政治・時事掲示板「韓国人慰安婦は大部分が売春婦、後は親に売られた娘。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 韓国人慰安婦は大部分が売春婦、後は親に売られた娘。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-16 08:12:26

歴史を検証すればすぐ分かる事ですね。

[スレ作成日時]2014-07-13 19:20:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

韓国人慰安婦は大部分が売春婦、後は親に売られた娘。

  1. 451 匿名さん

    韓国は、IMFから注意されたもんね
    「ウオン安」への為替介入は、そろそろ止めなさい!

    ウオンの上下に関係なく、韓国慰安婦さんは国外に出撃、ハイ乗って!次は・・・・

  2. 452 匿名さん

    お代は、先払いが多かろう、不発は払い戻しナシかな?

  3. 453 匿名さん

    整形が盛んとかだけど、キツ目に縫ってもらうのかい?

  4. 454 匿名さん

      ↑
    ううん
    顎の骨を削るの
    エラを削るの

    将来の顔面の崩れが心配になっちゃう

  5. 455 匿名さん

    慰安婦の「強制連行」をとらえた写真! 元日本軍兵士が撮影・・・「軍部関与」を証明か
    サーチナ 5月12日(火)13時49分配信

    韓国メディア・東亜日報は11日、東京で8日に開かれた元日本軍兵士撮影の写真展において、朝鮮人女性らが慰安婦として連行される写真が掲示されており、展示の開催者が「慰安婦の強制連行は疑いのない事実」と語ったと報じた。
     同写真展は、「日本中国友好協会」が戦後70周年を記念して、日中戦争に従軍した故・村瀬守保氏による撮影写真の展示会であると紹介。村瀬氏は、1937年に入隊してから1940年までのあいだに3000枚あまりの写真を撮影したという。

     記事よると、40平方メートルのあまりの展示スペースに40人あまりのギャラリーが集まっており、その大部分は60歳以上の日本人であったとした。そして、「ギャラリーたちの視線が1枚の写真に留まっていた。それは、トラックで運ばれる9人の従軍慰安婦の写真だ」と紹介した。
    >記事は、この写真には「兵士たちの相手をさせられた慰安婦の女性はほとんどが朝鮮人で、
    >騙されて連れてこられたか、あるいは強制的に連行されたと言われる。
    >戦局の進行につれて、屋根のないトラックで荷物同様に前線に運ばれた」という説明が付されていたと伝えた。

     また、同協会の事務局長が、この写真の中に帽子をかぶった男性が映っていることを指摘して
    >「彼は日本の軍人。つまり、慰安婦の強制輸送は軍部の関与のもとで行われていた」と説明、
    >「日本軍による慰安婦の強制は疑いのない事実だ」と強調したと報じた。
    さらに、「なぜ日本人が自らの汚点を晒すのか」との質問に対して「日本は戦争を起こせる国になりつつあるが、市民の大部分は戦争の残酷さを知らない。侵略戦争の残酷さを示すのが、今回の展示の目的だ」と回答したと伝えた。
    >記事はこのほか、展示を見終えた市民から「慰安婦の強制や中国人の虐殺について、日本人として責任を感じる」との感想が聞かれたとも紹介した。(編集担当:今関忠馬)

  6. 456 匿名さん
  7. 457 匿名さん [ 20代]

    455
    その写真、見た。
    トラックの荷台のおばさん達は、どこから見ても日本人。
    和服、割烹着、風呂敷、、

    想像は捏造を生むから、絶対に駄目だけど、、
    おばさん達は、従軍慰問団?の日本人だと思う。

    映画、ドラマが証拠だなんて、最も駄目だけど、、
    戦時中が背景のドラマで良く見る。
    軍隊慰問の歌手や漫才師を描いたドラマの、トラック移動での荷台のシーン。

    中国大陸に限らず日本内地でも、60年前までの日本人はトラックの荷台に普通に乗ってた。

    韓国が証拠だと言う写真
    そこからは、強制連行?奴隷?微塵もない。

    そうそう、
    奴隷とは、
    手に穴を開けられ、針金で数人を数珠繋ぎにされて鞭打たれ連行される人達。
    終戦直後の同化事件の日本人こそが奴隷だった。
    対馬でも昔、日本人は韓国人に全く同じ事をされた。
    奴隷を数珠繋ぎは、韓国特有の残酷文化。


  8. 458 匿名さん

    >慰安婦資料、世界遺産へ国際委=韓国
    時事通信 5月7日(木)11時27分配信
    【ソウル時事】7日付の韓国紙・ソウル新聞は、旧日本軍の従軍慰安婦関連資料を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録するため、韓国などが国際連帯推進委員会を21日に結成すると伝えた。元慰安婦がいる中国、北朝鮮、オランダ、台湾、フィリピンと共同で登録実現に向けた作業を行う。

    >「偏見なき過去の清算を」=学者187人、安倍首相に声明
    【ワシントン時事】欧米を中心とする日本研究者187人が6日までに、安倍晋三首相に、日本の過去の過ちを率直に認めるよう求める声明を送付した。戦後70年談話を念頭に「過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かう絶好の機会」と指摘し、「可能な限り完全で、偏見のない(過去の)清算をともに残そう」と呼び掛けている。

     声明は4日に送付され、エズラ・ボーゲル・ハーバード大名誉教授、ハーバート・ビックス・ニューヨーク州立大名誉教授、ジョン・ダワー・マサチューセッツ工科大名誉教授らが名を連ねた。 
     声明は、戦後日本の歩みを「全てが祝福に値する」と評価しつつ、「世界から祝福を受けるに当たっては障害がある。それは歴史解釈の問題だ」と指摘。特にいわゆる従軍慰安婦問題に触れ、「否定したり、小さなものとして無視したりすることは受け入れられない」と強調した。
     慰安婦の数や募集方法に関する学説が定まっていないことは認めながらも、「女性が尊厳を奪われた事実を変えることはできない」と記した。
     その上で、29日の首相の米議会演説に触れて「首相は人権という普遍的価値、人間の安全保障の重要性、他国に与えた苦しみを直視する必要性について話した」と指摘。「こうした気持ちを称賛し、その一つ一つに基づいて大胆に行動することを首相に期待してやまない」とつづっている。(2015/05/07-07:27)

  9. 459 匿名さん

    >その写真、見た。 トラックの荷台のおばさん達は、どこから見ても日本人。 和服、割烹着、風呂敷、、
    当時、朝鮮半島は日本の植民地となっていた。
    30数年過ぎれば、日本式の格好も増えてくる、  和服、割烹着、風呂敷。

    >想像は捏造を生むから、絶対に駄目だけど、、 おばさん達は、従軍慰問団?の日本人だと思う。
    おっさん、オマエが勝手に思うのは自由だけど、と言うよりも、信じたい気持ちはよく分かるが、
    この写真展は、日本人による開催。
    韓国が開催し、韓国がコメントしているのではない。


    (参照)
    >「なぜ日本人が自らの汚点を晒すのか」との質問に対して
    と日本人開催者に対しての質問
    >「日本は戦争を起こせる国になりつつあるが、市民の大部分は戦争の残酷さを知らない。
    >侵略戦争の残酷さを示すのが、今回の展示の目的だ」と回答したと伝えた。
    との回答。

    さらに、
    >展示の開催者が「慰安婦の強制連行は疑いのない事実」と語ったと報じた。
    だとよ!

  10. 460 匿名さん

    てゆーか、そんな時代のそんな出来事どーでもいいし。

    どこの国の過去もいろいろある、韓国も中国も日本も同じ。

    ただの歴史の1ページ。
    誰が悪いと言い出したらキリがない、いいたい奴には言わしときゃいいんじゃないのかね。

  11. 461 匿名さん [ 20代]

    459
    サヨクの反日日本人だね
    サヨクには日本名の在日もいる

    しかし、在日は韓国軍の性奴隷、虐殺から逃げて日本に密航して来たとうのに
    恩知らず

  12. 462 匿名

    459はチ○コウインナーだろ(笑)、てめえの品性の下劣を高ぁ~い棚に上げて、日本人を何とかてめーらと同じレベルだと印象付けようとする糞の中の虫みたいな奴の言うことなんか所詮汚物。
    気にする価値もない。

  13. 463 匿名さん

    やはり、日本以外の世界は知っていた!!
    日本軍による従軍慰安婦制度は、性奴隷制度である事を・・・・・・・

    ><日本研究者>さらに賛同者、456人に 安倍政権への声明
    毎日新聞 5月19日(火)21時49分配信
    ◇欧米の日本研究者ら187人が安倍政権に求めた声明
     欧米の日本研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が269人増え、世界で456人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日本への進言といえる。
     声明は「日本の歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストのイアン・ブルマ氏などが含まれている。

    >日本研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が幅広く参加し、
    >賛同の輪も、米国や日本、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された声明には、
    >マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など著名な日本研究者も賛同していた。
     米コネティカット大のアレクシス・ダデン教授は「比較的小さな研究界でこれだけの署名が集まることは画期的」と述べ、「特定の歴史について率直な議論を規制する日本の動き」に対して研究者間で懸念が拡大しているため、と説明した。

    >米国では今年2月、日本政府が歴史教科書を出した米出版社に対して慰安婦関連の文書の訂正
    >を要請したことで、「検閲」との批判の声があがった。
     また、米国では、歴史問題を巡って日韓の亀裂が深まり、東アジアの安全保障体制が揺らぐことへの懸念も強い。
    【國枝すみれ】

     ◇「日本の歴史家を支持する声明」の要旨
    ・日本の歴史家が正確で公正な歴史を求めることに賛意を表明
    ・「慰安婦」問題は日本、韓国、中国の民族主義的な暴言でゆがめられてきた
    ・「慰安婦」の身に起こったことを否定したり、過小評価したりすることはできない
    ・「慰安婦」になった経緯や正確な人数は確定されなくても、大勢の女性が意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことに変わりはない
    ・過去の不正義を認めることは難しいが、そうすることで民主主義は強化される
    ・戦後70年の今年は、日本政府にとって過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かい、指導力を見せる絶好の機会だ




    >日本研究者:欧米の187人が安倍首相に送付した「日本の歴史家を支持する声明」全文
    2015年05月12日
    http://mainichi.jp/feature/news/20150512mog00m040022000c.html

  14. 464 匿名

    どんなにもっともらしいことを書いても、チ○コウインナーだから無駄無駄無駄~(笑)。

  15. 465 匿名さん

    No.465=元祖性奴隷国家の奴隷階級出身白丁が、な~に一人前に述べてるんだか・・・大笑いィ~。

    韓国の伝統じゃん、性奴隷(笑)。

  16. 466 匿名さん [ 20代]

    463
    それねえ

    アメリカの中韓の反日団体が
    アメリカ政府に、韓国人慰安婦強制連行、性奴隷を調べるように要求した。
    反日団体は、慰安婦強制連行性奴隷の証拠がザクザク出てくると期待していた。
    しかし、
    ゼロだった。
    一つどころかゼロだった。

    463 君ねえ
    アメリカ政府では、もう解決済みなんだよ。

    2015年、今、韓国が置かれている状況を心配しなさい。

  17. 467 匿名さん

    韓国慰安婦さんの生き残りが、国内に27万人いるのでね、

    身内だって物凄い人数、日本にだって5万人からいるよ、通名嬢もいるからね。

    国をあげてね、さまざまな慰安婦業で苦境を乗り切りたいのだろうね。

    韓国では、売春業を公認する動きが出ているという、破綻寸前の国家財政にとって重要な収入源。

    韓国にとって、恥かしいことなんかあるものか、昔も今も大勢の人に愛されるビジネス。

  18. 468 匿名さん

    今は知りませんが
    昔は大勢の人に愛されていたようです。

    旧帝国海軍の潜水艦に乗ってたおっさんと仕事をしたことがありますが
    親しくなったあとでこんな話をしてくれた。

    「港に入ると、我がちで慰安所に向かって突撃だよ。
    慰安婦さんにはお世話になった。
    いや、いつ死ぬかわからんのだから、金なんて全然惜しくなかった。湯水のように使いまくったよ」

  19. 469 匿名さん

    日本の場合は、親が娘を売る人身売買(可哀想だけど)がほとんどだった。

    しかし
    韓国の場合は、悪い韓国人がたくさんいた。
    娘を誘拐し韓国人経営のバイシュン業者に売る。
    韓国人憲兵が、韓国人経営業者と結託し娘を強制連行、性奴隷。

    当時の朝鮮半島における日本は、悪い韓国人を連日逮捕し、悪徳業者を指導していた。
    当時、現地のハングル混じりの朝鮮新聞は、連日のように逮捕記事が掲載されていた。

    先日のネパール地震、韓国人が被災ネパール女性を人身売買しようとしていた。

    赤の他人の人身売買、強制連行、性奴隷は韓国人の文化。

    戦争中、韓国人慰安婦の強制連行、性奴隷はありました。
    犯人は韓国人でした。
    当時の日本は、それらは犯罪で逮捕していました。

  20. 470 匿名

    それでも責任は日本に押しつけオカネをもらうニダ。笑

  21. 471 匿名さん

    >反日団体は、慰安婦強制連行性奴隷の証拠がザクザク出てくると期待していた。
    >しかし、 ゼロだった。 一つどころかゼロだった。
    そりゃ~、出てくるわけ無いっつーーーの!戦争に負けた時に全部、焼却処分にしたんだからww


    ><日本研究者>さらに賛同者、456人に 安倍政権への声明
    毎日新聞 5月19日(火)21時49分配信
    ◇欧米の日本研究者ら187人が安倍政権に求めた声明
     欧米の日本研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が269人増え、世界で456人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日本への進言といえる。
     声明は「日本の歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストのイアン・ブルマ氏などが含まれている。
    >日本研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が幅広く参加し、
    >賛同の輪も、米国や日本、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された声明には、
    >マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など著名な日本研究者も賛同していた。
     米コネティカット大のアレクシス・ダデン教授は「比較的小さな研究界でこれだけの署名が集まることは画期的」と述べ、「特定の歴史について率直な議論を規制する日本の動き」に対して研究者間で懸念が拡大しているため、と説明した。

     米国では今年2月、日本政府が歴史教科書を出した米出版社に対して慰安婦関連の文書の訂正を要請したことで、「検閲」との批判の声があがった。
     また、米国では、歴史問題を巡って日韓の亀裂が深まり、東アジアの安全保障体制が揺らぐことへの懸念も強い。【國枝すみれ】

    >◇「日本の歴史家を支持する声明」の要旨
    ・日本の歴史家が正確で公正な歴史を求めることに賛意を表明
    ・「慰安婦」問題は日本、韓国、中国の民族主義的な暴言でゆがめられてきた
    ・「慰安婦」の身に起こったことを否定したり、過小評価したりすることはできない
    ・「慰安婦」になった経緯や正確な人数は確定されなくても、大勢の女性が意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことに変わりはない
    ・過去の不正義を認めることは難しいが、そうすることで民主主義は強化される
    ・戦後70年の今年は、日本政府にとって過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かい、指導力を見せる絶好の機会だ


    >日本研究者:欧米の187人が安倍首相に送付した「日本の歴史家を支持する声明」全文
    2015年05月12日
    欧米の日本研究者ら187人が4日、安倍晋三首相に対し、戦後70年の今年を過去の植民地支配や侵略の過ちを認める機会にするよう求める声明を送付した。声明の全文は以下の通り(原文のまま)。

    ◇日本の歴史家を支持する声明
     下記に署名した日本研究者は、日本の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第二次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日本は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日本と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。

     また、この声明は戦後七〇年という重要な記念の年にあたり、日本とその隣国のあいだに七〇年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日本が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日本が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。

     しかし、これらの成果が世界から祝福を受けるにあたっては、障害となるものがあることを認めざるをえません。それは歴史解釈の問題であります。その中でも、争いごとの原因となっている最も深刻な問題のひとつに、いわゆる「慰安婦」制度の問題があります。この問題は、日本だけでなく、韓国と中国の民族主義的な暴言によっても、あまりにゆがめられてきました。そのために、政治家やジャーナリストのみならず、多くの研究者もまた、歴史学的な考察の究極の目的であるべき、人間と社会を支える基本的な条件を理解し、その向上にたえず努めるということを見失ってしまっているかのようです。

     元「慰安婦」の被害者としての苦しみがその国の民族主義的な目的のために利用されるとすれば、それは問題の国際的解決をより難しくするのみならず、被害者自身の尊厳をさらに侮辱することにもなります。しかし、同時に、
    >彼女たちの身に起こったことを否定したり、過小なものとして無視したりすることも、
    >また受け入れることはできません。二〇世紀に繰り広げられた数々の戦時における性的暴力と
    >軍隊にまつわる売春のなかでも、「慰安婦」制度はその規模の大きさと、軍隊による組織的な管理
    >が行われたという点において、そして日本の植民地と占領地から、貧しく弱い立場にいた若い女性を
    >搾取したという点において、特筆すべきものであります。

    >「正しい歴史」への簡単な道はありません。日本帝国の軍関係資料のかなりの部分は破棄されましたし、
    各地から女性を調達した業者の行動はそもそも記録されていなかったかもしれません。しかし、
    >女性の移送と「慰安所」の管理に対する日本軍の関与を明らかにする資料は歴史家によって
    >相当発掘されていますし、被害者の証言にも重要な証拠が含まれています。
    確かに彼女たちの証言はさまざまで、記憶もそれ自体は一貫性をもっていません。
    >しかしその証言は全体として心に訴えるものであり、また元兵士その他の証言だけでなく、
    >公的資料によっても裏付けられています。

     「慰安婦」の正確な数について、歴史家の意見は分かれていますが、恐らく、永久に正確な数字が確定されることはないでしょう。確かに、信用できる被害者数を見積もることも重要です。しかし、最終的に何万人であろうと何十万人であろうと、いかなる数にその判断が落ち着こうとも、日本帝国とその戦場となった地域において、女性たちがその尊厳を奪われたという歴史の事実を変えることはできません。

     歴史家の中には、日本軍が直接関与していた度合いについて、女性が「強制的」に「慰安婦」になったのかどうかという問題について、異論を唱える方もいます。しかし、大勢の女性が自己の意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことは、既に資料と証言が明らかにしている通りです。特定の用語に焦点をあてて狭い法律的議論を重ねることや、被害者の証言に反論するためにきわめて限定された資料にこだわることは、被害者が被った残忍な行為から目を背け、彼女たちを搾取した非人道的制度を取り巻く、より広い文脈を無視することにほかなりません。

     日本の研究者・同僚と同じように、私たちも過去のすべての痕跡を慎重に天秤に掛けて、歴史的文脈の中でそれに評価を下すことのみが、公正な歴史を生むと信じています。この種の作業は、民族やジェンダーによる偏見に染められてはならず、政府による操作や検閲、そして個人的脅迫からも自由でなければなりません。私たちは歴史研究の自由を守ります。そして、すべての国の政府がそれを尊重するよう呼びかけます。

     多くの国にとって、過去の不正義を認めるのは、未だに難しいことです。第二次世界大戦中に抑留されたアメリカの日系人に対して、アメリカ合衆国政府が賠償を実行するまでに四〇年以上がかかりました。アフリカ系アメリカ人への平等が奴隷制廃止によって約束されたにもかかわらず、それが実際の法律に反映されるまでには、さらに一世紀を待たねばなりませんでした。人種差別の問題は今もアメリカ社会に深く巣くっています。米国、ヨーロッパ諸国、日本を含めた、十九・二〇世紀の帝国列強の中で、帝国にまつわる人種差別、植民地主義と戦争、そしてそれらが世界中の無数の市民に与えた苦しみに対して、十分に取り組んだといえる国は、まだどこにもありません。

     今日の日本は、最も弱い立場の人を含め、あらゆる個人の命と権利を価値あるものとして認めています。今の日本政府にとって、海外であれ国内であれ、第二次世界大戦中の「慰安所」のように、制度として女性を搾取するようなことは、許容されるはずがないでしょう。その当時においてさえ、政府の役人の中には、倫理的な理由からこれに抗議した人がいたことも事実です。しかし、戦時体制のもとにあって、個人は国のために絶対的な犠牲を捧げることが要求され、他のアジア諸国民のみならず日本人自身も多大な苦しみを被りました。だれも二度とそのような状況を経験するべきではありません。

     今年は、日本政府が言葉と行動において、過去の植民地支配と戦時における侵略の問題に立ち向かい、その指導力を見せる絶好の機会です。四月のアメリカ議会演説において、安倍首相は、人権という普遍的価値、人間の安全保障の重要性、そして他国に与えた苦しみを直視する必要性について話しました。私たちはこうした気持ちを賞賛し、その一つ一つに基づいて大胆に行動することを首相に期待してやみません。

     過去の過ちを認めるプロセスは民主主義社会を強化し、国と国のあいだの協力関係を養います。「慰安婦」問題の中核には女性の権利と尊厳があり、その解決は日本、東アジア、そして世界における男女同権に向けた歴史的な一歩となることでしょう。

     私たちの教室では、日本、韓国、中国他の国からの学生が、この難しい問題について、互いに敬意を払いながら誠実に話し合っています。彼らの世代は、私たちが残す過去の記録と歩むほかないよう運命づけられています。性暴力と人身売買のない世界を彼らが築き上げるために、そしてアジアにおける平和と友好を進めるために、過去の過ちについて可能な限り全体的で、でき得る限り偏見なき清算を、この時代の成果として共に残そうではありませんか。

    署名者一覧(名字アルファベット順)

    ダニエル・オードリッジ(パデュー大学教授)
    ジェフリー・アレクサンダー(ウィスコンシン大学パークサイド校准教授)
    アン・アリソン(デューク大学教授)
    マーニー・アンダーソン (スミス大学准教授)
    E・テイラー・アトキンズ(北イリノイ大学教授)
    ポール・バークレー(ラファエット大学准教授)
    ジャン・バーズレイ(ノースカロライナ大学チャペルヒル校准教授)
    ジェームズ・R・バーソロミュー(オハイオ州立大学教授)
    ブレット・ド・バリー(コーネル大学教授)
    マイケル・バスケット(カンザス大学准教授)
    アラン・バウムラー(ペンシルバニア・インディアナ大学教授)
    アレキサンダー・ベイ(チャップマン大学准教授)
    テオドル・ベスター(ハーバード大学教授)
    ビクトリア・ベスター(北米日本研究資料調整協議会専務理事)
    ダビンダー・ボーミック(ワシントン大学准教授)
    ハーバート・ビックス(ニューヨーク州立大学ビンガムトン校名誉教授)
    ダニエル・ボツマン(イェール大学教授)
    マイケル・ボーダッシュ(シカゴ大学教授)
    トマス・バークマン(ニューヨーク州立大学バッファロー校名誉教授)
    スーザン・L・バーンズ(シカゴ大学准教授)
    エリック・カズディン(トロント大学教授)
    パークス・コブル(ネブラスカ大学リンカーン校教授)
    ハルコ・タヤ・クック(ウイリアム・パターソン大学講師)
    セオドア・クック(ウイリアム・パターソン大学教授)
    ブルース・カミングス(シカゴ大学教授)
    カタルジナ・シュエルトカ(ライデン大学教授)
    チャロ・ディエチェベリー(ウィスコンシン大学マディソン校准教授)
    エリック・ディンモア(ハンプデン・シドニー大学准教授)
    ルシア・ドルセ(ロンドン大学准教授)
    ロナルド・P・ドーア(ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス名誉フェロー)
    ジョン・W・ダワー(マサチューセッツ工科大学名誉教授)
    マーク・ドリスコル(ノースカロライナ大学チャペルヒル校教授)
    プラセンジット・ドアラ(シンガポール国立大学教授)
    アレクシス・ダデン(コネチカット大学教授)
    マーティン・デューゼンベリ(チューリッヒ大学教授)
    ピーター・ドウス(スタンフォード大学名誉教授)
    スティーブ・エリクソン(ダートマス大学准教授)
    エリサ・フェイソン(オクラホマ大学准教授)
    ノーマ・フィールド(シカゴ大学名誉教授)
    マイルズ・フレッチャー(ノースカロライナ大学チャペルヒル校教授)
    ペトリス・フラワーズ(ハワイ大学准教授)
    ジョシュア・A・フォーゲル(ヨーク大学教授)
    セーラ・フレドリック(ボストン大学准教授)
    デニス・フロスト(カラマズー大学准教授)
    サビーネ・フリューシュトゥック(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)
    ジェームス・フジイ(カリフォルニア大学アーバイン校准教授)
    タカシ・フジタニ(トロント大学教授)
    シェルドン・M・ガロン(プリンストン大学教授)
    ティモシー・S・ジョージ(ロードアイランド大学教授)
    リストファー・ガータイス(ロンドン大学准教授)
    キャロル・グラック(コロンビア大学教授)
    アンドルー・ゴードン(ハーバード大学教授)
    ヘレン・ハーデーカー(ハーバード大学教授)
    ハリー・ハルトゥニアン(ニューヨーク大学名誉教授)
    長谷川毅(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)
    橋本明子(ピッツバーグ大学教授)
    サリー・ヘイスティングズ(パデュー大学准教授)
    トム・ヘイブンズ(ノースイースタン大学教授)
    早尾健二(ボストンカレッジ准教授)
    ローラ・ハイン(ノースウェスタン大学教授)
    ロバート・ヘリヤー(ウェイクフォレスト大学准教授)
    マンフレッド・ヘニングソン(ハワイ大学マノア校教授)
    リストファー・ヒル(ミシガン大学助教授)
    平野克弥(カリフォルニア大学ロサンゼルス校准教授)
    デビッド・ハウエル(ハーバード大学教授)
    ダグラス・ハウランド(ウィスコンシン大学ミルウォーキー校教授)
    ジェムス・ハフマン(ウイッテンバーグ大学名誉教授)
    ジャネット・ハンター(ロンドン・スクール・オブ・エコノミックス教授)
    入江昭(ハーバード大学名誉教授)
    レベッカ・ジェニスン(京都精華大学教授)
    ウィリアム・ジョンストン(ウェズリアン大学教授)
    ジャン・ユンカーマン(ドキュメンタリー映画監督)
    イクミ・カミニシ(タフツ大学准教授)
    ケン・カワシマ(トロント大学准教授)
    ウィリアム・W・ケリー(イェール大学教授)
    ジェームス・ケテラー(シカゴ大学教授)
    ケラー・キンブロー(コロラド大学ボルダー校准教授)
    ミリアム・キングスバーグ(コロラド大学助教授)
    ジェフ・キングストン(テンプル大学ジャパン教授)
    ヴィキター・コシュマン(コーネル大学教授)
    エミ・コヤマ(独立研究者)
    エリス・クラウス(カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授)
    ヨーゼフ・クライナー(ボン大学名誉教授)
    栗山茂久(ハーバード大学教授)
    ピーター・カズニック(アメリカン大学教授)
    トーマス・ラマール(マギル大学教授)
    アンドルー・レビディス(ハーバード大学研究員)
    イルセ・レンツ(ルール大学ボーフム名誉教授)
    マーク・リンシカム(ホーリークロス大学准教授)
    セップ・リンハルト(ウィーン大学名誉教授)
    ユキオ・リピット(ハーバード大学教授)
    アンガス・ロッキャー(ロンドン大学准教授)
    スーザン・オルペット・ロング(ジョンキャロル大学教授)
    ディビッド・ルーリー(コロンビア大学准教授)
    ヴェラ・マッキー(ウーロンゴン大学教授)
    ウォルフラム・マンツェンライター(ウィーン大学教授)
    ウィリアム・マロッティ(カリフォルニア大学ロサンゼルス校准教授)
    松阪慶久(ウェルズリー大学教授)
    トレント・マクシー(アマースト大学准教授)
    ジェームス・L・マクレーン(ブラウン大学教授)
    ガビン・マコーマック(オーストラリア国立大学名誉教授)
    メリッサ・マコーミック(ハーバード大学教授)
    デイビッド・マクニール(上智大学講師、ジャーナリスト
    マーク・メッツラー(テキサス大学オースティン校教授)
    イアン・J・ミラー(ハーバード大学教授)
    ローラ・ミラー(ミズーリ大学セントルイス校教授)
    ジャニス・ミムラ(ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校准教授)
    リチャード・マイニア(マサチューセッツ州立大学名誉教授)
    中村美理(ウェズリアン大学准教授)
    ユキ・ミヤモト(デポール大学准教授)
    バーバラ・モロニー(サンタクララ大学教授)
    文有美(スタンフォード大学准教授)
    アーロン・ムーア(マンチェスター大学准教授)
    テッサ・モーリス=スズキ(オーストラリア国立大学教授)
    オーレリア・ジョージ・マルガン(ニューサウスウェールズ大学教授)
    リチャード・タガート・マーフィー(筑波大学教授)
    テツオ・ナジタ(シカゴ大学名誉教授)
    ジョン・ネイスン(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)
    リストファー・ネルソン(ノースカロライナ大学チャペルヒル校准教授)
    サトコ・オカ・ノリマツ(『アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス』エディター)
    マーク・ノーネス(ミシガン大学教授)
    デビッド・桃原・オバミラー(グスタフ・アドルフ大学准教授)
    尾竹永子(ウエズリアン大学特別講師、アーティスト)
    サイモン・パートナー(デューク大学教授)
    T・J・ペンペル(カリフォルニア大学バークレー校教授)
    マシュー・ペニー(コンコルディア大学准教授)
    サミュエル・ペリー(ブラウン大学准教授)
    キャサリン・フィップス(メンフィス大学准教授)
    レスリー・ピンカス(ミシガン大学准教授)
    モーガン・ピテルカ(ノースカロライナ大学チャペルヒル校准教授)
    ジャネット・プール(トロント大学准教授)
    ロジャー・パルバース(作家・翻訳家)
    スティーブ・ラブソン(ブラウン大学名誉教授)
    ファビオ・ランベッリ(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)
    マーク・ラビナ(エモリー大学教授)
    シュテフィ・リヒター(ライプチヒ大学教授)
    ルーク・ロバーツ(カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)
    ジェニファー・ロバートソン(ミシガン大学教授)
    ジェイ・ルービン(ハーバード大学名誉教授)
    ケネス・ルオフ(ポートランド州立大学教授)
    ジョルダン・サンド(ジョージタウン大学教授)
    ウエスリー・佐々木・植村(ユタ州立大学准教授)
    エレン・シャッツナイダー(ブランダイス大学准教授)
    アンドレ・シュミット(トロント大学准教授)
    アマンダ・C・シーマン(マサチューセッツ州立大学アマースト校准教授)
    イーサン・セーガル(ミシガン州立大学准教授)
    ブォルフガング・ザイフェルト(ハイデルベルク大学名誉教授)
    マーク・セルデン(コーネル大学上級研究員)
    フランツイスカ・セラフイン(ボストンカレッジ准教授)
    さゆり・ガスリー・清水(ライス大学教授)
    英子・丸子・シナワ(ウィリアムス大学准教授)
    パトリシア・スイッペル(東洋英和女学院大学教授)
    リチャード・スミスハースト(ピッツバーグ大学名誉教授)
    ケリー・スミス(ブラウン大学准教授)
    ダニエル・スナイダー(スタンフォード大学アジア太平洋研究センター副所長)
    M・ウイリアム・スティール(国際基督教大学教授)
    ブリギッテ・シテーガ(ケンブリッジ大学准教授)
    ステファン・タナカ(カリフォルニア大学サンディエゴ校教授)
    アラン・タンスマン(カリフォルニア大学バークレー校教授)
    セーラ・タール(ウィスコンシン大学マディソン校准教授)
    マイケル・ティース(カリフォルニア大学ロサンゼルス校准教授)
    マーク・ティルトン(パデュー大学准教授)
    ジュリア・トマス(ノートルダム大学准教授)
    ジョン・W・トリート(イェール大学名誉教授)
    ヒトミ・トノムラ(ミシガン大学教授)
    内田じゅん(スタンフォード大学准教授)
    J・キース・ヴィンセント(ボストン大学准教授)
    スティーブン・ブラストス(アイオワ大学教授)
    エズラ・ヴォーゲル(ハーバード大学名誉教授)
    クラウス・フォルマー(ミュンヘン大学教授)
    アン・ウォルソール(カリフォルニア大学アーバイン校名誉教授)
    マックス・ウォード(ミドルベリー大学助教授)
    ローリー・ワット(ワシントン大学(セントルイス)準教授)
    ジェニファー・ワイゼンフェルド(デューク大学教授)
    マイケル・ワート(マルケット大学准教授)
    カレン・ウイゲン(スタンフォード大学教授)
    山口智美(モンタナ州立大学准教授)
    山下サムエル秀雄(ポモナ大学教授)
    ダーチン・ヤン(ジョージ・ワシントン大学准教授)
    クリスティン・ヤノ(ハワイ州立大学マノア校教授)
    マーシャ・ヨネモト(コロラド大学ボルダー校准教授)
    米山リサ(トロント大学教授)
    セオドア・ジュン・ユウ(ハワイ大学准教授)
    吉田俊(西ミシガン大学教授)
    ルイーズ・ヤング(ウィスコンシン大学マディソン校教授)
    イヴ・ジマーマン(ウェルズリー大学准教授)
    ラインハルト・ツェルナー(ボン大学教授)

     この声明は、二〇一五年三月、シカゴで開催されたアジア研究協会(AAS)定期年次大会のなかの公開フォーラムと、その後にメール会議の形で行われた日本研究者コミュニティ内の広範な議論によって生まれたものです。ここに表明されている意見は、いかなる組織や機関を代表したものではなく、署名した個々の研究者の総意にすぎません。

  22. 472 匿名さん

    で、通名汚マルちゃん、

    韓国では、27万人の慰安婦さんが立ち上がった、売春事業の公認に向けて前進がはじまった。
    ソウルの世界遺産宗廟公園で頑張る慰安婦さんの暦年の努力も報われそう、

    売春事業は、現場が全て、現実を現場で・・・・
    机上の空論は意味を成さない、現場の体験のみが真実。

    朝鮮戦争におけるクネ大統領の父君の慰安婦徴用文書、サイゴンの韓国兵専用慰安所の公文書、
    近年、次々と事実が明るみになった。

    署名は、現場で頑張る27万人の慰安婦さんを網羅しなくてならないだろう
    朝日のように作文を報道、のちに誤報の謝罪をする愚を繰り返してはいけない、
    他山の石にすべきものであろう。


  23. 473 匿名さん

    超反日のクネ政権、

    韓国内で判明した中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染騒ぎを、反日にどう振るのか?

    成田から韓国に持ち込んだのか?関空から持ち込んだのか?はたまた関釜フェリーか?
    10数名のウイルスの感染者は1人ぐらい日本人に行ってるだろう?日本人と接触してるだろう?

    いずれ韓国のマスコミあたりが騒いだり? 作文上手な朝日かな?

  24. 474 匿名さん

    慰安婦問題も含めて過去に包括的な賠償も含め韓国政府の言う通りに約束を果たして来たのにね。

    下記は日本に同じネタで食ってる国。

    ロシアー北方領土返還ネタ。
    中国ー満州ネタ。
    韓国ー売春・・おっと慰安婦ネタ。
    北朝鮮ー拉致被害者関連ネタ。

    すべて金を引き出すためのネタ。

  25. 475 匿名さん

    韓国政府はバイシュンを合法化したい。
    かなりの税収入が見込めるから。

    しかし、
    韓国政府がバイシュンを公認してしまったら、、
    反日カード『韓国人慰安婦』が無効になる。
    『韓国人慰安婦』は、世界が日本を悪評価し韓国に同情している「被害者カード」。

    「バイシュンを恥とする無垢な韓国人女性20万人が日本軍の性奴隷にされた」。
    バイシュン合法化は、
    この構図が成り立たなくなってしまう。

    韓国という国は、何もかもが矛盾だらけ。

  26. 476 匿名さん

    通名クン、

    祖国の韓国で「MERSコロナウイルス」の感染が拡大を続けておる。

    死者7名、感染者95名、隔離対象者は2500名を超えた、

    売春事業の公認を優先して取り組みたいだろうね、

  27. 477 匿名さん

    従軍慰安婦という言葉
    「従軍慰安婦」と言う言葉は一部の兵隊の間では慣用的に使われていたのですが、一般的になったのは千田夏光「従軍慰安婦 “声なき女”八万人の告発 」(1973年)からであり千田夏光の造語とも言えます。当時の軍の公式用語を使えば「陸軍慰安所従業婦」と言うのが正しいかもしれません。警察関係の文書では「軍慰安酌婦」と言う言葉も出てきます。千田夏光の本には他にも「従軍看護婦 痛哭のドキュメント白衣の天使 」(1975) と言うのもあって「日本赤十字社戦時救護員」のことを「従軍看護婦」と表現しました。こちらの方は千田夏光以前からわりと広まっていましたが、やはり誰かの造語でしょう。新聞社の特派員も従軍記者などと言う言い方をされますがやはりこれも正式な用語ではありません。いずれにせよ従軍XXXXと言うのは皆造語ですから慣用的に従軍慰安婦と言っても何等差し支えありません。しかし、従軍以外の「慰安婦」はないので、このページではいちいち従軍をつけないで記述しています。
    [参考資料]
    (慰安婦を徴募する人物の選定を軍と警察が連絡を取って周到に行っていたことを示す文書ですが、公式文書での慰安婦の表現用語が出てきます。)
    陸支密


    >副官ヨリ北支方面軍及中支派遣軍参謀長宛通牒案
    支那事変地ニ於ケル慰安所設置ノ為、内地ニ於テ之カ従業婦等ヲ募集スルニ当リ故ラニ軍部諒解等ノ名儀ヲ利用シ為ニ軍ノ威信ヲ傷ツケ且ツ一般民ノ誤解ヲ招ク虞アルモノ或イハ従軍記者、慰問者等ヲ介シテ不統制ニ募集シ社会問題ヲ惹起スル虞アルモノ或イハ募集ニ任スル者ノ人選適切ヲ欠キ為ニ募集ノ方法、誘拐ニ類シ警察当局ニ検挙取調ヲ受クルモノアル等注意ヲ要スルモノ少カラサルニ就テハ将来是等ノ募集等ニ当リテハ派遣軍ニ於テ統制シ之ニ任スル人物ノ選定ヲ周到適切ニシ其実施ニ当リテハ関係地方ノ憲兵及警察当局トノ連繋ヲ密ニシ、以テ軍ノ威信保持上並ニ社会問題上遺漏ナキ様配慮相成度依命通牒ス


    >陸支密第745号 昭和拾参年参月四日
     ついでにこの文書の若干の解説をしておきましょう。高知・いわき・大阪など国内のいくつかの所で***が「誘拐ニ類スル」慰安婦集めをやって警察沙汰になりました。
    >警察の調べに対して***は「軍の依頼でやってんだ文句あるか」と居直りました。
    >まさかと思って一応上海に連絡を取ってみるとはたして軍からの依頼は事実だと判明しました。
    >軍が***を「人選」して慰安婦集めをやらしていたのです。
    このことで軍と警察の軋轢が生じ、双方協議の結果軍の方で内部にこの文書を出すことにしたのです。「今後はよく調べて、(内地では)あんまり***には頼まないようにしようね」ということです。
    このときの人数は日本各地から400人、外地では台湾からも300人でした。
    >せまい台湾から300人ですから、どんな手を使ったか、おして知るべし。
    >国内だから警察沙汰になったのですが、おそらく台湾・朝鮮ではやりたい放題だったと思われます。
    >少なくとも警察沙汰になったといった記録はありません。

  28. 478 匿名さん

    韓国ではだね、売春を職業として認めよという運動が盛り上がっている。

    数千人の慰安婦さんが、デモ行進の晴れ姿、

    韓国人の慰安婦さんは、アメリカやオーストラリアでも活躍ぶりは有名、

    日本にも通名慰安婦さんはどっさり、 ワシお世話になってるもん、

  29. 479 匿名さん

    ソウルの宗廟公園で活躍のバッカス慰安婦さんは、国際的に有名、
    リーズナブルなお値段で、お土産付きの時もある。

  30. 480 匿名さん

    戦争に行った祖父が生前、話してました。
    「兵卒が買うのは元韓国の売・春・婦で士官は日本人だった}と。
    それでも韓国人の女たちは母国に帰らずそのまま日本に来て青線だの赤線を
    はじめた。

  31. 481 匿名さん

    韓国が主張する慰安婦とは
    日本軍慰安所と民間娼舘で 売 春 していた女性の事。

    日本軍慰安所の場合は給料制で超高給取りだった。
    彼女達が訴える被害は、終戦によって貯めていた軍票が白紙になってしまった事。
    郵便局に貯金していた韓国人慰安婦の貯金は、訴えによって救済されている。
    (性奴隷でなかった証拠なのだが、、)

    尚、慰安婦、工員、農民等の日本人の軍票はただの紙切れになっておしまいだった。

    複雑な問題は、民間の娼舘。
    日本人の場合は、みんな親によって売られた女性だった。
    この悲しい風習は昔からあった。

    韓国人の場合も同じだけど、経営者は韓国人だった。これが悪かった。
    日本は、女性保護の為に悪徳韓国人経営者を取り締まっていた。
    (ハングル漢字混じりの朝鮮半島発行の新聞記事が証拠)

    韓国人業者による女性強制連行と性奴隷状態も取り締まっていた。

    韓国人が論理的な主張をしたいならば、70年前の日本の法律だろう。
    売 春を禁止しなかった過去の日本の法律だろう。

    しかし、70年前はヨーロッパでも売 春は合法的に行われていた。
    可哀想な韓国人売 春 婦だけど、鬼畜の親は大金を得ていた(日本人売 春 婦も同様)。

    世界中が真実を知れば、韓国人は頭がオカシイとなる。
    そして、
    本当の強制連行、性奴隷は
    日本軍が去った後の朝鮮半島にて、韓国軍が行っていた。
    その韓国軍は、ベトナムでも蛮行を繰り返していた。






     

  32. 482 匿名さん

    481さんの話が本当だよね。

    韓国は慰安婦を国家体制とそれに対する賠償金を時の関係者で山分けにしてきたのが

    真実だ。それに対して戦後中国が日本に対して戦後補償を求めなかったのは現実に日本統治が

    インフラの整備も含めてそれほど国民感情が悪くなかった事やその後、日本からの経済協力が

    見込めた事だ。韓国でも戦争時の世代は日本統治時代を良き時代と話しているがその言論は

    政府により封じ込められている。慰安婦自体が国の商売である限り本当は韓国政府自体が

    解決したくないのではと感じる。

  33. 483 匿名さん

    471の韓国人へ

    アメリカ政府は韓国の本性を把握している
    韓国系反日団体が、アメリカの政治家、学者を扇動している事も承知している

    今のアメリカ政府の判断は、韓国は信頼おけない国

    アメリカは、米韓通貨スワップは再開しない
    日韓通貨スワップは、韓国の方から打ち切ってきた
    日本から再開を申し出る謂れはない

    アメリカ政府は、慰安婦に固執している韓国に対して怒っている

  34. 484 匿名

    マルちゃんにはそんなこと理解できませんよ。笑

  35. 485 匿名さん

    通名汚マルちゃんのオバアチャンは現役だもん。

    もうすぐに40年勤続で表彰されるもん、寝たきりの爺様を奮い立たせるテクニシャンだもん。

  36. 486 匿名さん



    ばあさんか・・・絶対に韓国行かねー・・・

  37. 487 匿名さん

    いい商売だねー

  38. 488 匿名さん

    日本の暴力団も親分の8割は韓国人。

    山口組の分裂も韓国人対日本人の戦いとも言える。

    恐喝、強盗も韓国人の得意技だ。

    売・春・婦が金になった。

  39. 489 匿名さん

    ゴネ得韓国

  40. 490 匿名

    またほとぼりが冷めたころ、おカネよこせと始めますよ。笑


    慰安婦新財団、朝日と福島みずほ氏が自発的出資を --- 石井 孝明

    アゴラ 12月30日(水)21時17分配信

    日本が譲歩?慰安婦問題

    日韓外務大臣が会談し、慰安婦問題での解決策を12月28日にまとめた。

    1・韓国政府が財団を設立し、日本政府が予算を10億円出して、「日本政府の予算で全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる」。
    2・両国政府は、韓国政府と共に国際社会で互いに非難、批判することを控える。
    3・韓国各地、特に日本大使館前に建っている民間の反日団体の慰安婦像の撤去に、韓国政府は「努力する」。
    4・安倍首相が「お詫びと反省」を表明する。

    という内容と報道されている。(28日午後4時現在)

    一見すると、日本政府が大幅に譲歩した形になっている。

    この問題は、火のないところに朝日新聞などの誤報、さらに福島みずほ社民党代議士などの策動によって、大きくなった事件である。それを利用して外交問題で、韓国政府に言いがかりを付けられた。それに日本が譲歩するのは非常に腹立たしい。(私の意見「朝日新聞の慰安婦誤報騒動はゾルゲ事件に似ている-北朝鮮の影」「慰安婦問題の後始末の異様さ」)

    また、日本は金を出し、韓国政府は身を切らない。かなりおかしな交渉だ。

    私たち日本人がなぜ巻きこまれるのか

    双方が非常に感情的になっている問題だが、筆者も感情的に反応することをお許しいただきたい。納税者として、慰安婦新基金と称するものに10億円の支払いはしてほしくない。この問題は私たち日本人にとっては巻きこまれた問題なのだ。

    そのために、以下のことを政府と関係者にしてほしいと願う。

    1・朝日新聞は慰安婦問題の責任を感じるなら、「自発的に」慰安婦基金の10億円を拠出し、彼らが繰り返し唱える日韓友好のために行動してほしい。可能なら、同じようにキャンペーンを張った北海道新聞もある程度負担してほしい。そして、この問題は、騒動が大きくなるさいに、これで儲けようとしたのか売名をしようとしたのか、左派弁護士界隈の蠢動が目立った。その中心の一人である福島みずほ社民党参議院議員と左派弁護士も「自発的に」負担してほしい。

    そもそも私たち日本人の大半に、この騒動の責任はないのだから。

    2・協定には条件がつくはずだ。韓国政府が、慰安婦像の撤廃と、アメリカ、全世界での反日活動の停止を実現しない限り、日本は約束を履行しないでほしい。

    3・安倍首相のお詫びでは「慰安婦は商行為」「当時の法律が厳密に適用されず気の毒な状況に若い女性が陥った出来事のみに、遺憾とお詫びをする」という一線を守ってほしい。国の責任を認めてはいけない。

    安倍政権は、外交・安全保障では適切な対応をしてきたので、今回の決断は不思議だ。もしかしたら、北朝鮮の状況が不透明であるために、韓国との連携が必要であるとの判断をしたのかもしれない。

    しかし今、韓国政府は中国一辺倒の外交姿勢を国内で批判され、経済の減速、日本との関係悪化にも危機感を募らせている。慰安婦問題を放置し、パク政権の孤立化を深刻にさせた後に、交渉してもよかったのではないだろうか。

    韓国との関係改善は望ましいが、日本の国益を損ねる譲歩してまでつきあう国ではない。

  41. 491 匿名さん


    朴政権は経済政策がダメなので自滅する政権なんだよね。
    いくら反日で支持率の点数稼ぎをしても経済がグズグズで朴政権になってから
    韓国の経済は低迷している。
    米国に言われて韓国との取り決めをしたのだろうが事実上、慰安婦を認めた形になる。
    米国の勘違いは韓国が西側同盟国の一角を担うと思っていること。
    韓国は中国に西側の情報を逐一流している。軍用機など分解してそのデータを
    渡している。中国の配下の国だ。

  42. 492 匿名さん

    慰安婦大国の韓国、10代から70代の慰安婦さんまで、額に汗して稼ぐ稼ぐ・・・・・

    韓国では27万人の慰安婦さんが売春事業の公認に向けて闘いをはじめた。
    ソウルの世界遺産宗廟公園で頑張る慰安婦さんの暦年の努力も報われそう、

    売春事業は、現場が全て、現実を現場で・・・・
    机上の空論は意味を成さない、現場の体験のみが真実。
    朝日のように作文を報道、のちに誤報の謝罪をする愚を繰り返してはいけない、

    朝鮮戦争におけるクネ大統領の父君の慰安婦徴用文書、サイゴンの韓国兵専用慰安所の公文書、
    近年、次々と慰安婦さんの偉業が明るみになった。

  43. 493 匿名さん

    予想通りの結果ですね。笑


    少女像移転 「政府があれこれ言える問題でない」=朴大統領

    聯合ニュース 1月13日(水)15時40分配信

    【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は13日、国民向け談話を発表する会見で、旧日本軍の慰安婦問題をめぐる韓日間の合意以降、慰安婦被害者を象徴する「少女像」の移転が取り沙汰されていることについて、「政府が少女像についてあれこれ言える問題ではない」と述べた。
     その上で、「にもかかわらず、歪曲(わいきょく)され、おかしな話をすることは望ましくない問題を引き起こす」と指摘した。
     日本では、ソウルの日本大使館前に設置された少女像の移転が、韓国が設立する被害者支援財団への日本の拠出の前提だとする報道が続いている。
     また朴大統領は、野党などが韓日合意に反対していることを念頭に「結果について批判するのは誰でもできる。しかし、自分が責任ある地位にいるときにこの問題の解決のために何もせず、今さら無効化を主張し政治攻撃の材料とするのは残念なことだ」と述べた。
     朴大統領は、「何よりも重要なのは合意が忠実に履行され被害者の名誉と尊厳が回復し、女性らが安心して余生を過ごせる場を持てるようにすることであり、そのために理解が得られるよう努力していく」と強調した。
    sjp@yna.co.kr
    .

    最終更新:1月13日(水)15時40分

  44. 494 匿名さん

    日本からの支援金を拒否した元韓国人慰安婦の婆さんたち

    全員揃って、本当に品のない顔している
    欲に眩んだ醜い内面が顔に表れている

    それに比べて、元日本人慰安婦
    耐え忍んでいる元日本人慰安婦の方こそ可哀想で精神は美しい

  45. 495 匿名

    カネよこせと叫んでいるバーサンたちに、精神論は通用しませんよ。笑

  46. 496 匿名さん

    昔、日韓基本条約で包括して自称「慰安婦」の人たちの金も払ってるんだけど

    時の韓国政府が慰安婦に払わず誤魔化した。

    本当は自国の政府に請求するべきなんだよ・・・慰安婦とやらは何を勘違いしてるんだろうね?

  47. 497 匿名

    日本から貰ったオカネを他のことに使っちゃったから。笑

  48. 498 匿名さん

    元韓国人慰安婦の婆さん達は、死んだら地獄に堕ちる

    嘘付き、強欲
    なんか、日本の昔ばなしに出て来る悪い婆さんそのもの

  49. 499 匿名


    慰安婦像、撤去どころか「内外で増設する!」 日韓合意の無効求める韓国の支援団体

    産経新聞 1月16日(土)8時0分配信

    日本大使館前で慰安婦像を囲み、慰安婦問題での日韓の最終合意に抗議する元慰安婦や支持団体のメンバーら=2015年12月30日、ソウル(名村隆寛撮影)(写真:産経新聞)

     【ソウル=名村隆寛】昨年12月末の日韓外相会談での合意で最終決着した慰安婦問題が、合意無効を求める韓国の元慰安婦支援団体などにより、“蒸し返し”の方向に向かっている。韓国では朴槿恵(パク・クネ)大統領が13日の年頭の記者会見で、合意を評価し受け入れるよう、国民に訴えたばかりだが、反対勢力は大統領の言葉に耳を傾けようともしない。

     元慰安婦を支援する「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」などは14日、ソウル市内で記者会見し、日韓合意の無効を求め、日本大使館前に設置されている慰安婦像の撤去に反対する声明を発表した。

     声明には挺対協などの市民団体、学生、宗教団体、法曹界など383団体と個人約335人が賛同。日本政府から10億円が拠出され、韓国が元慰安婦のために設立する財団からの支援について、「体を張って拒否する」と断言し、募金などによって独自の財団を作る方針を発表した。

     また、日韓の合意は断固認めず、再協議を求める世論を内外で高めていくことも表明。日本大使館前からの慰安婦像の撤去、移転については、「屈辱的で、国民の権利を侵害する行為だ」などと強く反発。逆に、慰安婦像の増設を目指して全国的な行動を展開すると表明した。

     韓国国内だけでなく、2月には台湾やフィリピンなどの団体と連携し、緊急の連帯会議を開くほか、3月には米国で慰安婦問題についてのシンポジウムを開き、米国の市民団体との協力で活動を強化するという。

     この日に発表された声明や方針は、日韓合意の直後に挺対協が表明していたものに沿った内容だ。最大野党の「共に民主党」も便乗するかたちで、日韓合意の見直しや再協議を要求している。

     韓国大統領府は早々と、「合意を受け入れられなければ、慰安婦問題は(韓国で問題が表面化した)24年前の振り出しに戻る」と国民への談話を発表した。しかし、元慰安婦や市民団体、反対世論の合意への反発は予想通り強く、説得は難航している。

     朴大統領は、年頭の記者会見で、「批判は誰にでもできる。だが、まさに責任ある立場にあるときに、この問題の解決のために行動もせず、ここに至って(合意の)無効化を主張し、政治攻撃をするのは残念なことだ」と語った。金大中、盧武鉉政権当時に政権与党の立場にいた現野党勢力を批判したものだ。現に野党は、日韓合意を朴政権攻撃の“格好の材料”として活用している。

     日韓合意では韓国側も、慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」と明言している。問題を蒸し返さないことを日本と固く約束した朴大統領は、韓国政府の「努力」を認め、素直に合意を受け入れるよう国民に訴えている。

     だが、韓国国内では元慰安婦や市民団体だけでなく、学者やメディアの間からも、「合意に法的拘束力はない」「合意は文書で残されていない」などと、勝手な“合意の見直し”を示唆した主張が公然と出ている。

     合意への理解と受け入れを求める朴大統領ではあるが、日本大使館前の慰安婦像については「政府が『ああしろ、こうしろ』といえる問題ではない」と公言している。像の設置が違法であり、国際条約にも反しているのもかかわらず、韓国外務省も、全く同じ発言を繰り返している。

     そもそも、大使館の真正面に慰安婦像を置き、反日抗議デモを繰り返していることが、日本との関係に悪影響を及ぼしているという自覚がどれほどあるのかも疑わしい。慰安婦像について韓国政府は合意後も完全に放任している。

     抗議デモは日韓の合意後、反対世論とともに、むしろ強まっている。韓国政府が断固たる、何らかの措置をとらない限り、慰安婦問題は常に蒸し返しの危険性にさらされている。

  50. 500 匿名さん

    無駄だろう、
    韓国は貰ったおカネを使ったら、また騒いで謝罪に賠償だろう、蒸し返しだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸