住宅コロセウム「ちょっと待った! オール電化マンション(改)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待った! オール電化マンション(改)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2009-10-01 04:37:01
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

前スレの正式な続編ではなく、一部の煽り的書き込みを排除して
建設的な議論として「オール電化の真価を問う」事を目的とした、いわば「派生スレ」です。
基本的な部分では前スレ主による主旨を踏襲しますが、本来のタイトルに則するためにも
テーマを「IH調理機器に対する疑問・懸念」には限定せず、以下の通りとします。


【このスレで扱う「オール電化に対する疑問と懸念」の例】

(1)オール電化は本当に経済的なのか?
 ・夜間電力を有効に使えるハードを実用化していながら、それをオール電化住宅以外で
  利用する事に消極的なのはなぜか
  (例えば給湯のみを電化する事には料金体系として対応していない)

(2)オール電化は本当に便利で快適なのか?
 ・夜間電力を積極的に使う事を前提としたシステム全体の使い勝手や
  IH調理機器、電気式暖房器具などの能力・使用感は実際のところどうなのか

(3)オール電化は本当に「地球に優しい」のか?
 ・夜間電力利用による施設負荷平準と言うが、昼間使用を減らす発想が無いのであれば
  CO2削減や資源消費削減は達成されないのではないか
  ガスに代替し余剰電力を使うと言うものの、その余剰電力もCO2排出や資源の消費を
  当然にともなうものであり、余剰電力とは「昼間消費維持」の産物でもある。
 ・「クリーンなエネルギー」と謳っているが、「クリーンだ」という根拠は何なのか

(4)オール電化は本当に先進的システムなのか
 ・技術的にはそれほど新しいものではない筈だが、「先進的」「次世代型」などと謳われるのは何故か

(5)実際のところ、どの程度普及しているのか
 ・電力会社のサイトでは、新築・累積別、戸建・マンション別等の詳細データが紹介されていない
  (「○年で○戸増えた」あるいは「○%の人が満足している」と言うに留めている)

他にも色々とあるかと思われますが、逐次建設的に議論が発展する事を期待します。 

[スレ作成日時]2009-08-28 14:57:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待った! オール電化マンション(改)

  1. 142 匿名さん

    あ、ここはマンション板でしたね。申し訳ありません!
    マンションのオール電化の暖房ってどうですか?リビングだけは夜に沸かした温水を利用したりして対応しているのでしょうか。
    高層マンションだとタンクが余り大きすぎるとちょっと心配な気がしますね。

  2. 143 匿名さん

    >高層マンションだとタンクが余り大きすぎるとちょっと心配な気がしますね。

    高層マンションに限らず、殆どの場合「専有部分内設置」だしね。
    坪250万の物件なら設置スペース確保するだけで約80万かかる計算。

  3. 144 匿名さん

    なんて馬鹿げた計算を・・・
    もはや笑うしかないね。

  4. 145 匿名さん

    設置面積は地価の高いマンションでは深刻な問題だし、
    これが市価の高い場所で普及しない大きな要因となっているのに
    馬鹿げているとはね。

    ま、郊外にしかないマンションだから居住者が
    この程度の思考となるのも仕方なし、か。

  5. 146 匿名はん1

    オソヨー、なーんだ、偽者は出てこなっかたかー!
    だれだ? こんなスレでしらじらしい地球環境を訴えている奴は? (地球防衛軍に入隊でもしたいのかね~・笑)
    まあ、地球のことを思うなら、まず自分自身が光熱費を月3千円以内にしてから訴えることだね。

    >高層マンションだとタンクが余り大きすぎるとちょっと心配な気がしますね。
    心配ないよ。そのタンクスペースは人間が生活できるようなスペースでないから(笑)
    そんなことで心配ならもっと他を重視した方がいいと思うよ。

    >なんて馬鹿げた計算を・・・ もはや笑うしかないね。
    タシカニ!!(ウィッシュ!)

    >>145
    >郊外にしかないマンションだから居住者が この程度の思考となるのも仕方なし、か。
    不良在庫のように都心と同じようにある郊外の「準オール電化(ガス使用)」マンションはもっと酷くて、この程度の思考なのか?(笑)
    君の言葉だと、郊外で多くのガス使用で住んでいる人が哀れに聞こえるよ(悲)

  6. 147 匿名さん

    >142
    >143
    素人のウロ覚えなのですが、たしか、商業ビルとマンションでは、床の対荷重が違ったように思います。
    また、高さ60m以上となると、特別、設計が色々きびしいようですから、高層マンションは、タンクが重くても案外大丈夫かもしれませんが、地震のことなど考えると、縦長タンクにして、設置スペースを小さくすることが、果たして良いのかどうか。

    マンションでも、エコキュートで温水式の床暖房は、技術的に可能らしいのですが、知り合いのところはホットカーペットと同じ電熱式で、深夜料金でオイルヒーターなどと思いきり使っているようです。
    ウチで4畳半のホットカーペットを使うと、電気料金が1万円上がるかんじなので、それは、うらやましいですね。

  7. 148 匿名はん1

    >>147 君、地震の心配をするなら、エコキュートだけ心配してもしょうがないだろ。
    そもそもエコキュートぐらいで潰れるようなマンションって、姉歯物件かよ(笑)
    (一生、ガスのエコウィルやエネファーム用のマンションは出来ないな・笑)

    まあ、地震などで断水した時、タンク式はほんと助かるけどね。
    で、冬しか使わない床暖房は温水式だけじゃないからね。

  8. 149 01

    >>147
    >たしか、商業ビルとマンションでは、床の対荷重が違ったように思います。

    横槍で失礼します。
    床耐荷重に関する建築基準法上の規定では、確かに商業系・事業系の建物よりも
    住宅系の建物の方が、要求されている数値としては小さいです。
    http://www.jsca.or.jp/vol2/15tec_terms/200506/20050623.html
    ただしこれは法令上の「最小値」であって、実際に最近供給されているマンションでは
    構造設計においても購入者のニーズとしても、この規定値をはるかに超える数値が
    要求されていますので、それが設計にも反映されているのが実情でしょう。
    (参考:建築基準法施行令第77条の2)
    今時の分譲マンションであれば、無垢のRCスラブで厚さ200mmを切る事はまず考えられません。

    ですので、エコキュートと貯湯槽を各階に置くとしても(もちろん個々の検証は必要ですが)
    構造の面で問題となるケースはあまり無いと思われます。
    貯湯槽とて必ずしも専有区画内に置かなければならない訳ではありませんが
    共用部分(専用使用部分)に置くとしても、当然に床の原価には反映される事になりますし
    メンテや階間配置の事を考えれば何処にでも置けるという訳ではないので、専有部分の
    プランニングに与える制約も少なからぬものがあります。

    >マンションでも、エコキュートで温水式の床暖房は、技術的に可能らしいのですが、
    >知り合いのところはホットカーペットと同じ電熱式で、深夜料金でオイルヒーターなどと思いきり使っているようです。

    温水パネルの構造自体にガス式との大きな違いは無いと聞いた事がありますので
    温水式床暖房が超高層マンションでも採用されている以上、エコキュート対応も可能でしょう。
    (実際、採用されている例もたくさんあると思います)
    オイルヒーターは私も個人的に愛用しているのですが、夜間電力使用のメリットとしては
    最たるもののひとつだと思っています。確かにこの点に関してはうらやましいですね。
    (1)で触れている「夜間電力を一般の料金体系にも開放すべき」というのも、正直なところ
    こうした思いに起因しています。

  9. 150 匿名さん

    一般の商業ビルのスラブが200を越えることはかなり少ないよ。
    耐荷重は平米350キロくらいが多いかな。
    それでも簡易補強や梁上を選んだりして500キロオーバーの荷物(ピザ窯等)を置いたりすることも多いけど。
    商業ビルでスラブ厚くすると金はかかるし重くなるしでメリット無いからね。

  10. 151 01

    >>128
    ご意見ありがとうございます。
    使用環境や季節によって「調整」をした方が良い、というのは有益な情報だと思います。
    そうした事も積極的にアナウンスすべきだ・・・と言うと只の揚げ足取りになってしまいますが
    逆に言えば、きちんと調整しながら使えば大きな経済効果が得られる事もあるという事ですね。

    >>139
    ご意見ありがとうございます。
    (2)を挙げた手前言うのも何なのですが、正直なところ「機器の使用感」に関しては結局
    「個人の嗜好」によるのだという考え方に収束してしまうと思っています。
    掃除のしやすさに関しては、議論するまでもなく五徳がデコボコしたガスコンロよりも
    フラットなIH調理器の方に軍配が上がると私も思っていますし
    中華鍋を使う・使わないが「利便性」を計る指標には成り得ないとも思ってます。
    (我が家では中華鍋、大活躍ですが・・・)
    一方で、「システム全体の使用感」については引き続き気にはなるところです。
    時間帯に関する制約や(制約、というほどのものではないかも知れませんが)
    オール電化導入によるメリットを受けにくい生活パターンとはどういうものなのか、等。
    そこを知る事によって、本来の真価も改めて光を増すように思います。

    >>139さんをはじめ、オール電化住宅に住んでおられる方の中には
    「昼間の電力使用を控える」という事に一定の意識を持っている方が少なからずいる様です。
    電化上手という料金体系を利用する事でその「意識」が芽生えたのだとすると
    それはオール電化がもたらした効果のひとつではあるなと思います。
    こうした「利用者の意識」が大きな傾向となって顕在化し、電力の総使用量を減らす方向に
    繋がれば、私の(3)に挙げた疑問も大きく払拭されていく気がします。
    以前のスレでは、「昼間の使用は減らさない。あくまで夜間使用にこそ価値がある。」と
    いった意見が目立っていました。それではいかんなと思っていましたので。

  11. 152 匿名さん

    >>150
    >一般の商業ビルのスラブが200を越えることはかなり少ないよ。

    誰もそんな話はしてないじゃん。

  12. 153 匿名さん

    電力生産が与える環境負荷を減らすには、現状ではピーク電力を減らすことに尽きる。

    ガスでは消費量自体を減らすこと。(採掘削減)

    このスレとは直接関係の無い話題だけどさ。

  13. 154 匿名さん

    >149
    暖房もできる、エコキュート多機能タイプは、東電エリアのマンションでは、まだ実績が無かったような。

    128も言うように、3人家族なら、給湯だけで420L要るのに、集合住宅向けエコキュートで、暖房まで賄えない。
    戸建てでは、給湯用と床暖房用を分けて、複数台エコキュートを入れるよう言われることもある。
    いわく、床暖房はエコキュートを傷める、床暖房が故障したら、風呂まで入れなくなる、など。

    だから、オール電化マンションで床暖房といえば、電熱式のこと。

  14. 155 匿名さん

    昼間の我慢で総電力が減るかは微妙ですね。

    個人的に気になるのは、お湯を余らせて無駄にエネルギー消費することですかね。

    特に冬季は、水温も10~15度ぐらい下がってからまた沸かすので、ついついお風呂をサボって残り湯量がたくさんあるときには、若干「あちゃー」と思います。

    お湯を沸かすのも本当は昼間のほうがエネルギーは少なくて済むと思いますし。

    ただ、原発の是非は置いとくとして、夜間シフトで電力を使ってる限り
    CO2削減には間違いなく役立ってると思います。

    みんながオール電化になって深夜電力が余らなくなったら電気料金がどうなるのか不安があるので、私はオール電化は人に薦める必要ないと思います。

    私のところはプロパンなのでオール電化のメリットは明らかに大きいです。

  15. 156 匿名さん

    1坪300万円するような都心のマンションで一坪使っちゃうようなデカい設備は厳しいでしょ。
    セレブでもない限り、財布にエコじゃないですよ。

  16. 157 匿名はん1

    >>155
    >特に冬季は、水温も10~15度ぐらい下がってからまた沸かすので、ついついお風呂をサボって残り湯量がたくさんあるときには、若干「あちゃー」と思います。
    普通の一般家庭なら、断熱タンク内でその温度は有りえないよ。残り湯量が沢山あるほど、冷めないし。
    我家は大概、寒い冬の夜でも約60度前後はキープしてるが...

    何リットルタイプかは知らないが、毎日、熱湯のタンク内を全部使おうもんなら、水道代の方が大変。
    昔、冬の冷水でガス給湯器が唸っていたのを思い出したが...(笑)

    まあ、最近のエコキュートは省エネモードといって、機器がその家庭のパターンを学習して無駄に沸かさないタイプもあるから恐れ入るよ(笑)

  17. 158 匿名さん

    電熱式でも早朝にタイマーでセットしておけば朝の1~2時間ぐらいは冷たくならないですよ。
    (エコキュートとは関係ないですが)

    オイルだと3~4時間ぐらいは冷たくならないと聞きました。

  18. 159 匿名さん

    書き方悪かったですね。我が家は、沸き上げ温度65度が50度ぐらいになります。
    タンク内熱交換の温度設定を50度にしています。

  19. 160 匿名さん

    15度低下するのは、ごくまれですよ。
    外気がマイナス5度以下ぐらいになるようなときです。
    ちょっと山奥なので冬の朝晩は冷え込みます。

  20. 161 匿名はん1

    >>156 1坪もいらないが、セレブなら1坪ぐらいどうってことないだろ(大笑)

    そもそも本当に最初から狭いマンションなら、ガス給湯で妥協してらいいと思うよ。
    で、いまだにオール電化やガスを都心でしか語れないんだね(悲)

  21. 162 匿名さん

    >159
    いや、分かりやすい書き方だったですよ。

    プロパンからオール電化になって、1番のメリットって、やっぱり光熱費削減ですか?
    プロパンの方が良かったことって、ありますか?

  22. 163 匿名さん

    >>156
    >1坪300万円するような都心のマンションで
    ここでそんなこと書いても理解されないみたいだぜ?
    ファミリータイプだと7000万くらい、
    ここのオール電化万損派は6000万超えるとセレブ扱いらしいから(笑

    ガスでも郊外万損い~っぱいあるけど、平凡すぎて自慢げに書くようなヤツはいない。
    たかがオール電化採用したくらいで、マンションとして優れているなどと
    何もないような土地に立つ数百戸単位の団地万損から書き込むヤツの気が知れないわ。

  23. 164 匿名はん1

    >>163 
    >たかがオール電化採用したくらいで、マンションとして優れているなどと
    たかが基本、コンロと風呂が電気になっただけで優れてると言いまくってるのは君だけだが...(笑)

    都心で風呂と床暖房がガスだったら、セレブだと思って書き込む奴の気が知れないけどね(大笑)
    で、君はセレブかい? もしかして君は???(笑)

  24. 165 匿名さん

    >>161
    >いまだにオール電化やガスを都心でしか語れないんだね(悲)
    いまだに都心抜きでしか語れないほうがもっと悲しいだろ(大泣き)

  25. 166 匿名さん

    自称カメラマン、自称主婦、必殺不安煽り人、都心君、撲滅君、原発反対君など
    オール電化を批判する人って、変わってる人いっぱいいるのですね。

  26. 167 匿名さん

    冬季にタンク内の温度が10度ぐらい下がるのは良くあることです。
    むしろ冬でもタンク内の温度が常に一定な場合、昼間の電力を使ってタンク内で熱交換されている可能性があります。
    (居住地によるとは思いますが)

    温度はキープされますが、湯量が減っているので気が付かないことがあります。

    エコに反しますが、夜間に高温で沸き上げ、冬でもってお風呂に支障が出ないギリギリ温度低下(45度ぐらい)になるように設定するのが経済的にはベストです。

  27. 168 匿名さん

    コロナは最近タンクの断熱性能をアピールしているようですが使ってる方の感想を聞きたいです。

  28. 169 匿名はん1

    >>165
    >いまだに都心抜きでしか語れないほうがもっと悲しいだろ(大泣き)
    ちょっと違う。今まで散々撃破されて大泣きしたい気持ちはわかるが...(私も一緒に泣いてあげようか?・笑)

    正確にいうと国内全体(都心も含)で、いまだに「ガス使用」を都心でしか語れないほうがもっと悲しいだろ.
    まあ、誰かの言い方をすれば、
    「ガスが引いてある都心にさえ、一つでもオール電化が建てられて売れたらガスは負けなんですよ」(笑)

    安心しなよ。都心だろうが田舎だろうが、まだまだ「準オール電化(ガス使用)」は多いんだから。
    これからIHが増えても、都心・郊外・地方と同じマンションの生活必需の風呂だけはなんとかガスを使ってくれるよ(笑)

    ここで皆さんクイズです。>>166のレスで、その内、同一人物は何人いるのでしょうか!?(笑)
    このレスを見て5分以内(本人は1分以内)でお答え下さい!

  29. 170 匿名さん

    >156
    >1坪使っちゃうようなでかい設備
    って何のこと?
    しかも坪単価に換算される専有面積内にあるもので?
    浴室のことかな?

    まさかエコキュートのことを言ってるわけじゃないよね?
    それともエコキュートを見たことがなくて妄想で語っているのかな?
    見ていて恥ずかしいから、今度から煽るならまともな煽りを頼むよ。

  30. 171 匿名さん

    >>169
    >都心だろうが田舎だろうが、まだまだ「準オール電化(ガス使用)」は多いんだから。
    地方のことよく知らないのでさっき中国地方の新築マンション案内見てみたけど
    良さそうなところはやっぱりガスを採用。
    地方も都心も傾向は同じだね。
    正確に言うと国内全体(都心を含)で、売りのない所ならオール電化も武器になるかも。

  31. 172 匿名さん

    >ここで皆さんクイズです。>>166のレスで、その内、同一人物は何人いるのでしょうか!?(笑)

    普通「同一人物」ってのは国語的に1人の事を指すと思うんだが、それはさておき
    >>166で挙げられてるコマッタチャンは全員同じくアンタの仲間だと思うなぁ。
    荒らしという意味でも同質だし、たぶんかなりの確率で電化ヲタの自演だろう。

  32. 173 匿名はん1

    >>171 はいはい、必死な人は都合のいいとこしか見えないからね。今回の自民党みたい(笑)
    で、また、墓穴を掘ってる。とうとうプロパンが多い中国地方とか言い出したな~。
    http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html

    >良さそうなところはやっぱりガスを採用。
    まあ、たかが基本、コンロと風呂がガスということで何が良さそうなのかよく分かりませんが、
    他の機器はほとんど電気だろうし、今やガス機器も電化製品だから良さそうだろうね(笑)

    正確に言うと国内全体(都心を含)で、売りのない所でもガスでは、もはや武器にならないかもね(笑)

    で、前から聞きたかったんだけど、他のガス会社もだろうが、東京ガスだけでなんで年間100億近くの「オール電化対策費」なんてやってんの? 結局、ガス使用の人から徴収した金でしょう?
    せめて半分ぐらいにして、ガス代を安くすればいいのにね。

    >>172
    >コマッタチャンは全員同じくアンタの仲間だと思うなぁ。
    いえ、仲間じゃありません。 仲間なら私も「匿名さん」で行けばいいと思いますから。 
    きっとコンロや風呂が電気になると本気で都合が悪い、私のファン???だと思います!(笑)

  33. 174 匿名さん

    オール電化設備の設置面積はマンションの建ぺい率に影響を与えるため原価を押し上げます。

    高さ制限がある地区では特に影響します。

  34. 175 匿名さん

    デベは安い工事費、タダ同然の機器にしているんじゃないの。
    安い方が売り上げアップだし。
    だから、ガス使用マンションが多い。
    ガス会社は安くした工事費等を賄う為、ガス使用者から徴収する。
    実によく出来た仕組みだ。

  35. 176 匿名さん

    >>172
    >必死な人は都合のいいとこしか見えないからね。今回の自民党みたい(笑)
    そっくりお返しできることを嬉しく思います(微笑)。

    >たかが基本、コンロと風呂がガスということで何が良さそうなのかよく分かりませんが、
    面白いね。マンションのよさをコンロと風呂でしか評価しないなんて。
    そうか、オール電化じゃそれくらいしか売りがないもんね(大笑)。
    こんないいマンションがあります。しかもオール電化でってマンションどこにあるの?
    ちょこっとしか売ってないから売れちゃった?(爆笑)

  36. 177 匿名はん1

    >>174 今度は建ぺい率に高さ制限、、、マンションの風呂のガスだけでも死守ってとこかな!?(笑)

    では、不良在庫になってもいいですから、安物ガス給湯マンションを建てて下さい(大笑)

  37. 178 176

    ゴメンネ。レス番間違えちゃった。
    >>173
    でした。

  38. 179 匿名はん1

    >>176
    >そっくりお返しできることを嬉しく思います(微笑)
    はい、君に現実が伝わったようで大変嬉しく思います(笑)

    >面白いね。マンションのよさをコンロと風呂でしか評価しないなんて。
    はい、マンションでも生活の必需でガスが使われてるのは、もはやコンロと風呂しかありませんから。
    ガスのミストサウナなども良いと思ってはいますが、冬でないと使う気になれませんね。
    ちなみにオール電化ということだけで評価をしたことはありませんが、マンションのよさを一部のガス仕様だけで評価もできませんね(笑)
    君がもし、ガス炊飯器を使ってたら、少し尊敬してあげまちゅ!

    >そうか、オール電化じゃそれくらいしか売りがないもんね(大笑)。
    はい、君が言う「それくらい」のものなら他の機器同様、ガスを使わなくても電気だけでいいですよね(大笑)

    >ちょこっとしか売ってないから売れちゃった?(爆笑)
    はい、現在のところ都心・郊外・地方の「準オール電化(ガス使用)」マンションのように不良在庫にはなっていません。    あしからず!(爆笑)

  39. 180 匿名さん

    >>179
    やっぱり電気とガスのものさしでしか良さを叫べないオール電化マンションね。
    了解
    冗談で言ったつもりだったけど
    売りがないからオール電化ってほんとなんだ(ビックリ)

    >不良在庫にはなっていません。 
    売れないから新規売り出し止めちゃったのか。
    それじゃ探せないよね。

  40. 181 匿名さん

    >174
    なんかおもしろいこと言ってんじゃん!
    じゃ、具体的に説明してみなよ。
    「ケンペーリツ」にどう影響を与えることでどう原価が上がるのか、別に174本人じゃなくてもいいけどさ。

  41. 182 匿名さん

    ガス会社は給湯とコンロに加え床暖房やガス浴室暖房乾燥をつければ、ガス配管はタダでひきましょう、型落ち給湯器なら無償とかカタログ価格の8割引きにしますよ、とかでデベに話をもってくる。
    配管や給湯器をタダにしたって、高い床暖房などを設置してくれて、高いガスをずっと使ってくれればガス会社としてはそれでよし。
    デベとしても建築費や設備費が抑えられてより利鞘ができておいしい。
    という話を建設会社の跡取りから聞きました。
    マンション向けの小スペースタイプのエコキュートを各社商品化したし、これからは国も温暖化対策に躍起だからCO2削減により貢献できる電化マンションが増えるだろうという話もしてました。

  42. 183 匿名はん1

    >>180 
    やっぱりガスのものさしだけでは良さを叫べない「準オール電化(ガス使用)」マンションね。
    ラジャー
    冗談で言ったつもりではなかったけど
    特徴ないから不良在庫になってるなんてほんとなんだ(ビックリ)

    >売れないから新規売り出し止めちゃったのか。 それじゃ探せないよね。
    はい、私は今のところはもう買う気はありません。
    ガスが好きな君自身、なぜオール電化物件に興味をもってるのかは知りませんが、給湯はタダ同然でバラマカレタ安物ではなく、せめてエコジョーズ仕様のマンションにして下さいね(笑) 
    その場合、住みたいとこで探せないかもしれませんが...(コンロはIHがいいと思います・大笑)

    今日も都心限定ネタから建ぺい率などの小さいお話で撃破される人ばかりで楽しかったです!
    では、私は、ガスはガスでも安全な炭酸ガスのアルコールを体に注入しないといけない時間なので、ここで一曲!
    宜しければ皆さんもご一緒に!
    ♪ほ~た~るのヒ~カ~リ、まーどのユーキ♪  ではでは、バイバイキン!

  43. 184 匿名さん

    >>182
    マンション導入に際しては、エコキュート設備も大幅割引しますよ。
    デベもガスの配管いらないから有り難いですね。(笑)

  44. 185 匿名さん

    >>182
    マンション導入に際しては、エコキュート設備も大幅割引しますよ。
    デベもガスの配管いらないから有り難いですね。(笑)

  45. 186 匿名さん

    最近薄型になったとはいえ、設置面積がガスより必要なのは事実ですよ。
    地価が高いところでは課題です。

  46. 187 匿名さん

    ガス給湯器は交換が激安ですよ。
    オール電化と競争してくれてるから。

  47. 188 匿名さん

    住まいサーフィンより抜粋(2008年)

        全国1819物件   23区209物件

    == 生活利便にこだわる ==

    コンビニ徒歩3分以内         712 39%    98 47%
    スーパー徒歩5分以内         883 47%    98 47%
    複合大型商業施設徒歩5分以内     311 17%    29 14%  
    銀行徒歩5分以内           701 39%    67 32%
    郵便局徒歩10分以内          1111 61%   138 66%
    内科/小児科の病院徒歩10分以内    1256 69%   140 67%
    役所(出張所を含む)徒歩5分以内    158 9%    26 12%

    == 交通便にこだわる ==
    複数駅利用可能            516 28%    99 47%  ↑
    複数路線利用可能           633 30%    106 51%  ↑
    駅徒歩10分以内            984 54%    118 56%
    高速インター2km以内         272 15%    55 26%  ↑
    急行・快速停車駅           622 34%    55 26%
    始発駅                274 15%    34 16%

    == 家事にこだわる ==
    食器洗い乾燥機            668 37%    45 22%  ↓
    ディスポーザー            330 18%    40 19%
    ゴミ出し24時間OK           361 20%    81 39%  ↑
    浄水器・活水器            1123 62%    133 64%
    IHクッキングヒーター         397 22%    33 16%
    浴室乾燥機              1344 74%    136 65%

    == 子育てにこだわる ==
    マンションに託児所           22 1%      5 2%
    マンションにキッズルーム       225 12%     13 6%  ↓
    公園徒歩5分以内           1141 63%    141 67%
    幼稚園・保育園徒歩5分以内       687 38%    102 49%
    小学校徒歩5分以内           540 30%    83 40%
    中学校徒歩5分以内           265 15%    37 18%
    小児科病院徒歩10分以内        994 55%    110 53%

    == セキュリティにこだわる ==
    テレビモニター付インターホン     1409 77%    155 74%
    24時間有人管理              94 5%    12 6%
    オートロック             1441 79%    162 78%
    生体認証キー採用             55 3%     9 4%
    ICカードキー採用            355 20%    45 22%
    警備会社提携             1294 71%    159 76%
    防災備蓄設備あり            272 15%    42 20%
    防犯カメラ(エレベーター)      1227 67%    128 61%
    防犯カメラ(敷地共用部)       1442 79%    159 76%

    == 共用施設にこだわる ==
    パーティールーム            140 8%     8 4%
    ペット共用施設             564 31%    52 25%
    シアタールーム              58 3%     2 1%
    トランクルーム             569 31%    45 22%
    宅配BOX               1351 74%    146 70%
    フィットネス施設             42 2%    3 1%
    プライベートガーデン          225 12%    14 7%
    ゲストルーム               169 9%    12 6%
    フロントサービス            253 14%    22 11%
    駐車場100%              1043 57%    32 15%  ↓
    地下駐車場                94 5%    17 8% 
    自走式駐車場               503 28%    18 9%  ↓
    来客用駐車場              598 33%    25 12%  ↓

    == 工法にこだわる ==
    ハイサッシ採用             415 23%    47 22%
    複層ガラス採用             577 32%    83 40%
    アウトフレーム採用           732 40%    67 32%
    将来の可変性が高い(SI構造)       92 5%    12 6%
    メーターモジュール採用          95 5%    5 2%
    逆梁採用                280 15%    27 13%
    外断熱構造                134 7%    13 6%
    二重床・二重天井            599 33%    118 56%  ↑
    百年コンクリート採用           276 15%    37 18%
    住宅性能評価書取得           1076 59%    130 62%
    制震構造                  20 1%     6 3%
    免震構造                  59 3%     3 1%

    = 建物・仕様にこだわる =
    第1種低層住居専用地域           149 8%    29 14%
    全戸南向き住戸              644 35%    31 15%  ↓
    高速インターネット対応         1014 56%    104 50%
    床暖房                  813 45%    108 52%
    オール電化                279 15%    18 9%  ↓
    バリアフリー対応            1171 64%    114 55%
    ペットOK                1378 76%    146 70%

    ちなみに2009年に入ると23区内オール電化マンションは半減するそうです。
    郊外、地方のシステムというのがより鮮明になってきますかね。
    光熱費がいくら得するのか知りませんが数百万単位で資産価値がなくなるような
    立地の物件買っちゃったら元も子もないね。
    これはオール電化・併用ともにいえることだけど、オール電化は選んじゃったら
    ほとんど自動的にそうなっちまうマンション、微々たる光熱費で優劣争うようなシロモノじゃないね。

  48. 189 匿名さん

    ガス給湯器はローテク燃焼機器でもともと原価が安いのに「割り引いてもらえた!」って騙されてるんだよ。
    熱効率も既に95パーセントに達していて限界に近い。

    それに比べるとエコキュートは年々効率が向上してコンピューター制御とかで進化している。
    未来の明暗はクッキリだ。

  49. 190 匿名さん

    >>188
    ペアガラスが40%って驚き。
    もっとニーズが高いと思ってました。

  50. 191 匿名さん

    >熱効率も既に95パーセントに達していて限界に近い。

    十分じゃんw

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸