マンションなんでも質問「4階西向きについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4階西向きについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-10-20 01:57:33
【一般スレ】4階西向きの住みごこち| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4階西向きの物件を購入しました。入居はまだ先なのですが、4階西向きの部屋のメリット、デメリットなどありましたら、教えてください。ちなみに目の前は2階住居で、周辺に高い建物はありません。宜しくお願いいたします!

[スレ作成日時]2009-09-19 09:16:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4階西向きについて

  1. 233 スレ主

    213さん貴重な情報ありがとうございます☆参考にさせていただきますね!お互いに心地よい生活を送りましょう。1年生活してみないと実際の所は分からないですね。メリット、デメリットを工夫しながら生活していきます。入居が楽しみです。

  2. 234 匿名さん

    書き方変えたり、工夫してるようだけど、同一人だということは見れば分かるようになって来た。
    こりゃあスルーするに限ります。

  3. 235 匿名さん

    そうですか、皆さんすばらしい目をもってらっしゃる。
    ただ、私は227しか書き込んではいないのですが・・。w
    とはいえ、西向きの人は、信じないでしょうけど。
    別にそれでもいいです。
    私は西がどうとか東がどうとかはないんですけど、ああいう
    おばかな発言みると突っ込みたくなるので・・・。
    見事にひとくくりにされましたがw
    では、西の方は荒らされないように頑張ってくださいネ。

  4. 236 匿名さん

    西向きは暑い
    でも、実際住んで工夫すれば何とか大丈夫

    という西向き居住者さんたちの意見で終了でいいじゃん。

    うちは南西だけど、遮光カーテン+車のフロントガラスにするような日除けでも全然ダメだけどねw
    部屋自体が暑いから、夏なんかは家に誰も居ないと灼熱地獄。
    あー、ちなみに「どの部屋も一緒」なんてことは無いですよ。数件隣りの家は大丈夫だったから。

    次に住むところは西側は絶対に選ばないと思うw

  5. 237 匿名さん

    235
    >皆さんすばらしい目をもってらっしゃる。
    皆さんって、西向き擁護派が実は連続投稿という可能性もあるぞ。

  6. 238 銀行関係者さん

    嫌西さん。
    でも、やっぱりだね。
    なにが?どう?
    >>236 隣家は、なにが、どう、大丈夫なの?
    それにね、ちなみに 以下の文?  何が、ちなみなの?
    長文はむりかな。とはいえ数行なんだけどね~。

  7. 241 匿名さん

    >>238
    やっぱりでしたね?
    でも、刺激しちゃダメですよ。
    また、別人のフリしてやって来るかもしれないし…(もう来てるか?)
    まあ、同一人の見分け方が分かったので、これからは相手にしないようにします。

  8. 242 匿名さん

    なにもわかってねーよw
    君にはなにもわからないよw

  9. 243 匿名さん

    その通りw
    同一人物だと思ってるうちはねw

  10. 245 匿名さん

    238のツッコミがすべったところで、今日はもう終わりですな。

  11. 247 匿名さん

    結局は、西向き擁護派が1人複数役を演じてたってことでFA。

  12. 249 匿名さん

    首都圏だと西向きじゃないと富士山見えませんからねぇ。

    富士山が見えるか見えないかで、値段は変わりますものね。

  13. 250 匿名さん

    首都圏と言っても色々だけどね。
    西側なら富士山は南西に見えるよ。

  14. 251 匿名さん

    南向きでも富士山みえるっつーの

  15. 252 匿名さん

    >富士山が見えるか見えないかで、値段は変わりますものね
    東京タワーだったり、海だったり、お台場だったり、花火だったり、
    なんでもそうだろ?

  16. 253 匿名さん

    >ここの異常な西向き論者は、言葉遣いも汚く、下品だし、 読んでいて不快な気持になった。
    >西肯定の幼稚な意見
    どの方角の人も目くそ鼻くそだっつーのw

  17. 254 匿名さん

    西向きって冬は暖かいって言うけど、冬は太陽は南に寄ってるし、何時位から日が入るんでしょうか?
    朝は寒くないの??

  18. 255 匿名さん

    もう止めてあげて!
    西向き擁護派さんのライフはゼロよ!

  19. 256 銀行関係者さん

    うっわー。
    1日中ですか。
    お仕事は?
    お休みなんでしょうね?
    お休みなら家族と一緒にエンジョイしないと。
    あっ。アルバイトですね。時間的に。
    しかし、もっ少し、ね~。

  20. 257 254

    >255

    あなたに聞いてないです。西向きに住んでる方の意見が聞きたいの。

  21. 259 匿名さん

    >>258

    >西嫌いの**者が約1名。連続投稿の嵐。
    >なるほど、投稿時間から観ると嫌西投稿者は、同一人。
    >西をけなしてるのは一人か二人でしょ。

    貴女みたいな、上に書いてあるネンチャクちゃんが来なければ、ここも平穏なスレなんだけどね~。
    そのネンチャクちゃん、一度去るフリして、また昨晩から今日にかけても1人で頑張っていた模様。
    そうそう、病院に行かなきゃいけないのは貴女の方だと思いますよw

  22. 260 匿名さん

    >>256
    ネンチャクちゃんは相手をすればする程燃えて、また連打し始めますから、御注意を!!
    書き方変えたり、色々工夫はしているようですが、言ってる事が毎回同じだし( ´,_ゝ`)プッ
    人となりが表れる文章をお書きになるから見分け易いですよね。

  23. 263 匿名さん

    どっちのネンチャクのこと?擁護?嫌西?

  24. 266 匿名さん

    >>263
    1人芝居までして、このスレにへばりついている【嫌西の彼女》のことですよ。
    時には男言葉を使ったり、全く負けず嫌いと言うか、>>248ではいつの間にか、
    知らず知らず自分のことを語ってしまっていることに気づいていないんですから。

    しかも、もうここには顔と出さないような捨て台詞を吐いた側から連続投稿(苦笑)
    よほど自己顕示欲が強すぎるんでしょうね?
    今では相手をする人も減り、最近は1人芝居が激しくなってきたようです。
    お気の毒と言うか、お大事にって感じですかねw

  25. 267 匿名さん

    >>265
    >今夜は
    >ひとり芝居で大勢に立ち向かい、果てた西の人を悼んで

    頭大丈夫?
    昨夜(昨日終日)、その大勢を演じたのが嫌西の貴女じゃない。
    それに西向きさんは、貴女が言うほど昨夜は登場してないよ。
    貴女のことは、もう誰も相手にしていないんだよ。
    よって、貴女の方がひとり芝居&投稿数が断然多くなる訳だ(苦笑)

    じゃ、後は(今夜も)ひとりで頑張って!

  26. 268 匿名さん

    ↑ひとりでがんばり過ぎだろw

  27. 269 匿名さん

    266、267
    本日もひとり相撲ですか?お疲れ様です。

  28. 270 匿名さん

    >>268,>>269
    自分のことですか?w

  29. 271 匿名さん

    >270
    まぁそう言わず見てみなって。
    266と267はどう見ても連続投稿でしょ?
    (苦笑)なんてそう使わないよ。
    本人も隠すつもりはないんだろうけどね。
    ただ、内容が連続投稿を揶揄しているのがつらいとこw
    見てて痛々しくもある。

  30. 273 匿名さん

    >ただ、内容が連続投稿を揶揄しているのがつらいとこw
    そんなこと言ったら、
    手を変え品を変え一人で短文投稿続けてる嫌西さんはどうなるの?
    まあ、また男のフリしてアナタの次に出てきちゃったみたいだけどw

  31. 274 匿名さん

    はいはい、1人と信じたい気持ちはわかるけどw
    そうやって、西日は暑くないとか、嫌西は一人だとか、
    現実を見つめようとしないことが、この流れを生んでいる、
    とは思わないかね?

  32. 275 匿名さん

    >現実を見つめようとしないことが、この流れを生んでいる、
    >とは思わないかね?

    西日が暑くないなんて誰も言っていないと思います。
    それを踏まえて、みな書き込みをしています。

    はたして現実を見つめていないのはどっちでしょうか?
    この流れを作ったのはあなた方?嫌西さん1人か2人でしょう?
    時に、一人ヒートアップした連続投稿の嫌西お嬢さんが見受けられるようですが・・・
    まず、ここは西向き住人をけなしたり、西向き住人に対して嫌がらせをする場所ではありません。
    西向きに住むスレ主がメリット・デメリットを聞いているにも関わらず、
    勝手にやって来て、西日だけに特化し、スレ違い投稿を続けているあなた方?ではありませんか?

    ですから、あなた方?が来なければ、本来あるべき流れに戻ると思いますので、もう荒らさないで頂けますか?
    私は西向き住人ではありませんが、西向き住人に嫌がらせを続ける荒らし行為は、端から見ていて痛々しいです。
    ですから、ストレス発散とか、どこか心が病んでらっしゃるのでは?と思われるのだと思います。
    その証拠に、あなた方?がいらしてから、参加する人が日に日に減っているのが現実ではないでしょうか?

  33. 276 匿名さん

    >西日が暑くないなんて誰も言っていないと思います。
    >それを踏まえて、みな書き込みをしています。

    どの方角も暑いって主張してたおばかちゃんがいたじゃない。
    真夏日しか暑くないとかさw
    それと、「みな」は書き込んでないよ。約一名、そう、あ・な・た・だ・け。

  34. 277 匿名さん

    >>275
    >勝手にやって来て、西日だけに特化し、スレ違い投稿を続けているあなた方?ではありませんか?
    え?勝手にやって来ちゃいけないの?掲示板って。
    誰かにことわりがいるとか?挨拶とか。
    知らなかったです。
    で、275さんはどこから来て、どこに行くんですか?

  35. 278 銀行関係者さん

    今のマンションって、ベランダが2~3mあるから、あまり、西日って関係ないよね。
    嫌西君は、古すぎるマンション(マンションなのか?)だから、解らないだろうけどね。
    でもね、古すぎるマンションでも、工夫次第で、快適になるんだよ。
    いろいろ方法はあるよ。頑張らないとね。

  36. 279 匿名さん

    >ベランダが2~3mあるから、あまり、西日って関係ないよね。
    西向きはほとんど日の光が室内に入らないの?

  37. 280 匿名さん

    >>276,277,279

    ひとりでがんばり過ぎw
    どう見ても連続投稿?
    本人は隠すつもりはないんだろうけど。
    ただ、内容が連続投稿を揶揄しているのがつらいところw
    見てて非常に痛々しい。

  38. 281 匿名さん

    >>277・280
    そんなことしか言えないのか
    ちょっとは実のある話を頼むよ
    発想が中学生だぞ

    で、これもまた1人芝居扱いか?w

  39. 282 匿名さん

    >いろいろ方法はあるよ

    それをココで具体的に発表しろってw
    口だけかよ、お前。

    西日は間違いなく暑い。
    閉め切った真夏の部屋に帰ったことあるのか?
    雨戸が欲しいくらいだわw

  40. 283 匿名さん

    >>278
    マジで、もう相手にしない方がいいと思いますよ。
    恐らく、彼女は何かに取り憑かれてでもいるんでしょう。
    スレ違いの投稿ばかりで腹が立つのは分かりますが、
    病気の人に何を言っても、諭しても無駄だと思います。
    何せ、本人に病気だという自覚がないんですから。

    彼女は、西向きさんが1人だと思っているようだけど、
    自分を含め、278さん他、誰も彼女の相手をしなければ、
    今後はひとり言を言うしかないし、
    常識があればの話ですが、そのうち目が覚めるでしょう。
    それにしても初めてですよ、こんな荒らし方する女性は。
    お気の毒としか言いようがありません。

  41. 286 匿名さん

    西日をじっくり楽しんだ後、夜になって、一人芝居。
    西向きさんの優雅な一日ですねw
    こんなとこで一人芝居しているより、エアコンスレやカーテンスレにでも
    行ったらいいのに・・・。

  42. 288 匿名さん

    >お気の毒としか言いようがありません。
    人生最大の買物を西向き物件にしたことですね?確かに確かに。

  43. 290 匿名さん

    〟( ゜д゜)ポカーン

  44. 291 匿名さん

    西でもなんでもどっちでもいいから下げでやれお前ら
    目障りだ

  45. 294 匿名さん

    >午前中の部屋の明るさとか、冬の午前中の様子(気温)

    私も同じ事が気になってます。
    冬の朝、寒くないでしょうか?冬は何時ごろから日が当たるのでしょうか?

    荒らしてる方のご意見は結構です。実際に西向きにお住まいの方のご意見、伺いたいです。

  46. 295 匿名さん

    >冬の朝、寒くないでしょうか?

    何と比較して寒くないかどうか判断するんだろ。。
    体感温度なんて個人差あるんだから聞いても無意味では。。

  47. 296 匿名さん

    >>293
    >午前中の部屋の明るさとか、冬の午前中の様子(気温)が
    冬の気温については、昨年のことになるので忘れてしまったと言うか、
    正確なレスができまないので、冬に聞いてもらった方が良いように思います。

    午前中の明るさは、東のように朝日は入ってきませんが、暗くはないですよ。
    どう言えば良いかな?ちょっと曇り気味の日中みたいな感じでしょうか?
    真西と言うより、西南向きって感じなので、お役に立てなくてすみません。

  48. 297 匿名さん

    >ちょっと曇り気味の日中みたいな感じでしょうか
    これも、暗いと思うか大丈夫な範囲なのか個人差がありますよね。
    夫と私でも意見が違うのに^^;

  49. 298 匿名さん

    >>295=>>297
    否定的な意見は下げでやってくんない?
    目障りだからさ

  50. 299 匿名さん

    298

    否定的な意見は下げで、肯定的意見は上げで?
    なんじゃそりゃ。
    お前のアホなしきりが一番目障り。

  51. 300 匿名さん

    (  ̄_ ̄)ボー

  52. 301 匿名

    西向きは夏の夕方、灼熱地獄。
    東向きは朝から灼熱地獄でやる気を奪われる。

    両方体験したけど、どっちがいいかなんて決めれないですね。



    あ、ちなみに東向きは最上階でバルコニーに屋根(庇?)がなかったから、地獄だったのかもしれません。

  53. 302 匿名さん

    >西向きの夕方、
    >東向の朝

    部屋の温度は全然違うと思うけど。

  54. 303 匿名

    301です。

    夏の朝6時にはすでに30度越えでした(´Д`)
    最近でも南、西向き住まいの人は園バス見送りの時長袖なのに、東向き住まいは半袖で、向きによって違うもんだねーと話題でした。

  55. 304 匿名さん

    体感温度なんて個人差あるんだからと言い続けていたあなたに出る幕はない。

  56. 305 匿名さん

    失礼!>>304>>302宛て

  57. 306 匿名さん

    夜に冷えたところからの日差しと、真昼で暑くなった上での日差し。
    温度上昇による地獄はまったく違う。

  58. 307 匿名さん

    >>303
    >夏の朝6時にはすでに30度越えでした(´Д`)
    あ、それ分かります。
    戸建だけど南向きに住んでいた時の話ですが、東側の窓際にベッドを置いて寝ていた時、
    暑くて寝てられないって言うか、朝から汗びっしょりになっていたことがありましたから、
    東の朝日も侮れないと思った。戸建だからマンションより気密性低いはずなのにね。

  59. 308 匿名さん

    >夏の朝6時にはすでに30度越え

    夕方帰ってきたら西側の部屋の温度計は40度越えてた、なんてよくありますよ。

  60. 309 匿名

    ってことは、地獄自慢は西向きの勝ちなのですね

  61. 310 匿名さん

    西>>東>南>北

    西向きは東より1つか2つ大きいクラスのエアコンが必要です。
    電気代全然違うだろな。

  62. 311 匿名さん

    西向き物件に住んでます。
    窓にオプションのフィルムを張ってもらったらいいですよ。
    ちょっと高いけど、かなりいいです。
    真夏も午後3時ぐらいまでならエアコンなしでも過ごせました。
    出かけて暑い中帰ってくると外よりひんやりしていて気持ちいいです。
    日中、風を入れようと窓を開けると途端に暑くなるので、窓を開けるのは午前中と夕方日が沈んでからがいいですよ。
    冬は洗濯物もよく乾くし、ぽかぽか気持ちいいです。
    あと、リビングと反対の部屋を寝室にすると朝日が入ります。

  63. 312 銀行関係者さん

    冬について。
    ベランダが3m弱あるため、夕方の地平線方向からの日差ししか入らない。
    ために、陽だまり的な感はありますが、暖房が要らないほどではないです。
    日中はそれなり。です。

  64. 313 銀行関係者さん

    エアコンについて。
    広さに応じたもので十分ですよ。
    但し、今どきのエアコンです。
    大昔のエアコンは、大型が必要だったらしいですが。
    ニヤ!笑えますよね。

  65. 314 銀行関係者さん

    温度について。
    何度も申し訳ない。
    ただ、夕方の部屋の温度40度?。
    どんな欠陥マンション(マンションですよね?。)でしょう。
    異常です。
    普通の、今の、マンションだったら、あり得ません。
    貧乏だった頃、何にもない頃、そんな処に住んでた事はありました。
    ただし、昔、貧乏で、独身の頃。夢だけで生活してた頃。
    当然、マンションではありませんでした。

  66. 315 匿名さん

    >西向きは東より1つか2つ大きいクラスのエアコンが必要です。
    >電気代全然違うだろな。

    >>310さんは夏だけしかエアコンは使わないんですか?
    冬は使わないんですか?
    我家は使っています。
    313さんが書いているように部屋の広さにあった物で十分なので電気代が高いということはありません。
    でも、冬でも床暖だけで十分な時もあります。
    冬のことを書かれていない310さんのところは冬は石油ファンヒーターとかストーブだけとかですか?

  67. 318 匿名さん

    >>317
    >その、無茶苦茶な文章3連発は立派なスレ汚しですし。
    そうかな?スレ汚しどころか、私には参考になったけど。
    (『因みに』本当の意味での、スレ汚しって知ってますか?w)
    それと、何度か銀行関係者さんの日本語を指摘する人がいたけど、もしかして同じ人ですか?
    であれば、それって先入観じゃないですかね?

  68. 319 匿名さん

    冬ではないんですが、陽の入り具合をアップしてみました。
    我家は、ちょっと南を向いたほぼ西向き物件です。

    1. 冬ではないんですが、陽の入り具合をアップ...
  69. 321 匿名さん

    夕日の入り具合です。>>312さんが書いているようなイメージですかね?
    全室ほぼ西向きのワイドスパンの物件なので、東側は玄関・バス・トイレ・キッチンになります。
    キッチンには窓があるんですが、東側にある廊下も奥行き2mくらいあるので、
    残念なことに陽は入ってきません。

    1. 夕日の入り具合です。全室ほぼ西向きのワイ...
  70. 324 匿名さん

    ( ´Д`)はぁ?

  71. 325 匿名さん

    >>318
    ま、あまり好感のもてる書き方ではないですよね。
    上から目線?当たり前だよ上なんだからw
    こんな感じにしか見えなくて少し滑稽。
    そう思ってスルーしてきた人は私だけではないでしょう。

    ま、317のツッコミどころは確かにすべってるけど。

  72. 326 匿名さん

    あのリビングのどこがワイドスパンなの??

  73. 327 マンション住民さん

    私も、銀行関係者さんの文章、変とは思いません。
    ていうか、詩的でいいと思います。
    「神田川」の世代の方でしょうか。
    317さんの「さぞお辛い人生だったことでしょうね」なんて発言、笑止千万。
    あの時代を経験できたことを誇りに思っています。

    うちは完全西向きではなく、南西という感じですが、
    真夏の暑い日、3時半過ぎからは、エアコンつけようかな、という気分になりました。
    でも、今年の夏は、数えるぐらいしかそんな日はなかったですね。

  74. 329 匿名さん

    >>326
    知ってますか?
    ワイドスパンてリビングの幅だけのことを言うんじゃないですよ。

    ワイドスパン (わいどすぱん)
    【カテゴリ】 [建物] [構造]
    【関連語】 ナロースパン、
    【意味】
    柱と柱の間の長さを、スパンと言う。マンションでは、この長さが6m前後であることが多いが、
    窓側のスパンが7mを超えるようなときをワイドスパンと呼ぶ。
    ワイドスパンは、開口が広いために、通路の幅や部屋の数を確保しやすく、居住性能が高くなる。
    しかし、ワイドスパンにするために、構造を強くする必要があるため、価格は高くなりがち。

  75. 331 匿名さん

    >>328
    ( ゜д゜)ポカーン

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸