味が分かってきているのでいいことじゃないですか。

  37. 137 匿名さん

    最近×の悪そうな顔してるよ。
    特捜に千葉がとこやり入れない事を祈るよ。

  38. 138 匿名さん

    ・ 韓国、射程1000キロ超の巡航ミサイル実戦配備? 地元紙報道 - 韓国夕刊紙、文化日報の報道。産経新聞(10月15日)

    日本や中国も射程距離

    鳩山さん!友愛なんて言っている場合では無いよ。

    もういいや。政権交代してよ。

  39. 139 匿名さん

    >138
    日本にとっては中国の方が怖いよ。
    北朝鮮ならまだ傷みはでるけど勝てるだろうしね。
    中国相手になったらアメリカも手出しできないだろうよ。
    そんなことばかり考えていて疲れない?

  40. 140 匿名さん

    そうね、ちょっと疲れる。

    だけど95兆円よりアツプてどういう事かな。

    もうめちゃくちゃでしょ。

  41. 141 匿名さん

    > テレビは相変わらず民主党持ち上げ わずかにNHK が非常にゆっくりとだが懸念を示し始めている。
    ほい。あんたらの好きな Web のニュースだよ。

    時事通信社が9~12日に実施した鳩山内閣発足後初となる10月の世論調査によると、内閣支持率は60.6%、不支持率は15.6%だった。内閣発足直後としては、調査を開始した1960年7月の池田内閣以降、小泉内閣(01年5月調査)72.8%、細川内閣(93年8月調査)62.9%に次ぐ3番目の高水準。政権交代が実現し、脱官僚依存などを掲げた民主党マニフェスト(政権公約)への期待が反映されたとみられる。

  42. 142 匿名さん

    各大臣もなってしまえば官僚にうまく操られているなあ。
    やはり実力不足は否めない。
    官僚の一部でもいいから、味方につけ一緒にやってくれる者をみつけるのが先だね。

  43. 143 匿名さん

    >>141
    「民主のしていること」をちゃんと批判しているかという話をしているのに「支持率」持ち出してどうすんだか。
    民主を持ち上げる報道、民主に批判的な報道は両方あるけど比率はどうなのか?って話。
    ネットニュースは両方報道する(最近は特に後者が目立つね)けどTVは前者ばっかりだってこと。
    普段から双方を見て情報の精査をすることをせず、とにかく民主有利なソースを持ってこよう!って態度が見えまくりですわ。

  44. 144 匿名さん

    せっかく小泉さんが小さな政府改革したのにまた大きな政府に逆戻り

    大増税は免れない

    子供手当に釣られてのこのツケは大きいなぁ

    大体、子供手当だって民主党がくれるかのように騒いでるけど全部税金じゃん

    予算削減? 最初はまず、埋蔵金でできるって言ってたじゃん・・・埋蔵金はどうしたの?

    いずれ来る大増税に、民主支持した人たちはどうするんだろうか

  45. 145 匿名さん

    民主党が科学研究費公募突然停止。新学術領域研究(研究課題提案型)と若手研究S...

    民主党が科学研究費公募突然停止。新学術領域研究(研究課題提案型)と若手研究S。そこまで執行停止して日本の将来どうなるんだろう???応募準備してた科学者がっくりきてますよ。


    知恵袋で見つけました。
    朝鮮学校(94校)や外国人学校までポッポは無料
    本来外国人学校は母国が面倒を見ます。どの国もね。

    この際、在日の生活保護も辞めてほしい。
    国民第一なら
    理工系出身の総理なら
    削減していいものといけないもの分かんないのかな?



  46. 146 匿名さん

    爺さん出してみろよ。

    亀井氏「20-30兆すぐ出る」

  47. 147 匿名さん

    >>141
    その続きみつけた。

    調査は全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施した。有効回収率は67.4%。

    面接www どんな人間対象だったのかね。

  48. 148 匿名さん

    >>145

    こないだ削減した大型研究費(30人に2700億円ばらまくってやつ)から、
    削減分を若手研究者に回すようなことを言っていたと思うけど。

  49. 149 匿名さん

    研究開発系の予算は削っといて、最先端のエコ技術を作れ
    だもんなあ…


    自衛隊の整備費も400億円削減だって。必要な整備ができなくて困ってるらしい。
    整備不良で墜落したらどうすんだろう。

  50. 150 契約済みさん

    >136 公約の修正はあってもいいんじゃないですか。

    どっちの公約?
     ① 赤字国債は増発しない! 国が持たない
     ② 子供手当、高速道路無料化 etc 無駄を排すれば、増税も国債発行もせずに達成可能

     赤字国債発行して子供手当を求めるの? それとも赤字国債発行せずに子供手当諦めるの?
     
     どちらを求めるの?   どちらでもよいの?


     私としては、次の公約を実現してほしいな。是非!
     ③ マニフェストに書いてあることが達成できなければ、潔く政権を去る 

  51. 151 契約済みさん

    >141
    じゃあついでにこれも 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000201-jij-pol

    鳩山首相元公設秘書を聴取=経緯説明など求める-偽装献金問題・東京地検
      特捜部はこれまで、寄付者として名前が記載された人からの事情聴取を進める一方、会計帳簿など資料の分析を進め、虚偽献金額の確定作業を進めていた。

  52. 152 匿名さん

    ないところから、お金をばらまくんだから、先は増税に決まってる

    単純な結末

  53. 153 匿名さん

    >>149

    戦闘機を2~3機購入取りやめれば、削減可能な金額と思うが。

  54. 154 匿名さん

    50兆

    この結果を見て圧勝時、大騒ぎしていた民主支持者はどうおもうのか
    まだ過ちに気付かない日本人が沢山いるのが怖い

  55. 155 匿名さん

     平野と原口 子供手当で食い違うのは



    平野官房長官は、子ども手当について、「国費で全額をまかなうのではなく、地方自治体に負担を求めることがある」との考えを示した。
    平野官房長官は、「マニフェストに全額国費と書いていますか?」としたうえで、「全額国費でやるということもあるし、地方公共団体の協力をいただく選択肢もなきにしもあらず」と述べた。
    平野官房長官の発言に対して、原口総務相は「まずは事実を確認したい」と述べたうえで、あくまで全額国費でまかなうべきとの認識を強調した。

    来年一年だって足りないのにその次の年からは?
    民主党は後だしジャンケン 交代してからズルイぜよ。

  56. 156 匿名さん

    問題の先送りどころか、逆に雪だるまに増やしてこの先どうするんだろう・・・

    破たんするまで続けるのか?

    今となっては小泉は借金も景気対策も数字を見る限り頑張っていたんだなぁ

  57. 157 匿名さん

    >破綻するまで続けるのか?

    民主党:続けます(キッパリ)!!

    こんな答えが返ってきそうな今日この頃

  58. 158 匿名さん

    でも前原さんかっこいいね。全然考えがぶれないし。
    いってることも常識論の範囲だしね。
    八ツ場ダムしかり、羽田空港のハブ化然り、日本航空の問題も又然り。
    悪い人間でないのは確か。ちょっと固すぎるきらいはあるけどね。

  59. 159 匿名さん

    それにしても赤松さんはだめだね。官僚にいわせれば、自民党時代よりやりやすいといわれる始末。
    大臣引継ぎの時も、前大臣がしっかり引き継ぎをしましょうと用意万端準備してたのに、引継ぎは形式
    ですからといい、前大臣にそんなことはしません、しっかり引き継ぎをしますのでといわれた。情けないね。
    官僚になめられて、おだてられ、いい気になって大臣気取りしてるようじゃ解任第1号は間違いないね。

  60. 160 匿名さん

    えーーーーっ

    続けるのぉ・・・?

  61. 161 匿名さん

    ハブ化はいいと思うがその他はどうだろう・・・

    どうも、どうせ国の金なんだからいいじゃんみたいな風に見えるよ
    直接今金集めてなくたって結局あとから増税で集めるんだから鶏が先かはたまた卵が・・・

    借金したら返さなきゃいけない、それを返すのは税金なんだぜ?

    国債を売るにしても、売りつけられるのは銀行→金利UP&債権回収&貸し渋り→中小企業資金繰りに難→給与は下がる→安くないと買えない→売れないからもっと安くする→人件費を下げる→給与もっと安くなるから買えない→売れない・・・・スパイラルにまた突入・・

  62. 162 匿名さん

    自民党が造ったドロ沼から抜け出すのは大変だよ。

  63. 163 匿名さん

    >>162
    あれえ?
    好景気でも国債発行しまくったのって自民党時代の小沢さんじゃなかった?
    無駄な公共工事にも積極的に取り組んでいたよね。

  64. 164 匿名さん

    民主はダムやめて原子力発電所を作ろうとしてるのか・・・。
    原発で7パーセントCO2削減なんて言ってたよ。
    それだけは危険だからやめて欲しい。

  65. 165 匿名さん

    ≫162

    民主は新たに大きなドロ沼を作ってくれうそうだが(笑

    たとえば高速道路無料化。
    国民の7~8割以上が反対で、際限のない道路工事が可能になるのに、こんなの通していいのか???
    今まで以上に、政治家&官僚の大規模道路利権の道が開けるんですよ。
    6000億円もあれば、ほかのマニフェストの充実に使うか、国債の償還に当てろよな~

  66. 166 匿名さん

    ダム止めるなら、小沢配下のダムも止めろよ

  67. 167 匿名さん

    順番はいいから、早く止めろ!
    無駄金がだだ漏れだ!

  68. 168 匿名さん

    だから、民主議員の息がかかったダムも止めろよ。とっとと。

  69. 169 匿名さん

    >>168
    それを報道するテレビ局がない恐ろしい日本・・・。

  70. 170 匿名さん

    テレビなんてマスコミとしてはもう死にかけてるだろ。
    NHK除けば、東京でさえ地上波が5チャンネルしかないって寒すぎ。
    中国みたいな途上国だってもっとあるよw
    もっとケーブルとか含めて専門チャンネルとか増やして、メディアの多様化を図らんとね。

  71. 171 匿名さん

    日本の貧困率・・・・。



    貧困率の結果を利用して、子ども手当の正当性を言うんじゃないかと
    思っていましたよ。

    長妻さん
    あなた、みえみえです。見苦しいです。
    子ども手当について批判が出てきたから、何を使ってでも正当化。

  72. 172 匿名さん

    知らないのは国民だけ!!!


    なぜ、民主党(小沢氏)は、外国人参政権にそんなに熱心なの?

    民主政権は党員資格として国籍条項を設けていないため
    韓国人でも党員になることが可能。
    次に、民団が強力に支援しており、
    さらに総連から献金を受けていた議員まで存在。

    民主党が一度政権をとれば大量の移民韓国人が民主党を支持し政権は強固なものに。



    韓国破綻寸前なのにIMFの支援を拒否

    時を同じくして民主党の金融政策チームがIMF(国際金融)外で
    特定国(韓国)を救済すると発表

    民主党が政権とったら日本は韓国の今以上のATM化

    --------------------------------------------------------------------------------
    【追記】
    民主党が政権とった途端に(9月7日)韓国に200億円融資してますね。
    また、踏み倒されるような気がします。外国人参政権も移民1000万人受け入れも国の将来を左右しかねない重要な案件なのにほとんど取り上げず、あいかわらずメディアは韓国イメージアップ大作戦に躍起ですね。

  73. 173 匿名さん

    貧困率が高いんだから
    民主はこの間韓国に渡した200億円

    今すぐ返してもらえ!!

  74. 174 匿名さん

    さすが博愛!!
    わが子が飢えて教育が受けられなくても、隣の家計を助けてやるなんてな・・・
    でもそういうことをしたいなら、税金でなくまず自腹を切ってやって欲しいね。
    鳩山御殿と小沢の資産で、博愛って言われてもね・・・偽善しか感じないよw

  75. 175 匿名さん

    >>172
    >知らないのは国民だけ!!!
    あんたらの好きなネットでも流れてないんね。
    国民が知らないのになぜあんたが知ってるのかな?

    >民主党が一度政権をとれば大量の移民韓国人が民主党を支持し政権は強固なものに。
    どんな頑張ったって外国人に地方参政権しか与えられないのに
    どうして政権が強固なものになるんだ?

    >民主党が政権とった途端に(9月7日)韓国に200億円融資してますね。
    あんたらの好きなネットニュースで流れていないのか?
    ソースを示してくれ。

  76. 176 匿名さん

    リーマンショック後の中山さんのIMFに対する対応はリッパ。

    でも韓国は、「ちっ」って思っただろうね。
    「直接もらえないのかよ」「返さないといけないのかよ」ってね。

    でも結局、民主党になって韓国に直接援助してるんだ。
    IMF通せばいいのに。完全に「裏がありますよ」って言ってるようなもんだね。

  77. 177 匿名さん

    >176 中川さんでは?

    >175

    あんたいつもここの韓国スレでソースソースと言ってるひとでしょ。
    はいソース あんたの国に民主がこっそりと素早く貸したよ。
    すぐ返してね。今までのも返してないの沢山あるよね。
    一部がキムヨナ爆挙げ
    買収に使ったんかいな?

    国際協力銀行+韓国 の検索結果 約 201,000 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)

    検索結果JBIC 国際協力銀行 | 韓国産業銀行との間で貿易金融ファシリティ ...
    国際協力銀行(JBIC、経営責任者:渡辺 博史)*1は、本日、韓国の政府系金融機関である韓国産業銀行(Korea Development Bank、略称:KDB)との間で、総額200億円を限度とする貿易金融ファシリティに関する貸付契約を調印しました。 ...
    www.jbic.go.jp/ja/about/press/2009/.../index.html - キャッシュ - 類似ページ
    はいどうぞ見てね。

  78. 178 匿名さん

    あくまで「貸付」なんだが、この国は過去に踏み倒して、そのうえまた借りるのか?
    個人や中小企業の場合なら、ブラックリストに入って金を借りれんはずなのだが・・・
    なにを抵当に入れてくれるんだろうか?

    サムスンとかヒュンデとはいわんが、LGくらいは日本に差し出してくれないとな・・・

  79. 179 匿名さん

    これって鳩山とか民主党関係者の賠償責任は認められないのかな?
    国民の財産を勝手に毀損して損害を与えましたってね。
    経営者責任があるんだから、与党責任もあっておかしくなさそうだが。
    そういうのがあると、無責任にマニフェスト遂行などせずに、もっと責任もってやると思うのだが・・・どう?

  80. 180 契約済みさん

    気のせいかな? テレビも少し距離を置き始めているように見えるけど・・・。
    まだ判断するには早いか。明日は何を言ってくれることやら。


    藤井財務相「ガソリンの暫定税率廃止!代わりに環境税!穴埋めは国債!」
    http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200184.html

    子ども手当、地方負担もあり得る 平野官房長官
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101900613

    鳩山首相、子ども手当は「基本的に国が全額負担すべき」
    http://www3.nhk.or.jp/news/k10013235681000.html

     co2 25%削減「やればできる」 具体策は無いよ☆「テヘッ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091018AT3S1800918102009.html

    「予算ちょっと足りないぐらいが新政権らしくていいなって、思います」
     http://www.news24.jp/articles/2009/10/16/04145915.html

  81. 181 匿名さん

    民主はね 無駄を省く
    埋蔵金が余っている
    それらをかき集めて
    中国より韓国に沢山貸す約束してるの
    200億は政権取った直後の9月7日に韓国にIMFを
    通さないで直接貸す。

    民主はその後日本の現状をようやく把握
    今の状態でどうやってよその国に(反日国家)貸すんだろ?

    日本には成功した在日の企業が沢山あるのだから
    日本がコソコソ貸すのはおかしい・・・返さないしね。
    だから、民主には半島人のdNAの多い人間が沢山いて

    日本をめちゃくちゃにしようとしている。

  82. 182 匿名さん

    TV局お得意の持ち上げて持ち上げて一気にたたき落とす

    持ち上げれば持ちあがるほど落とした時の視聴率は高い

    もう少し持ちあげそうですね

  83. 183 匿名さん

    >>政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、住民税も廃止対象に含めて検討する>>ことを明らかにした。従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也>>総務政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
    >>住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、>>所得税と合わせて、年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16~23歳未満で廃止対象外の特定扶養控除に>>該当)の世帯では、所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。

    >>政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画しており、10年度から>>実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。



    マジですか?

    子供手当欲しさに民主支持した人たち・・・俺の代わりに払ってください><

    2万もらって15万払うって・・・

  84. 184 匿名さん

    まぁ、子供いる人はそれでも年間30万位もらうんだからそれでいいと思ってるのかもな
    でも、結局、育児金廃止考えたらペーなんじゃない?

  85. 185 匿名さん

    児童手当の廃止も考えたら、30万円貰って30万円払うから意味ないよなあ。
    みんな気づいてるのかな。
    今のままで、自民党が言ってた子育て支援金を貰うほうがよっぽど助かるのに。

  86. 186 匿名さん

    さぁ、大増税時代 突入ですかぁっぁぁ

  87. 187 匿名さん

    >>177
    >あんたいつもここの韓国スレでソースソースと言ってるひとでしょ。
    いいえ。

    >はいソース あんたの国に民主がこっそりと素早く貸したよ。
    はあ、あんたの国ねえ。

    一部読んで見たけど
    日本政府は、本年2月及び4月に貿易金融支援策*2を表明しておりますが、本融資は、かかる支援策に基づくJBICの具体的取り組みとして供与するものです。JBICは引続き貿易金融支援策の着実な実施に努めてまいります。
    ですって。本年2月と4月に貿易金融支援策を表明しているんだって。

    ま、貸した金は返していただきたいものですな。

    >>179
    >これって鳩山とか民主党関係者の賠償責任は認められないのかな?
    あんたが賠償請求をするのは止めないけど、約束したのはは自民党じゃないのか?

    >>186
    >さぁ、大増税時代 突入ですかぁっぁぁ
    仕方がないですな。自民党政権時代のつけを返さないといけんしね。今、返して行かんと
    次の世代がもっと厳しくなるよ。

    で、参政権の話は無視かい?

  88. 188 匿名さん

    マニフェストはたしか、無駄をなくして埋蔵金 この二つでやるんじゃなかったのか?

    大増税するなんて書いてなかった気がするが?

    大増税してこの改革をやるならそうと書けばいいのに・・
    だから後出しじゃんけん言われるんだよ

  89. 189 匿名さん

    まず政権をとることが先。
    とってから考えればいいのだよ。
    とったもん勝ち。
    中味が自民党とたいしてかわらなければ、どっちでもいいしね。

  90. 190 匿名さん

    >>180
    >マニフェストはたしか、無駄をなくして埋蔵金 この二つでやるんじゃなかったのか?
    確かに民主党のマニフェスト選挙にしたのは失敗だったと思う。
    自民党みたいに選挙時には「政権公約」と称していい加減なことを言っておいて
    政権を取った後、いかにも「政権公約」であったみたいに約束していないことを
    進めればよかったのにね。
    個人的には官僚主体政治がなくなるだけで了。

  91. 191 匿名さん

    え-----っ


    なんか虚しいね

  92. 192 匿名さん

    自民党が公約を果たせなかったのは、野党からの執拗な攻撃も原因の1つ。

    民主党はまだ国会を開いておらず野党から攻撃されていないのに勝手に自滅。

  93. 193 匿名さん

    そうか、民主党のマニフェスト実行を妨げるのは、国会で自民党に執拗に攻撃してもらえばいいのか。
    お~い、期待してるぞ自民党!

    いや、期待できないかな?

  94. 194 匿名さん

    日本郵政の西川社長の公認は官僚OBだって。
    自分達が昔言ったことはケロッと忘れちゃうんだね。さすが民主党です。

  95. 195 匿名さん

    >>194
    でもってどう見ても天下り(というか、渡り)の上、小沢氏とオトモダチ。
    いったいどこから突っ込めばいいのやら。

  96. 196 匿名さん

    3ポ歩けば言ったことは忘れちゃいます。

    鳩ぽっぽ

  97. 197 匿名さん

    天下り全廃のはずが、進んで容認してしまいました。
    さて、テレビはどう報道するのかな?

  98. 198 匿名さん

    >>194

    公認→後任→降任?

  99. 199 匿名さん

    上手~

    座布団 1枚!

  100. 200 匿名さん

    後任だね

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸