住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-25 11:34:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)

  1. 451 445

    >>446
    キャッシュフロー=税引き後利益+減価償却費
    キャッシュフローが黒で利益が赤ってことは減価償却費分だけが+ってことだね。
    減価償却は前ににも書いた通り価値の目減りの事なので、減価償却費が丸丸残れば+-は0になるので、所得税還付分得になる、と理論的には言える。
    しかし、こうなるには減価償却の期間中空室もなく、家賃値下げもなくという厳しい前提が必要。
    現実的には難しいこと、ってより絶対ムリ。
    家賃値下げ、空室はキャッシュフロー自体の赤字に直結するよ。
    だから、そもそも節税目的の不動産投資はアホだって言ってるの。
    今、いい利益出してる物件ですら、将来どうなるか定かでないってのに、今利益出せない物件背負ってどうすんの!ってことだ、わかった?
    脳内君の欠点は現実的に考えられないことだね。

  2. 452 匿名さん

    >450
    旧マンションが駅近物件や人気地域物件であれば、
    今後の値崩れリスクや空室リスクが低いため、
    賃貸を優先して考えた方がよいのではないでしょうか。

    また、新マンションのローンの繰り上げ返済については、
    住宅ローン減税の恩恵を考慮し、慎重に検討すべきでしょう。

    ただし、この先行き不透明な時代に固定資産を持つこと自体がリスクだと
    考える人もいますので、最後は個人の価値観の問題だと思います。


  3. 453 契約済みさん

    >>450
    451さんの言う通り住宅ローン減税の恩恵は受けるべきだと思う
    自分も似たような状況だが地元地銀と相談し、35年変動を金利優遇
    0.8%で借りてその間資金運用を3%位で考えてます。
    10年経って未だ低金利ならあと数年運用を続けて繰上げ返済の予定で居ます。

  4. 454 匿名さん

    地方都市ならマンション下落間違いなし。即売却が吉。

  5. 455 匿名さん

    >>451
    >キャッシュフロー=税引き後利益+減価償却費
    >キャッシュフローが黒で利益が赤ってことは減価償却費分だけが+ってことだね。
    恐るべきガス頭め。
    そうじゃないよ。実際の収支では毎年187万程度の黒字が出ている。
    減価償却というのは、帳簿上の手法だが、先般話したとおりに486万出ている。
    税引き後利益=キャッシュフロー-減価償却費
    だから、キャッシュフローが187万の黒字でも確定申告では299万のマイナス所得に
    なる。
    なにしろ、自己資金は2000万円程度で残りの借り入れ分は店子が払ってくれる。
    だからいくいら家賃がさがろうが、空室が出ようが投下資本は10年以内に回収。
    あとは各物件の空きごとに内装改修とかするだけでいいわけ。

    >減価償却は前ににも書いた通り価値の目減りの事なので、減価償却費が丸丸残れば+-は0に>なるので、所得税還付分得になる、と理論的には言える。
    あーあ、全く意味不明なことほざいていやがる。

    誰が還付の40万など目的でやっておるか。還付あわせたら年 220万のインカムになって
    いるぞ。これは空室リスクのための準備金としてとっておくのじゃよ。

    それと君、皆が「君は確定申告したことあるか?」という質問しているのだから
    正直にしてませんと答えることだ。

  6. 456 匿名さん

    わかっているとは思うが借りれ金返済は、事業収支とは直接関係ない。
    借入金金利だけが「費用」であって元金返済は「資産の取得」のようなもの
    だからインカムが元金返済にまわるのはB/S上の話。

  7. 457 451

    >>455
    まず、日本語から学び直しだな。
    何がいいたいかさっぱりわからん。
    反論してるつもりなのかな?
    でも、いってることは同じ。
    要は減価償却費が増えればキャッシュフローが増えるってこと。
    なにしろ以降は意味不明だが。
    前にも書いたがアホなんだから、アホなことを自覚して彼我の違いをまず明確にして、彼の主張のどこが我の主張と違い、我の主張の優位性を論理的に明確に主張しなけりゃ意味ないんだよ。
    今のままではダメダメ君だな。

  8. 458 匿名さん

    ↑もう相手しない。確定申告はしたことあるのか?

  9. 459 匿名さん

    >>458

    やめときな。>>451こそ脳内なんだから。
    確定申告すらしたことないやつにいうだけ無駄だよ。
    もしかしたら年収1000~2000万ですらないかもしれない。

    おそらく>>451は電話営業のワンルーム業者に無駄な恫喝でもして
    その後しつこく職場に嫌がらせの電話でもかかってきたんじゃないの?

    電話営業なんて軽くスルーすればいいのに、しつこく議論でもしたん
    じゃないのw


  10. 460 匿名さん

    話を根底から覆すようだが、おまえら全員年収1000〜2000万円もないだろwww

    そんな奴は、こんなとこに来ない・・・

  11. 461 匿名さん

    >>460

    ふふふ。なんでそう思うのかな?

  12. 462 匿名さん

    世帯年収がギリギリ1000万越えな人達が集まってるのでは?

    そういう私も単独では800
    あわせ技で1300ちょろ(笑)

  13. 463 匿名さん

    ワシは給与1300万円、不動産収入540万円だが。

  14. 464 匿名さん

    >>460

    >そんな奴は、こんなとこに来ない

    自分がスレチガイだということを露見しちゃって(笑)
    うちは1900万だけどふつーにのぞいてますよ。
    最近は、ごく少人数による投資関係の知識ひけらかし&ののしりあいばかりでつまらない。
    スレタイトル以外の話が長引く場合は別板へ!

  15. 465 匿名さん

    >>463

    うちも同じようなものです。給与が約1500万、不動産のグロスの収入が700万くらい(所得は400万くらいだったかな)。不動産収入なんて税金払うためにやっているようなものです。

  16. 466 匿名さん

    いくらの家を買うか?なんて愚問だよね。
    その人の考えによって違うとしか言えないし。
    自分はフツーの家でいいよ。
    老後が心配だから家にお金かけようとか目一杯ローン組もうとか全く思わないし。

  17. 467 匿名さん

    >>466

    >自分はフツーの家でいいよ。

    「フツーの家」とは、いくらの家?世帯収入は?年齢と家族構成は?頭金にまわせる貯蓄の額は?
    「フツー」の感覚が人によって違うから、いろいろな考えを読んで参考にする。
    それがここの目的なのでは。
    本気で「愚問」と思ってるなら、こんなページにこないはず。興味があるから見てるんでしょ。

  18. 468 匿名さん

    年収が1500万位、手取りが1500万やったらもっと立地のいいとこ買えるのになあ。

  19. 469 匿名さん

    >>468
    手取り1500万になったら、手取り3000万あればもっと広い家が買えるのになあ。って思うのかも。
    実際の手取りはいくら?

  20. 470 匿名さん

    400万です。

  21. 471 匿名さん

    >>470

    年収200万の人間から見たら「自分の倍」だ。
    それで満足できるならそれで。
    満足できないなら年収増やす努力するのみ。
    ただし、買いたい家については該当年収のスレッドで語ってくれ。

  22. 472 匿名さん

    年収5000万ですが、ほぼ毎日のぞいてますよ
    暇ですから

  23. 473 匿名さん

    >>472
    2500万弱の納税 ご苦労様です。

  24. 474 匿名さん

    インフレの未来からお客さんがいらしたようでw

  25. 475 匿名さん

    務めでございます。472

  26. 476 匿名さん

    50歳の年収2000円より30歳の年収1000万円の方がはるかに希少。
    年収自慢するならせめて自分の年齢も公表しなよ。

  27. 477 匿名さん

    31歳 年収1100万円
    実家 芦屋市、別途タワマン自己所有

  28. 478 匿名さん

    ↑実家はお金持ちっぽいけど、年収は普通だね。

  29. 479 匿名さん

    お金持ちというほどでもないですが、実家は事業用・非事業用を含め不動産を評価額25億円ほど所有しています。

  30. 480 匿名さん

    地味じゃん。

  31. 481 匿名さん

    36歳 年収5000万円 実家 西宮市
    上に同じく別途大阪市内にタワマン自己所有

  32. 482 匿名さん

    みな自慢げだけど?不思議?19歳にも程遠いのに。

  33. 483 匿名

    マンションをもう一軒買って引っ越そうかと考えていますが、
    今持ってるマンションを売るか、貸すか迷ってます。

    今のマンションを人に貸せば、新しいマンションのローンを払っても
    少し手元に残る計算になります。
    売って新しくマンションを買った場合は、頭金とあわせて、新規に組む
    ローンはごく僅かです。

    どっちがいいのでしょうか?

  34. 484 匿名さん

    関西人は見栄っ張りの法螺吹きが多いんですかw?

  35. 485 匿名さん

    別に20代でも30代でも年収5000万や1億の知り合い結構いるよ。
    その反面、年収200万や300万の人も知ってる。
    類は友を呼ぶで、同レベルの人間は集まるよ。
    だから、知ってる者は理解出来るが、知らない者は理解出来ないから、すぐ嘘とか想像とか理想を書いているとか言うが滑稽だね。

  36. 486 匿名さん

    マンションをもう一軒買って引っ越そうかと考えていますが、
    今持ってるマンションを売るか、貸すか迷ってます。

    今のマンションを人に貸せば、新しいマンションのローンを払っても
    少し手元に残る計算になります。
    売って新しくマンションを買った場合は、頭金とあわせて、新規に組む
    ローンはごく僅かです。

    >どっちがいいのでしょうか?
    まず、買ってみたら?
    持ったまま買えるのなら買えばいい。売らないと買えないなら売るしかない。

    >今のマンションを人に貸せば、新しいマンションのローンを払っても
    >少し手元に残る計算になります。
    貸してから考える。
    狙う価格で借り手がいるのか。思い通りの値段で売れるのか。
    高く借りてくれるなら貸しておけばよし。空いたときに売ってもよし。
    どうせ譲渡益などでないだろうから、いつ売っても税金は同じ。
    ところで今のマンション、ローンは完済してますよね。

  37. 487 契約済みさん

    >>486
    今持っているマンションが、5年以上居住していたマンションかどうかで
    譲渡損の部分の税金が大きくかわってきますよ。

  38. 488 匿名さん

    おお、そうが「譲渡損」があるわけね。こりゃ面白い。
    でも適用は今年12月末譲渡までだったような気が・・・

  39. 489 匿名

    483です。

    売却した場合、譲渡損が少し出るかもしれません。
    でも、税金の還付は微々たるものでしょう。
    逆に売却で利益が出ても、3000万まで控除されますよね?

    今のマンションのローンは完済してます。
    また、売らなくてもローンで次のマンションは買えます。

    売らずに賃貸に出した場合、結構儲かる(次のマンションのローン代くらいは賄える)
    気がするのですが幻想ですかね?
    これを繰り返すと所有物件が少しずつ増えていくことになりますが?

  40. 490 匿名さん

    >>489
    入居者が途切れなければね。
    誰かが常に借りてくれる賃料とか立地であるかどうかが問題。

  41. 491 匿名さん

    >>489
    自宅が、賃貸の好立地でかつ中古価値が今後も目減りしないなら、売らずに貸すべき。
    新規物件は、自己資金多めに、借りれ金4000万以下で選ぶ。
    なにしろ賃借人がいないときは、管理費と修繕積立金、固定資産税で月々5万は出て行く。
    20万円のローンを固定金利2.8%で借りて20万円毎月支払うくらいが安全だろう。

    問題は、課税がきついこと。ただでさえ年収が多いのだから、このうえ家賃収入(不動産所得)
    が加わると大半が税金で持っていかれる結果に。
    今1200万の年収で25万の月額賃貸収入があれば1500万の収入で、控除は基本的に
    変わらない。
    もちろん費用は不動産収入から控除できるし減価償却費も計上できるが、購入不動産と違って
    借入金金利などないから経費が少なすぎる。大黒字。キャッシュの実入りが少ないのは
    実際やってみればわかる。それと流動資産じゃないから生活で資金ショートしそうなときに
    そなえて、賃貸物件を担保に700万くらいの極度額でフリーローンを作っておくべき。

    売った金の半分で1Lを2室とか3室買うほうが税金上は有利だろう。でも住んだ家をいつまでも持って貸してる人はお金持ちには多いね。
    会社持っていたら古いマンションを会社に安く貸して会社が転貸する方式もいいと思う。

  42. 492 匿名さん

    >20万円のローンを
    →3800万円のローンを

  43. 493 匿名さん

    おそらくは、ローン枠がありあまってるだろうから、あと中古の1Lのひとつくらいはいい場所に
    見つけて買える。少しでも節税の足しになればいい。
    長期的にみて負債のない賃貸物件を持つことはキャッシュフローは常に健全。半年程度の空室は
    トータルでみて痛くも痒くもない。税金だけがもったいない。
    老後のストックにと考えるなら、税金分も「借入金返済」という形でストックして税金で
    垂れ流さないようにすべきだ。

  44. 494 匿名さん

          3800万円で売った場合        貸した場合

    支出   仲介手数料132万円         空室時の管理費+修繕積み立金 固・都税ほか

    収入   0                     ローン20万円/月

    税額の増   -ローン控除            総合課税の所得増分の課税

    資産の増    キャッシュ差分の貯蓄      旧自宅の時価評価分 


  45. 495 匿名さん

    結局あまりメリットないでしょ?
    自己所有のマンションなんか人に貸してもさ。
    税金が増えるだけ。

  46. 496 匿名さん

    >>486
    不動産管理会社を自己設立して会社が貴殿の物件を買い取りする。
    その後、会社から収入の少ない配偶者等へ役員報酬という形で賃料収入を移転する。

    賃貸貸しを希望のうえ課税所得1800万円/年を超えているなら、上記の方法が税金上は有利に働く。

    あるいは、自己所有は変更せず設立した不動産管理会社に管理を委任する形をとり、管理料(賃料収入の数%)を支払う。
    ただし、不動産収入が年間300万円程度ではこの方法は使えない。

  47. 497 契約済みさん

    居住用財産の譲渡損の特例はもともと今年の12月までの予定でしたので
    、自分も適応になる可能性があり、どうなるか(継続するか)注目していました。
    財務省のホームページに国土交通省からの要望一覧および税調の議論が掲載されています。
    その後の税調の議論でもこの特例の廃止に関しては話題にも上っていなかったので
    どうも来年度も継続のようです。
    仮に減価償却後、1000万の譲渡損がでるとして1000万×その人の税率が戻ってくるので
    5年以上住んでいる人はもし売却するとしたらこの特例を使うと100万単位で戻って来ます。
    居住用マンションを売却する方は是非覚えておいてください。

  48. 498 匿名さん

    減価償却費分が譲渡損から引かれることも忘れないで。

  49. 499 匿名さん

    >>498

    減価償却費は関係ないよ。
    譲渡損=購入額-売却額です。

  50. 500 契約済みさん

    >>499
    僕の持っている税金の本では
    売却損の額=譲渡対価ー取得費(家屋について減価償却費相当分を控除)

    となっておりますが、減価償却費分は関係ないのでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸